スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

勘違いものでオススメない? その2

小説家になろう:勘違いものでオススメない?
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3527.html


509 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/10/20(木)20:39:00 ID:xo4

勘違いものでオススメない?
スレの方見てたから探して読んだハルジオンと前にここでオススメされたサムライ・トリップ・イノグランドは読んだ
どっちも好きで、こんな感じのが良いな


1 名前:名無しのスコッパー :2016/12/10(土) 13:56:28 ID:-

一応弾数増やしておきますか
「腹ぺこトロルに花冠を」  ちょっと前に完結した
勘違いするゲスト視点と真相のトロル視点のローテで話が進む
なんだけど作中で理由は説明されてるがこのローテが崩れた辺りからつまらなくなって最後はナニコレ?ってなった
崩れるまでは面白かった


腹ぺこトロルに花冠を  作者:しゅうきち

王国の外れに山を一つ、丸裸にするほど食欲旺盛なトロールが棲んでいた。
誰も恐れて近寄らないトロールの山にある日、不思議な光を放つ欠片が落ちてくる。

謎の欠片をうっかり飲み込んでしまったトロールは、なぜか急に頭が良くなってしまう。
知性の声に従い、文明的な生活を送ろうと山を降りたのだが……。

その恐ろしい見た目から、様々な誤解が生まれていく。
勘違いされつつも、人助けしていく心優しい食いしん坊トロールの物語です。


小説家になろう



3 名前:名無しのスコッパー :2016/12/10(土) 14:44:38 ID:bM4TJFTs

エタっててもいいのならブラットマイスターやまと

ブラットマイスターやまと  作者:紅崎赤彦

超グラフィックに魅了された都会っ子大和(やまと)はいつもと同じようにVR機を起動させ、お気に入りのゲームを楽しんでいた。しかし、彼の日常は突如として変わってしまう。新たな世界で大和は何を成すのか? ※この作品には 異世界 主人公最強 勘違い系 などの成分が含まれています。勘違い系に関してはその要素は若干薄めとなっております。

小説家になろう



5 名前:名無しのスコッパー :2016/12/10(土) 15:33:37 ID:-

TSというか入れ替わり物もイケるなら
無欲の聖女とかどうよ


無欲の聖女(旧題:無欲の聖女は金にときめく)  作者:中村 颯希

【7/30 ヒーロー文庫様より書籍化しました】お金が何より大好きな守銭奴少年・レオは、ひょんなことから、訳ありの美少女・レーナと体が入れ替わってしまう。
なんでもレーナは、かつて冤罪で貴族社会を追われた侯爵令嬢の娘で、このままでは貴族の集う学院に召集されてしまうのだが、それが嫌で、魔術を使って逃亡を試みていたらしい。
報奨として提示された金貨につられたレオは、レーナの代わりに学院に行くことを決意する。
学院に顔だけ出してとんずらするつもりだったレオ。しかし、絶世の美貌と独特の価値観を持つレオを周囲は「高潔の少女」と勘違いし、侯爵夫妻や皇女、はては帝国第一皇子までもが興味を持ちはじめ――?
後に、「無欲の聖女」と呼ばれることになるレオノーラ・フォン・ハーケンベルグの物語。


小説家になろう



34 名前:名無しのスコッパー :2016/12/12(月) 17:13:40 ID:-

無欲の聖女は本当面白いよ。一章が終わるまではね。
そっからは微妙



35 名前:通りすがりの1ファン :2016/12/12(月) 17:42:43 ID:-

俺は二章も好きだぞ
勘違い系をまともに書ける作者となると選択肢がないんだし贅沢は言えん



6 名前:名無しのスコッパー :2016/12/10(土) 15:41:12 ID:-

最近やとハーメルンでも連載してる 魔王様、リトライ とか
ヴァンパイアジェネシスはおもろいよなー
やっぱ発言に補正かかるやつはなんだかんだおもろいな


魔王様、リトライ!  作者:神埼 黒音

 何処にでも居る社会人、大野 晶(おおの あきら)は自身が運営するゲーム内の「魔王」と呼ばれるキャラにログインしたまま異世界へと飛ばされてしまう。
彼はそこで出会った、片足が不自由な女の子と旅をしていく事になるが、圧倒的な力を持つ「魔王」を周囲が放っておく訳もなく。
魔王を討伐しようとする国やら聖女から狙われ、遂には国全体を巻き込んだ騒動となっていってしまう。
見た目は魔王、中身は一般人の勘違い系ファンタジー。


2017/01/20
第五回ネット小説大賞、期間中受賞の一作目に選ばれました。
双葉社様より書籍化します。
沢山の応援、本当にありがとうございました!
尚、書籍化によるダイジェスト化や削除などはありません。


現在執筆に集中する為、感想返しは時間がある時のみにしております。
何卒、ご容赦下さい。

※この作品はハーメルン様の方でも公開しております。
挿絵のある話には、タイトルの横に★を付けました。


小説家になろう


ヴァンパイア/ジェネシス(勘違い)  作者:H&K

いつからだったか忘れてしまったけれど、彼は気がつけば異世界で吸血鬼ハンターとして生きていた。呪いによって内面の感情と外面の仕草に隔絶した壁がある彼は、ひょうきんな性格を知られることなく周囲からは狂人として恐れられている。この物語はそんな幸か不幸かわからない彼が一つの時代を築いていく物語。

