スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

小説家になろう:エタってない完結済みでシリアスなファンタジーものってない?

446 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/05/08(金)06:03:27 ID:t5x

俺は自分で書いてないから、まぁエタも仕方ないのかなぁと思うけどな。

んで、エタってない完結済みでシリアスなファンタジーものってない?
個人的な好みで申し訳ないが、俺tueeeじゃないほうが嬉しい。



447 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/05/08(金)07:00:07 ID:LWZ

>>446
葉擦れの音
妖に贈る歌 
山内くんの呪禁の夏。
救いをこの手に 
月の光を纏う者 


こんなもんかな
シリアスかどうかは446の判断次第だけど

葉擦れの声  作者:水原マサト

『葉擦れ物』。それはかつて『外れ物』とも呼ばれた世界の理から外れた存在。その葉擦れ物である柿田京介は、他者を超越する力を持ちながら、ある理由から隠居のような日々を過ごしていた。しかし、それも人との縁を通して徐々に変化していくことになる。そんな京介と二人の少女を中心に織り成す、現代が舞台の和風ファンタジー。 ——少女達は想いを声に乗せる。きっとその声は彼に届くから—— ***小説処女作であり習作です。拙いところは多々ありますが、少しでも楽しんで頂ければ嬉しく思います。注1:レイアウトはブラウザでの横書き表示を想定しています。ケータイやPDFではレイアウトが崩れたり、一部文字化けを起こす可能性があります。ご了承ください。注2:後半以降、主人公最強要素を含みます。あと、ハーレム的雰囲気も。追記(2013/9/28):本編完結しました! たくさんの応援ありがとうございました! 感想・評価、お待ちしております。***

小説家になろう


妖かしに贈る唄  作者:樋海右京

時は明慈三十二年。魔法強化された戦艦の砲火飛び交う、大和帝国とネヴィス王国の戦争の最中。妖怪退治屋の天城九郎は、大和帝国内に潜入したネヴィス兵に襲われている鷹束静音という少女を助ける。少女から話を聞くと、妖怪の長に会いに行く途中、敵兵に襲われたという。九郎は退治屋として少女の護衛を引き受けたが……

帝国、王国、妖怪、魔族それぞれの思惑の中、九郎達はいかなる道を見つけ、そして選ぶのか。


小説家になろう


山内くんの呪禁の夏。  作者:二宮酒匂

『きみ、なんで火がお口から出てるの?』『……へーぇ。オレの火がみえるんだ』幼い日、墓石の陰から現れた妖しい子に、山内くんは命を救われた。小学校六年生になった山内くんは緑豊かな兵庫県山奥の町で、その子、十妙院家の紺(こん)に再会する。しかし今度は“仲間”にひきこまれ、この世ならぬものが見えるようにされてしまう。そのために事件につぎつぎ巻き込まれ、さらに、自分が以前から誰かに呪われていたことを知る。『心配するな、オレが守ってやる』紺は胸を張るが、その胸はふくらんでおり、ずっと彼女を男の子だと思っていた山内くんは困惑せざるをえず……?
 狐と禁呪、恋とおまじないの青春オカルティックファンタジー。


小説家になろう


救いをこの手に  作者:長考師

辰巳 東吾(24)

無職(個人投資家)。無一文、パンツ一枚で異世界に旅立つ。着いた先は魔物の楽園『魔園(まえん)』と呼ばれる無人島。誰もいない無人の大地にて殺した魔物のスキルを奪う《吸収スキル》を使用して生きて行く。

人を信じることのできない東吾は大きなうねりに巻き込まれ逃れようと足掻く。善と悪の境界が曖昧で、優しくも残酷でありながら人であることを捨てきれない。そんな矛盾を抱えた東吾は愛する者たちを守るために覚悟を決める。

作者より:2015/01/24 完結済み
三章よりストーリーがシリアス寄りになります。お気を付け下さい。
ハーレムなし。色々と主人公がウザい(のはきっと二章まで)。


小説家になろう


月の光を纏う者  作者:猫崎 歩

【2014年7月20日より毎日更新予定】

剣と魔導が力の象徴。
しかし長く続いた戦争を機に、
世界は魔導文明から機械文明へと移り変わろうとしていた。

エアニスは街の外れに暮らす元旅人。
彼は偶然、街で襲われていた二人の少女を助ける事になったが、
少女を狙っていた男達は、この国では珍しい"銃"を持っていた。
彼女達の抱える問題に過去の因縁を見出したエアニスは、
彼女達と"石"を守るため旅に出る。

