スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

小説家になろう:文章がしっかりしてて完結済のオススメある?

797 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/04/18(土)17:06:33 ID:8bJ

文章がしっかりしてて完結済のオススメある?
最近の日刊上位はどうもイマイチ……



  798 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/04/18(土)17:51:58 ID:6bo

  >>797
  文章がしっかりの基準がイマイチ分からないけど、なろうの日刊が無理って事は
  一人称が無理って扱いなのか?



  799 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/04/18(土)17:53:07 ID:cxT

  >>797
  完結済みで探せば(適当


800 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/04/18(土)17:54:00 ID:oef

>>797
灰と王国

灰と王国  作者:洸海

長く続いた帝国の衰退期、治安の崩壊した北部辺境では、闇の獣が人々の生活を脅かしていた。粉屋の少年フィニアスは家族と共に風車小屋を離れ、山賊化した軍団兵が支配する町へ、やむなく避難する。だがそこにもまともな暮らしは無かった。一人の少年が家族や仲間と支え合いながら、安全と平穏を求めてさすらった末に故郷を再建するまでの、じっくり地道な物語。  
※個人サイトから転載。『閑話』は読まなくても支障のない番外(各部を読み終わった時点でネタバレでなくなるもの)です。
※書籍化に伴い、各部の幕間と補遺を削除しました。(2014/6/13)


小説家になろう


803 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/04/18(土)18:11:23 ID:UBj

>>797
山内くんの呪禁の夏。

山内くんの呪禁の夏。  作者:二宮酒匂

『きみ、なんで火がお口から出てるの?』『……へーぇ。オレの火がみえるんだ』幼い日、墓石の陰から現れた妖しい子に、山内くんは命を救われた。小学校六年生になった山内くんは緑豊かな兵庫県山奥の町で、その子、十妙院家の紺(こん)に再会する。しかし今度は“仲間”にひきこまれ、この世ならぬものが見えるようにされてしまう。そのために事件につぎつぎ巻き込まれ、さらに、自分が以前から誰かに呪われていたことを知る。『心配するな、オレが守ってやる』紺は胸を張るが、その胸はふくらんでおり、ずっと彼女を男の子だと思っていた山内くんは困惑せざるをえず……?
 狐と禁呪、恋とおまじないの青春オカルティックファンタジー。


小説家になろう



807 名前:797[sage] 投稿日:2015/04/18(土)19:47:56 ID:8bJ

わ、またまたスマン
メジャーどころは読んじゃってるんだよ
でも「From The Earth」は好きだった
今、最近のマイナーどころをスコップ中
いいのあったら報告するわ


From The Earth ~地球から来た剣闘士~  作者:Gibson

完結しました。長い間ありがとうございます!!

「例え何十年かかってでも、必ずお前を殺してやる」復讐を誓った男が送る、ハードファンタジー冒険活劇。
 日本生まれの日本育ち。魔法はもちろん使えない。特殊な技能は一切無し。右手に持つは一振りの剣。領地経営、戦争までを、あらゆる手段で敵を討つ。背中を守るは獣人族。猫族、熊族、鷹族ときて、果ては蛇から土竜まで。

よくあるテンプレをちょっと変わった形で描いたら?

 決して優しくない剣と魔法の世界を生きる純日本人。故郷へ戻る為の小さな戦いは、やがて世界の命運を握る戦いへと広がっていく。


小説家になろう



804 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/04/18(土)18:25:40 ID:8bJ

797だけどみんなありがとう
灰と王国山内くんも読んでるんだよな
自分で完結済みから探してみる


>>798
一人称でもいいんだけど
なんか似たような展開に飽きてきたというか
すまん



805 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/04/18(土)19:05:47 ID:4tX

>>804
スケルトンの奴隷商をおしてやろう

スケルトンの奴隷商  作者:いり

大戦を生き延びたネクロマンサーの剣士、カドモスはスケルトンを奴隷として売る事を生業にしていた。茜色のスケルトン、スパルトイを造り出してから彼を取り巻く世界が動き出す。平民から貴族へ。奴隷商から英雄へ。剣を取り、戦い、小さな村の領主となった彼の功績はやがて世界中に知れ渡る事になる。

小説家になろう



806 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/04/18(土)19:31:28 ID:HGN

>>804の眼鏡にかなうかはしらんが、
「From The Earth」の文章は好きだった



809 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/04/18(土)21:08:29 ID:6bo

>>804
似たような展開が嫌なのか……
有名どころでもいいならカネの力とかユニエの森は読んだ?


