スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

頼む、ファンタジーと戦記物が大好きな俺におすすめを教えて欲しい その10

小説家になろう:頼む、ファンタジーと戦記物が大好きな俺におすすめを教えて欲しい
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-2705.html


小説家になろう:頼む、ファンタジーと戦記物が大好きな俺におすすめを教えて欲しい その2
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-2862.html

小説家になろう:頼む、ファンタジーと戦記物が大好きな俺におすすめを教えて欲しい その3
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3069.html

小説家になろう:頼む、ファンタジーと戦記物が大好きな俺におすすめを教えて欲しい その4
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3364.html

小説家になろう:頼む、ファンタジーと戦記物が大好きな俺におすすめを教えて欲しい その5
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3654.html

小説家になろう:頼む、ファンタジーと戦記物が大好きな俺におすすめを教えて欲しい その6
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3944.html

頼む、ファンタジーと戦記物が大好きな俺におすすめを教えて欲しい その7
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4187.html

頼む、ファンタジーと戦記物が大好きな俺におすすめを教えて欲しい その8
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4417.html

頼む、ファンタジーと戦記物が大好きな俺におすすめを教えて欲しい その9
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4581.html


893 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/21(金)18:55:45 ID:0WY

頼む、ファンタジーと戦記物が大好きな俺におすすめを教えて欲しい。
仕事中の暇な時に携帯で読んでるんだが
近頃良作が見つからず、読むものが無くなって困ってるのだw
紹介されて、読んでないのは絶対読むから、どうか頼みます!!



2 名前:名無しのスコッパー :2018/03/28(水) 19:16:45 ID:-

 戦争はいけないとか人殺しはダメだとか抜かすフニャチンもやし野郎が存在しない、もしくはそんな奴はすぐにぶっ殺される戦記物は無いか?
火力、筋力、設定によっては魔力を使って血を流し、思わず霊力が昂ぶるような熱いヤツだ。



3 名前:名無しのスコッパー :2018/03/28(水) 19:25:04 ID:-

> 2
田中タダシ(41)建国記 『中世ヨーロッパ風なんてキツすぎる!』
異世界に転生したから植民地帝国を築く


田中タダシ(41)建国記 『中世ヨーロッパ風なんてキツすぎる!』  作者:小倉ひろあき

平凡な人生を歩んだサラリーマン田中。
彼は41才という短い人生を終えた……はずだった。

だが気がつけば、彼が立っていたのは『中世ヨーロッパ風』の世界だった。
中世とは暖炉も無く、食事は手づかみ、挙句の果てには都市で豚を放し飼い……豚は何を食べてるのかって? ウンコですよ。

田中はこの厳しい世界で、「バリアン・ド・リオンクール」として第二の人生を歩む。
平凡なサラリーマンは生き残れるのか?



※14話辺りからエグいと言われます。苦手な方は御注意ください。


小説家になろう


異世界に転生したから植民地帝国を築く  作者:第616特別情報大隊

 軍人“玄界宗一”は作戦行動中に戦死し、異世界にて転生する。

異世界は“帝国”と“王国”、そして“共和国”が列強として君臨し、強者が弱者を支配する帝国主義の全盛期であり、列強による植民地を巡る戦争の絶えない世界だった。

新たに“クラウス・キンスキー”として生を受けた玄界は、非文明の大地たる植民地において巨大な陰謀を企て、この帝国主義の時代において巨万の富を狙って生き抜くことを決意する。

これはひとりの男の野望に生きた物語。

活動報告に外伝があります。


小説家になろう



33 名前:名無しのスコッパー :2018/03/29(木) 22:43:17 ID:-

※2
商業作品の王たちの道シリーズ(ハヤカワSFシリーズ)はそれに近い話だったな。
盾代わりの使い捨て部隊に配備された元兵士の奴隷が何とかして這い上がろうと四苦八苦する話で。

問題は、生き延びた仲間とともに新天地でどう活躍するか!……という所で日本では展開が止まっているところなんだがw
(海外だとちゃんと進んでいる)



9 名前:名無しのスコッパー :2018/03/28(水) 21:47:59 ID:-

カルマの塔
ラピスの心臓
叛逆のヴァンパイア
ゲーム実況による攻略と逆襲の異世界神戦記(アウタラグナ)
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です