俺TUEEEE!!系だけど、
失うものばかりで人との繋がりを拒み続けてきた主人公。
旅の中新しい仲間達とともに、少しづつ絆を紡いでゆく、
シリアスメイン、笑いあり、少しだけラブコメありのお話です。


小説家になろう



451 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/05/08(金)09:02:35 ID:Clq

>>446
シリアスかぁ、有名どころと最近の日刊ランキングで拾ってきたの。

「勇者、或いは化物と呼ばれた少女」

書籍化もされてる、有名作品。文章も構成も上手い。
この人の作風にはまったら、他の作品もお勧め。個人的に初期から応援してる。


勇者、或いは化物と呼ばれた少女  作者:七沢またり

むかしむかし、あるところに平和に暮らしていた少女がいました。
ところが、突如として世界は闇につつまれ、血に飢えた魔物達が現れたのです。
女神様の神託に選ばれた少女は、人々を救うために勇者になりました。
勇者は頑張って魔王と魔物達をやっつけました。
平和になった世界で、勇者はいつまでも幸せに暮らしました。

おしまい。



本編完結致しました。そのうち外伝を掲載したいと思っております。
また、エンターブレイン様より書籍化されますが、
この作品の削除等はいたしません。


小説家になろう


「魔王と呼ばれた女」 

魔王の力に飲み込まれて魔王となった村娘と、彼女を慕う少年の話。
なんか知らんが文章力が頭おかしいレベル。四万文字くらいだったけど、心理描写がすごくて読み応えあった。


魔王と呼ばれた女  作者:マグロアッパー

 これは村娘の私が魔王と呼ばれる存在となり、勇者に倒され、処刑される。
 悲劇とも喜劇ともつかない、悲しくも愛しくもない、そんな話だ。

「村さえ……なければ……母さえ、いなければ……」
「クリスさん! どうして!? どうしてですか?」

 処刑される時には、出来るだけ沢山の人に――憎悪に迎えられると良い。
 森の嵐のように、どよめく人々の嘲笑。礫のような罵倒。泥を投げつけられるような誹り。

 彼らの声が大きければ、大きい程に――。


小説家になろう



447の「月の光を纏う者」もいいよ。


462 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/05/08(金)19:47:21 ID:8wF

>>446
スケルトンの奴隷商が大好きです
俺tueeかもしれないけど大好きです


スケルトンの奴隷商  作者:いり

大戦を生き延びたネクロマンサーの剣士、カドモスはスケルトンを奴隷として売る事を生業にしていた。茜色のスケルトン、スパルトイを造り出してから彼を取り巻く世界が動き出す。平民から貴族へ。奴隷商から英雄へ。剣を取り、戦い、小さな村の領主となった彼の功績はやがて世界中に知れ渡る事になる。

小説家になろう



467 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/05/08(金)23:10:58 ID:3fM

>>446におすすめしようとして
題名忘れたんで誰か知ってたら教えて

個展を開いている美術教師の回想から始まる物語
高校時代、美術部に所属する自分と幼馴染の女の子
そして顧問の先生の3人が主要な登場人物

内容はシリアス
主人公は付き合う格好で入部したんだけど
伸びなやむ幼馴染を尻目に
メキメキと絵の才能を開花させていく

そこそこ有名だったと思う
自分でもまた読み返したくなってしまった



468 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/05/08(金)23:20:49 ID:3fM

>>467補足

完結済み

主人公は不良までいかないけど
言葉づかいとかぶっきらぼうで
顧問の先生にもタメ口っぽかったような

主人公の描く絵は風景中心
人物はその幼馴染の女の子を描いていた

美術部版のタッチのような家庭環境
隣同士の環境
主人公には弟がいる
幼馴染は庭に自分のアトリエを持っている
そこで主人公と共に過ごす描写が多かったような



469 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/05/08(金)23:26:52 ID:AUh

タイトル思い出せんものを無理に勧めようとしなくてもいいんじゃね
知ってるから教えなければと義務感を覚える必要はない
思い出した時にでも「亀だけど~」と安価してやればいいさ
気楽に掘ってこうぜ



470 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/05/08(金)23:29:14 ID:3fM

>>469
ごめん
自分が気になってしまって


>>446
他に完結済みで3つ

辺境の老騎士
書籍化したんで有名
http://ncode.syosetu.com/n5011bc/


辺境の老騎士  作者:支援BIS

大陸東部辺境のテルシア家に長年仕えた一人の騎士。老いて衰え、この世を去る日も遠くないと悟った彼は、主家に引退を願い出、財産を返上して旅に出た。珍しい風景と食べ物を味わう気ままな一人旅に。彼は知らない。それが大陸中で語り継がれる冒険譚の幕開けとなることを。長編グルメ・エピック・ファンタジー、ここに開幕!