VRMMOをカネの力で無双する  作者:鰤/牙

 ツワブキコンツェルンの御曹司、石蕗一朗は、すごいお金持ちである。

小説家になろう


ユニエの森の物語  作者:鯖の助

ユニエの森にひっそりとたたずむ教会。そこには戦争孤児である6人の少年少女たちが住んでいた。最年長であるシャーロを中心に、慎ましくも幸せに暮らしていたが、雪どけが近づいたある日の夜、リーザはシャーロに「この家を出て行ってもらう」と告げられた。

小説家になろう



810 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/04/18(土)21:41:41 ID:ajl

>>804
天と地の狭間の世界 イェラティム
複数世界のキロ
明治蒸気幻想パンク・ノスタルヂア 


天と地と狭間の世界 イェラティアム  作者:夜々里 春

 神が住まう天上。魔物が住まう地上。そして人が住まうのは狭間の世界……。
 狭間には浮遊する七つの大陸があった。大陸が下がれば強い魔物が多く現れ、大陸が上がれば魔物は現れずひと時の安寧を得られる。大陸浮遊の原動力を司るのは神より与えられし《運命の輪》。二千年の時を経て、その《運命の輪》に異変が起こり始める。
 避けられない滅びの時。一人の少年が蒼き翼で天地狭間を翔け抜ける――。
※2015/3/26完結。書籍化決定しました


小説家になろう


複数世界のキロ  作者:氷純

自分そっくりな何者かによって異世界に放り込まれた主人公キロは、日銭を稼ぐために冒険者をしながら、元の世界へ帰る魔法を探し始める。

――帰りたい理由?
 奨学金を返済し終えてないからです。


小説家になろう


明治蒸気幻想パンク・ノスタルヂア  作者:留龍隆

【業務内容】護衛、あるいは殺人。【週休】不定期、あるいは無し。【月額報酬】平均十三円。 ――明治中期、国内最悪の治安を誇る島に住まう主人公・井澄は、異能の術師や傍流の剣士がはばを利かせる中で争いを仕事場に生きている。そして暇さえあれば職場の上司たる少女・八千草に求愛し、すげなく流され、けれどめげずに生きている。……偽史の明治を舞台とした、色恋と刃傷と狂気の沙汰。

小説家になろう



811 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/04/18(土)22:05:37 ID:VLB

>>804
上の方に出ているけど、辺境の老騎士はどうかな?

他には、ドラゴンさんは友達が欲しいと、スロードールライフ  がそれなりにしっかりした文章の完結作だと思う


辺境の老騎士  作者:支援BIS

大陸東部辺境のテルシア家に長年仕えた一人の騎士。老いて衰え、この世を去る日も遠くないと悟った彼は、主家に引退を願い出、財産を返上して旅に出た。珍しい風景と食べ物を味わう気ままな一人旅に。彼は知らない。それが大陸中で語り継がれる冒険譚の幕開けとなることを。長編グルメ・エピック・ファンタジー、ここに開幕!

小説家になろう


スロードールライフ  作者:嘉川

【完結】大好きな父と母と人形たちに囲まれた少女は、毎日が幸せだった。ある日、神様の世界の結婚式に巫女として招かれる。夢のように美しい世界と美しい花嫁。そして自分を助けてくれた、ちょっと抜けているけど優しい鬼に恋をする。しかし、少女は成長するに従い、それらは全て幼い頃に見た夢だったと思うようになる。
 町で不可解な事件が起こり始めた。成長した少女の前に、神の花嫁になれと、神の遣いを名乗る男が現れて――?

※シリアスなオカルト話に見せかけて、人外×ツンデレ少女、女装男子、ぷりちー属、働いたら負けかなニート、坊やだからさ、を含むエンタメ話です。


小説家になろう


ドラゴンさんは友達が欲しい  作者:道草家守

ぼっち女子大生の”わたし”はぼっちを克服すべく新歓コンパに行く途中、
バナナの皮ですっ転がって死にまして、なぜかぼっち万歳最強種族ドラゴンに転生しましたとさ。
・・・・・・友達欲しいのに意味ねえよ!!!
と文句を言いつつ友達を作るために奮起するとあるドラゴンさんのお話。**********別連載にて外伝『魔族様は愛がお嫌い』を投稿中です。そちらもよろしければどうぞ。


小説家になろう



【投稿サイト】 小説家になろう 10【PC・携帯対応 】
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/bookall/1426851910/




辺境もそういえば完結していたんですよね


関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/20(水) 12:24:06 ID:-▼このコメントに返信
    ファンタジーだと結構発掘されたの多いからな……
    ジャンル問わずのマイナーどころならブクマにいくつかあるから、それ晒すか