小説家になろう



7 名前:名無しのスコッパー :2016/12/10(土) 16:21:59 ID:-

ティレアの悩み事

ティレアの悩み事  作者:里奈使徒

 中二病をこじらせ、世間から家族からも冷たい仕打ちを受け、失意のうちに死んだ三十三歳無職童貞の塩田鉄矢。今度生まれ変わったら、妄想にふけることなく真面目に生きようと誓う。幸いにも異世界に転生し、優しい両親と可愛い妹に囲まれ、幸せに暮らせると思っていたのだが……。
最近、悩みがある。最愛の妹が自分は三大魔人の末裔であり、ゾルグ魔王直属配下、六魔将の一人だと言い出したのだ。これはまずい。中二病が悪化する前に何とかしないと! これは異世界で自分がチートな存在になっているのに全く気付かない主人公が、妹の中二病(実際に六魔将です)を治すつもりがいつの間にか魔王を倒していく勘違いファンタジーです。 ★がついている話は挿絵付。
※GCノベルズより『ティレアの悩み事~異世界邪神転生綺譚~』1~2巻発売中です。 


小説家になろう



9 名前:名無しのスコッパー :2016/12/10(土) 17:51:09 ID:-

「ネトゲをマクロで俺つえええしたかっただけなんだ......(勘違いギャグ)」 
「悪徳領主ルドルフの華麗なる日常」 
「俺には信仰心なんてないんだって!」
「剣と弓の世界に転生して公爵家三男坊になったんだけど、明日の朝日を拝める気がまったくしない」
「勘違いとはこれ如何に」 
「脇役勇者は光り輝く」
「領主を継いだので好き勝手やってみた」


ネトゲをマクロで俺つえええしたかっただけなんだ......(勘違いギャグ)  作者:うみ

竜二は狩りが主体のネットゲームで一度は有名プレイヤーになりたかった。
腕前も時間も足りなかった彼が取った手段は、キャラクターの自動操作技術――マクロだった。
後に、事情がありマクロキャラ――ぺったんリベールを忌避してしまう竜二と、ゲーム内住人との温度差を描く勘違いコメディ。

完結しました!みなさんのおかげでここまでこれました。ありがとうございます。

※スピンオフ作品「鉄壁!絶壁!生贄少女(TS物)」もよろしければご覧ください。
※本作品に登場する名称に著作権者より指摘が入った場合は、速やかに指示に従います。
※毎日17時から20時くらいにお話をアップする予定です。
※この小説は、カクヨムにも投稿しております。


小説家になろう


悪徳領主ルドルフの華麗なる日常  作者:master1415

ここは辺境の地ファーゼスト領。
土地は痩せ、魔の領域に囲まれた最果ての地。
それを治めるのが私、ルドルフ=ファーゼストだ。

「私の領民だ、拐って何が悪い?」
「金を貸せだと?よし、5倍にして返せ!」
「食糧が欲しい?貴様はブタの餌でも食っていろ」

などなど我儘放題、好き勝手し放題。
強きを助け弱きを挫く、悪徳領主ルドルフの華麗なる日常をお届けします。

(※嘘は言っていない)

現在、不定期更新を行っておりますm(_ _)m


小説家になろう


『剣と弓の世界に転生して公爵家三男坊になったんだけど、明日の朝日を拝める気がまったくしない』シリーズ  作成ユーザ:U字

拙作『剣と弓の世界に転生して公爵家三男坊になったんだけど、明日の朝日を拝める気がまったくしない』と、そのおまけ話。

一番上が長編版、三つ目からが短編連作版です。
発表は、短編連作版が先です。

なお、
短編:コメディ路線。長編版主人公が居なく魔法もない世界線。短編版主人公以外は、ほぼモブ扱い。
思いついたら不定期投稿。たぶん、深く考えてはいけない。

長編:基本的にシリアス路線。短編版主人公は、シリアスに相応しい(?)別人格な非転生者。
長編版主人公は開幕時、短編版主人公の敵国所属。基本的に週一更新を目指す。
短編版のイベントがそのまま起こるか、そもそも起こるのか、保証しかねる。

となっております。


小説家になろう


勘違いとはこれ如何に  作者:雪宮 朔也

勘違い、それは思い違い。
勘違い、それは意見の食い違い。
勘違い、それは自らの考えを疑わぬことで起こる現象。

難聴、挙動不審、口下手、人見知りである者がファンタジーな世界で生き残る為に必死に試行錯誤したりしなかったりする物語。しかし思いとは裏腹に他者を勘違いさせてしまうことにより、望んでいる平穏な生活から徐々に遠のいてしまう。望むべき夢は三食昼寝付き。叶えたい夢は切実に彼女が欲しい。

E☆エブリスタ様のサイトと重複投稿しております。


小説家になろう


脇役勇者は光り輝く  作者:わい/三嶋 与夢

 滅びかけた世界に転生させられた主人公達は、与えられた能力で世界を救おうと考える。しかし、その世界には勇者は沢山居るし滅びの時まで時間も有った。
そんな中で、主人公は地味に目立たない人生を目指していたのに与えられた能力で周りが勝手に勘違いを繰り返す! 其れでも諦めない主人公は、コツコツと努力しながら目立たない人生を取り戻そうと足掻くのだ!


勇者をサポートする主人公の話になります。


小説家になろう


領主を継いだので好き勝手やってみた  作者:堀江ヒロ

親父が死んだので領主を継ぐことになった。オレが継いだからには好き勝手やってやるぜ! 目指すは美味い物を食って毎日グータラする生活!!
領主は自分の思った通り好き勝手やっているつもりが、周りの人たちには名君と思われてしまう。勘違いコメディ。


小説家になろう



10 名前:名無しのスコッパー :2016/12/10(土) 18:00:03 ID:-

小説家になろうでは、
・勘違いでは無理がありすぎる
・嘘から出た~のように勘違い物じゃなくなって行く
が多くて困る



12 名前:名無しのスコッパー :2016/12/10(土) 19:17:56 ID:-

※10
勘違いものって最初は面白いんだけど、途中からいい加減食傷気味になったり
無理があるような行き過ぎた展開で萎えてくるんだよな
ハルジオンとか武姫も途中まで読んだけどそんな感じでリタイアしてしまった