ブクマに入れてるのだとこの辺かな


カルマの塔  作者:富士田けやき

 この世は平等ではない。
グラスになみなみと満ちたぶどう酒を呷る者がいれば、幾度も足踏みされた泥水をすする者もいる。暖かな毛皮に身を包む者もおれば、薄っぺらな襤褸を纏う者もいる。
この世は幸福ではない。
生まれた瞬間、人は格差の海に落ちる。金持ちの子、貧乏な子、貴族の子、農夫の子、奴隷の子。奴隷に生れ落ちたが最後、這い上がることを上は良しとしない。
この世は残酷である。
誰かの幸せは誰かの不幸せ。一定量の資源(リソース)をめぐり、人は争い、奪い、殺す。生きるとは屍の上で踊ることである。狂え、喰らえ、犯せ、殺せ。
この世は、地獄である。

全てを奪われた『白き復讐者』が世界を塗り替える。欲するままに喰らえ、欲するままに犯せ、殺し、奪い、全てを手に入れろ。この物語は底辺に生まれた者がもがきながらも天を目指す悲劇であり喜劇である。世界よ嘆け、世界よ嗤え。白き男はただ欲望の赴くままに業(カルマ)を積み上げるのみ――

この物語の果てにどれほど高き業(カルマ)の塔が聳えるのか、今は誰にもわからない。


小説家になろう


ラピスの心臓  作者:おぽっさむ

狂鬼と呼ばれる凶暴な生き物でひしめき合う、灰色の森で覆われた世界。孤児として独りぼっちで生きる主人公のシュオウは、生まれながらの優れた動体視力を見込まれて、偶然の出会いを果たした凄腕の刺客に拾われる。十二年後、様々な知識や技術を習得したシュオウは、見聞を広めるために旅にでる。才に溢れるシュオウは、様々な出会いや経験を経て、着実に上への階段を昇っていくことになる。天井知らずの立身出世ファンタジーはここから始まる。 ▽このお話には【サクセスストーリー】【戦争】【恋愛】【主人公TUEE】等の要素があります。 ▼このお話には【レイプ、性暴力】【寝取られ】等の要素はありません。 ※※※この物語は、Arcadiaでも投稿しています。

小説家になろう   SS投稿掲示板


叛逆のヴァンパイア  作者:圭沢

 その地下牢には、人知れずヴァンパイアが囚われていた。それは真祖直系の高貴な、けれど人の血は飲まぬと誓った異端のヴァンパイアだ。百余年ぶりに地上へと脱出した時、彼は知る。人間によって同族は逆に狩りつくされ、自分が最後のヴァンパイアであるかもしれないということを。

欲深き人間達の執拗な追手、立ち塞がる魔法使いという名の天敵、群がりくる獰猛な魔獣群――世界は彼に牙を剥き、容赦なく追い立ててくる。孤立無援、心優しきヴァンパイアの生き残りをかけた壮絶な戦いが始まった。

バトル多め、ダーク&シリアス調のヒロイックファンタジー。

●暴力表現等はR15の範囲に収まるよう留意しておりますが、主人公の種族設定上、血が苦手な方は特にご注意ください。
●「カクヨム」でも公開しています。


小説家になろう


ゲーム実況による攻略と逆襲の異世界神戦記(アウタラグナ)  作者:かすがまる

ドラゴンデーモンRPG……鬼のような難易度と理不尽極まるシステムでもって「マゾゲー」と愛されるタイトルである。ゲーム実況者・いもでんぷんは、そのDX版を購入、実況動画を撮り始めるが―――それが異世界における熾烈な最終戦争への介入であることを、気づいてもいない。

小説家になろう


乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です  作者:わい/三嶋 与夢

現代日本から転生した世界は――まさかの女尊男卑の乙女ゲー世界だった!?
男爵家の三男として第二の人生を歩むことになった「リオン」だが、そこはまさかの知っている乙女ゲーの世界。
大地が空に浮かび、飛行船が空を行き交うファンタジー世界だった。
冒険者が存在し、何ともワクワクする異世界。
だが、リオンは素直に楽しめない。
それは女尊男卑が凄い世界で、貴族の男は婚活に悪戦苦闘する世界だったからだ。

外道な自称モブ男主人公が暴れ回るゲーム系異世界ファンタジー!

※GCノベルズ様より書籍化。一巻発売中!