    ダンジョンのエレベーターボーイ
    星紡ぎのティッカ
    深煎りの魔女とカフェ・アルトの客人たち
    花嫁人形かく語る
    黒猫の栞
    水面の月を抱く国(それとその作者の作品。注意点は女性作家)
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/20(水) 12:33:54 ID:-▼このコメントに返信
    すまん、まだあったから追加

    魔法使いの歩き方
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/20(水) 12:42:13 ID:-▼このコメントに返信
    日刊上位は無理って書き込みに対して一人称がダメなのか?ってすげー頓珍漢な返しだな
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/20(水) 12:51:33 ID:-▼このコメントに返信
    ファンタジーだと

    マリーと魔法使いヨハン

    最近完結したばかりだから誰も知らねえんじゃないかな?
    日刊に入るタイプの話じゃないから、おススメしとくは
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/20(水) 12:53:26 ID:-▼このコメントに返信
    魔法使いの歩き方は良かった

    きつねよめ
    ブルージャスティス
    ガストノーセン
    自殺大陸
    名前のない怪物
    あとは作者読みで七沢またりさん、鰤牙さん、竹内すくねさんあたり読んどけばいいんじゃない
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/20(水) 12:54:21 ID:-▼このコメントに返信
    Unnamed Memoryが好きだな

    web小説にはまったキッカケだし
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/20(水) 13:25:32 ID:-▼このコメントに返信
    ※3
    日刊のゴミみたいな一人称擬き率は異常だからな。
    『南条翔は其の狐の如く』を進めたい。
    妖になった主人公と妖祓いの幼なじみの話。
    一応現代ファンタジーだけど人間関係中心だからなろうだと需要が無さすぎてポイント低いんだ……
    本編は完結済み
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/20(水) 13:35:13 ID:-▼このコメントに返信
    月光将軍とかなろうで復活しないかな……
    文章がしっかりしてて完結済みの美少女活劇よろしくたのんます。
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/20(水) 15:01:40 ID:-▼このコメントに返信
    日刊ゴミ言ってる人ほど日刊が好きジャナイカ
    ネットでまで格好つけなくていいんだぜ

    名前:名無しさん@ニュース2ch:2015/05/20(水) 15:09:14 ID:-▼このコメントに返信
     
    小説じゃないけど、2chのまとめ読んでてときどき秀逸な文章書く人いるね

    文章力の参考になりそうな (´・ω・`)
     
     
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/20(水) 15:46:11 ID:-▼このコメントに返信
    ※9
    宝の山であるはずのランキング上位がゴミ山になっていれば、一言苦言も呈したくなるというもの。
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/20(水) 16:02:58 ID:-▼このコメントに返信
    文章がしっかりしてるなら、とりあえず読める作品にはなるけど、
    それが面白いかはまた別だしなぁ…
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/20(水) 16:52:59 ID:-▼このコメントに返信
    ※7
    何条翔、まだ途中だけど面白いね
    ただ幼馴染の女がクソビッチにしか見えないんだけど、これずっとこうなん?
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/20(水) 18:45:11 ID:-▼このコメントに返信
    ※10
    長文レビュー書くような人はまともな文章なこと多いね
    そんで長文で作品批判してるのに限って、まともに日本語使えないあるある
    やってる事同じなのに何故こうも違うのか
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/20(水) 19:33:58 ID:-▼このコメントに返信
    総合ランキング、完結作品で検索するのが一番いい
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/20(水) 19:39:05 ID:-▼このコメントに返信
    展開が早く、サクサク読めて面白い方がいいわ

    背景、心情ゴチャゴチャ書いて進まないのは、勘弁してくれ
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/20(水) 19:46:53 ID:-▼このコメントに返信
    最近完結した異世界落語は読んでいて絵が浮かぶ
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/20(水) 20:14:46 ID:-▼このコメントに返信
    しっかりした文章?
    意味が分からない

    伝わったらいいじゃないか?と思うだけど
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/20(水) 20:22:28 ID:-▼このコメントに返信
    18だけど
    スラスラて読めて、読みやすい文章かく作者だなと思う事はある
    しっかりした文章は、俺には分からないわ
    自分が賢くないのは認めぜ!
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/20(水) 20:35:03 ID:0OnlUvZc▼このコメントに返信
    ドラゴンさんは友達が欲しいってやつだけリンクがないけどミスかね?
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/20(水) 20:38:35 ID:-▼このコメントに返信
    自分のブクマから未発掘のものを探してみた

