スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その5

※長め

小説家になろう:今一番更新楽しみにしてる作品って何?
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4232.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その2
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4466.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その3
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4642.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その4
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4835.html


4 名前:名無しのスコッパー :2018/08/11(土) 12:52:15 ID:-

一番だとシャンフロかね

ライブダンジョンがたくさん上がってるけどレスの時期見て納得
90階層突破した辺りの頃だね


シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~  作者:硬梨菜

世に100の神ゲーあれば、世に1000のクソゲーが存在する。
バグ、エラー、テクスチャ崩壊、矛盾シナリオ………大衆に忌避と後悔を刻み込むゲームというカテゴリにおける影。
そんなクソゲーをこよなく愛する少年が、ちょっとしたきっかけから大衆が認めた神ゲーに挑む。
それによって少年を中心にゲームも、リアルも変化し始める。だが少年は今日も神ゲーのスペックに恐れおののく。
「ストーリーが破綻してないとか神ゲーかよ……」


小説家になろう



5 名前:名無しのスコッパー :2018/08/11(土) 13:01:59 ID:-

嘆きの亡霊って挙げようとしたら既に書かれてた
更新が待ち遠しいのは、ヒキの上手さと先の読めなさが大きいんだろうなあ・・・


嘆きの亡霊は引退したい ~最弱ハンターは英雄の夢を見る~  作者:槻影

2018/08/30、GCノベルズより書籍版一巻発売しました。書籍版はシーン追加など、加筆修正の他、可哀想なティノの書き下ろし短編が収録されています。よろしくおねがいします!
***

世界各地に存在する宝物殿とそこに眠る特殊な力の宿る宝具。富と名誉、そして力。栄光を求め、危険を顧みず宝物殿を探索するトレジャーハンター達が大暴れする時代。
幼馴染達と共に積年の夢であるハンターとなったクライは、最初の探索で六人の中で唯一自分だけ何の才能も持っていないことに気付く。
しかし、それは冒険の始まりに過ぎなかった。
「もう無理。こんな危険な仕事やめたい。ゲロ吐きそう」
「おう、わかった。つまり俺達が強くなってお前の分まで戦えばいいんだな、いいハンデだ」
「安心してね、クライちゃん。ちゃんと私達が守ってあげるから」
「あ、ストップ。そこ踏むと塵一つ残さず消滅しますよ。気をつけて、リーダー?」
強すぎる幼馴染に守られ、後輩や他のハンターからは頼られ、目指すは英雄と強力な宝具。
果たしてクライは円満にハンターをやめる事ができるのか!?
※勘違い系コメディです。


小説家になろう  特設サイト



6 名前:名無しのスコッパー :2018/08/11(土) 13:03:23 ID:-

ある程度溜まってから読むから、一番ってのがはっきりせんなぁ・・・
ってことで正に今読んでる最中の『Doggy House Hound』でも上げておこう


Doggy House Hound  作者:ポチ吉

 五百年の月日は少年から記憶を奪った。
コールドスリープにより記憶を失ったトウジは背負った借金を理由に歩兵となることを義務付けられた。
強化外骨格を身に纏い、モノズと呼ばれる球体のロボットを友として、荒野へと変わった地球でトウジは敵性宇宙人と戦い続ける。
配られた鬼札は平和な時代では開花することの無かった狙撃手としての才能。
――荒野で少年は猟犬を継ぐ。


(カクヨム様にも投稿しています)


小説家になろう



142 名前:名無しのスコッパー :2018/08/21(火) 02:00:14 ID:-

Doggy House Houndってやつスコップされたの読んだけど面白いねこれ。


7 名前:名無しのスコッパー :2018/08/11(土) 13:16:50 ID:-

肥満令嬢は細くなり、後は傾国の美女(物理)として生きるのみ 
予想外に面白い


肥満令嬢は細くなり、後は傾国の美女(物理)として生きるのみ  作者:八針来夏

「ローズメイ=ダークサント! お前との婚約を破棄する」

ローズメイ=ダークサントは公爵令嬢であり、王国最悪の醜女(しこめ)である。
彼女は愛するギスカー王子の為に若いながらも最強の醜女将軍として名を馳せていたが、策略により全滅必死の戦へ挑む。
九死に一生を得た彼女は、かつて自分に、醜さと引き換えに強力の加護を与えた強力神に加護を取り換えられ、自分の事を知らない遠く離れた異郷の地で新しい人生を始めるのだった。
新たな加護、『肉体美』を得て。

7/1:タイトル変更しました。


小説家になろう



8 名前:名無しのスコッパー :2018/08/11(土) 13:40:56 ID:-

クロの戦記は書籍化にめげず頑張ってほしい。

クロの戦記  作者:サイトウアユム

ケフェウス帝国の貴族であるクロノ・クロフォードには秘密があった。
それは異世界――現代日本からやって来たことだった。
現代日本の価値観と知識を武器に目指せ! ハーレムキング! 
まずは千人の部下を率いて、一万の大軍を打ち破るべし!

※タイトルに戦記とありますが、第1部は内政が主となっています。
戦闘は第2部中盤からとなっております。
※オーバーラップノベルス様から書籍化されています。
※第1部からレイアウトを変更中


小説家になろう



42 名前:名無しのスコッパー :2018/08/12(日) 01:24:51 ID:-

有名だと途中で展開に萎えたけどようやくタイトルらしくなった『クロの戦記』かな
評価されてない枠だと毎日更新されてる『魔闘拳士』
ゆるーい内容の『改訂版・戦国時代に宇宙要塞でやって来ました。』

色々発掘したいんだけど、日刊のランキング上位は読み応えなくてイマイチだし
文字数多いのから順番に当たっても、大概内容は良くても評価低いのは読み難いんだよなあ
かといってPT高いのは見覚えあるか、好みに合わなくて切ったか


魔闘拳士  作者:八波草三郎

転移系拳闘ヒロイック・サーガ。目指すはエピック・ファンタジー。伝説の魔闘拳士が、その拳と知恵で異世界を切り拓く大河戦記。

様々な出来事の中で失意のうちに少年・流堂櫂は異世界に転移してしまう。
持ち前の格闘術と魔法の応用で身を寄せた王国ホルツレインを救い、彼は魔闘拳士として吟遊詩人にまで歌われる英雄として世界に名を轟かせた。

一度は日本に戻った櫂だが、自らの存在意義を異世界に感じてしまった彼は再びその異世界に舞い降りる。謎の多い青髪の美貌チャムと出会った彼は魔闘拳士カイ・ルドウとして、世界を見つめる旅に出かける決意をする。全ては温かく迎えてくれた人々の為に。何も言わずに受け入れてくれたチャムの世界を、自らが信じる正しい形に導く為に。

心強い仲間を加えつつ、カイの冒険の旅が幕を開ける。

*『魔闘拳士』は「カクヨム」でも同時連載しております。気軽に縦書きで楽しみたい方はそちらでどうぞ。


小説家になろう


改訂版・戦国時代に宇宙要塞でやって来ました。  作者:横蛍

フルダイブ型VRMMOによるSF系シミュレーション《ギャラクシー・オブ・プラネット》の古参プレイヤーのアレックスは、ギャラクシー・オブ・プラネット最後の日。

自身が造り上げた宇宙要塞シルバーンと百二十体もの有機アンドロイドと共に何故かリアルの戦国時代に飛ばされてしまった。

そこでアレックスは興味本意で織田信長を見に行ったのだが……。

これはそんなアレックスとアンドロイド達の戦国時代でのお話。

注意:筆者の歴史知識は中途半端です。

ご意見やアドバイスは歓迎します。おかしいとことかあったら教えて下さい(笑)