小説家になろう



27 名前:名無しのスコッパー :2018/03/29(木) 17:44:47 ID:-

ウチの英雄が一番イケてる
好きなんだけど更新が止まって悲しい


ウチの英雄が一番イケてる!!  作者:黒色粉末

 混迷の大陸で、貴方は選ばれしコマンダー!
死せる英雄達をスカウトし、自分だけの軍団を編成せよ!

歩兵? 騎兵? 率いる兵科は数知れず!
英雄達の能力を見極め、120%使いこなせ!

忘れちゃいけない、貴方はコマンダー。
時には部下の悩みを聞いて、彼らの信頼を手に入れろ!

名だたる強敵が君を待つ! 軍団を強化し、目指せ大陸最強!
名声ポイントを高め、浴びろ、紳士淑女からの熱視線!


『ウチの英雄が一番イケてる!!』
好評発売中!



ふわっとした戦記っぽい物
(^q^)


小説家になろう



34 名前:名無しのスコッパー :2018/03/29(木) 23:31:58 ID:-

最近、更新が再開したサカナじゃないけど出世魚が楽しみにしてる

サカナじゃないけど出世魚  作者:大橋和代

「鷹原国黒田城詰め、雑兵小物格、一郎!」
■気が付けば、大名が国を治め、侍が魔物退治をして、神主さんが魔法を使う和風の異世界『大倭』に飛ばされていた俺、松浦一郎。こっちに来てから何故かやたらに力が出せるようになって、小鬼や浪人者なら一ひねり! ある時、都のお姫様を助けたことがきっかけで、波瀾万丈の出世街道を進むことになってしまったのだが……これはもう、覚悟を決めて突っ走るしかない!
■天龍・魔妖・土地神様、公家に忍者にお姫様、何でもありのなんちゃって似非和風成り上がりファンタジー、はじまります!


小説家になろう



39 名前:名無しのスコッパー :2018/03/30(金) 13:33:08 ID:mQop/nM.

将来有望そうなノクタ小説貼っておくぞ

セイクリッド・シュヴァリエ
戦記が最近始まった。全体的には学園描写とエロが多い

ド田舎辺境領地から帝国最大の都市へとハッテンさせる為のヒミツの裏技
まだ戦記は始まっていない。どちらかというと内政物・偉人伝かもしれん。



40 名前:名無しのスコッパー :2018/03/31(土) 16:47:40 ID:-

デルフィニアはアニメ化しないのかなぁ
ルゥ周辺削除したら名作なのに



42 名前:名無しのスコッパー :2018/03/31(土) 23:39:05 ID:-

※4
デルフィニアは一応ドラマCDにはなってるんだっけ。
5の王都奪還までなら丁度キリも良さそうなんだけどなぁ



43 名前:名無しのスコッパー :2018/04/01(日) 03:00:25 ID:-

エブリスタで-MAKOPIN QUEST- 
「王国一の貧弱男が、やがて勇者と呼ばれるようになる。大人向けファンタジーのつもりです。 
富と名声に憧れる、お金と酒、お姉様と煙草が大好きな主人公の成り上がり物語。」


序盤は戦記じゃないけど段々主人公たちも成長して面白くなってくる








おすすめ作品などがありましたらコメント欄にて書き込んでいただけるとありがたいです。




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2018/06/16 12:00 ] アンケート系 | TB(0) | CM(63)
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/16(土) 12:37:52 ID:-▼このコメントに返信
    デルフィニアはダブル主人公ものかつSFかつ主人公最強かつ異世界転生かつTSかつ男の娘ものだからなぁ……何もかもが早すぎたんだ
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/16(土) 13:45:31 ID:-▼このコメントに返信
    下の広告がでかすぎて横画面の半分が埋まる。なんとかしてくれ
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/16(土) 14:22:33 ID:-▼このコメントに返信
    もうカルマの塔はええやろ。
    みんな知っとるわ
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/16(土) 14:50:05 ID:-▼このコメントに返信
    田中タダシはもういいわ
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/16(土) 14:54:29 ID:-▼このコメントに返信
    ※3
    管理人のお気に入りだから、同じ奴は何度でも取り上げるぞ
    今回もまたかよってタイトルがずらりだしな
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/16(土) 14:58:39 ID:-▼このコメントに返信
    いい加減被りタイトルはうんざりだからやめろ

