スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

VRMMOの作品で何かオススメないですかね? その3

小説家になろう:VRMMOの作品で何かオススメないですかね?
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4045.html

VRMMOの作品で何かオススメないですかね? その2
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4296.html


375 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/04/10(月)12:53:41 ID:BZZ

VRMMOの作品で何かオススメないですかね?
『デンドロ』みたいな王道や、変わり種の『猫耳猫』『STR極振り』あとクレイジーな『俯棺風景』とかが好みです。
なんか、ふと読みたくなって。


9 名前:名無しのスコッパー :2017/11/08(水) 13:33:43 ID:-

マギックエイジ・オンライン・フラグメント  の二作品がどっちも面白かった
ちゃんとゲームしてるというか、モブキャラがみんなちゃんとゲーマーしてるのが好印象だったわ
特に第六闘神のほう、主人公を負かすためにガチ分析するモブのやり取りが如何にもvP勢っぽくて好き
最強カップルのほうも配信コメのノリがいい感じにそれっぽくて、シリアスな場面でもゲーム遊んでる雰囲気を維持できてるのが上手かったな


マギックエイジ・オンライン・フラグメント  作成ユーザ:紙城境介

VRMMORPG《マギックエイジ・オンライン》を舞台とした作品群。

小説家になろう


16 名前:名無しのスコッパー :2017/11/08(水) 17:34:04 ID:-

ぎすぎす
モンスターPK主人公。死に芸が合えば面白い、合わなければブラバ推奨。バトルモノというよりギャグラブコメ


ギスギスオンライン  作者:ココナッツ野山

 VRMMO。それは余りにもゲームとして破綻していた。VRMMO。その同意規約はまるで全てを諦めろと言っているかのようだった。それでもゲーマーたちは無法の仮想空間へと足を踏み入れるのか。踏み入れる。踏み入れるのだ。何故ならβテスターたちは生きて戻って来た。……子供の頃、大人になったら車は空を飛んでいるのだと思っていた。家の押し入れにはロボットが住んでいて、コンピューターが人類に叛乱を起こすのだと信じていた。しかしそんなことは全くなかった。ただ、怪しい会社が謎の技術を用いて得体の知れないゲームを世に送り出した……。魔法強すぎ、敵強すぎ、人間弱すぎのハイクオリティゲーム。オーバーテクノロジーにも程があるが、黒い背景は特にないと広告では謳っている。玩具屋さんへ急げ。クリスマス限定イベント準備中…….。12月24日の聖夜、君は真の勝者を知る。クリスマスイベントスタート!(2017/12/24更新)※ イベントは無事に終了致しました。

小説家になろう


そうだ、盗賊しよう
リアルマネーを賭けて他プレイヤーとの出し抜き合いがメイン。プレイヤーは全員制約からユーチューバー的存在なので掲示板にて信者アンチが存在するのがリアル


あらゆる手段を尽くしてトッププレイヤーになりたい、他人のカネで。そうだ、盗賊しよう。  作者:三毛 乱二郎

【書籍版、第②巻が〈11月25日〉に発売されます】
完全没入型VR技術が確立されて数年、しかしそれは一般に普及した訳ではなく、まだまだ研究レベルに留まっていた。その状況を打開する為にとあるゲーム機器メーカーが世界初のVRMMORPG、クロスストーリーズオンラインを発表する。それは次世代ゲームの可能性を示すためのコンセプトモデル。限定100人のテストプレイヤー全員にゲーム実況動画の作成を義務付け、その視聴者数に応じた広告料を払うという。更にゲームクリアに巨額の賞金を掛け、プレイヤー達にプレイ動画の人気とクリア賞金の両面で競わせるという一大ゲームイベントを開催した。
そのゲームへの参加権を得た29歳の元商社マン、一之瀬真也は盗賊となり、盗賊らしいやり方で、時に非情に、時に人と協力して、トッププレイヤーとしてファンとアンチを量産していくこととなる。
金の絡んだ大人達の大人気ないプレイ、ゲームの外で展開される盤外戦や秘密協定、人格を持ったNPC達との交流、様々な要素が混ざりゲームは進行していく。


小説家になろう


Garden of Clockwork
ダンジョン攻略もの。主人公の口癖にさえ目をつむれれば良質なバトルもの。クトュルフが絡むストーリーと水中特化?主人公は珍しい


Garden of Clockwork  作者:ぬいばり

VRMMO。深淵に臨む。

小説家になろう


サモナーさん
関節技が強いサモナー主人公。戦闘シーンがしっかり書かれている回はおもしいが、基本的にはしょられてる。 アンチ主人公が存在しない点と、新スキルや新魔法を掲示板にて公開するのがマナーという意味不明な点に目をつむれば良い時間潰しになる話数