筆者は田舎者故近畿地方に行ったことありません。

多分戦国風の中途半端な話になると思います。

真面目にギャグを書いてるとでも思って見ていただければ有りがたいです。

書籍化決定しました。皆様ありがとうございます。


小説家になろう



10 名前:名無しのスコッパー :2018/08/11(土) 13:54:39 ID:-

一番ってなるとシャンフロなんだが既に沢山挙げられてるから、おれの名を呼ぶな!を挙げるかなぁ
隔日更新とシリアスとギャグの配分が丁度いい
幼少期に詰め込み過ぎて年齢が気になるっていう人がいるが、そもそもファンタジーにありがちな中世ヨーロッパだと
6、7歳になれば労働力として小さな大人扱いなわけでな……現代と同一視すると違和感ヤバいが別にファンタジーならありじゃろ
別に赤ん坊が内政指揮取ってるわけでなく、表だってあれこれし始めるのは11歳からだしなぁ


おれの名を呼ぶな!  作者:古柴

 遊んでいた死神の手から鎌がすっぽぬけて飛んでいき、ぶつかった少年が死亡するという事件が発生した。

――ふと気づくと、おれは白い空間に浮かぶ八畳間にいた。身動きがとれないと思ったら、自分が黒いモヤモヤとした塊になっていることに気づいた。なんじゃこりゃ!? 慌てふためいていると、自称神さまがどうしておれがこんなことになってるのかを丁寧に説明してくれた。なるほどなるほど、死神がねえ……ふざけんな! さらには死神の鎌が魂に混ざってしまったからもう元の世界には戻せないと言いだして――

転生した主人公が不本意な自分の名前を変えるために四苦八苦するお話です。


小説家になろう



38 名前:名無しのスコッパー :2018/08/12(日) 00:09:51 ID:-

せっせと更新しておもろい作品は
「おれの名を呼ぶな! 」
「はぐるまどらいぶ。」
「転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~」

かな


はぐるまどらいぶ。  作者:かばやきだれ

アンティ・キティラ。私、魔無しです。
15歳まで、
魔法を覚えられない子供たちは、
神様に能力をもらいにいきます。
ちょっと教会まで。
私もその1人だったんですが……。

きゅいいいいいいん。
うわぁぁぁぁぁん、お母さぁぁぁん!!!!!
書籍化したぁぁああ!!!!!

アンティの、アンティだけの冒険が、
いま、はじまる!?


小説家になろう


転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~  作者:夜州

◆◇3巻 5月15日より好評発売中です◇◆
通り魔から幼馴染の妹をかばうために刺され死んでしまった主人公、椎名和也はカイン・フォン・シルフォードという貴族の三男として剣と魔法の世界に転生した。自重の知らない神々と王国上層部や女性たちに振り回されながら成長していくカイン。神々の多大過ぎる加護を受け、でたらめなステータスを隠しながらフラグを乗り越えて行く、少し腹黒で少しドジで抜けている少年の王道ファンタジー。

◆第五回ネット小説大賞 第二弾期間中受賞をいただきました。
◆サーガフォレスト様(一二三書房)より①②巻発売中(イラストは藻先生になります)
◆マッグガーデン様(マグコミ)にて、コミカライズが3月25日よりスタート(漫画担当はnini先生になります)
◇8月8日にOPENした、ニコニコ漫画の『マグコミ異世界出張所』にてコミカライズ連載開始

これまで多くの読者様にご指導いただいたお陰だと思っております。
本当にありがとうございました!



処女作となり素人丸出しの作品ですが、読者の皆様のご指摘を受けながら日々勉強していっております。後に読むにつれ作者の成長がわかるかもしれません。よろしくお願いいたします。


小説家になろう



11 名前:名無しのスコッパー :2018/08/11(土) 14:08:52 ID:-

その無限の先へ 新章待ってます!!!!

その無限の先へ  作者:二ツ樹五輪(*´∀`*)

いつ、どんな形で死んだのかは分からない。
前世の記憶を抱えたまま転生した先で待っていたのは、ゲーム的なシステムを持ちながらも現実的で過酷な日常だった。
現代知識も意味を持たず、転生者という立場も有り触れている。生まれた村はすでに限界村落。食べる物も着る服も将来への希望さえもなく、ただ生きる為の糧を求め奴隷同然の日々を過ごす。
日本の記憶も全て幻だったのではないかと諦めたその時、ある街の噂話を耳にした。
そこは、ありとあらゆる願いが叶う街。
そんな胡散臭い噂話に最後の望みを賭け、「せめて人間らしい生活がしたい」と低い志を抱え、少年は迷宮都市へと向かう……。


大体コメディです。(*´∀`*)
MFブックスで書籍版一~六巻発売中。感想返しは活動報告でやってるよ。


小説家になろう



13 名前:名無しのスコッパー :2018/08/11(土) 14:28:32 ID:-

いいご身分だなは先が気になるから更新して欲しいと思う
書籍化作業終わらせて前の更新速度に戻って欲しい


転生貴族は大志をいだく! 「いいご身分だな、俺にくれよ」  作者:nama

【第六回ネット小説大賞にて受賞致しました。宝島社様より10月25日発売です】
事故で死んだ高橋 修は前世の記憶が残ったままウェルロッド侯爵家のアイザックとして生まれ変わった。
だが、そこは妹がプレイしていた恋愛ゲームの世界。
そのゲームは”略奪愛”をテーマに、婚約者のいる攻略キャラを奪い取るという酷い内容だった。
その攻略キャラも酷い奴揃い。

「あんな王子が未来の国王? だったら、俺が王になった方がまだマシだ」

これは乙女ゲームの世界で、空気を読まずに覇道を歩む男の物語。

※ただいまサブタイトルなどを順次付けている最中です。


小説家になろう



35 名前:名無しのスコッパー :2018/08/12(日) 00:01:35 ID:-

>いいご身分だな。俺にくれよ。 
魔法も剣もさっぱりだが、頭脳だけはパーペキなアイザック
序盤の兄との戦いは見せてくれた
次期当主になったアイザックだが彼の目的は領主ではない
せっせと王を倒すため策を積み上げる10歳児、ブラックでとってもいいよ



15 名前:名無しのスコッパー :2018/08/11(土) 15:06:53 ID:-

俺が死んでも世界は回る n2509eu
ただ不死身なだけの男が魔物を憎み魔物を倒していく話。そこに、名誉が欲しい魔剣使いの貴族、
全然聖女らしさ皆無な聖女が巻き込まれて、ますます面白くなってきた。
スプラッタシーンが豊富なので苦手な人は注意。


俺が死んでも世界は回る  作者:もちもち物質

努力に裏切られ、故郷は滅び、仲間は死に、恋人は死んだ。いっそ世界よ滅べと願っても、彼は不幸にも不死身であった。
不死身なので死ねない。不死身なだけなので勝てない相手には勝てない。だが不死身なので負けることもない。
爆弾を抱えて敵陣へ突っ込み、毒物も強酸も飲んで処理し、囮にされ、薬に頼り、傷つけられ、嘲られ、それでも彼は生きている。
これはただ不死身なだけの、凡庸な、世界と努力と自分に絶望した人間が、泥仕合の果てに一矢報いる話。
*主人公がしょっちゅうスプラッタになります。ご注意ください。*
*大体毎日更新です。*


小説家になろう



16 名前:名無しのスコッパー :2018/08/11(土) 15:58:10 ID:WGv/JGO2

なろう版聖将記が一番の楽しみ

聖将記  作者:玉兎

両親の墓参りの帰り、気まぐれで春日山城址に足を向けた加倉相馬(かくら そうま)。
どこからか聞こえてくる鈴の音に誘われて相馬がたどり着いた先は毘沙門堂だった。

……気がつくと見知らぬ場所に立っていた相馬。
あてどなくその地をさまよい歩くうち、相馬はこの地が自らの知る戦国時代と酷似していることにきづく。
過去の日本とよく似た、けれど決して同じではない世界。
やがて相馬はその地で騒動に巻き込まれ、それをきっかけとして越後守護代 長尾晴景に見出される。

晴景の命令により、猛将柿崎景家に挑んだ相馬は知恵を駆使してこれを撃破する。
ほっと安堵の息を吐く相馬の前に待っていたのは晴景と妹長尾景虎との対立だった。
長尾景虎――後の上杉謙信。
これが相馬にとって運命の邂逅となる。