11 名前:名無しのスコッパー :2016/12/10(土) 18:57:47 ID:-

弓と剣
異世界の役所でアルバイト始めました
 [エタ中]
その者。のちに・・・
武姫の後宮物語


弓と剣  作者:淳A

ヴィジャヤン伯爵家三男サダは稀代の剣士リイ・タケオに憧れ、弓を片手に北軍へ入隊する。ちょっと世間知らずなサダが、いろいろな出来事と出会いにより北の大地で成長していく。

小説家になろう


異世界の役所でアルバイト始めました  作者:硝子町 玻璃

書籍版三巻目が5/30にモンスター文庫さんから発売するようです。
銃を持ったコンビニ強盗相手にモップ一本で立ち向かうような高校生の主人公。彼はバイト先のコンビニが閉店してしまったので新しいバイトを探していた。
すると、尖り帽子にローブを着たいかにも魔女な外見の美女が道端で項垂れている。何事かと様子を見に行くと美女の周りにはチラシが散乱していた。
「異世界の役所でアルバイト……?」
「あっ、時給高い」

こうして主人公はファンタジー&ハーレムな職場に飛び込んだ。


小説家になろう


その者。のちに・・・  作者:ナハァト

とある出来事によって「山」に引き篭もった平凡な町民のワズ。2年後、彼は人との出会いを求めて山を下りる。だが、彼は自分が引き篭もっていた「山」の事を色々と勘違いしていた。そして彼は、人との出会いを繰り返し、そののち…

小説家になろう


武姫の後宮物語  作者:筧 千里

ヘレナ・レイルノート侯爵令嬢は二十八歳にして、ガングレイヴ帝国八大将軍が一人『赤虎将』の副官である武人である。
そんな彼女に、ある日即位したばかりの皇帝の抱える後宮に入るよう辞令が出された――これは、花を愛でる時間があるなら剣を振れ、詩を詠む時間があるなら体を鍛えろ――そんな脳筋な令嬢が、愛憎渦巻く後宮で過ごす日々である。

『小説家になろう』トップページにて、『今日の一冊』第1回で紹介されました!

※カドカワBOOKSさまより書籍化することになりました。8/10発売予定です。


小説家になろう



13 名前:名無しのスコッパー :2016/12/10(土) 23:01:10 ID:-

ハルジオンは色んな場所で所構わず推されすぎてて悪印象


18 名前:名無しのスコッパー :2016/12/11(日) 01:18:50 ID:-

ハルジオンは勘違い物としてのレベルが相当高い上に
ヤンデレ好きにも悪く無いからこの手の話題だと真っ先に上がってる印象だな
何より完結してるのは大きいしね…まあ正直中盤からかなりダルいんだけど(要所要所は勢いあるが



24 名前:名無しのスコッパー :2016/12/11(日) 17:28:20 ID:-

ハルジオンは途中から話が大きくなって厨二系の展開になって読むのやめた
主人公視点以外読むの疲れて辛くなってくる



26 名前:名無しのスコッパー :2016/12/11(日) 18:25:50 ID:-

ハルジオンは面白いけど主人公は意図的に勘違いさせようとして実際勘違いさせてるからなぁ
無欲の聖女サムライトリップがまっとうな勘違い系で良く出来てると思う

しかし勘違い系好きなんだけどやっぱここに挙がってるのくらいしか無いよなぁ…
作者の頭が良くないとちゃんと勘違いっぷりを書けないから増えないんだろうな



29 名前:名無しのスコッパー :2016/12/11(日) 22:24:40 ID:-

まぁある程度頭良くないと書けないってのはそうかもね
こういっちゃ何だけど雰囲気だけで生き残れなんかは他の有名作品と比べると都合よく精霊が出てきて助けてくれるあたり
展開が思いつかなかったんだなってわかるし



30 名前:名無しのスコッパー :2016/12/11(日) 23:34:51 ID:-

>>26
加瀬あつしのカメレオンとか意図的勘違い系の代表じゃない?
作者の頭がいいかどうかは……あの汲めども尽きぬ下ネタの海は凄いと思ったよ



14 名前:名無しのスコッパー :2016/12/10(土) 23:18:24 ID:-

幼女戦記も一応勘違い物に…いや、でもあれ実際に自分で宣言した通りのことやらかしてるからちょっと違うかw

【正式採用決定】(末期戦モノ)幼女戦記Tuez-les tous, Dieu reconnaitra les siens
Name: カルロ・ゼン◆ae1c9415 ID:ed47b356  Date: 2013/08/04 06:42

あの時代を、一人の政治家は以下のように評したという。

Arcadia



20 名前:名無しのスコッパー :2016/12/11(日) 07:49:51 ID:-

いや、幼女戦記も立派な勘違いものだろ

外の人「なんとすごい敢闘精神と愛国心にあふれた幼女だ、恐ろしいが有能だ、厳しい局面で使わざるを得ない」
中の人「最優先は保身! 目標は後方で悠々自適生活! そのためには高評価受けなきゃならん、心にもない愛国精神を常に口にして評価高めて、戦場でも可能な限りの功績あげなくちゃな」

部下たち「うちの隊長は対艦攻撃で先頭に立つ、とんでもないウォージャンキーだぜ! さすがだ!」
中の人「対空射撃は先頭には当たりづらい危ないのは照準調整される二番手以降、反転する時は後ろのやつが盾になってくれる!」



15 名前:名無しのスコッパー :2016/12/10(土) 23:58:46 ID:-

VRMMOは凄過ぎだろとかそこまで無理出てなかったのに毒者に影響されてか突然勘違いヤメちゃうのも残念

最新のゲームは凄すぎだろ  作者:うきせくさこ

世界初のVRMMORPG「Another World」をプレイする少年はゲームでは無く、似た異世界にトリップしているのだが全く気付く事がない。そんな彼が巻き起こす行動に次第に周囲は誤解を重ねていく……。