サモナーさんが行く  作者:ロッド

リハビリがてらで。
説明を碌に読まずにゲーム始める人っていますか?
私はそんな傾向が強いです。
βテストを終え本スタートを開始したVRMMOに参加した主人公。
ただ流されるままにゲーム世界をへろへろと楽しむことに。
そんなゲーマーのプレイレポートです。
※2018年2月25日、サモナーさんが行くⅤ発売予定です。


小説家になろう


シャングリラ
反応速度MAXなクソゲーマニア主人公。ユニークシナリオの奪い合いや交渉が発生する点と戦闘描写はグッド。ただ、主人公がゲーム参入するのは発売から一年後のわりに他プレイヤーは今まで何をしていたのかと言いたくなるほどショボいのが不満


シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~  作者:硬梨菜

世に100の神ゲーあれば、世に1000のクソゲーが存在する。
バグ、エラー、テクスチャ崩壊、矛盾シナリオ………大衆に忌避と後悔を刻み込むゲームというカテゴリにおける影。
そんなクソゲーをこよなく愛する少年が、ちょっとしたきっかけから大衆が認めた神ゲーに挑む。
それによって少年を中心にゲームも、リアルも変化し始める。だが少年は今日も神ゲーのスペックに恐れおののく。
「ストーリーが破綻してないとか神ゲーかよ……」


小説家になろう


VRMMOを金の力で無双する
御曹司が課金剣で無双する話。キャラクター、会話、戦闘描写どれをとってもトップスクラス。廃人vs廃課金。


VRMMOをカネの力で無双する  作者:鰤/牙

 ツワブキコンツェルンの御曹司、石蕗一朗は、すごいお金持ちである。

小説家になろう



28 名前:名無しのスコッパー :2017/11/08(水) 20:34:38 ID:-

「新しいゲーム~」は今一番更新を楽しみにしてる
タイトルとあらすじで敬遠されそうだけど、ネトゲ感が出てて楽しい


新しいゲーム始めました。~使命もないのに最強です?~  作者:じゃがバター

マイペース主人公がゲーム世界を好きなように楽しんでいるうちに、いつの間にか最強に。マイペースすぎて色々フラグをスルーするためにメインストーリーから脱線して隣の獣道を進んでいる傾向があります。ついでに恋愛フラグとハーレムフラグもスルー中、だがしかし乱立。

ゲーム的にワンキャラしか作れない代わりに、性別容姿の変換アイテムが存在するため、いろいろご注意ください。主人公がNPCに男女性別人外お構いなく好かれております。そして距離が時々0距離。
ゲームデータ的知識がないまま、こんなゲームならいいなーと適当に書いている&ご都合主義や辻褄あわせが発生します、それでもよいとおっしゃる寛容な方、お暇な方、よろしければ楽しんでいただけると幸いです。


小説家になろう



34 名前:名無しのスコッパー :2017/11/09(木) 02:10:40 ID:-

「VRMMOが驚くほど面白くなかった」 が俺の言いたいことを全部言ってくれてる

VRMMOが驚くほど面白くなかった  作者:ぜんざい

普通のネトゲプレイヤーが世界初のVRMMOを期待しながらプレイしたら、驚くほど面白くなかった。ただそれだけの話

小説家になろう



36 名前:名無しのスコッパー :2017/11/09(木) 05:57:03 ID:-

【Under Ground Online】戦闘描写が良く練られている。ローファンタジーとあるがジャンル詐欺ではない。

【Under Ground Online】  作者:ユウリ

――全ては、たった1つのゲームから始まった。

これは、仮想世界での経験と出会いを経て、現実世界までもがひっくり返っていく、白井狛乃の激動の冒険譚。


テンプレに飽きた人にも、VRはもういらないという人にも――あなたの概念を覆してしまうような作品を。

リアルな仮想ゲーム世界と、ファンタジーな近未来現実世界からお送りする、新感覚の現代ファンタジー、――お楽しみください。


小説家になろう



37 名前:名無しのスコッパー :2017/11/09(木) 06:04:33 ID:-

「勇者さま(が)プレイ! 〜妹もいるよ〜」 
異世界から帰還した元勇者が妹の誘いでVRMMOする話
序盤のゲームと実際?の冒険との齟齬感がおもしろい
ただ超シスコンな主人公と兄を落とす気満々な義妹のラブラブパートは
読み続ける人を選ぶかも


勇者さま(が)プレイ! ~妹もいるよ~  作者:つくしんぼ

 異世界で魔王を倒し、日本に帰って来た勇者、勇史(ゆうし)。
妹に誘われてVRMMOを始める! 
異世界での経験を元にして、VRMMOなんて余裕だぜ! かと思われたが―― 

「お、おい!? 携帯食料もカンテラもロープも、水筒や火打ち石すら売ってないんだが!?」 
「そんなのゲームには必要ないよ、にーちゃ」 


トッププレイヤーでもない、ユニークスキルなんて持っていない、だけど元勇者の経験アリ。
そんな主人公が、妹の未来(みらい)とコンビを組んで、VRMMOを割と普通にプレイする。そんな物語。
とりあえず最大の敵は、ブラコン妹のセクハラ攻撃だ!