甲斐の虎武田晴信との激闘、将軍足利義輝による上洛命令、謀将松永久秀との暗闘。
幾多の戦国武将と時に戦い、時に和し、時に語りながら、やがて相馬は己の過去と対峙する。
覚慶と名乗る僧によって胸の傷を開かれ、苦悶する相馬を助けたのはいつか聞いた鈴の音の主だった。

三国同盟、桶狭間の戦い、今川家の中で暗躍する影は東国すべてを飲み込む戦災へと姿を変え、越後は否応なしにその波に飲み込まれる。
予期せぬ共闘を経て武田家との絆を深めた相馬は、不可能と思われていた越甲同盟を志向し、実現へとこぎつけた。

ありえなかったはずの盟約が、ありえたはずの未来を遠ざける。
それは日ノ本に迫る破滅を断ち切る大いなる一歩。
そうと伝えたのは、京で相馬を救った鈴の音の持ち主であった……



※この作品は小説投稿サイト「arcadia」にて連載中の二次創作作品「聖将記 ~戦極姫~」から二次創作要素を抜き、オリジナルとして改訂した作品になります
※作者は同一人物です 玉兎(小説家になろう)=月桂(arcadia) 向こうのサイトでも第一部(←現在連載中のは第三部)にてお知らせとして表記してあります


小説家になろう



45 名前:名無しのスコッパー :2018/08/12(日) 01:45:43 ID:jQTfdwCM

なろうだと聖将記
ハメだとアルティメット千早
かな


アルティメット千早な僕が765プロのオーディションに落ちた件  作者:やんや
原作:アイドルマスターシンデレラガールズ

如月千早に転生した元男の主人公が、原作通りに765プロに入ろうとオーディションに応募したところ見事に落選して絶望するお話。
輝かしい未来が約束されていたはずなのに、まさかの落選という現実を受け入れられない千早は二年間無気力な日々を送っていた。
そんな生きる気力も未来への希望も無い千早に、ある日一人の男性が声を掛ける。
「アイドルに興味はありませんか?」
それは二年遅れで始まる千早のアイドル人生の物語。
765で紡ぐ筈だった絆と同じものを346で築くことはできるのか。
【注意】本作品は地雷オリ主モノです。


ハーメルン



18 名前:名無しのスコッパー :2018/08/11(土) 16:49:45 ID:-

侯爵嫡男好色物語は約半年音沙汰無しで絶望してたけど、
作者転職して週末ごとに更新楽しみにできる程度の更新ペースになったな。



19 名前:名無しのスコッパー :2018/08/11(土) 17:02:33 ID:-

シャンフロライブダンジョンも挙がってるから、
絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで
今の章もほぼエピローグだから次の章が始まりそうで楽しみ。


絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで  作者:鬼影スパナ

「働きたくない」
異世界召喚される中、神様が一つだけ条件を聞いてくれるということで、増田桂馬はそう答えた。
……だが、さすがにそううまい話はないらしい。呆れられて「次の人に期待する」という神様に見送られ、桂馬はそのまま召喚された。
召喚したのは第695番ダンジョンコアと名乗る金髪ロリ幼女。そしてなんか流れでダンジョンマスターになったけど、あれ、このダンジョン1部屋しかない上に山賊に制圧されてね……?
はたして桂馬はいきなり詰んでるこの状況を覆し、惰眠をむさぼる働かない生活を手に入れることはできるのか?!

(2018年7月25日 書籍8巻発売。コミカライズもしました→https://over-lap.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=ZG0023)


小説家になろう  特設サイト



92 名前:名無しのスコッパー :2018/08/13(月) 15:41:45 ID:-

絶対に働きたくないダンジョンマスターサラリーマン流
ダンジョンマスターはテンプレ要素満載で余りオススメできんけど登場するヒロインが好きなので楽しみ。
サラリーマン流は主人公の性格が若干アレだが展開が熱くて楽しみだわ。

アムネシアは楽しみだったのに完全にエタった上に作者も無反応だから更新は望み薄かなぁ・・・
でも復活するんじゃないかという気持ちがあって中々切れない


サラリーマン流 高貴な幼女の護りかた  作者:逆波

「金が欲しい、権力が欲しい」
己が欲のまま意識高い系サラリーマンとして出世街道をひた走る青年、榊平蔵。
しかし、ある日の仕事帰りに、一振りの“鉄の棒”に触れたことで環境は一変!
彼は一般社会から抹殺。特殊な刀を振り回し、この国を守る能力者集団『近衛』に放り込まれてしまう。
そこで出会ったのは国を統べる皇族の一人娘、日桜殿下で――――。
今まで築き上げてきたエリートの立場を剥奪されて、任命されたのは”高貴な立場にある幼女の護衛”。
幼女の世話をし、幼女に諭され、幼女を護る。そんな青年の新しい仕事が始まる!

『書籍化のお知らせ』
この度、オーバーラップ文庫様より「サラリーマン流 高貴な幼女の護りかた」が刊行されることとなりました。発売日は10月25日です。よろしくお願いします。


小説家になろう



22 名前:名無しのスコッパー :2018/08/11(土) 18:11:39 ID:-

魔王は世界を征服するようです
祝更新再開


魔王は世界を征服するようです  作者:不手折歌

 川で溺れて死んだ男は、気づけば異世界で生まれ変わっていた。

現世で冷たい家庭に育った主人公は、あたたかい家庭に生まれ落ち、
地球とは少し違う世界を楽しみながら育ってゆく。
だが、生まれ育った国は内憂と外患によって滅びようとしていた。

普通より少し頭がよく、決断力のある主人公が、自分の居場所を作っていく物語。

注意:
魔法などの幻想的な要素は登場しません。
主人公は特異な技能をもたず、超能力等特異な技能を持った人物も登場しません。

誤字脱字報告大歓迎


小説家になろう


退職記念のメガヨットは異世界の海を今日もたゆたう
最近発見 主人公おっさん


退職記念のメガヨットは異世界の海を今日もたゆたう  作者:ジルコ

「ボンボヤージュ」

ガンに侵され、余命いくばくもないことを知った海原 航は長年勤めた会社を退職し、その足で港へと向かう。親友のそんな言葉を背中に受けながら。
退職記念の数十億のメガヨットに乗り、穏やかに海上で余生を過ごす航だったがいよいよ意識を失うというところで昔の知り合いの声を聞く。
そして意識を取り戻したときにはそこは異世界の海の上であった。航はこの見知らぬ世界の大海原をメガヨットと共に旅していく。それは後に語り継がれる伝説の始まりとなるのだった。

俺tueeeではありません。船tueeeです。戦いは船の海戦メインになる予定です。
1話あたり3000から6000文字くらいの予定です。
2日に1回、7時半ごろ更新します。よろしくお願いします。


小説家になろう



86 名前:名無しのスコッパー :2018/08/13(月) 06:45:03 ID:-

--------------------------

「エルフのハナちゃん」
癒される、大人から見た子供の可愛らしさが存分に楽しめる


エルフのハナちゃん  作者:Wilco

 先祖代々管理して来た隠し村に、難民となったエルフ達が訪れた。そして始まるエルフ達との村づくり。訪れたエルフ達はぽわぽわのんびり屋さんで、縄文文化と似たような文化を持った方々だった。そんな彼らに様々な技術や物資を援助し、お互い協力し合いながら、ほのぼの村作り。
しかし、ある出来事を境に、村では不思議な出来事が起き始める。とっても不思議で――面白い、そんな出来事が起きるたび、皆で協力してほのぼのと対処していくことに。そして、この不思議で面白い出来事に対処する時、いつも側には一人のエルフの女の子が居た。
その子の名前はハナハ、通称ハナちゃん。彼女もまた、不思議な子だった……。


小説家になろう


※22挙げていたが、「退職記念のメガヨットは異世界の海を今日もたゆたう」
話の展開が丁寧で、今後は分からんがゆったりテンポなところが好き
作者は「大地転生」  の人。最近完結したけどこっちも良かった


大地転生 ~とりあえず動けないんだが誰か助けてくれ~  作者:ジルコ

やめろっ、掘るな、掘るんじゃない。俺にそんな性癖は・・・
あっ、あっ、あっ、アアー!!