異世界とは気付かずにゲームをしている混沌(ケイオス)という名(のキャラクター)を持つ少年と異世界の人間達の勘違い系ファンタジー。

H25.09.07 旧題『最新のMMORPGは凄すぎだろ』を変更


小説家になろう



17 名前:名無しのスコッパー :2016/12/11(日) 00:52:46 ID:-

俺も最新のゲームは凄すぎだろは勘違い解けてから読まなくなったな
毒者のせいだったのか



19 名前:名無しのスコッパー :2016/12/11(日) 06:25:33 ID:-

勘違い物ってヤンキー漫画に多い印象。カメレオンの後追いと見るべきか
ヤンキー漫画自体に勘違いさせやすい土壌があるのか…



21 名前:名無し :2016/12/11(日) 10:53:06 ID:-

※19
勘違い物ってピンと来なかったが、
特攻の拓とか、エンジェル伝説とかか
なるほど



22 名前:名無しのスコッパー :2016/12/11(日) 14:03:49 ID:-

勘違い物ってのは勘違いされる側の中身と外からの認識のギャップが主題になるんだけど、
当然このギャップは大きければ大きいほどよい。戦闘や暴力が横行する極端な環境は最適。
強者と思われてるけど中身は小市民とか今だとワンパンマンのキングさんか。
これがバトルとか抜きで単に「社交的で明るいと思われてるけど実は超根暗」とかだと
人間関係や自己実現に悩むのがテーマになる。太宰治の人間失格がこのパターン。



27 名前:名無しのスコッパー :2016/12/11(日) 19:25:24 ID:-

勘違い系で好きだったのは理想郷の
俺と彼女の天下布武異世界トリップして更に店舗経営 ※削除済み だったなぁ

両方ともエタって片方は最初の話削除されてるが…


俺と彼女の天下布武 (真剣で私に恋しなさい!+オリ主)
Name: 鴉天狗◆4cd74e5d ID:5ac98617   Date: 2011/04/15 22:35

 今作品は「真剣で私に恋しなさい!」の二次創作です。(旧題 第六天…魔王…?)

内容としては非常に試験的な性格・設定のオリ主が学園内外にてドタバタするお話になります。
コンセプトは「計算された勘違い」。こういう系統の作品が作者の好みなのですが、どうにもあまり見掛けないので自分で書いてみよう、という無謀な試みの産物です。生温かい目で見守って頂ければ。

※細かい設定、時系列等の齟齬が引っ掛かる方は気になって読み進めない可能性があります。
尚、設定の独自解釈や登場人物の微妙な性格改変、ご都合主義的展開なども予測されます。ご注意下さい。

描写・展開が果てしなく厨二心に満ちているのは仕様です(特に一話)。上記と併せてご注意下さい。

ここまでの諸注意に目を通した上で、それでも読んで下さるという心の広大な方は、本文へどうぞ。お楽しみ頂ければ幸いです。


Arcadia



31 名前:名無しのスコッパー :2016/12/12(月) 01:09:31 ID:-


周囲が勘違いしてる系統、主人公が勘違いしてる系統、読者を勘違いさせる系統の三タイプがあるけど、どれも二次だと笑えるのがこのジャンルの強みだと思う。

「現代人のお気楽極楽転生ライフ(修正版)」 
ゼロ魔二次。周囲勘違いタイプ。こっちの文学やエロゲーをパクって流したら、最終的に一大教祖まで成り上がる話


現代人のお気楽極楽転生ライフ(修正版)  作者:Amber bird  原作:ゼロの使い魔

 現代人がハルケギニアに転生し何処まで夢と理想を追求出来るか、ノリと勢いで書いたおバカな作品です。
作者の脳内に溢れた妄想と捏造とご都合主義の産物です、原作キャラの設定や乳に対する思い入れも、かなり変えています。
ルイズとキュルケの性格(と一部体型)は随分変わってしまってますので注意、ワルドさんとカステルモールさんは立派な変態で紳士コンビです。
キュルケ・ルイズ・モンモランシは三人娘として、肉食系女子で仲良しさんです。
シェフィールドさんがヤンデレ化しました、イザベラ姫はツンデレアイドル化。
テファは巨乳女神。アンリエッタ姫が暴走しました。
ハルケギニアに「男の浪漫本ファンクラブ・変態と言う名の紳士の集い」が設立しました。
ジュリオは男の娘、ロリっ子吸血鬼エルザ登場。
遍在魔法を独自解釈しています。

※この作品は〇〇を応援・支持するHPにも掲載させて頂いています。

H26.10.15 111話にて完結


ハーメルン


「片翼の天使(笑)で剣をふるうのは間違っている」 
・ダンまち二次。主人公勘違いタイプ。アホみたいに強い主人公が、深読みしすぎて空回りしてる話


片翼の天使(笑)で剣をふるうのは間違っている  作者:御伽草子
原作:ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

 迷宮都市オラリオにおいて最強と呼ばれる冒険者、フレイアファミリア所属のオッタル。しかし彼に比肩する強者はもう一人いる。ロキ・ファミリア所属のセフィロス。冷静沈着、勇猛果敢、不可能といわれた依頼(クエスト)さえ彼はまるで児戯のごとくたやすく達成していく。鬼神のごとき強さでありながら常に謙虚で更なる高みを目指すその姿、自身より弱き者や守るべき者には慈愛を持って接するその姿は、多くの人々に憧憬の念を抱かせる、まさに英雄であった。