小説家になろう



39 名前:名無しのスコッパー :2017/11/09(木) 08:53:24 ID:-

「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」
が結構面白いと思うのに、VRMMOであまり取り上げられない不思議


痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。  作者:ユーキャン

本条楓は、友人である白峯理沙に誘われてVRMMOをプレイすることになる。
ゲームは嫌いでは無いけれど痛いのはちょっと…いや、かなり、かなーり大嫌い。
えっ…防御力に振れば痛みが軽減される?
じゃあ振るしか無いよね?よね?
ガッチガチに防御を固めて、いざ出陣!


小説家になろう



66 名前:名無しのスコッパー :2017/11/10(金) 11:29:13 ID:-

>普通のMMOなんだけど、実は普通じゃない仕様外のなんかがある、みたいな小説ないかな

1998年発行の小説があるらしいスターオーシャン
スターオーシャンの世界観は
「スターオーシャンというゲームの中で神を名乗るゲーム制作会社が世界を舞台にしてイベントしてました」

普通じゃない仕様外=正に誰得設定
ラスダンでこんなん明かされても嬉しくない



74 名前:名無しのスコッパー :2017/12/19(火) 17:41:18 ID:-

個人的に好きな作品を挙げる。異論は認める。

R.G.O!
狂気を纏うアルケミスト 
ギャンブル・クリエイター
初めてのオンライン 
《転生 online》――喜寿のワシは生まれ変わったつもりで認知症防止を行う―― 
Universe Create Online
 

ところで、「男なのに、女顔だからシステムが誤作動起こして女アバターになっちゃった☆」な設定をちらほら見かけるが、
あれって普通にクレーム案件だよね。


R.G.O!  作者:旭

Royal Garden Online ――「始まりの王、降り立ちし庭」 と呼ばれる大陸、グランガーデン。これはそこを舞台に繰り広げられる、剣と魔法の冒険の物語。
そんな設定のVRMMOを舞台にした、少しばかり変わった女子高生の全く女子らしくないのんびりゲームライフ。
Arcadia様にも投稿しています。
7/18:検索除外解除しました。面倒かけてすみません。


小説家になろう


狂気を纏うアルケミスト  作者:らいこう

 VRMMORPG【ミリアド・ワールド・オンライン】通称"MWO"の世界に一人の研究者が居た。
その者の名は森脇広大《もりわきこうだい》、ハンドルネーム"コーディー"。一見クールだが怪しい雰囲気を感じる研究者、というのを演じているプレイヤーの彼は、他プレイヤー、NPCからこう呼ばれている。

死を振りまくマッドサイエンティスト。

彼はただ、戦う生産職を目指す為、錬金術師の職業を選び、憧れていた研究者然とした格好で己《おの》が探究心を満たしていただけだったのだが、如何せんプレイスタイルが悪かった。
コーディーの戦闘スタイルは自らが作り出したアイテムを惜しげもなく使うという物。

これだけだと普通に思えるのだが、惜しげもなく使うアイテムは危険物のオンパレード。
毒物を振りまく戦闘スタイルが確立してからの彼は、他者から一種の災害として認識されていた。
コーディーが赴く所では地が爆ぜ、木が枯れ、毒の雨が降る。しかし、命あるNPCに一切危険は無く、プレイヤーには一部熱狂的なファンが居る。
これは、そんな災害を振りまく研究者ロールをした彼の、面白おかしい物語。


小説家になろう


ギャンブル・クリエイター  作者:伴井

「生産特化ゲーム」
その一言につられて、もうすぐサービス開始のVRMMOについ手を伸ばしてしまった。十代の頃から興味はあったものの、手を出せずにいた木工をやるチャンス!と趣味を兼ねてプレイを開始する。
適当に作ったアバターでの道楽プレイが、今、始まる!