なーんて言うのは嘘だ。いや実際今現在掘られてるんだけどな。とは言っても括約筋を使用する場所じゃねぇぞ。何の因果か俺は地面へと転生してしまったんだ。
地面だから動けないし、話せない、だからもちろん誰にも気づかれず、少々の楽しみを生きがいに過ごしていた俺だったがそいつとの出会いが俺の人生、いや地面だから地面生か?を変えていくかもしれない。

それはともかくとして、誰か助けてくれ。

もし少しでも興味を持っていただけたら幸いです。m〇m
完結しました。


小説家になろう



75 名前:名無しのスコッパー :2018/08/12(日) 17:03:59 ID:-

最近、復活した『魔王は世界を征服するようです』を推しておく。
転生ものでタイトルを見て誤解しがちだが魔王とか勇者とか文言は全く出てこないチート無し、魔法要素無しの本格戦記物。内政パートが多め。破壊の御子とか好きな人にオススメ。



24 名前:名無しのスコッパー :2018/08/11(土) 19:55:27 ID:-

こんな異世界の隅っこで が今一番楽しみ
長い過去編が終わって次から新章だからワクワクする
新章も過去みたいだけど


こんな異世界の隅っこで  作者:いちい千冬

なんの意義も理由もなく、いつの間にか異世界に迷い込んでいた木乃香。言葉は通じるし少々変わっているがいい人達ばかりだし、元の世界に帰れないようだから、まあ仕方ない。ぬるい世界でぬくぬくと生活しているうちに、いつの間にか魔法使いになっていて、いつの間にか城勤めをしていました。………ただ平和に穏やかに暮らしたいだけ。そんな事なかれ主義の元OL木乃香さんのほのぼの異世界生活。超・不定期更新です。スミマセン。

小説家になろう



25 名前:名無しのスコッパー :2018/08/11(土) 20:15:36 ID:-

そら「灰色の勇者」

灰色の勇者は人外道を歩み続ける  作者:六条千悠

灰色の勇者として異世界に勇者召喚された日本人、灰羽秋。
だが彼は召喚された12人の勇者たちのなかで唯一1人だけ、スキルの選択に時間をかけすぎてしまい別の大陸へ誤転移してしまった。
誤って飛ばされた大陸は、最悪なことに魔王や勇者すらも近づかないといわれる『終焉の大陸』という名の人外魔境の地だった。

全く雑魚とは思えない屈強なゴブリンの集団。

めまぐるしく変わる生きるに相応しくない環境。

周りを取り巻く異常に高LVな魔物達。

今まで争いのない日本で生きて来た彼が生きるには、厳しすぎるその大陸で秋はスキルや能力を頼りながら、『終焉の大陸』に染まるかのように人外への道を歩みだす。


月日が経ち、最強となって終焉の大陸を出た灰羽秋の歩む道とは……。



※未熟なため、配慮不足や矛盾等で設定や文章を変更することがあります。それでも見ていただければ幸いです。感想はどんな事でもいただけると嬉しいです。


小説家になろう



30 名前:名無しのスコッパー :2018/08/11(土) 22:11:43 ID:-

>>25
同感ではあるけど更新途絶えてから思い出したように1話更新は勘弁して欲しい


26 名前:名無しのスコッパー :2018/08/11(土) 20:42:35 ID:-

プニキとはじめるリーグ運営 ~野球ゲーム?作って運営します~やろ

プニキとはじめるリーグ運営 ~野球ゲーム?作って運営します~  作者:ブーブママ

世界一面白いゲームと騙されて100エーカーの森=プニキに挑んだ主人公は気づく。「この要素があれば理想の野球ゲームが作れる!」(第18部)。天才的なプログラマーにして残念な引きこもり従姉と共に進めるゲーム開発。集まる仲間、資金調達に法人化、気づけば会社の代表に(第25部)。スポンサー集め、クラウドファウンディング、メディアへの露出、VR対応、ベータテスト(第48部)。サービスインしてからも課題は山積み。果たして代表社員兼雑用係は、このゲームを何十年と存続させることができるのか?

この作品は「カクヨム(https://kakuyomu.jp/works/1177354054882911040)」で連載したものを加筆修正するものです。またカクヨムにおける100話(こちら版では第55部)以降はなろうのみで公開します。


小説家になろう



27 名前:名無しのスコッパー :2018/08/11(土) 21:05:42 ID:-

瞬間最大風速で楽しみにしてるのが
三軍ピッチャーリメイク
いいところで止まってるから
続き読みたくてうずうずしてる


三軍ピッチャー リメイク!  作者:カロリーゼロ

藤大吾は野球が好きだが下手だった。そんな大吾は高校1年の夏、三軍行きという遠回しな退部勧告を宣告される。
だが、大吾は諦めなかった。
そして、2年後、プロ野球球団埼玉マウスの入団テストに大吾の姿があった。
後に怪物と呼ばれるピッチャーの幕開けである。


小説家になろう



28 名前:名無しのスコッパー :2018/08/11(土) 21:08:22 ID:-

これの内、一割くらい読んでて、もう一割くらい知らなくて、残りの八割は既に切ってた
やっぱ、今一番楽しみってなると皆大体同じなのかなぁ
ちなみに私は「四度目」かなぁ


四度目は嫌な死属性魔術師  作者:デンスケ

 中々発展しないどころか何時衰退と崩壊のコンボを決めるか分からない問題だらけの世界ラムダ。
その世界も含めた複数の世界の輪廻転生を管理運行する神様は、問題を解決すべく『対象の世界に異世界の人間をチート能力つきで転生させて送り込むと、世界が発展する』と言う神仲間から聞いたジンクスを実行した。
ただし、念のためにオリジンと言うまた別の異世界に転生させて経験を積ませてから。

この物語は、そんな神様のうっかりミスで与えられるはずのチート能力を、名前が良く似た他人に与えられてしまい、莫大な魔力(MP)と独自に獲得した特殊な死霊魔術である死属性魔術しかない主人公が、不幸だった一度目、二度目の人生を終えながらも、四度目は嫌だと異世界で三度目の人生を生きるお話です。

ハーレム展開になったり、成りあがったりする予定ですが、それまでの話が長くなるかもしれません。残酷な表現があり、アンデッドが沢山出てきます。現在、大体四日毎に投稿しております。

お陰さまで第四回ネット小説大賞で受賞し、書籍化致しました! 一二三書房様のサーガフォレストから1巻から3巻まで発売しており、4巻が7月15日に発売予定です。
コミカライズも始まりました! ニコニコ静画、コミックウォーカーで見ることができますので、良ければご覧ください。


小説家になろう



31 名前:名無しのスコッパー :2018/08/11(土) 22:41:03 ID:-

モンスターがあふれるだなー
学校はぐだったけど、今の市役所での話はそこそこ面白い
ただ更新ペースが格段に落ちてるのがなぁ……


モンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思います  作者:よっしゃあっ!