……坂を転げ落ちるようだった。
あれよあれよというままにいつのまにやら英雄なんぞと呼ばれるようになってしまった。周囲の環境に流され、立ちふさがる数多の命の危機を必死で回避して、それでも数え切れないくらい死にかけて、いつの間にかこんな場所まできてしまった。
ヤバイよ、ヤバイって、英雄セフィロスなんて転生者ジャンルの界隈じゃ、踏み台フラグどころか露骨過ぎて死亡フラグだよ。きょうび流行んないってよしときなって! 
周囲の勘違いをよそに、彼は必死に生きあがく。そもそも己の存在そのものが死亡フラグであるこの人生で幸福な未来を掴むため、片翼の天使(笑)は今日も奮闘する。


ハーメルン


「フェンリルに勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」 
GOD EATER二次。周囲勘違いと思いきや主人公勘違いで読者勘違いのハイブリだった話


フェンリルに勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない  作者:ノシ棒  原作:GOD EATER

加賀美リョウタロウ。
後の世に、最強のゴッドイーター“神狩人”と称されることになる、一人の男の物語である――――――。

※当SSはArcadia様のチラシの裏に投稿していたものを改訂したものです。Arcadia様内にありました当SSは削除してあります。


ハーメルン


「腕白関白」
二次じゃねえけど、勘違いものといったらこれじゃない? ただしARCADIA版


腕白関白・改定版  作者:そる

この作品はArcadia様に2008年から投稿していて一度完結した物の改定版です。
※朝起きたら戦国時代! しかし農民。このまま農業で一生を終えるのもよいと思っていたら、なんと叔父が秀吉だった!
史実で殺生関白と呼ばれた豊臣秀次、切腹回避のために今、戦国時代を駆け抜ける!

※注意:書籍化していますが、書籍とは後半のストーリーを変更して書いています。


小説家になろう  Arcadia



36 名前:名無しのスコッパー :2016/12/13(火) 01:07:11 ID:-

勘違い系だったら超有名どころの謙虚堅実麗華様上がらなきゃおかしいでしょ

謙虚、堅実をモットーに生きております!  作者:ひよこのケーキ

小学校お受験を控えたある日の事。私はここが前世に愛読していた少女マンガ『君は僕のdolce』の世界で、私はその中の登場人物になっている事に気が付いた。
私に割り当てられた役は、庶民である主人公をいじめ倒し、主人公と恋に落ちる通称皇帝と呼ばれる御曹司との仲を引き裂く、典型的な悪役お嬢様、吉祥院麗華だった。
物語の最後で、麗華は皇帝から報復され家ごと破滅させられる。悪役は消え、主人公達は苦難を乗り越えて結ばれる。めでたしめでたし。
ってそんなの困るー! マンガはそれで終われるけど、私には没落後の人生があるんだから!
主人公達は恋だ、愛だとどうぞお好きに騒いでいてくれてて結構。私は皇帝の怒りを買わないように、存在消してます。
えっ?悪役がいないから物語が上手く進まない? でも私は没落後を見据え、貯金と勉強に忙しいんです。少しでも破滅を回避する為に、皇帝には関わりたくないんです。運命のカップルなら、障害がなくても自力で盛り上がって下さいよ。
前世はド庶民。現世はお金持ちの家の悪役お嬢様。ジャンクフードの味が忘れられず、こっそり家を抜け出して、ポテチ買いに行ってます。


小説家になろう



38 名前:通りすがりの1ファン :2016/12/13(火) 14:07:49 ID:-

謙虚は勘違い以外の要素の占める割合でかいし
何より更新頻度が…たまに更新してるのは見かけるけど



37 名前:名無しのスコッパー :2016/12/13(火) 01:13:19 ID:-

し、しにこん……
勘違いものは発想で序盤大いに笑えるけどすぐ展開に困ってエタる印象が強い
ハハッ、ワロス とか続いてたら人に薦めてたのになあ


しにこん~死と婚活の巫女は理想の勇者とゴールインしたい~  作者:ぶんが秀徳

 死の神の巫女マリアベルは、薄暗い神殿で己と共に使命の旅に出る勇者の到来を待っていた。
世は百年に一度の神話祭。
神の代行者たる巫女が供たる勇者を連れて世界を巡り、仕える神に対する信仰心を集め、捧げる事で世界の理を平常に保つ催しの真っ最中。
だが、マリアベルには巫女の使命よりも重要な目的――『婚活』があった。
陰気かつ恐ろしい印象を与える死の神の巫女を輩出する家系に生まれ、その家柄から婚期を逃した親族を多数見てきたマリアベルは神話祭に――巫女が供として選んだ勇者と結婚したという、過去の事例に賭けていた。
そんな彼女の元に訪れた、勇者を目指す少年剣士アベルカイン。
不人気絶頂の死の神の神殿に真っ先に来るなんて、何かの間違いじゃないんですか?
これは、後に『神殺しの大勇者』と呼ばれる少年と、『死と誕生の巫女』と呼ばれる少女の、不純と覚悟と冒険に満ちた神話的偉業を伝える物語。

【エンターブレイン様から書籍化しました】


小説家になろう



39 名前:名無しのスコッパー :2016/12/13(火) 16:59:16 ID:-

だから彼女はキューピッドになりたいとか好きだわ。書籍化するみたいだし知名度あると思うけど

だから彼女はキューピッドになりたい  作者:ピヨ

自分がその特異な世界に転生したと気付いたとき、終わりのない戦いへと自ら足を踏み入れる事を決意した。大切なものを守る為、そして大切な人の幸福の為に。私は、己の人生を賭ける。この特異な世界で、光差すその日まで――――――――――――――尚、粗筋の正確性については保証しかねます。悪しからず。※株式会社KADOKAWA・ビーズログ文庫アリス様にて12/15刊行。

小説家になろう



40 名前:名無しのスコッパー :2016/12/14(水) 00:04:09 ID:-

「改造人間にされたくない」とか「健介君は一般生徒です。」とか「恐怖!図書館に潜む謎の怪物!!」とか
ネギま系統は勘違い系が結構あった印象がある
俺が当時ネギま二次にはまってたから自然に多く見つけてただけかもしれないけど