※作者はゲームを離れて久しいです。ご了承ください。


小説家になろう


初めてのオンライン  作者:ミュウミュウ

VRなゲームが一般化した時代。ゲーム好きな女子大生、神月理央(カンヅキリオ)は、人見知りの激しい性格のため、オンラインには手をつけずにいた。
そんなある日のこと、抽選で新作オンラインのテスターに当たった彼女は、試しにプレイしてみることにする。
《World》、そこはリアルなのにゲームらしさがある世界。プレイヤーの行動によって得られるスキル、そして最終的に獲得できる職業(クラス)。
約一ヶ月半のβテストを彼女はどう過ごすのか。彼女のアバターはどう成長し、どんなクラスにつくのだろうか。今、初めてのオンラインが始まる。

注)作者はMMO未経験者です。間違いだらけの知識かも知れませんので、ご注意下さい。


小説家になろう


《転生 online》――喜寿のワシは生まれ変わったつもりで認知症防止を行う――  作者:小元 数乃

 御年77歳を迎えたワシは、自分の肉体が年を取ったことを痛感しておった。

ようするに、ボケ……もとい、認知症が始まっておったのじゃ。

何とかならんかと医者に尋ねはするものの、有効な策は無いようで……年のせいでは仕方ない……って、なに? あるのか?

医者は突然ワシに向かってこう話を持ちかけた。《VR》ゲームをしませんか? と。

そうしてわしは、怪しげな契約を医者としたのち、VRゲームを始めることになったわけじゃが……。

認知症防止のために、少しでも頭を使おうと、ワシは生産職になった。取りあえず目指すのは……拳銃の鍛造かのう?(おじいちゃん、ファンタジーだってばっ!! by孫)


小説家になろう


Universe Create Online  作者:星長晶人

極度の凝り性な無口無表情の主人公、実加鐘《みかがね》了《りょう》は元βテスターの妹に誘われてオリジナルスキルを開発することが出来ると言うVRMMORPG、『Universe Create Online』を始めた
主人公は不遇職と言われてきた《銃士《ガンナー》》を選び、その凝り性を活かして生産に戦闘に、自室に引き籠もってゲームに熱中する
ゲームの中で出会った仲間達とギルドを作り、UCOの魅力の一つであるスキル作成のシステムを駆使してオリジナルスキルを開発し、最強のプレイヤーとして名を上げていく


小説家になろう





以前に挙げられた作品 ※順不同、重複あり
タイトル 記事
小説家になろう:VRMMOモノでオススメある?
ログ・ホライズン
最新のゲームは凄すぎだろ
Zwei Rondo
Hunter and Smith Online
ゲート・オブ・アミティリシア・オンライン
おんらいん こみゅにけーしょん
セクロスのできるVRMMO
Only Sense Online
サモナーさんが行く
ONLINE
父と娘の『三日間』
妹オンライン
ルルシィ・ズ・ウェブログ
彼はそれでもペットをもふるのをやめない
老夫婦がVRMMOで頑張るようです
謎のおっさんオンライン
腐ってもタイ! 連載版
・小説家になろう:VRMMOの作品で何かオススメないですかね?
<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
この世界がゲームだと俺だけが知っている
『Innocent World Online』 極振りさんのVR日記
俯棺風景
あなたはクローズドVR[犯行中]に参加するようです
Zwei Rondo
ギスギスオンライン
PHOENIX SAGA
魅力特化の私は魔王への道をひた走るっぽい
AIOライト
Hunter and Smith Online
・VRMMOの作品で何かオススメないですかね? 2
ふろんてぃあーず ~バケツさんの細かめな開拓記~
シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜
新しいゲーム始めました。~使命もないのに最強です?~
MidgardOnline~錬金術を極めるもの~
最強PKKは放浪したい。
戦う錬金術師です(涙目)
僕のトラウマが世界を切り開く
ギスギスオンライン
あらゆる手段を尽くしてトッププレイヤーになりたい、他人のカネで。そうだ、盗賊しよう。
サモナーさんが行く
 【完結】デスゲームではない【VRMMORPG】

VRMMOの支援職人 ~トッププレイヤーの仕掛人~
廃神様と女神様Lv1
ティリスオンライン
生産を嗜む私は今日もお店へポーションを売りに行く
幻想と召喚の絆
World Wide Wonderland –人形使いのVRMMO冒険記–
Garden of Clockwork
リバース ワールド オンライン
MLO ~優等生の呪文詠唱《スペルキャスト》~




おすすめ作品などがありましたらコメント欄にて書き込んでいただけるとありがたいです。




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2018/02/10 12:00 ] アンケート系 | TB(0) | CM(65)
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 13:05:50 ID:-▼このコメントに返信
    >シャングリラ
    >主人公がゲーム参入するのは発売から一年後のわりに他プレイヤーは今まで何をしていたのかと言いたくなるほどショボいのが不満