会社からの帰り道、主人公は大きな犬を轢いてしまう。
その瞬間、彼の頭の中に声が響いた。
≪モンスターを討伐しました。経験値を獲得しました≫
「え?」
突如として世界は変わったのだ。
モンスターが現れ、レベルやスキル、ステータスが存在するゲームの様な世界に。
これは、そんな現代ファンタジーと化した世界で、頑張って生き延びる主人公の冒険譚である。
【追記】
書籍化しました。GAノベル様より第一巻絶賛発売中です。
コミカライズも決定しました。
書籍版第二巻は10月11日発売、コミカライズは10月13日よりマンガUP!、ガンガンオンラインにて連載開始です。


小説家になろう



34 名前:名無しのスコッパー :2018/08/11(土) 23:54:09 ID:-

追ってる作品はいくつもあるが惰性が多くてなあ
第一部は面白かったのに第二部以降はイマイチって作品が多過ぎてなかなか難しい

記事に出てない中で挙げるなら「五つの塔の頂へ」は結構楽しみにしてる方かな
でも最近は魅了スキル使ってるだろってくらい主人公がモテモテ過ぎてウンザリしてきたから
ハーレム嫌いな奴は読まない方がいいだろうな


五つの塔の頂へ  作者:夜々里 春

【書籍化決定】神が創りし島に存在する《五つの塔》。それらすべてを攻略した者はあらゆる願いが叶うという。だが、立ちはだかるのは凶暴な魔物たち。倒した魔物から得られる装備や魔法を収集し、さらに強化しなければ進むことすらできない難度となっていた。

そして塔ができてから200年。いまだ制覇者が現れない中、1人の男――アッシュ・ブレイブが新たに挑戦者として名乗りをあげる。【第六回ネット小説大賞受賞】


小説家になろう



36 名前:名無しのスコッパー :2018/08/12(日) 00:05:12 ID:-

「誰も俺を助けてくれない」
最終シナリオ入ったからとても楽しみ。しかし前作があるためおすすめしづらいというジレンマ。
個人的には敵と展開にメリハリがあるのが面白いと思う。どことなく漂うRPG感。


誰も俺を助けてくれない  作者:クンスト

気が付いた時、そこは魔界であった。
かつてどこかで魔法少女達を救うために死力を尽くし、魔王に勝利したなんていう偉業を達成したのかもしれない。

しかし、彼には記憶がない。
レベルもない。
スキルは不運な事にバッドなものしか存在しない。

マイナス状態からモンスターが生態系を築く魔界でリスタートした仮面の男。
醜い仮面で嫌悪される彼を、誰も助けてくれない。


前作「魔法少女を助けたい」もどうぞ!


小説家になろう



39 名前:名無しのスコッパー :2018/08/12(日) 00:12:46 ID:-

最近追加したのは
「航宙軍士官、冒険者になる 」
「世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する」 
「美咲の剣」
「おっさんと女子高生、異世界を行く ~手にした能力は微妙だったけど、組み合わせたら凄いことになった~ 」

他はこのスレにみんなあった、やはり良作はみな読んでるってことか


航宙軍士官、冒険者になる  作者:a_itoh

書籍が2018年11月30日に、KADOKAWA / エンターブレイン(ファミ通文庫)様より発売されます。
皆様、有り難うございます!

帝国航宙軍兵士アラン・コリントの乗艦する航宙艦は、超空間航行中の未知の攻撃により大破してしまう。

アランは全くの偶然から艦上で、たった一人の生存者となってしまった。

大破した航宙艦は航行不能で、目前の惑星に落下中だった。
アランは脱出ポッドで一人惑星に逃れる。

未開の惑星に放り出された航宙軍士官アランとアランに共生しているナノマシン[ナノム]の生存を賭けたサバイバルが始まった。

降り立った惑星には、驚くべきことにアランの遺伝子の系譜に連なる人類が繁栄していた。

アランは、剣と魔法のファンタジーな世界に戸惑いつつも、仲間と共に精一杯生きていく。

アランは、この惑星で何を成すのか。
中世を舞台にしたSFファンタジー、ここに開幕。


小説家になろう


世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する  作者:月夜 涙(るい)

世界一の暗殺者が、暗殺貴族トウアハーデ家の長男に転生した。
前世の技術・経験・知識、暗殺貴族トウアハーデの秘術、魔法、そのすべてが相乗効果をうみ、彼は神すら殺す暗殺者へと成長していく。
優れた暗殺者は万に通じる。彼は普段は理想の領主として慕われ、裏では暗殺貴族として刃を振るうのだった。


小説家になろう


美咲の剣  作者:きりん

『三十日の間に魔王を倒さなければ、死ぬ』
告げられたのは、残酷な事実。

異邦人。見た目からして異質。異世界でただ一人、浮いていた。
隣に誰か歩く仲間が出来ても、死が彼らを連れて行った。
最後には、いつも一人きり。
思い出だけが、心の拠り所だった。

いつだって、失ってから大切さに気付く。
ずっと退屈だと思っていた。今ではどうしようもなく、愛おしい元の世界。

──帰りたい。

少女は激動の三十日間を駆け抜ける。

※四日ごとに一話更新します。
※シリアスですがほのぼのしてる場面もかなりあります。
※恋愛要素は添え物程度。
※話の展開は基本亀の歩みです。
※直接描写を避けR15程度に抑えているつもりですが、一部性的表現があります。御注意ください。
※名前持ちの人死にが多いです。


小説家になろう


おっさんと女子高生、異世界を行く ~手にした能力は微妙だったけど、組み合わせたら凄いことになった~  作者:青山 有

【書籍化】10月31日、ヒーロー文庫様より1巻が発売されます。

◇ ◇ ◇ 
おっさんが異世界と元の世界を越えて織りなす、姪と二人三脚での異世界行。
◇ ◇ ◇
勇者として異世界に召喚された主人公たち。
突然手に入れた能力に歓喜し、豹変する者がいるかたわら、主人公が手にした能力は何れも上位互換の存在する微妙なものだった。
他の勇者や召喚した者たちからも下位互換と蔑まれた能力。
しかし、能力を組み合わせることによって、誰も想像もしなかった異世界の常識を覆す力となる。
主人公の能力はその一端で異世界と現代を繋いだ。
異世界で生きていく力を手に入れた以上、勇者なんてやってられない。
主人公は元の世界に帰るため、最愛の姪のもとに戻るため、王国を飛び出した。
人助けをしながら、元の世界への帰る方法を探して異世界を西へ東へ。
異世界と元の世界とで、ときに雑談をし、ときに物資を転送しあいながらの旅物語。


小説家になろう



53 名前:名無しのスコッパー :2018/08/12(日) 10:01:32 ID:-

航宙軍士官は、序盤にSF要素入れただけのなろうテンプレだよ。やってることは未来の技術でおれつえー
最近地球を発見して地球文化が人気で、日本の和食が好きなんだ、とかいう謎イベントとか。
あとジャンルをSF>ローファン>ハイファンタジーと感想でつつかれて変えていったという、ランキングを意図したせこさがあった。
まぁ、批判的だけど、なろうテンプレ好きなら読めるよ。

批判ぽいの書いたあとであれだけど
陰の実力者になりたくて・嘆きの亡霊は引退したい・世界の闇と戦う秘密結社が無いから作った(半ギレ)
が楽しみ


陰の実力者になりたくて!  作者:逢沢大介/あかさたな

【書籍一巻発売中です!】

平凡なモブを演じる少年。だが真の実力は――最強。

そんな『陰の実力者』に憧れた少年は、修行中の事故で異世界に転生し、これ幸いと陰の実力者プレイを楽しんでいた。

しかし成り行きで配下にした少女たちに勘違いされて、本人の知らぬところで本物の陰の実力者になっていた!?

陰の実力者プレイを楽しむ少年と、陰の実力者を本気で慕う配下が、やがて世界の闇を滅ぼす物語。


小説家になろう


世界の闇と戦う秘密結社が無いから作った(半ギレ)  作者:クロル

 ある日唐突にサイキックパワーに目覚めた主人公ッ! 主人公の力を狙う秘密組織が暗躍しない! 学年一の美少女が実は主人公と同じ超能力者だと発覚しない! 異世界への扉が開いて召喚されない! 主人公の生い立ちに秘密などない! サイキックパワーに目覚めた壮大な理由が明かされない! 普通ッ! 圧倒的日常ッ! 何事もないまま学生生活を終え就職! 過ぎ去る凡庸な社会人生活! 全人類を相手に戦争を起こして勝てるサイキックパワーがあるのに何事も無さ過ぎてキレる主人公! もういい! こうなったら俺が、俺自身が秘密結社になって暗躍してやるッ! ようこそ人工非日常へ!!! 