改造人間にされたくない (憑依物) 【完結】
Name: 鋼鉄◆548ec9f3 ID:edff88a1   Date: 2009/06/04 17:21

 プロローグ

眼前に広がっているのは一面の炎に焼け崩れる家々だった。しかも、炎はまだおさまる気配さえ見せずにこれからが本番だと猛り狂っている。煙と共に焦げた臭いが嗅覚を刺激し、鼻の奥にツンと響いた。


Arcadia



41 名前:名無しのスコッパー :2016/12/14(水) 12:56:37 ID:-

やる夫スレもありなら
お兄様の恋姫無双が大好き



44 名前:名無しのスコッパー :2017/01/23(月) 00:48:26 ID:-

勘違いの異世界戦記 ※改定前版は削除済み は群を抜いておもろかったな

勘違いの異世界戦記【改訂】  作者:かくさん

入学早々に始まったのは高校生活ではなく異世界戦記でした。流されやすい男子高校生と新米女神は戦乱の世に生き残る事が出来るのか、そして人々を救う事が出来るのか。彼等は繰り返される過大評価と、自らの勘違いに気付かぬままに……勘違い系異世界ファンタジー。*同作者『勘違いの異世界戦記』を新しく書き直しています。

小説家になろう



以前に挙げられた作品 ※順不同、重複あり
タイトル 記事
・小説家になろう:勘違いものでオススメない?
ハルジオン~口だけ野郎一代記りすたーと~
サムライトリップ・イノグランド
夜伽の国の月光姫
最新のゲームは凄すぎだろ
努力しすぎて最強になった青年の物語
オーバーロード:前編
ヴァンパイア/ジェネシス(勘違い)
俺の死亡フラグが留まるところを知らない
雰囲気だけで生き残れ
異世界ダンジョンでRTA
金なし才能なしやる気なし男の勘違い系冒険者ライフ
悪魔のような公爵一家
スケベかつチキンな彼が最強の魔法使いになるとこうなる




天下布武は何度も読み直したくなって何度も読んでます。




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2017/04/08 12:00 ] アンケート系 | TB(0) | CM(55)
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/08(土) 12:19:22 ID:-▼このコメントに返信
    カメレオン好きだったな…
    ハーメルンなら悪徳の都に浸かるとかセレニィとか他にも色々あるんだけど
    先代録は一応pixivか、エタってるけど
    なろうだとオバロと月光姫が真っ先に挙がるなあ
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/08(土) 12:58:29 ID:-▼このコメントに返信
    ハルジオンは言われてる通り主人公が騙そうとして騙してるから、勘違いモノって言って良いのか分からんな、そこそこ面白いけど
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/08(土) 13:12:34 ID:-▼このコメントに返信
    ハルジオンって誰からも推されてて気味悪いんだけど、言うほど面白いか?
    やっぱりなろうだとオバロかなぁ・・・
    名前:通りすがりのホレイショー:2017/04/08(土) 13:17:22 ID:zF.Cle0A▼このコメントに返信
    この中乗ってないのだと、ネクオロさんところの「リリ勘」が好きだったなぁ。
    これ見て勘違いジャンル知ったし、今でもたまに読み返すわ。
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/08(土) 13:22:20 ID:-▼このコメントに返信
    まぁ、普通にハルジオンだな
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/08(土) 13:49:49 ID:-▼このコメントに返信
    幼女戦記は知識的に愛国心を見せつけることの危うさを理解してる割に
    自分から模範的愛国者として振舞ってどうしてこうなったのちぐはぐさがなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/08(土) 14:57:27 ID:-▼このコメントに返信
    ハルジオン勧められてるの見て読んだけど、私はそこそこ楽しめたが、人に勧めたり、外伝やリメイク、二週目に手を出したりするほどにはハマらなかったなぁ
    結構好みに差が出そうには感じたしハマる人はとことんハマる作品ではあるのかなとも思った

    勘違いものって難しいよね
    最初楽しめても途中で一気に白けたりするし

    マジ恋二次結構、好きだし珍しく(?)管理人さんが反応してるので天下布武読んでくる
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/08(土) 15:34:52 ID:-▼このコメントに返信
    「好き勝手やってみた」は内政チート物でもあるけど、そのチートの元になってる書籍が一体どんなところから来てるのか全く説明されてないのがちょっと勿体無いな
    書籍自体はこっちの世界の知識満載なのに、なぜかこの主人公の国では一切普及してない知識なんだよね
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/08(土) 16:01:35 ID:-▼このコメントに返信
    ハルジオンはまあまあ面白い程度なのにクソほど推されるから読まず嫌いも多いだろうな
    名前:芸ニューの名無し:2017/04/08(土) 16:46:14 ID:-▼このコメントに返信
    ハルジオンは好きだけど勘違い系ではないと思う
    同じ理由でプロトタイプなお兄様の恋姫も