    原作でも開発者陣営が似たようなことを言ってたなあ。
    主人公がサマナーさんみたいに理不尽キャラな所があるのは確かだけど、思った以上に進まないのでテコ入れしたら主人公が登場してきてなんじゃこりゃ、ってなった感じ。
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 14:23:47 ID:-▼このコメントに返信
    主人公のためだけに存在するかのようなご都合主義システムのやつか
    ゲームとは名ばかりの異世界ものばかりだからなあ
    それでも面白いやつは面白いからいいんだけど
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 14:58:50 ID:-▼このコメントに返信
    防御力がお勧めとか正気か?
    防御極振りな理屈はいいがそれでモンスターを食い殺すとか、発想がありえんだろ。しかも女が。
    チートとは別の意味で説得力がなさ過ぎる。
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 15:38:24 ID:-▼このコメントに返信
    ※2 
    ほんとそれ。
    殆どの作品がゲームをしてないんだよね。
    あとVRMMOで料理の味が美味いってのが個人的に理解できない。
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 16:09:11 ID:-▼このコメントに返信
    もうゲームのようなシステム(ステータス・スキルなど)がある異世界物もVRMMOに分類してもいいんじゃね
    ログインすると死亡転生した疑似記憶が与えられるVRマシン使ってるんだよ
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 16:09:31 ID:-▼このコメントに返信
    防御力極振りは主人公の頭おかしいとこが面白いんだよ
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 16:22:00 ID:-▼このコメントに返信
    デンドロ、シャンフロ、マギックエイジしか読んでねえな。
    色々読んでみたりはしたけどほとんどの作品は設定が決まってなくて主人公と仲間たちの行動に合わせてあとからスキルとか無際限に生やしてる感じで他プレイヤーやゲーム自体のストーリーが薄い
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 16:27:07 ID:-▼このコメントに返信
    ゲート・オブ・アミティリシア・オンラインが好きなんだけど人気無いんだなあ
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 16:33:26 ID:-▼このコメントに返信
    味覚も視覚と同じ電気信号だし未来の技術で料理の辛さ、甘さとか味の電気信号が再現できてんじゃね
    過去の類似スレの音声再現の話題でもあったけどVR技術は技術の掘り下げや社会に与える影響が主題の話でない限りは適当に脳内補完してるわ
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 16:59:42 ID:-▼このコメントに返信
    ※9
    これ系の初期作品にあたるクリスクロスだと、VRに取り入れることができなかった嗅覚がストーリー上で大きな役割を果たしてたりしてたな。
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 17:04:08 ID:-▼このコメントに返信
    >>異世界物もVRMMOに分類してもいいんじゃね

     オフゲならありだが。
     主人公無双で、ときには周りがバカになる魔法が使われるなら、プレイヤーは一人じゃないとな
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 17:17:54 ID:-▼このコメントに返信
    異世界モノと違ってゲームだという前提があるからこそ、思う存分主人公の奇行を楽しめるのがこのジャンルの醍醐味。
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 17:22:48 ID:-▼このコメントに返信
    ゲーム風異世界もVRMMO()も大して中身に違いがない
    もうさっさと統廃合してくれよ
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 17:26:43 ID:-▼このコメントに返信
    VRのオンゲーというとノクタのタブ・ラスタ・オンラインはちょくちょく挟まれる課金要素に妙に納得してしまう。
    閑話で主人公以外の無課金プレイヤーの遊び方があるのもいい。
    内容はほぼMOで、主人公がクズでエロばっかの作品なんで読む人は注意
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 17:45:20 ID:-▼このコメントに返信
    明らかに異世界ものなのにVRMMOものだって嘘ついてる作品見ると吐き気がする
    デンドロとかその筆頭 平然とジャンル詐欺してて恥ずかしくないの?
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 17:50:47 ID:-▼このコメントに返信
    デンドロはとっととハイファンタジーにしろ
    作中でもただのゲームじゃないことは明言されてるんだからな
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 17:53:33 ID:-▼このコメントに返信
    でもお前らデンドロがハイファンタジーとして出てても文句言うじゃん
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 17:56:59 ID:-▼このコメントに返信
    デンドロがハイファンだったらそれはそれで「明らかに設定がゲームのそれなのに何でVRMMOじゃないんや」「ジャンル詐欺いい加減にしろ!」って文句言うに決まってる
    そんでVRにしたら「人気ジャンルで人気を得てから過疎ジャンルに逃げた卑怯者!」「卑怯者海道左近!」って文句言うんだろうな
    デンドロはこれでいいんだよ そもそも最初からハイファンタジーにしてたらネタバレになるし
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 18:00:21 ID:-▼このコメントに返信
    デンドロはどのジャンルにしても微妙に詐欺臭がすると思う
    ハイファンタジーだとネタバレになるし、設定は普通にゲームだからジャンル詐欺扱いされるのはまぁ必然
    かといってVRMMOにしても先の展開を知った時にジャンル詐欺に見える
    どっちにしても微妙すぎるんだよな
    こういう作品向けの新しいジャンルとか作ってくれないのかね
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 18:00:49 ID:-▼このコメントに返信
    カネの力って御曹司やアイリスの奇行が面白いのは確かだけど、
    戦闘描写トップクラスって程か?
    ゲーム内課金で出来ることが結構早いうちにネタ切れしてゲーム外に話がシフト
    最後にはゲーム卒業しちゃうんだよな
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 18:03:08 ID:-▼このコメントに返信
    暇潰しで見るには温泉とかが丁度いい
    文章の酷さに慣れれば行ける
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 18:05:09 ID:-▼このコメントに返信
    ※19
    ハイファンタジーとVRの中間ってことか
    でも該当作が少なすぎるんだよなぁ……
    そんなピンポイントすぎるジャンルを作ってるほどヒナちゃんは暇じゃないと思うぞ
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 18:55:53 ID:-▼このコメントに返信
    VRで味覚どうこう言ってる奴大丈夫か?
    それなら前提の体動かす事すら理解不能だろ
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 19:22:46 ID:-▼このコメントに返信
    たしかにフルダイブ型VRみたいなファンタジー技術の前で味覚なんか気にしてどうするって話だわな
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 19:26:15 ID:-▼このコメントに返信
    マギックエイジ紹介したのが取り上げられてた