小説家になろう



72 名前:名無しのスコッパー :2018/08/12(日) 16:13:12 ID:-

陰の実力者みたいにシリアスな展開をコメディタッチで書いてくれる作品好きだ


40 名前:名無しのスコッパー :2018/08/12(日) 00:23:35 ID:-

asgardの更新が待ち遠しい

Asgard  作者:橘花

..........

小説家になろう



41 名前:名無しのスコッパー :2018/08/12(日) 00:52:17 ID:-

ライダン嘆きの亡霊はもう出ているので…

「一般人遠方より帰る。また働かねば!」 

ちょっとひねった異世界帰還もの。結構展開が熱い。


一般人遠方より帰る。また働かねば!  作者:勇寛

帰ってきた。
俺は帰ってきた。

でも、飯も水も家も全部金がいる。
普通に金が要る。
さて、バイトを頑張らねば!!

異世界より帰還した一般人がバイトして、飯を食べて、時々トラブルに巻き込まれて、警察に捕まりかけて、人助けをしたりする。
そんな日々を書き記していく。


小説家になろう



55 名前:名無しのスコッパー :2018/08/12(日) 11:03:58 ID:-

モブに厳しい世界は章ごとに書きためてからの更新だから。

毎日更新している中では、

「殿と仮名目録の追加案件 (シムCM)」 
加賀百万石の人。転生者が今川氏真の顧問に。始まったばかりだし、一回が短いから
これからに期待。


殿と仮名目録の追加案件  作者:シムCM

戦国時代に生まれ変わったけど、殺し合いが嫌で寺に逃げ込んだ。
足軽徴兵回避と思いきや、その寺の住職に気に入られ、偉い武士の子供と一緒に、勉強させられる事になった。
ブルジョワのご学友とか勝ち組じゃないか!?と喜んでいたら、このご学友がサボリ魔のバカ殿で、オレはそのフォロー役を押し付けられただけだった!?

十年後。腐れ縁という奴はどうしようもなく。
オレは坊主 十英 承豊(じゅうえい しょうほう)となり、バカ殿こと今川 氏真(いまがわ うじざね)の為に、戦国時代を走り回ることになる。

スタートラインは桶狭間後!!敵は、戦国最強の武田騎馬隊に、天下人の徳川家康だ!?


小説家になろう


「現代社会で悪役令嬢をするのはちょっと大変 (北部九州在住)」
悪役令嬢転生で破滅を避けようとする話。その方法がバブル崩壊から現在までの
政治経済情勢に介入すること。小学生なんだけどね。日本首相のキングメーカに
なるは、アメリカ大統領選に寄付や会社購入で介入するは、いいぞもっとやれ。
悪役令嬢ものなのに、現代日本に華族や財閥を存在させるための歴史改変に
力が入っていて、架空戦記の風味が強い。


現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変  作者:北部九州在住

現実世界をモチーフにした乙女ゲームの悪役令嬢に転生。けど、現実世界だからこそ悪役令嬢のスローライフにはいろいろと苦労があって、NAISEIするにも日本近代史と現代経済史とグローバル経済が主人公に襲いかかる。
頑張れ悪役令嬢!負けるな悪役令嬢!!ちょっと太平洋戦争に負けたり、バブルが崩壊したり、フィナンシャルクライシスが襲いかかるけど、ちゃんとスローライフを送るために主人公とイケメンを放置して歴史改ざんとマネーウォーズに身を投じる悪役令嬢桂華院瑠奈の奮闘記。なお、この物語はすべてフィクションであり、偶然の名前や事件の一致等がありましても実在の人物・団体等とは一切関係ありません。


小説家になろう


「地味な剣聖はそれでも最強です (明石六郎)」
俺tueeeeをはじめとするテンプレをオチョクリながら否定。ここ数日だと、
クラス集団転移でやってきた高校生達に現実を提示。なろう脳の高校生が一人
混じっているけど、周囲から否定されまくっている。


地味な剣聖はそれでも最強です  作者:明石六郎

 日本の学生だった白黒山水は、神様のミスで死んでしまい、異世界へ転移する。
最強になりたいということで神様から仙人への紹介状をもらって、そこで五百年間の修行を受けた。
世間一般基準では十分最強になったあたりで、修行地の近くで赤ちゃんを拾って、そこからようやく彼の異世界冒険は動き出す。
修行も地味で技も地味、最強だけど地味、何の変哲もない木刀を手に剣聖の戦いが幕を開ける。

追記
11月22日
主婦と生活社様から書籍化が決定いたしました。
続報があり次第報告いたします。

追記
2018年5月25日
一巻が発売され、コミカライズの第一話が更新されました。
宜しくお願いします。

追記
2018年9月28日に二巻が発売されます。どうかよろしくお願いします。


小説家になろう


毎日ではないけど更新は続いているのが、

「一般人遠方より帰る。また働かねば! (勇寛)」
異世界転移して、能力が低かったので兵士として働いていた主人公が帰還。
能力はそのままなので、この世界では最強に近い。しかし生きていくためには
バイトに精を出す。という話だったんだけど、世界の裏が絡んできた。


「斎藤義龍に生まれ変わったので、織田信長に国譲りして長生きするのを目指します! (巽未頼)」
医師が義龍に転生。少しずつ医療関係の進歩を実行。信長との関係も改善。その過程で歴史が改変
されていく。


斎藤義龍に生まれ変わったので、織田信長に国譲りして長生きするのを目指します!  作者:巽未頼

【第6回ネット小説大賞で書籍化させていただくことになりました】過労死した現代の医師が生まれ変わったのは織田信長初期のライバル・斎藤義龍だった。
33歳で早世する上に織田信長の仇敵になる生涯なんてとてもじゃないけれど耐えられないので、織田信長に国を譲るのが目標。そして悠々自適な長生き生活を目指して頑張るお話。でも父のマムシこと斎藤道三には怖くて逆らえないのが悩み。

物語を作りやすいように一部通説でない考え方も参考にしております。予めご了承いただきたく思います。
木曜・日曜更新予定で更新時間は0時過ぎで固定です。半過ぎて更新なければその日は更新はないと思ってください。お願いします。


小説家になろう



43 名前:名無しのスコッパー :2018/08/12(日) 01:38:28 ID:-

なろうなら
魔王になったら領地が無人島だった


魔王になったら領地が無人島だった  作者:昼寝する亡霊

『この作品は『小説家になろう』(http://syosetu.com/ )に2014/06/12に投稿を開始した小説です。著作権は昼寝する亡霊(https://mypage.syosetu.com/428528/)に属します』

元地球の人間でこの世界に転生し、魔族になってしまった主人公のカームは避けられる戦闘は極力避け、降りかかる火の粉は全力で払いのける生活をしていたらいつの間にかそれなりに強くなっていた。
ある日突然、目の前に現れたどう見ても自分より強い魔族。その魔族が「君ってなかなか強いみたいだね、それくらい強くなったら魔王になれるけどどうする?」と交渉をしてきたが、拒否権は無かった。
※50話で魔王になります。

おまけSS等も書いてます
http://ncode.syosetu.com/n4699cq/

この度、【GCノベルズ】様より本を出させていただける事になりました。
詳細は20160201日の活動報告をお読みください。
毎回2500~4000文字を書ける様に頑張っていますが書きたい事が多くなると前後編や中編が入ってきます。最悪1.2.3と増えていくかもしれません。

初作品なので至らない点が多々あるかと思いますがどうか生暖かい目で見てやってください。


小説家になろう


ハメは
聖闘士星矢 9年前から頑張って
 

聖闘士星矢 9年前から頑張って  作者:ニラ  原作:聖闘士星矢

 ある日、自分がいる世界が聖闘士星矢のソレだと気づいたクライオスだったが、その事に気がつく前にちょっとした言葉を教皇に漏らしてしまったからさぁ大変。
気がつけば死亡フラグしか存在しない世界の住人にクラスアップしてしまう。