    魔王様、リトライ!はオバロのパクリ臭が酷すぎて駄目だった
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/08(土) 17:05:35 ID:-▼このコメントに返信
    ミスターサタンみたいなのが理想の勘違い物かねえ。
    最終的には宇宙を救ってラスボスを仲間にするし。
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/08(土) 17:22:09 ID:4bWz8s1g▼このコメントに返信
    ハーメルンの閃乱カグラ二次「おれ会社辞めて忍者になるわ」も勘違い物って言っていいのかな?
    あれ周りが不自然に頭悪くなったりしないし好き
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/08(土) 17:33:41 ID:-▼このコメントに返信
    ※3
    おまいう
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/08(土) 18:33:21 ID:-▼このコメントに返信
    ハルジオンはやる夫作品のお兄様のパクり丸出しなんだよなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/08(土) 19:14:29 ID:-▼このコメントに返信
    お兄様とハルジオンは同じ人でしょ
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/08(土) 19:20:58 ID:-▼このコメントに返信
    他の作品は勘違い要素"も"ある程度だけどハルジオンはそこが主軸だから
    勘違いといえばで挙げられてるんだろうな
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/08(土) 19:40:51 ID:-▼このコメントに返信
    勘違いものというか、呪いのせいで勘違いされるような言動しなきゃいけなくなった
    「拝啓父よ――婚約者に殺されそうです」
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/08(土) 19:47:29 ID:-▼このコメントに返信
    天下布武おれもすげー好きだった
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/08(土) 21:52:13 ID:-▼このコメントに返信
    天下布武は本当にもったいない。勘違い物としてもだけど、真剣恋のSSでは一番面白い。
    謙虚最近更新ペース早くてうれしい
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/08(土) 22:06:51 ID:-▼このコメントに返信
    TS嫌いだけど、無欲の聖女は良かった
    最新のゲームは凄すぎだろ、他の人の感想と同一
    腕白関白は名作
    改造人間にされたくない、は楽しめた
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/08(土) 22:07:25 ID:-▼このコメントに返信
    マクロちょろっと読んだけど他人のチート行為は絶対許さんけど自分のBOTはOKとか意味不明すぎる価値観だな
    読んでけばそのへんの突っ込みも入るんだろうか
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/08(土) 23:10:47 ID:-▼このコメントに返信
    >魔王様、リトライ!はオバロのパクリ臭が酷すぎて駄目だった
    好きだけどそれは分かるw かなりまんまだしな
    ただオバロと違って武力より文化とか経済力で侵略してる感じがあるので、オバロの無闇に殺戮するのが合わないって人はいいかも
    まあ結局最後は敵を皆殺しにするんですけどね
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/09(日) 01:03:59 ID:-▼このコメントに返信
    前にもここで同じこと書いたけど、最新のVRMMO~は、勘違い路線から唐突にシリアス(笑)路線に突っ切ったのが致命的だよな
    あれで凡百のその他異世界ものと何ら変わらない話になってしまった
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/09(日) 01:47:26 ID:-▼このコメントに返信
    ハルジオンの人はお兄様が主人公の話は面白かったけど
    ねらう緒が主人公の話はなんかくっさくて嫌い
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/09(日) 02:54:15 ID:-▼このコメントに返信
    領主を継いだので好き勝手やってみた
    これが圧倒的良作
    タイトルから想像も出来ないほど出来がいい
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/09(日) 04:38:26 ID:-▼このコメントに返信
    【ティレアの悩み事】
    勘違い? 池沼主人公の御都合主義物語では? 面白くないとは言ってないけどさ

    【悪徳領主ルドルフの華麗なる日常】
    御都合主義補正が強すぎてついていけない
    勘違いではなく、物語世界に盲信する魔法が施されているとしか思えない

    【領主を継いだので好き勝手やってみた】
    作者さんがほぼ同じ内容を別作品として投稿しているのを見て切った
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/09(日) 05:37:32 ID:-▼このコメントに返信
    勘違いものって最初はいいんだけど話が長くなるにつれて段々と無茶な誤解のさせかたしてること多くない?
    その無理矢理勘違いさせてる感じがダメで読む気になれなくてなあ
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/09(日) 08:43:21 ID:-▼このコメントに返信
    ↑素人でも分かるくらい構成が難しいジャンルだからね~
    勘違いを維持しつつ、勘違いする側される側を動かしてストーリーを進めなきゃならんわけだから
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/09(日) 11:17:09 ID:-▼このコメントに返信
    それ勘違い物だと思い込んでるだけでは??と思う作品があるけど
    他のキャラがちょっと勝手に勘違いしてりゃ勘違い物なんだろうか・・
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/09(日) 11:40:44 ID:-▼このコメントに返信
    「異世界に転生したんだけど俺、天才って勘違いされてない? 」
    タイトルにあるとおり、勘違いを謳った作品だけど、勘違いに入るのか微妙。
    主人公「これをこうしたらこうなる」
    周囲「凄い、なんという発送だ、天才!」
    主人公「天才じゃないんだけどな」

    凡人は光学迷彩を開発したり出来ないのだが。
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/09(日) 12:05:14 ID:-▼このコメントに返信
    ※30
    それと俺SUGEEEEEE物の違いがわからない
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/09(日) 13:22:42 ID:-▼このコメントに返信
    勘違いされるには何処が勘違いされているのか分かるだけの理由がなくてはいけない
    ※30のはひたすら偶然と相手の思い込みでただのラッキーマンなんだよな
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/09(日) 13:26:10 ID:-▼このコメントに返信
    『野生のラスボスが現れた!』はまだ挙ってないかな?
    ドラゴンボール並みにインフレするけど、基本コメディでスラスラ読めるからオススメ
    勘違い要素はだんだん薄くなっていくけどね
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/09(日) 13:30:01 ID:-▼このコメントに返信
    ※30
    あれはもう無自覚な天才モノだからね。

    無理矢理で主人公が自分の能力を勘違いしている…
    客観視できない病気だわな。
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/09(日) 14:01:13 ID:-▼このコメントに返信
    ※31

    俺SUGEEEEEE物は自分が凄いことを自覚しているけど、※30のは自覚していない(ことになっている)。

    ひょっとして作者が言っている勘違いってのは、主人公が勘違いしているってこと?
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/09(日) 14:17:51 ID:-▼このコメントに返信
    異世界が都合良すぎるだけで天才じゃないからいいんじゃね?
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/09(日) 16:53:31 ID:-▼このコメントに返信
    ※12
    おれも推そうと思ってた
    閃乱カグラまったく興味ないしキャラ調べながら読んでたぐらいだけどすごい面白かった
    最終的に主人公が一番混乱するあたりで爆笑した覚えがある
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/09(日) 21:45:17 ID:-▼このコメントに返信
    ※35
    でもさ俺SUGEEEEEE物って大体