小説家になろう


ウラミチノサキ
シリアスというかシリアル(連続殺人)かな
復讐ものなので注意

http://ncode.syosetu.com/n8805q/

ウラミチノサキ  作者:CRUX

学校で受けたイジメが原因で引きこもりのフリを始めた少年は、イジメを行ったグループに復讐するため半年の時間をかけて残酷な計画と道具を準備した。 次々と復讐計画が進む中で、確たる証拠がないまま経験から少年を怪しむキャリア嫌いの中年刑事と、殺人に何の感情も抱かなくなった少年の心を開こうとする一人の医師。 凶行を続ける少年が向かう先はどこだろうか。

小説家になろう


極地恋愛
これも書籍化
ノクターンだけどエロくは無い

---


472 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/05/09(土)08:07:47 ID:rux

>>446
スロードールライフ

現代ファンタジーになるのかな?
異世界と現代日本が舞台の作品。綺麗にまとまってて面白いと思う。

ただ、地味ではある。
http://ncode.syosetu.com/n5873cm/


スロードールライフ  作者:嘉川

【完結】大好きな父と母と人形たちに囲まれた少女は、毎日が幸せだった。ある日、神様の世界の結婚式に巫女として招かれる。夢のように美しい世界と美しい花嫁。そして自分を助けてくれた、ちょっと抜けているけど優しい鬼に恋をする。しかし、少女は成長するに従い、それらは全て幼い頃に見た夢だったと思うようになる。
 町で不可解な事件が起こり始めた。成長した少女の前に、神の花嫁になれと、神の遣いを名乗る男が現れて――?

※シリアスなオカルト話に見せかけて、人外×ツンデレ少女、女装男子、ぷりちー属、働いたら負けかなニート、坊やだからさ、を含むエンタメ話です。


小説家になろう



【投稿サイト】 小説家になろう 11【PC・携帯対応 】
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/bookall/1429792627/




葉擦れ懐かしい。
あと完結済みで真面目なファンタジー作品だと原初の地も好きです。

原初の地  作者:竜胆

 功刀元希は、気が付いたら見知らぬ森の中にいた。
 さて、引きこもり時代に培ったその知識を生かしてサバイバルサバイバ……あれ? もしかしてここは地球じゃない?
 なんてこった。異世界に転移しちまったら漂流物活用する知識なんて役に立たねぇじゃねぇか! 

 そんな何もない状態で転移した俺が、化け物どもに襲われながら虫を食ったり泥水をすすったりして奇妙な大森林を駆け巡る。

本編開始しました。
「これからオレはこの異世界で生きていく」
http://ncode.syosetu.com/n0251co/
どうかよろしくお願いします。


小説家になろう




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/13(土) 12:49:01 ID:-▼このコメントに返信
    467はサムヒア・ノーヒアでは?
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/13(土) 13:22:24 ID:-▼このコメントに返信
    なんで明らかにファンタジーじゃないのが混ざってるんだろう
    いや面白ければいいのかもしれんけどさw
    名前:あっぱらぱあ:2015/06/13(土) 13:48:56 ID:SS9bnKqc▼このコメントに返信
    ※1
    釣られて珍しく現代モノの文学作品を読んだ
    見事なのはわかるが私の趣味ではないなとwww

    とうに読み終わってるのなら、わりと有名らしいが(5000pt)
    『森触時代のオーク鬼たち』n8352bd
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/13(土) 13:51:07 ID:-▼このコメントに返信
    終天の異世界と拳撃の騎士とかおもしろいとおもうんだが全然話題に上らないな
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/13(土) 14:19:33 ID:-▼このコメントに返信
    サムヒア・ノーヒア紹介されてなかったっけ?
    けっこう悲しい物語だったわ
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/13(土) 14:30:18 ID:-▼このコメントに返信
    救いをこの手にはあらすじだけ見ると香ばしいを通り越して本物のキ・チ・ガ・イにしか見えんので
    怖くて本文みれん。
    たぶん文章の要約だけが壊滅的なだけなんだろうけど。
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/13(土) 15:18:41 ID:-▼このコメントに返信
    「Tamer's Mythology」がおすすめ
    あとは、「魔術学院の平和主義者」、「From The Earth ~地球から来た剣闘士~」かな
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/13(土) 16:12:21 ID:-▼このコメントに返信
    こういたくさん作品紹介してるまとめ助かる
    ありがとう
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/13(土) 16:13:09 ID:-▼このコメントに返信
    完結済み、シリアスなら「八重鏡」おすすめ
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/13(土) 16:15:49 ID:-▼このコメントに返信
    エタってない完結済(笑)
    名前:通りすがりのホレイショー:2015/06/13(土) 16:56:07 ID:zF.Cle0A▼このコメントに返信
    完結作だと一気にハードル高くなるんですよねえ。
    支援BISさんの作品紹介しようと思ったけどすでにされていますしw