    けどこれ書いた少し後、最強カップルのほうで「主人公が垢ハックをプレイスタイルとして認める」という意味不明な展開をぶっこんできたのでブクマ外しちゃったの……
    何か考えがあってのことは知らんが、しばらく待っても作中でその後のフォローなかったので諦めた
    なんでこんな事しちゃったんだろうな、それまでは多少ご都合っぽいところはあってもここまで露骨な手抜きはしてこなかったのに
    それを抜きにしても3章後編は突然のサスペンス展開で「この話いる?」感が凄かったから、正直お勧めしかねる作品になっちまった 残念

    第六闘神も更新再開したけど、正直ものすごく不安です
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 19:48:14 ID:-▼このコメントに返信
    幼馴染、妹、とかに勧められて気づかないうちに最強になってるとか、学生で廃人とか、学生だけどトップですとか、不遇職だけど実は強職。最近こういう設定に抵抗を感じてきたんだよなぁ。
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 20:23:46 ID:-▼このコメントに返信
    前ここで紹介された
    ポイント稼いで犯人になったら勝ちっていう短編が面白かったけど
    題名忘れた
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 20:41:31 ID:-▼このコメントに返信
    最近デンドロ読んだけど、初期レベルでボス倒したりしていきなりゲームから逸脱して笑ってしまった。
    とりあえず現行の更新分まで読み切ったが、ゲームではないよね。作者の割烹でも散々書かれてるからあんまり言わないけどさ。

    面白いと言えば面白いが、これをVRMMOものとして勧めるのは違う気がする。能力バトルものや
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 20:56:13 ID:-▼このコメントに返信
    デンドロはVRMMOの皮をかぶった異世界だって明言されてるんだから詐欺でも何でもないだろ
    そもそもオリジナル創作物でジャンル詐欺とか言い出すこと自体が不毛
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 21:04:26 ID:-▼このコメントに返信
    気に入ってたVRMMO作品を書き込もうかとブクマ確認しにいったら赤紙くらって移動済みだったw
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 21:13:23 ID:-▼このコメントに返信
    ※10
    奇行もオフゲならいいんだけど大抵MMOだから問題
    そこに他人がいるからこそマナーにはうるさい本気で自由に振る舞えたのなんて10年は前かね?
    やんわり教えてくれる自治がいて改めなければブロックされ運営に通報され累積BANの流れも速いし
    各ゲームに暗黙の了解があるのも含めVRなら対面感増すだろうから余計に気を遣えよと思ってしまう
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 21:35:27 ID:-▼このコメントに返信
    ※20
    ほんとは垢ハック編のあたりでデスゲームモノに移行する予定だったらしいからなあ
    けど読者の反応からそれをやったら総スカン喰らうと察して、プロット組み直してそーゆーかんじになったわけで
    ネタ切れというか、別の方向に話を広げざるを得なかったのはしゃーないと思う
    結末にしたってあれはあれで綺麗にまとまっちゃいるしな
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 21:41:33 ID:-▼このコメントに返信
    見事にRPGばっかりだな
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 22:45:19 ID:-▼このコメントに返信
    ※20
    よく見ろ、トップ「ス」クラスだ
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/10(土) 23:41:23 ID:-▼このコメントに返信
    トップスクラスってなんだよ。ボトムスクラスもあるのか?
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/11(日) 00:17:52 ID:-▼このコメントに返信
    R.G.O!とは懐かしい
    お気に入りだった"初めてVRMMOをやってみる。"がこれと設定かぶってパクリパクリ言われてエタっちゃったんだよな…
    NPCにAI搭載してプレイヤーの言動で反応が変わるなんて今のなろうじゃ当然の設定になってるし
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/11(日) 00:36:56 ID:-▼このコメントに返信
    平熱系ファンタジアとかいかにもゲーム遊んでる感が良かったんだが速攻でエタってしまったなぁ・・・
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/11(日) 00:54:23 ID:-▼このコメントに返信
    NPCにそれぞれ独立したAIを搭載するとか無茶にも程がある設定だよな
    たかがNPC程度にどれだけコストかけてるんだと思うわ
    特に人間並みの反応を返す作品とかさ
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/11(日) 02:07:54 ID:-▼このコメントに返信
    テキストで表示されるNPCのセリフを読まずにスキップする俺は、NPCを雑に扱えず会話しないとクエストが進行しないゲームはクソゲ―認定だわ
    NPCの言動がクライアント側での処理じゃなく全部サーバから送ってくるとかどんだけ回線太けりゃいいんだろうな
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/11(日) 02:39:57 ID:-▼このコメントに返信
    良くあるVRMMOモノ がすき
    ハーメルンだけど
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/11(日) 09:03:08 ID:-▼このコメントに返信
    VR小説の技術について色々言うのはちょっと違くね。それ言うとSAO的なVRなんて技術的にもっと不可能だろ。作中の話とはずれるからあまり語られないだけで「AIも爆発的に成長し導入コストもほぼ0になった」とか「情報圧縮、送信技術も成長した」とか適当に言っときゃ平気だろ。