    主人公「これをこうしたらこうなる」
    周囲「凄い、なんという発想だ、天才!」
    主人公「大したことないよ」(謙遜のつもり)

    こんな展開じゃん? ※30の勘違いと↑これの違いがわからんのよ
    どっちも主人公は自分の発想は普通だと思ってる臭いし

    要は勘違いの皮を被った俺SUGEEEEEE物ってことなのかなぁ?
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/09(日) 22:20:42 ID:-▼このコメントに返信
    >主人公「大したことないよ」(謙遜のつもり)

    これがなくても俺SUGEEEEEE物になるよね。

    勘違い物って、結局、君SUGEEEEEEなんだな。
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/09(日) 23:37:46 ID:-▼このコメントに返信
    「最新のゲームは凄すぎだろ」は勘違いからの後の歴史家の評価が面白かったけど、勘違いを抜きにしたら
    凡作としか言い様が無いからなぁ……実際、勘違いやめてから全然面白くないから読むの止めた。
    唯一にして最大の武器を捨てるとか作者アホすぎ&毒者様の妨害工作有能すぎて草もはえない。
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/09(日) 23:48:09 ID:-▼このコメントに返信
    ※39
    ストレートに俺SUGEEEEやると鼻につくから勘違いで緩和してる部分はあるだろうね
    面白い奴は勘違いのズレで笑わせに来るが下手なのは鼻につく感じが消しきれてない印象
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/10(月) 01:09:10 ID:-▼このコメントに返信
    アンジャッシュ見て思ったんだけど双方向勘違いものってあるのかな
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/10(月) 01:29:16 ID:-▼このコメントに返信
    ※6
    実は愛国心とか敢闘精神とかのアピール自体は問題になってないしちゃんとプラスに働いているんだよ
    本人が気づいてないのは前線指揮官としての有能性を見せ続けてるから前線から離れられないっていう当たり前のこと
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/10(月) 04:54:41 ID:-▼このコメントに返信
    魔王様リトライ読んでるけど、所々地の文に入る変なポエムはなんなんだ
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/10(月) 13:26:53 ID:-▼このコメントに返信
    隙あらばハルジオン
    一応読んだけどキャラが気持ち悪くて合わなかった
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/11(火) 20:35:58 ID:6m5BDBwc▼このコメントに返信
    魔王様リトライは僻地生まれのアクがなぜか文字を普通に読めるし他作品からの元ネタが多すぎ。ルナとかまんまルイズだし姉のホワイトはカトレア?あと中心キャラの女子率高すぎてキモいし極東の島国とか馬鹿にしてるし他にも御都合主義満載で胸焼けしたわ
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/13(木) 22:25:51 ID:-▼このコメントに返信
    ※33
    野生のラスボスのどこが勘違い物なんだ…
    と言いたい所だがアレを勘違い物であると思う人がいるから
    「異世界に転生したんだけど俺、天才って勘違いされてない? 」 とかが存在するんだろうな
    勘違いによる齟齬が面白いのであって、ただ登場人物の誰かが何かを勘違いしてりゃ良い訳じゃないと思うんだが
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/13(木) 22:28:10 ID:-▼このコメントに返信
    しかし言われてる通り頭良くないと上手く書けないジャンルだからか
    マジで増えないな…
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/18(火) 02:46:44 ID:-▼このコメントに返信
    ハーメルンにある『悪徳の都に浸かる』
    ブラックラグーンの二次創作でオリ主物だけど原作にいてもおかしくないくらいに溶け込んでる。
    周りの勘違いによって異常に評価されてるけど、本人の実力もかなりの物だし、作者の書き方がかなり上手いからおもしろい作品になってる。
    案外原作知らなくても読めるかもしれない。
    名前:名無しのスコッパー:2017/04/22(土) 14:55:58 ID:-▼このコメントに返信
    悪役令嬢、武士道に目覚める

    ホモ注意。勘違い&ギャグもの
    この作者の他作品ナローシュスレイヤはアンチテンプレものとしておすすめ。
    名前:名無しのスコッパー:2017/05/01(月) 13:38:41 ID:-▼このコメントに返信
    どういうジャンルだって本当に面白さを維持できるものは一つか二つくらいで
    あとは中ダレしたり、テーマになってる要素が無意味化したり
    方針転換的になって微妙なものが多い
    まぁ勘違い系は特に頭使いそうではある
    名前:名無しのスコッパー:2017/05/01(月) 22:25:50 ID:-▼このコメントに返信
    勘違い系は大筋はともかく勘違いイベントのテンプレがないからな
    日刊にのってるようなヒット作のキャラの名前かえて展開入れ替えただけの3次創作と似たような舞台でも
    なにをどう勘違いさせるかは頭使わないといけない
    名前:名無しのスコッパー:2017/05/02(火) 00:11:53 ID:-▼このコメントに返信
    『先生、ステータスが読めないんだけど』は?
    個人的に、あれの鍛冶師エピソードみたいなのが理想
    名前:名無しのスコッパー:2017/05/02(火) 12:18:25 ID:-▼このコメントに返信
    ステータスが読めない
    勘違い抜きに普通に物語として面白かった
    名前:名無しのスコッパー:2017/05/15(月) 03:18:17 ID:-▼このコメントに返信
    ステータス画面が読めないんだけどはたしかに面白かったわ
    ただ、エピソードによっては勘違い要素ありだけど勘違いものではない
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4040750071 4047375136 4040750039 4040750063 4047375233 404737525X 4253294510 4253291902 4041136245 4040749898 4046825839 4046825324 4757585632 4757586051 475758606X 4757585616 404075008X 4040748220 4040749537 4253293514 4040749871 4803017921 4041129400 4821146630 4821146622 4821156113 4821155494 4065322553 4065320666