この作品は、愛あり涙あり笑いありの物語に……になればイイなぁと思って執筆をしています。

PS:一応、Arcadiaさんでも連載中


ハーメルン



44 名前:名無しのスコッパー :2018/08/12(日) 01:38:43 ID:-

狼は眠らない一択
あのクオリティの高さで毎日更新ってのがすごい
すっかり話に引き込まれて毎日0時が楽しみになってる


狼は眠らない  作者:支援BIS

〈片目狼〉レカンは、迷宮の底でみつけた〈黒穴〉に飛び込み、別世界に転移する。そこでレカンは仲間を得て、起きてくる問題に立ち向かいながら、成長してゆく。これは、自由を愛する一人の冒険者が迷宮に潜り続け、強さと最強装備を手に入れ、やがて英雄となってゆく、その戦いの記録である。

小説家になろう



46 名前:名無しのスコッパー :2018/08/12(日) 04:44:06 ID:-

一番楽しみという意味では侯爵嫡男好色物語だけど、2週間に1回の更新だから毎日の楽しみというわけではないな

ライブダンジョン
主人公の性格とか話のグダりとか色々な理由が積み重なって途中で一度切ったけど、まとめて読んだら面白かった
記事のレスしてる時期は1日100件以上のペースで感想欄が盛り上がってたな



60 名前:名無しのスコッパー :2018/08/12(日) 12:03:38 ID:uETSVAf.

では、マイナーどころの中から紹介を

罔象の杜 

砂塵の王

この二つは更新が楽しみ


罔象の杜  作者:またんご8

深い森が大陸を覆い、森を蠢く魍魎に人々は怯えて暮らす。僅かな領土を巡り国々は有史以前より争って来た。歴史の陰にて傍観を続ける一族、森渡りの青年は国々を渡り、事変に巻き込まれ、大切な人々の為に争って行く。

怠惰な男が責任を学ぶ、虱と泥に塗れた観光ファンタジー。


小説家になろう


砂塵の王  作者:秋山 和

ウル・ヤークス王国に仕える騎士、シアタカ。沙海へ進軍する中、爬虫類人『鱗の民』の軍勢と激突することとなる。
激闘の末、一人となったシアタカは、そこで奇妙な生物を連れた人々と出会った。

その出会いが、シアタカの、そして沙海の運命をかえることとなる……。


アフリカ、中東、オリエント風のファンタジー世界を舞台にした、様々な人々、民族、種族が歴史を動かしていく物語です。


小説家になろう



105 名前:名無しのスコッパー :2018/08/14(火) 10:59:36 ID:-

※60
砂塵の王、読んだ。
面白かった。ただ、独特の世界設定を作りこんでてちょっととっつき難い作品かもね。紹介ありがとう。



61 名前:名無しのスコッパー :2018/08/12(日) 12:21:58 ID:-

リビルドワールド
コルシカの修復家


リビルドワールド  作者:非公開

*電撃《新文芸》スタートアップコンテストの大賞を受賞いたしました。
皆々様の応援誠にありがとう御座います。今後とも宜しく御願いいたします。


命賭けで足を踏み入れた旧世界の遺跡で、少年は全裸でたたずむ奇妙な美女と出会った。
スラム街から這い上がるためにハンターとなった少年の名はアキラ。アキラにしか見えない非現実的な美貌と、誰にも触れられない魅惑的な肉体を持つ、得体の知れない美女の名はアルファ。
アルファは真意など欠片も見せない微笑みでアキラに依頼を持ちかけて、アキラはハンターとして成り上がるためにその依頼を引き受けた。
2人の契約が成立したその時から、アキラとアルファの数奇なハンター稼業が始まった。

科学文明崩壊後再構築世界
少年ハンターと奇妙な美女の東部ハンター稼業録


*誤字脱字、誤用、名前間違い等が御座いましたら、該当箇所を御指摘いただけると大変助かります。
*この作品はカクヨム様、マグネット!様にも掲載させていただいております。
*カクヨム様に縦組み表示機能が実装されました。
縦読み形式をお好みの方は、そちらをお試し下さい。
*マグネット!様に、試験的に空行を追加したものを掲載しております。
空行有りの形式をお好みの方は、そちらをお試し下さい。


小説家になろう


コルシカの修復家  作者:さかな

地中海に浮かぶコルシカ島。この島には、とある画家が遺した幻の絵画が隠されている―。

地球に埋蔵されたエネルギー源が枯渇した未来。ある科学者が「絵画を還元して得られる不思議なエネルギー」の発明に成功、人類は未曾有の大災害から救済された。新たなる資源としての存在意義を得たことで、絵画からは次第に芸術としての価値は失われていった。
そんな時代において、絵画に芸術性を見出す絵画修復家の少年がいた。少年は記憶を失くした少女との出会いをきっかけに、謎の絵画と少女の記憶を巡る冒険へと導かれてゆく。

※この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません。
ウェブサイト:waiwaisakana.wixsite.com/canaan
【第五回ネット小説大賞・最終選考、Project ANIMA第二弾・中間選考まで残りました】


小説家になろう



67 名前:名無しのスコッパー :2018/08/12(日) 14:34:31 ID:-

女勇者のお供は僻み系少女

これはマジで楽しみにしてる 群像劇的な盛り上がり方というかとにかく好き


女勇者のお供は僻み系少女 ―詐欺女と最強魔法少女の愉快な冒険―  作者:酸素

【勇者時代】魔法があり魔物がいる世界。人類は魔物と数百年にわたり戦争を続けていた。そんな世界で女勇者として各地を放浪する美女マーニャと、「わたしはゴミだ……」が口癖なお側付きの少女フニ。自信に満ちた振る舞いをするマーニャはしかし先天的に一切魔法が使えない戦闘能力皆無の女で、実は高確率な割合で根暗になるフニこそがとんでもなく強い「天才魔法使い」で……。これは笑顔で何もかもを騙す詐欺女と、最強の根暗少女が、人と魔物の戦争を終結に導くまでの割とのんびりした旅の物語。

【学生時代】世界的に有名な魔法使いを父に持ち、また自身も自他共に認める「稀代の天才魔法使い」である少女フニは、その捻くれた性格と有名すぎる父を持つせいで魔法研究を担う学園に入学早々、問題ばかりを起こしていた。ついにはルームメイトからも部屋を追い出される始末。彼女が次のルームメイトの住まう部屋へと向かうと、そこには美しい女――マーニャがいた。彼女はフニにも優しく接し、少女の卑屈に捻くれた心を甘く溶かしていく。これは女と少女が心を通い合わせていく二人だけの物語、全ての始まりである。

【旅人時代】マーニャとフニは学園を卒業し、二人きりで旅を始めた。学園を離れ、様々な土地を見、沢山の人に出会い、喧嘩をして、魔物と出会って。気づけばマーニャの名は様々な人物の目に留まるようになっていた。それでも二人は旅を続けようとした。だが、二人の旅は一年で終わりを迎える。女と少女の前には、重い決断の道が続いていた。これは何故魔法を使えないマーニャが勇者を名乗り、フニが卑屈になったのか、その過程の物語。

※一話完結型の短編連作形式の話になります。各話の時系列は全て違います。一話一話は一万〜数万文字の長いものになりますが、そのぶん更新頻度は低いのでご容赦ください。


小説家になろう



68 名前:名無しのスコッパー :2018/08/12(日) 14:47:10 ID:-

異世界コンサルが帰ってきてくれて超うれしいまん。
異世界食堂もなーもうちょっと頻度高くしてくんないかなー。せめて月1ぐらいになー


かいぜん! ~異世界コンサル奮闘記~  作者:秦本幸弥

経営コンサルティング会社に勤める松田幸助は深夜残業中に異世界へ召喚されてしまった。
失望の中、旅をしているとある日懐かしい香りが幸助の鼻をくすぐる。
香りの元は閑古鳥の鳴くパスタレストランであった。
幸助はここで現代日本の知識を駆使し、給仕である少女サラと共に経営改善に取り組む。
その行動が国をも巻き込む切っ掛けになるとは知らずに……。