    しかしなんで法整備されないのかという疑問は常にある
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/11(日) 10:35:06 ID:-▼このコメントに返信
    ※39
    それを言ったらフルダイブ型VRMMOでどうやって同期とってるんだっていう話になってくる訳で…
    10vs10のTPSでさえ敵の斬撃を避けた筈なのに過去を斬られて気が付いたら死んでたって事がよくあったしなあ
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/11(日) 11:14:53 ID:-▼このコメントに返信
    FreiheitOnlineはおすすめだが、更新止まってるからな。最近久々に更新してたけど
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/11(日) 12:23:39 ID:LRINk3tE▼このコメントに返信
    明らかにバランス崩れてるのに修正調整しないゲームは好きじゃない
    でも諸事情裏設定で意図的に崩してるのは好き
    Garden of Clockwork良いとこで止まってるけど作者は「収容」か「解雇」されたんだろうか
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/11(日) 13:43:48 ID:-▼このコメントに返信
    作中で糞バランス糞運営って言われてばいいんだけど
    たいてい何故か主人公マンセー要素になるからな
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/11(日) 13:48:48 ID:-▼このコメントに返信
    定期的に糞仕様糞会社と言われる猫耳猫はやはり神ゲー
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/11(日) 13:54:10 ID:-▼このコメントに返信
    ※27
    「あなたはクローズドVR[犯行中]に参加するようです」かな
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/11(日) 13:57:37 ID:-▼このコメントに返信
    定期的に猫耳猫の話出てくるけどあれはVRではあってもMMOではないからな
    だからこそクソゲーであっても他のVRMMOものより説得力があるのだが
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/11(日) 14:04:31 ID:-▼このコメントに返信
    デンドロはまずPK可能でデスペナ有りとかゲームとして面白そうでもなくかといって異世界と言えばなんじゃそらで
    特に世界の謎がキーになってるわけでもないから尽く微妙なんだよな……主人公に味があるわけでもなく……
    文章がこれまた盛り上がりに欠けるんだが全てをカバーしてるコミカライズが偉大な存在と化している
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/11(日) 18:36:51 ID:-▼このコメントに返信
    デンドロは設定にしろ展開にしろ、ぶっちゃけ勢いで誤魔化してるわけだからな(誉め言葉)
    である以上、文章媒体よりもコミカライズやアニメのほうが映えるのは分かりきっていたことではある
    その意味じゃ調理人の腕も確かに偉大だけど、やっぱり素材の良さあってこそだと思うで
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/11(日) 21:11:19 ID:-▼このコメントに返信
    >マギックエイジ
    1.全PC間でメインシナリオが共有されている
    2.他人のクエストに乱入可能
    3.乱入可能なので参加中のイベントが勝手に進行する
    4.サーバで一つしか存在しない強力なユニークアイテム
    5.失敗したクエストの再挑戦不可
    こんなクソシステムなのに大人気とかおかしすぎるだろJK…。
    作者もMMO遊んだことあるのに疑問に思わなかったんだろうか…。
    始めたら目ぼしいイベントやラスボス討伐がクリアされているゲームを
    楽しめる人は少ないと思うな。設定資料()とか作る前にもう少しシステ
    ム面を考えろよw
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/11(日) 21:47:15 ID:-▼このコメントに返信
    聞くけどなろう作家みたいなガイジに設定を自分で考える頭があると思うか?
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/11(日) 22:45:58 ID:-▼このコメントに返信
    どの作品にも共通するのは何でこんな糞バランスのMMOが人気になってるんだってゲームだらけってことかな
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/12(月) 00:34:45 ID:-▼このコメントに返信
    極端なこと言うとファミコン時代に草を持ち込んだらあの草でさえ超絶人気ゲーになるみたいな?
    良い意味で世代が違うゲームならクソでも人気になるっしょ