    旅空妖狐絵巻
    アドミラル~魔法艦隊の艦長に転職したら、彼女(提督)ができました~
    乱世を往く!
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/20(水) 21:14:23 ID:-▼このコメントに返信
    短いけど『空想の魔女』をすすめる
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/20(水) 21:43:35 ID:-▼このコメントに返信
    伝わればいい、というだけでなくそれ以上の読んでいて胸に響くような文章は繰り返し読みたくなる価値がある。
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/20(水) 21:45:53 ID:-▼このコメントに返信

    魔法使いの歩き方は面白かったよ

    この作者の作品は趣味が合うのかだいたい好き
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/20(水) 22:32:43 ID:-▼このコメントに返信
    なんか、もう主人公のスキルの羅列を見せられてもだから何?って感じになってしまう。
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/20(水) 22:59:34 ID:-▼このコメントに返信
    というかスキルって単語が出てる時点でもうお腹いっぱいというか、萎えるよな。
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/20(水) 23:49:47 ID:-▼このコメントに返信
    名誉市長は結構面白かったな
    オススメ
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/20(水) 23:55:33 ID:-▼このコメントに返信
    ヒロインありの作品で何かいいのないかな?
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/21(木) 05:43:08 ID:-▼このコメントに返信
    確かにスキルは毎回出さないでほしいな
    後書きにお勧めパイオニア小説の広告とかも
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/21(木) 05:57:44 ID:-▼このコメントに返信
    むしろヒロイン無しの良作を薦めてもらいたいわ

    ウラミチノサキ
    苛められっこの復讐物でスッキリ完結してる
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/21(木) 08:25:16 ID:-▼このコメントに返信
    しっかりした文章の本が読みたければ図書館に借りに行くのが一番!
    なろうはサクサク読める時代劇のワンパターン的なのが多いしな。ランキング上位辺りは特に
    今、日刊上位の黒の召喚士とか設定もストーリーもオリジナル要素一切なしでワロタ
    毎日更新ってツエーな
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/21(木) 11:10:13 ID:-▼このコメントに返信
    ※13
    むしろ酷くなるけどあれはヒロインじゃないから無視しとけ。

    目次の2話とか3話のサブタイトルで『ステータス』を見たときのがっかり感。
    スキルとステータスが出てたり地雷要素満載なのに結構面白いキリストとかあるから
    偏見を持つのはあんまりよくないんだろうけどさ…
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/21(木) 13:06:39 ID:-▼このコメントに返信
    異世界落語は文章表現に臨場感があって良い。
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/21(木) 14:38:25 ID:-▼このコメントに返信
    落語は文章だけじゃなく、世界観と構成とオリジナリティと読後感、全てがしっかりしている
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/21(木) 16:16:42 ID:-▼このコメントに返信
    ※29
    俺もスキルで説明する小説は軽く見てたが、その無限の先へ読んで少し意見変わったな
    完結してないからここではススメないけど
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/21(木) 19:03:02 ID:-▼このコメントに返信
    世界に蔓延る勇者達は好きだけど文章力的にはなぁ・・・
    ああいった本編完結だけど番外編でエタったパターンは探しにくいころこの上ない

    ネット小説歴浅いなら、霧咲耕平がなろうにおいてあるから魔人衆漢誇帖とかいいかもしれない
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/21(木) 19:55:07 ID:-▼このコメントに返信
    ※32
    今100話くらいまで読んだけど本当に酷くなる一方だった……
    無視しようとしても主人公視点で幼馴染ageされるのがキツイ
    ストーリーも設定も好きなのに、あのスイーツ脳おさなビッチのせいで台無し
    巫女さんいなかったら読めなかった