    『異世界転生皇子~楽勝だと思っていたけど人生そんなに甘くない~』
    完結済み。長さはそれなりで、設定の割に意外と内容が堅い感じ

    名前:名無しのスコッパー:2018/06/16(土) 15:29:13 ID:-▼このコメントに返信
    エブリスタは1ページが短すぎるんだよな

    43の奴とか700ページあってその時点でブラバしたわ
    せめて10ページ毎に一括表示させるとか出来るようにして欲しいわ

    次へを押すのがだるくなる
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/16(土) 15:34:58 ID:-▼このコメントに返信
    ※7
    右上の読書設定からその操作できるぞ
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/16(土) 15:39:31 ID:-▼このコメントに返信
    ※8
    出来たわ。3.5倍わかめラーメン食いながら読んで見る
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/16(土) 15:52:24 ID:-▼このコメントに返信
    3倍わかめ買ってくるか
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/16(土) 15:52:56 ID:-▼このコメントに返信
    エブリスタは20ページ分を1画面に表示できるから
    ほとんどのなろうより1ページあたりの文章量は多くできるんだよね
    初期設定が悪いってのはある
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/16(土) 17:39:48 ID:-▼このコメントに返信
    田中タダシはずっと主人公の一人称?
    いろんな人物の視点が入るなら読んでみようかしら
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/16(土) 17:51:44 ID:-▼このコメントに返信
    田中タダシは強盗、強姦などが当たり前な主人公だから、
    そこらへん問題ないなら読めるんじゃない?。

    自分は途中でギブ。
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/16(土) 18:43:56 ID:-▼このコメントに返信
    ここ数ヶ月で読み始めた戦記もの

    半分の天使と赫赫の盗賊王が作る空の色は?
    ヴォオス戦記シリーズ
    コボルド戦記
    黒い炎
    死霊術師の人型兵器研究日誌
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/16(土) 18:52:05 ID:-▼このコメントに返信
    この手の話でほぼ確実に出てくる常連作品は『殿堂入りセット』とか『いつもの』で一まとめに省略ないしは隔離できないものか・・・。

    どうでっしゃろ?
    やれそうでっか? 管理人さんや(人任せ)。
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/16(土) 18:52:46 ID:-▼このコメントに返信
     ベルリク戦記は >2 そのもの。
     というかその小説に「火力筋力魔力霊力」って変なタグがあるから書き込んだ人これ意識してた? 作者かもね。

     クセが強くて人を選ぶが200万字以上ある大長編で連載は今も続いてるから長く読みたい人にはオススメ。
     設定はかなり練ってて量産型のヨーロッパ風異世界ファンタジーとは別格。モンゴル、インド、中国、アステカみたいなところも舞台になってるし、最新ではフランスがモデルの国ですげー大規模な戦争で百万人以上虐殺してる。戦闘シーンもキッチリ具体的であっさりしてない。
     銃と弓と刀を装備した遊牧民が突撃したり、アカの妖精さんが大砲で人間を挽き肉にしてる。

    とにかく俺のオススメだぞ
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/16(土) 19:06:26 ID:-▼このコメントに返信
    ※14
    どれが特におすすめ?
    主人公ができれば、まともな大人のやつがいいんだが
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/16(土) 19:55:30 ID:-▼このコメントに返信
    14
    ありがとう
    週末捗る
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/16(土) 19:57:20 ID:-▼このコメントに返信
    ※17
    まとも?な大人だとコボルドキングか、ヴォオス戦記かな
    ほかもそれなりに面白いけどもっと若いから
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/16(土) 20:35:05 ID:-▼このコメントに返信
    ※1
    魂が男で身体が娘になった場合は男の娘じゃないんじゃね?と思ったが男の娘はアサシンメイドのほうかw
    人たらしの盗賊と従兄弟どのが好きだったわw
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/16(土) 21:09:47 ID:-▼このコメントに返信
    魔剣戦記~異界の軍師乱世を行く~ とか?
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/16(土) 21:39:10 ID:-▼このコメントに返信
    どっかの記事で名前の出てた
    タザリア王国物語を読んでるけど
    さすがに絶賛されてた分面白かった
    商業で発刊されてた作品なんだっけ
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/16(土) 22:50:39 ID:-▼このコメントに返信
    少女の望まぬ英雄譚
    百合の戦記物
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/17(日) 01:46:46 ID:-▼このコメントに返信
    上で出てた
    >異世界転生皇子~楽勝だと思っていたけど人生そんなに甘くない~
    完結したのは評価できるけどひたすらにストレス展開ばっかで
    さらにはラスボスがただ単に不快でアカン
    途中まで読んだ後ラスト数話を読んでみたけど苛つくだけの時間だったわ
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/17(日) 03:39:24 ID:-▼このコメントに返信
    タザリア王国物語は
    199話で仲間を殺された女が、仇の侍女を殺さなかった理由がわからなかったわ
    仲間を嘲笑いながら殺した女をあっさり放置して、主人公許さんって…