    そういう設定じゃない作品は知らん
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/12(月) 01:18:21 ID:-▼このコメントに返信
    時代が少々変わってもゲーマーやネトゲ運営は変わらんからなぁ
    明らかにおかしいゲームだとゲーマーが遊ばないし、遊ばれなかったらネトゲの運営なんて早々に行き詰まるわけで。
    そこの違和感を納得させるなら社会常識の方を変えてしまうしかないんじゃね?
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/12(月) 03:28:29 ID:-▼このコメントに返信
    ギスギスはリアルと同じ今の世界に宇宙人がVR持ってきたって設定だな
    宇宙人は売れることも考えてないからゲームバランスなんて無視してるしプレイヤーもクソゲーだけどVRだからやるってスタンス
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/12(月) 05:45:23 ID:-▼このコメントに返信
    この記事見て久しぶりにお気に入りのVRMMOもの読もうと思ったら作者が退会して無くなってた…
    コメディでちょうど本一冊分くらいでたまに読み返してたのにショックだ…
    エタるのも残念だけど退会されると全く読めなくなっちゃうんだよな…
    なんか昔のエヴァの二次小説サイトが乱立して消えてったのを思い出してしまった
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/12(月) 08:42:51 ID:-▼このコメントに返信
    読み返すような作品をローカルに保存しておかないとか…
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/14(水) 10:39:04 ID:-▼このコメントに返信
    防御極振りは無いわ
    学校終わって空いた時間にちょろっとやるだけの女の子が廃人ひしめくMMOですべてを出し抜きレア装備やらスキル取れてPKで何千人相手に無双とか小学生の妄想でもないわ
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/14(水) 10:40:49 ID:-▼このコメントに返信
    サモナーはやりとりが淡々としすぎてて退屈で切ったわ
    あんなの1000話以上も読むとか苦行でしかない
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/14(水) 22:30:58 ID:-▼このコメントに返信
    ※36
    初めてVRMMOをやってみるがエタった時に
    設定が被っているってどの作品だ?とか思っていたけどR.G.Oかよ
    どこが?と思うくらい予想外だった
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/14(水) 22:43:26 ID:-▼このコメントに返信
    デンドロのジャンル云々はしゃーない、あれ元々SFのジャンルに投稿してたのになろう側のジャンル変更でVRゲーム(SF)っていうのができたからそっちに移動しただけやしなぁ
    キーワードにはハイファンタジーも入れてるし
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/14(水) 22:50:41 ID:-▼このコメントに返信
    序盤で更新止まって作品削除のコンボは最近くらったな
    長く続けてエターよりはマシかね

    ※60
    あれに付き合えるのは信者くらいだろう
    作者は絶賛以外許さないマンらしいし絶賛する信者以外求めてないのでは?
    名前:名無しのスコッパー:2018/02/15(木) 13:57:22 ID:-▼このコメントに返信
    ※63
    横からだが絶賛以外許さないマンて誰の話だ?
    サモナーさん感想31,714件やぞ返信どころか管理もできんだろブクマも44,163件と信者だけで取れる数ではない
    あの内容でよくもここまで読者がついたなと思うのはわかる
    名前:芸ニューの名無し:2018/03/07(水) 10:19:13 ID:-▼このコメントに返信
    防御極振りは好きで今も読んでるな、ありえない設定とかは考えないようにしてる
    サモナーは600話くらいまで読んで話の変わらなさにギブアップ
    今はマギックエイジシリーズ読みだしたけど面白いね、垢ハックは許さんけど
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4040750071 4047375136 4040750039 4040750063 4047375233 404737525X 4253294510 4253291902 4041136245 4040749898 4046825839 4046825324 4757585632 4757586051 475758606X 4757585616 404075008X 4040748220 4040749537 4253293514 4040749871 4803017921 4041129400 4821146630 4821146622 4821156113 4821155494 4065322553 4065320666