    取り合えず「晴れた夜の星は輝く」がおすすめ。
    後、俺ツエー要素と救いのない鬱ED要素が入っていて人を選ぶ作品だと思うけど「無限世界のウォードッグ」もおすすめ。

    名前:名無しのスコッパー:2015/06/13(土) 17:51:26 ID:-▼このコメントに返信
    月の光を纏う者は作者サイトで見た方がいいかもね。絵師みたいなことしてるから殆どの話に挿絵もついてる
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/13(土) 17:58:59 ID:3cB5OuE2▼このコメントに返信
    サムヒアは悲しい話だけどなろう屈指の綺麗にまとまった作品だと思うわ
    全く感性の違う2人は読んでて納得したし面白かった
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/13(土) 19:24:59 ID:-▼このコメントに返信
    葉擦れの声が紹介されてるやん
    面白かったから是非いろんな人に読んでもらいたいね

    他に完結済みシリアスなファンタジー作品と言えば「刃金の翼」がおすすめ
    文章とストーリー展開がしっかりしてるから読みやすいしなにより面白い
    主人公とヒロインの関係もニマニマできてまた良い
    名前:名無しさん@ニュース2ちゃん:2015/06/13(土) 20:22:32 ID:-▼このコメントに返信
    うらみちファンタジーじゃねーじゃん
    いや面白いけどさ……
    個人的にはあれかな迷宮の王
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/13(土) 22:43:22 ID:-▼このコメントに返信
    スキルテイカーとチート売りの魔女
    放課後RPG
    テラ・スールの守護者

    スキルテイカーが個人的にはすげぇ好きなんだけど、ぶりきばさんの作品の中ではあんまり評価されてないのが悲しい
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/14(日) 00:21:07 ID:-▼このコメントに返信
    無限世界のウォードッグがオススメされてるの初めて見たw
    内容は普通に好きだけど連載当時めちゃくちゃ荒れてたのも面白かった
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/14(日) 00:55:09 ID:-▼このコメントに返信
    月の光を纏う者スゲー懐かしい
    個人サイトだからスレチだけど、クロスマテリアも完結してたっけ?
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/14(日) 01:09:45 ID:gNL361Rc▼このコメントに返信
    無限世界のウォードッグは、なろうファンタジーへの風刺作品っぽい感じがする。
    ライトファンタジーの皮を被ったダークファンタジーだし。
    「ファンタジーにおける名探偵の必要性」と同じ作者さんだからさ。
    良くも悪くも、読者を騙すのが好きなのが裏目ってアンチ大量発生みたいな。
    俺は好きだったけどなー。
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/14(日) 01:41:47 ID:-▼このコメントに返信
    ※19
    内容はともかく意図的にタグ詐欺やってるからな
    普通にマナー違反だし、荒れるのは当然
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/14(日) 07:53:01 ID:-▼このコメントに返信
    コメントで作品紹介してくれた人もありがとう
    完結作品は話題にならないから紹介はいくらでも嬉しい

    名前:通りすがりのホレイショー:2015/06/14(日) 12:07:53 ID:zF.Cle0A▼このコメントに返信
    ※19
    「ファンタジーにおける名探偵の必要性」と同じ作者さんだったのか!紹介しといてなんだけど知らんかった!
    ※20
    私も人から紹介されて読んだのだけど、その人も当時タグ詐欺ひどいって言ってましたわー。
    まぁ、テンプレ好きーな人があの後半の展開見たらそりゃ荒れますね…w私は結構すきでしたが
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/14(日) 14:41:14 ID:-▼このコメントに返信
    ※9
    「八重鏡」と同じ作者の「万象のアルカディア」も好きだな