    キリストと無限は地雷要素満載だけど面白いよね
    展開は好みが分かれそうだけど
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/21(木) 20:48:07 ID:-▼このコメントに返信
    南条翔50話くらいまで読んだけど、幼馴染は別に不快ではなかったよ。
    ここからどうなるのかはわかんないけど、妖狐もかわいいし久しぶりにハマって読んだから
    多分最終更新分(完結してなくないか?)までは読むと思う。紹介してくれたひとありがとー
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/21(木) 21:33:59 ID:-▼このコメントに返信
    ※38
    50話まではそんなことない
    第1部後半の幼馴染の言動がひどい
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/21(木) 23:31:34 ID:-▼このコメントに返信
    >無視しようとしても主人公視点で幼馴染ageされるのがキツイ
    あるあるwww
    主人公に共感出来なくなり、
    なおかつ先の展開が悪い意味で予測出来るパターン
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/22(金) 00:00:15 ID:-▼このコメントに返信
    定番だけど辺境の老騎士好きだわー
    最終回のうつくしさがたまんない
    海外翻訳ものみたいな文章は好き嫌いあるだろうけど
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/22(金) 01:39:18 ID:-▼このコメントに返信
    異世界落語はダマヤ関係のくどさと主人公の性格が掴みにくいのがちょっとな、ソコがいいって人も多いんだろうけど
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/22(金) 03:54:30 ID:-▼このコメントに返信
    ※4
    しとくはって時点でまったく読む気が起きないな
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/22(金) 07:03:18 ID:-▼このコメントに返信
    俺もレベルスキルステータスとかには辟易してたタイプだったけどやっぱそこらは設定じゃなくて文章力の問題だわ
    例えば刃金の翼はいつの間にかレベルとスキルって設定が削除されてたけど正直修正前のほうが面白かった
    (*´ω`*)もレベルスキルステータスガンガン使ってるけど面白い
    共通してるのは強さの理由がレベルとかじゃなくてレベルとかの理由が強さってところかな
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/23(土) 01:19:09 ID:-▼このコメントに返信
    落語業界は異世界落語に目をつけるべきだと思う
    タイガー&ドラゴンに似た間口の広さは
    幅広い層に対して商売になると思う
    でも、まんま存在する話し方の部分は修正すべきだけど
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/24(日) 18:48:48 ID:-▼このコメントに返信
    なろうってなんであんなにテンプレ作品が受けるんだろうね?
    転生。スキル。ステータス。一人称。
    いい加減このノリに飽きないのだろうか。
    名前:名無しのスコッパー:2015/05/24(日) 19:08:25 ID:-▼このコメントに返信
    昔の個人サイトやアルカディアは魔改造主人公と最強オリ主ばっかだったからな
    数年後には今のテンプレなくなってるんじゃない?
    名前:名無しのスコッパー:2015/08/31(月) 02:01:20 ID:-▼このコメントに返信
    ド定番だけどランタンが好き

    自分的にキツイと思うのは下の方に毎回主人公のステータスが書いてあるやつ
    アレ全部必要無いよね
    名前:名無しのスコッパー:2015/10/13(火) 15:12:54 ID:-▼このコメントに返信
    拙い作品を読むと、まるで魂が吸い取られたかの如く疲労してしまう
    最近そんな作品が増えたように思えて食傷気味、あらすじ冒頭でギブアップ
    まだ見ぬ面白い作品はいっぱいあるんだろうけどなー

    オーバーロード
    その無限の先へ
    ダンジョンハーレムマスター

    とかは完結してないけど、書籍化後も作者の作風崩れてないし全編安定感あって面白いよ
    名前:名無しのスコッパー:2016/01/19(火) 18:35:47 ID:-▼このコメントに返信
    >昔の個人サイトやアルカディアは魔改造主人公と最強オリ主ばっかだったからな
    >数年後には今のテンプレなくなってるんじゃない?
    今のテンプレもやってる事は同じじゃねーか
    現実世界でダメな奴は空想世界で特に努力せずにチヤホヤされたい訳だからテンプレが消えることはないよ
    名前:名無しのスコッパー:2016/01/31(日) 02:20:59 ID:-▼このコメントに返信
    ドラゴン、スケルトン、カネの力の文章は酷かった
    名前:名無しのスコッパー:2017/02/14(火) 12:18:49 ID:-▼このコメントに返信
    ツンデレ少女とか出る時点で社会の事分かってない。
    そんなもんは学生の世界にしかない。
    まじでまともなんないかな
    名前:名無し:2017/02/14(火) 13:16:02 ID:-▼このコメントに返信
    批判の長文がどうしようも無いのは
    最初から批判の結論ありきで、そこに向かってどうでも良い理由付けを繰り返すから
    典型的なのは、サヨクとか、某半島国の新聞記事
    本当に、どうでも良い事をダラダラと長文で書くのがデフォ
    また、それをステータスだと思ってる
    名前:名無しのスコッパー:2017/02/15(水) 18:46:09 ID:-▼このコメントに返信
    >典型的なのは、サヨクとか、某半島国の新聞記事
    全然関係ないこの一文を入れずにはいられない時点で説得力がなくなった
    ネトウヨ?
    >最初から批判の結論ありきで、そこに向かってどうでも良い理由付けを繰り返す
    >本当に、どうでも良い事をダラダラと長文で書くのがデフォ
    ブーメランじゃん
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4040750071 4047375136 4040750039 4040750063 4047375233 404737525X 4253294510 4253291902 4041136245 4040749898 4046825839 4046825324 4757585632 4757586051 475758606X 4757585616 404075008X 4040748220 4040749537 4253293514 4040749871 4803017921 4041129400 4821146630 4821146622 4821156113 4821155494 4065322553 4065320666