    名前:名無しのスコッパー:2018/06/17(日) 13:07:42 ID:-▼このコメントに返信
    エブリスタの-MAKOPIN QUEST- を読んでみたけど、文書がなろうの日刊上位でよく見る感じ。
    序盤で既に読むのが辛い。 成長云々より、読み続けるのに努力を強いる文章。もういいや。
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/17(日) 15:22:39 ID:-▼このコメントに返信
    サカナじゃないけど出世魚 
    21話まで読んだけど中々いい感じやね
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/17(日) 16:27:30 ID:-▼このコメントに返信
    少女の望まぬ英雄譚

    もっと評価されていいのに
    更新が楽しみな作品上位に入る
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/17(日) 17:27:19 ID:-▼このコメントに返信
    サカナじゃないけど出世魚はハルケギニア南船北竜(ハルケギニア茨道霧中)の人だから
    実力あるよね
    なろうの書籍化して茨道霧中半エタが悲しい
    まじで続き読みたいわ
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/17(日) 20:29:15 ID:-▼このコメントに返信
    乙女ゲー世界面白かった
    感想で妹が最初はヘイト集中砲火あびてたのに最近の展開が不憫で許され始めたのが笑える
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/17(日) 20:42:10 ID:-▼このコメントに返信
    ※28さんありがとう。
    久々のあたりっぽい。
    戦記というジャンルがなくなって探すの苦労してたから助かります。
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/17(日) 21:31:07 ID:-▼このコメントに返信
    タザリア王国物語を読んだけど基地外女が頻繁にストーリーに絡んでくるのが
    どうも自分には合わなかった。
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/18(月) 00:29:07 ID:-▼このコメントに返信
    戦記物は段々と硬い内容ばっかりになってつまらなくなるのが多くて困る
    それを求めてるならハヤカワとかでもっとガチガチの戦記物読むわ
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/18(月) 01:18:20 ID:-▼このコメントに返信
    文字数指定:10000文字~
    抽出条件:残酷な描写あり
    除外条件:長期連載停止中 異世界転生 異世界転移
    検索キーワード指定:オリジナル戦記
    除外キーワード指定:チート ハーレム 悪役令嬢 異世界

    上記の条件で新着順。

    2~3話読んでそれなりに文章力がある話を拾った。
    書籍化済みや1000p以上の有名作品はみんな知ってそうだから省略。


    レドウの華麗なる冒険譚
     独自の単位や制度、アイテムとか、世界観をしっかり作り込んである。
     街の雰囲気の描写など地の文もちゃんとしてて読みやすい。

    千年後のキミに捧ぐ
     種族の設定がしっかり練られている。
     千年経ってほのぼのしてるのかと思ったら、千年前の記憶と現在のキャラの行動が絡み合って、緊迫感のある展開。

    帝国文官物語
     黙示録。程よく中二病な感じの文体。これ系好きな人はハマる。改行位置がちょっと気になる程度。


    ※33はガチなのが読みたいのか、ふわっと軽く読めるのがいいのかどっちなんだ?
     因みに、上記は割とふわっと読める系をピックアップした。
     ガチ系がよければ、そっちは発掘に時間掛かりそうだからヒマな時に本スレに書きに行くけど。
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/18(月) 01:52:05 ID:-▼このコメントに返信
    カクヨムでやってるカルロの新作の軍師日記
    そういやカルロって幼女戦記以外完結してるの見た事ないな
    これは最後まで書ききって欲しい
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/18(月) 01:53:33 ID:-▼このコメントに返信
    サカナじゃないけど出世魚 
    少女の望まぬ英雄譚
    はどっちもあたりだった。