    他完結作品だと「竜の宝玉とはじまりの森」おすすめ
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/14(日) 20:50:55 ID:-▼このコメントに返信
    正直面白ければエタってても読みたい
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/14(日) 22:32:02 ID:-▼このコメントに返信
    ※10
    エタってないって部分どう考えてもいらんよなwww
    何故か 付き合ってないのに別れる を思い出した
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/14(日) 23:34:30 ID:-▼このコメントに返信
    ※25
    続きが書けなくて無理やり完結にする作品も有るからじゃないのか?
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/15(月) 08:12:02 ID:-▼このコメントに返信
    ※24
    エタってても面白いやつなら「新世界のバイブル」がおすすめ
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/15(月) 08:59:45 ID:-▼このコメントに返信
    新世界のバイブルはたしかに面白いが、エタがほぼ確定してるあれを今すすめるのは鬼畜の所業じゃね?
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/15(月) 18:12:21 ID:-▼このコメントに返信
    ※27
    何年もエタってても大丈夫なので読んでみます!お礼になろうのエタってるけど好きな作品あげます!

    マーシナリー・カプリッチオ
    人材派遣会社シリーズ
    罪跡の抄本
    QUEST
    ヘルモ

    有名だとは思うけど数年間更新ないので読む人は注意してください
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/15(月) 21:47:19 ID:OARS9n6I▼このコメントに返信
    「月の光を纏う者」面白かったよ。
    チャイムたんアホ可愛い。
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/15(月) 22:42:59 ID:-▼このコメントに返信
    そういや死神を食べた少女の作者も新連載始めたね
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/16(火) 00:32:26 ID:-▼このコメントに返信
    ※29
    おお!マーシナリーと人災派遣おもしろいよね
    罪跡の抄本とQUESTは初めて聞いたな
    今度読んでみます、ありがとう!
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/17(水) 09:06:39 ID:-▼このコメントに返信
    エタっててもいいのなら
    開・運命の輪、貧民と非国民と空の橋、月の精と二重奏を
    がおすすめ
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/17(水) 23:58:55 ID:-▼このコメントに返信
    ※33
    貧民と非国民は読んだことあったのですが私には合わなかったんですよねー
    開・運命の輪と月の精と二重奏、読んでみましたが月の精は私の好みの作品でした!
    ご紹介ありがとうございました!
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/18(木) 22:59:33 ID:-▼このコメントに返信
    ※33
    月の精と二重奏を 読もうでタイトル検索したけどヒットしないー
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/19(金) 00:26:00 ID:-▼このコメントに返信
    ※35
    すまん
    「月の精と二重奏を」と「開・運命の輪」は個人サイトだわ
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/19(金) 00:30:41 ID:-▼このコメントに返信
    ※36
    Thank You sir!
    名前:名無し:2015/06/19(金) 11:27:00 ID:4bWz8s1g▼このコメントに返信
    ※29みたいなタイトル間違えてたり、略称だったり、簡単な題名すぎて何百と候補が出てくるような紹介の仕方って腹立つ
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/19(金) 20:52:57 ID:-▼このコメントに返信
    人災派遣会社シリーズ(紫電改)
    マーシナリー・カプリッチオ(本倉悠)
    罪跡の抄本 【錆の章】(壱葉)
    QUEST(市尾弘那)
    俺の人生ヘルモード(侘寂山葵)

    確認したつもりだったのですが、間違っていたり、調べる時に分かりにくかったみたいですみませんでした
    ()内は作者様です

    これで良いでしょうか?あなたの書き方も腹立ちますけどね
    名前:名無しのスコッパー:2015/06/26(金) 10:22:14 ID:-▼このコメントに返信
    38は調子に乗り過ぎ
    名前:名無しのスコッパー:2015/08/02(日) 05:03:14 ID:-▼このコメントに返信
    救いをこの手にを途中まで読んで挫折した。

    主人公がものすごく気持ち悪い。文章自体は読むことが可能な文章だから、筆者がわざとやってるのかと思って途中まで読んでたけど、無理だった。

    異世界にきて精神がやられてしまった主人公が好き勝手にする小説です。という前置きがほしいよ。
    とてもじゃないけど、シリアスではないと思うの。

    全部読める人がすごい。
    名前:名無しのスコッパー:2015/09/16(水) 00:28:52 ID:-▼このコメントに返信
    最後のURL違うよね。クリックしたら糞つまんない小説に繋がってたんだけど。
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4040750071 4047375136 4040750039 4040750063 4047375233 404737525X 4253294510 4253291902 4041136245 4040749898 4046825839 4046825324 4757585632 4757586051 475758606X 4757585616 404075008X 4040748220 4040749537 4253293514 4040749871 4803017921 4041129400 4821146630 4821146622 4821156113 4821155494 4065322553 4065320666