    少女の望まぬ英雄譚
    も悪くなかった。

    読んだ人がコメ欄に書いてくれる感想が一番参考になる。
    ぶっちゃけ紹介文だけだと、とんでもないうんこの可能性が高い。
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/18(月) 03:14:46 ID:-▼このコメントに返信
    魔剣戦記は、明らかに作者が先の構想練ってない上、結局一騎当千系の個人が群を圧倒する無双ものだから戦記じゃないんだよなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/18(月) 06:02:16 ID:-▼このコメントに返信
    田中タダシは面白いよな。ラストが好きだわ
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/18(月) 07:17:36 ID:-▼このコメントに返信
    田中やノクタの草原の掟みたいな
    現代倫理観投げ捨てて現地習慣に染まってる蛮族指導者系好きなんやけど
    R18ならともかく中々全年齢向けには居らんのな
    略奪とかやるんで当たり前っちゃ当たり前だけどさ
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/18(月) 07:44:19 ID:-▼このコメントに返信
    『異世界奴隷が目指すもの!』完結済み
    結構好き
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/18(月) 07:46:50 ID:-▼このコメントに返信
    サカナじゃないけど出世魚
    最新話まで読んできた
    中々面白かったし更新遅めだけど続き読みたい作品
    作者名と作品で少し警戒したけど実力あると言われても納得できる硬派な文章だった
    純和風ものだからそれ系が読みたい人にはお勧めできそう

    ただ悪い点としては登場人物の名前が覚えられない所かな
    カタカナだとスッと入ってくるんだけど、漢字だと難しい所があったり
    少しぐらいは脚注入れてもいいんじゃね?と思った
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/18(月) 16:33:00 ID:-▼このコメントに返信
    サカナじゃないけど出世魚は感想欄見てると結構知名度あるなろうの作家とかが感想書いてたりするね。
    やはり、結構前の二次作品だけどハルケギニア南船北竜で実力が評価されてるのが大きいんだろうな。
    ああいう地道に成り上がっている過程を丁寧に描写している作品は好みや。
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/18(月) 16:38:35 ID:-▼このコメントに返信
    ハルケギニア南船北竜は支援BISとかも好きだったから
    棒の人がシャルパンティエの雑貨屋さんで書籍化した時もお祝いのメッセージ送ってたね
    なんだかんだ2次だけど異世界転生成り上がりものの中であの作品の完成度はすごいもん
    あと2次創作でよくあるキャラヘイトや原作登場人物の無能化、ヒロイン横取り、主人公の活躍をそのまま奪ってオリキャラのものにしてしまうといった負の要素が一切ないのがまじですごい。
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/19(火) 08:00:45 ID:-▼このコメントに返信
    ※35 「約束の国」があるぞ書籍書き下ろしだけど完結してる
    ちょっとスッキリしない終わり方だけど
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/19(火) 08:02:22 ID:-▼このコメントに返信
    「ウチの英雄が一番イケてる!! 」の作者は、ティタン書いた人な
    作者ページ公開してないから気づいてない人時々見るけど
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/19(火) 08:14:01 ID:-▼このコメントに返信
    カルマの塔、ブクマになくて知らなかったけど、※3のみんな知っているというコメがあるから見始めた

    とりあえず、20話まで読んだけど、正直微妙なんだが・・・
    セリフ回しというか会話の掛け合いとか話の内容も含めて、小中高生にはめっちゃウケそうとは思った
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/19(火) 19:53:07 ID:-▼このコメントに返信
    >カルマの塔、ブクマになくて知らなかったけど、※3のみんな知っているというコメがあるから見始めた
    ぼちぼち名前は上がるから読んでる人はいるみたいだね
    ただ主人公が苦戦すると悲しい過去的なトラウマで突然強みが強まって強敵を倒したりしててもうダメだってなった
    読んでて内容に説得力がないからアタマ空っぽにして「ほーん」とか言いながら読むのに向いてるかも
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/19(火) 22:32:11 ID:-▼このコメントに返信
    カルマの塔なぁ、好きな作品だけど最初の方は文章も内容も正直に言うといまいちだった
    ※47が言うような部分で冷めてたし、一度、そこで読むの止めたことあるし
    完結後やたら評判良かったから読み直し始めたけど、評判良くなかったら多分最後まで読んでなかったと思うわ
    黒狼以降辺りから良くなっていく印象
    個人的に最期まで読んでから評価して欲しいとは思うけど、前半で切られてもしゃあないと思う作品
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/19(火) 22:51:47 ID:-▼このコメントに返信
    俺もカルマは最初の方の商人騙す所で
    それ無理あるやろって切っちゃったけど
    後々面白くなるなら読んでみようかな
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/19(火) 23:40:37 ID:-▼このコメントに返信
    ノクタの ロリコン勇者の陵辱覇道 ~つるぺた犯して魔力増強~ が挙がってないんだな
    タイトルはアレで序盤は本当にアレだけど話が進むうちに【※エロ無し】が続いて戦記っぽくなっていく。完結済み
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/20(水) 01:19:15 ID:-▼このコメントに返信
    ※50
    チラッとみてきたけど、サブタイが作者の趣味全開でわらた。
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/20(水) 09:22:32 ID:-▼このコメントに返信
    >>1が言うような戦記結局みんな好きなのね
    アレキサンドロスとかみたいな戦争キチしか登場人物にいない王朝とか主人公の死後秒速で帝国崩壊しそう
    互いにだからその世界全部短命王朝かな
    戦争いけない言うハト派は即死亡とか政治バランス的に怖いよぅ
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/20(水) 09:51:34 ID:-▼このコメントに返信
    サカナじゃないけど出世魚は主人公が最初に皇族を助けたくらいで、後は特に何もしてないないのに国持ちになったり、
    成り上がりがかなり雑な印象。あと、国を持ってからは魔物退治の出稼ぎの話がずっと続いていてぶっちゃけ何が面白いのかわからん。戦記ではないと思う。

    軍師日記は主人公の思考がサイコパスすぎて無理。ギブアップしたからわからん。

    少女の望まぬ英雄譚は面白かったけど、話が進むにつれて百合描写が多くなってきて読むのが辛くなる。サブキャラ同士が犬と主人になって調教するとかあるし。一騎当千系だけど戦記といえなくもないかも。

    カルマは戦記物といえるしそこそこ読める。一騎当千を戦略・戦術でなんとかする展開もちゃんとあるし。
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/21(木) 06:35:14 ID:-▼このコメントに返信
    カルマの塔は普通に死んどけよみたいな流れで主人公だから、ライバルだから強キャラだから死なないみたいな事多すぎて萎えた
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/22(金) 08:44:30 ID:-▼このコメントに返信
    植民地帝国のやつ半分まで読んだが、色々簡単化し過ぎて残念だった
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/22(金) 12:05:17 ID:-▼このコメントに返信
    田中タダシは面白いとは思うけど、転生要素が途中で特に意味も無く消滅したり、最後は駆け足で微妙だった
    結局、子ども同士で争うダイジェスト滅亡で徒労感がある
    リアリティ追求なのかライブ感重視なのかは知らないけど、あのラストである理由が無さ過ぎて、普通に評価下がったわ
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/22(金) 12:39:38 ID:-▼このコメントに返信
    やる夫スレでダークファンタジーで良いなら
    白饅頭は人類絶滅の夢を見る がオススメ
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/22(金) 19:46:50 ID:-▼このコメントに返信
    うちのジイさんが言っていた はどう?
    俺は好き
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/22(金) 22:21:15 ID:-▼このコメントに返信
    うちのじいさん見に行ったら思いっきりエタってんじゃねえか
    名前:名無しのスコッパー:2018/06/23(土) 11:10:29 ID:-▼このコメントに返信
    少女の望まぬ英雄譚
    あまり期待してなかったけど面白いわ
    名前:名無しのスコッパー:2018/07/03(火) 17:54:02 ID:-▼このコメントに返信
    田中タダシのラストええやん。
    名前:名無しのスコッパー:2018/07/05(木) 17:04:56 ID:-▼このコメントに返信
    聖将記が復活している上になろうでも連載されてた件
    名前:名無しのスコッパー:2018/07/11(水) 21:09:49 ID:-▼このコメントに返信
    戦記というか戦場日記だけど、カクヨムの『【漢文超訳】襄陽守城録―最前線に着任したら敵軍にガチ包囲されたんだが―』は原文が原文なだけに生々しい。中国史もの好き向け。
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4040750071 4047375136 4040750039 4040750063 4047375233 404737525X 4253294510 4253291902 4041136245 4040749898 4046825839 4046825324 4757585632 4757586051 475758606X 4757585616 404075008X 4040748220 4040749537 4253293514 4040749871 4803017921 4041129400 4821146630 4821146622 4821156113 4821155494 4065322553 4065320666