この物語は、幸助がサラリーマン時代の知識を駆使し異世界で様々な店舗の経営改善を行い、成り上がっていく物語である。

※書籍化しました。3巻(完結)まで発売中です。
※いちど完結しましたが、再び書き始めました。


小説家になろう



73 名前:名無しのスコッパー :2018/08/12(日) 16:44:13 ID:-

「俺が死んでも世界が回る」 
「私は戦うダンジョンマスター」のもちもち物質さんの新作
不死身でやや常軌を逸しかけの凡人と成り上がりたい貴族の四男坊のW主人公もの
スプラッタコメディと若干シリアスな掛け合いが楽しく、
なろう流行りのジャンルだけど中身は起承転結がしっかりある正統派

ダンジョンマスターの共感できなさで避けてたけれど、面白くてびっくりした
完結できる作者なんで、毎日更新が楽しみ


俺が死んでも世界は回る  作者:もちもち物質

努力に裏切られ、故郷は滅び、仲間は死に、恋人は死んだ。いっそ世界よ滅べと願っても、彼は不幸にも不死身であった。
不死身なので死ねない。不死身なだけなので勝てない相手には勝てない。だが不死身なので負けることもない。
爆弾を抱えて敵陣へ突っ込み、毒物も強酸も飲んで処理し、囮にされ、薬に頼り、傷つけられ、嘲られ、それでも彼は生きている。
これはただ不死身なだけの、凡庸な、世界と努力と自分に絶望した人間が、泥仕合の果てに一矢報いる話。
*主人公がしょっちゅうスプラッタになります。ご注意ください。*
*大体毎日更新です。*


小説家になろう



74 名前:名無しのスコッパー :2018/08/12(日) 17:00:25 ID:-

せっかくチート(ノクターン)
イモムシ描写が癒し
グリフォンが産まれたんで薔薇回もどんと来い



77 名前:名無しのスコッパー :2018/08/12(日) 19:03:14 ID:-

遠慮しようと思ったけどやっぱ我慢できない。「異世界王朝物語」が好き。勧めたい。
ひとつひとつのエピソードがまとまっていて救いがある。
なろう(WEB小説)ならではの小説としても推してみたい。
字数も内容も書きたい放題してる。クライマックスをわざわざ避ける展開に安心と優しさを感じてしまう。


異世界王朝物語 ~転生したらネクロマンサー扱いされているわけだがそれも悪くないかと思い始めた~  作者:未畫齋

 異世界の「王国」に転生した日本の大学生、「俺」ことヒロ。臨死体験をしたせいで、「幽霊が見える、会話ができる」体質に。
幽霊と契約しては仲間にし、「死霊術師」と呼ばれる日々。うちひとりから断絶した家の再興を頼まれて、王国貴族の一員に。
人の縁と転生ボーナスのおかげで生き残り、王都で「公達」デビューを果たしたけれど……?

いまの立場は「正五位上・男爵・近衛中将(中隊長)」ヒロ・ド・カレワラ。
どことなく平安朝に似たところもある「王都」で、歌に生き、恋に生き、宮廷の陰謀をかいくぐる日々。
「でもないのよね。貴族ってのは、一面では官僚なんだから」と「祖父」の幽霊。

貴族仲間に役所の同僚、王侯将相・街場の人々、そして幽霊。
さまざまな人との交流の日々を綴ります。

第一章は、転生した田舎の村から新都までの旅の記録です。
第二章は、新都で入学した「学園」での生活。
第三章は、「北賊」との戦争の話です。
第四章は、王都で貴族デビューすべく、西へ向かう旅の話。
第五章以降は、若手貴族・官僚生活の話。

いただいた感想に対する返信は控えております。
しばらくの間、投稿のペースが落ちます。不定期更新となります。
ツギクル、アルファポリスに転載と重複投稿しております。


小説家になろう



80 名前:名無しのスコッパー :2018/08/12(日) 23:13:48 ID:-

ちょっと毛色が変わってるところで「魔性の男を目指します」 
所謂逆転世界物
主人公がちょいゲスくて周囲の女子が頭おかしいのが面白い
この手の物語ってなろうでもノクタでも人気がないのかあまり長く続かないけど
作者さんが頑張って週一更新してるので楽しみにしてる


魔性の男を目指します  作者:立花

男女比が大きく違い、男性が優遇される世界で、前世の記憶を取り戻した少年は、よりよい暮らし、よりよい異性関係を得るために、魔性の男を目指すことを決意する。

小説家になろう



90 名前:名無しのスコッパー :2018/08/13(月) 14:32:28 ID:-

「異邦人、ダンジョンに潜る。」は、主人公の強さの塩梅が良い

強いけど代償が大きいの好き


異邦人、ダンジョンに潜る。  作者:麻美ヒナギ

1946年七月。異世界の存在が確認される。
そこは、人類の新天地になるはずだった。
しかし、莫大なコスト面と、先遣隊の全滅、世論の反対により不可侵条約が結ばれる。
人類の目は宇宙に向けられた。

それから半世紀。
異世界のダンジョンに潜る為、ある企業が部隊を編成する。
五人のプロフェッショナルと三機の人工知能。それに予備の人員一名。
現代火器と技術により、冒険は簡単に行く予定だった。

だが異世界にたどり着けたのは、ポンコツの人工知能とノンプロフェッショナルな一名。
試行錯誤を繰り返して、彼らは生きる、食べる、戦う。そして、ダンジョンに潜る。

※ドラゴンブック新世代ファンタジー小説コンテスト、大賞を受賞しました。


小説家になろう



91 名前:名無しのスコッパー :2018/08/13(月) 15:28:14 ID:-

ハメの海賊王がよかったな
縛りプレイを見てるのに近い楽しさがある


(FE紋章の謎の世界に転生したので)海賊王に俺はなる!  作者:大目玉  原作:ファイアーエムブレム

 転生したら海賊でした!
エンジョイ&エキサイティング!
それが海賊の生き方よ!
基本的には原作に沿って進むけどね! 転生者だから!


「ファイアーエムブレム 紋章の謎」の世界に海賊ガザックとして転生したオリ主が暴れまわる話です。原作キャラは男女関係なく生き死に含めて酷い目に遭うので、ご注意ください。


ハーメルン



93 名前:名無しのスコッパー :2018/08/13(月) 16:05:34 ID:-

「男なら一国一城の主を目指さなきゃね」
長期的、中期的な目標っぽいものが示された中で話が進むので、積み上げてく感があって更新が楽しみ
理由付けがなんか納得できるし、主人公が刹那的な行動をしないのでなんか安心して読める


男なら一国一城の主を目指さなきゃね  作者:三度笠

 列車事故で死亡した主人公(45歳サラリーマン)は異世界に生まれたばかりの赤ん坊として転生した。なぜか特殊なスキルも持っていた。自身の才能について検証を行い、そのアドバンテージを生かすため、二度目の人生において主人公は覚悟を決める。
--------
非常に長くなる予定です。冗長かもしれませんがお付き合い願います。
また、携帯からご覧の方は手動でぶら下げインデントをしている部分がありますので改行が見づらい箇所があることをご容赦ください。
2013年9月16日ちょっと改稿しました。
2013年11月16日章構成を変更しました。
第三部スタートしました。
--------
■KADOKAWA様より書籍1~4巻が発売中です。


小説家になろう



100 名前:名無しのスコッパー :2018/08/14(火) 01:32:51 ID:-

今だと監獄ダンジョンと追放英雄かな

監獄ダンジョンと追放英雄  作者:ゆきのふ

 呪いに倒れた妹を救うため、唯一彼女を救うことのできるアイテムを「監獄ダンジョン」へと取りに行く決意を固めたギデオン。
そんな彼に立ちはだかるのは、未知の生態系に鍛えられた凶暴な魔物と、監獄世界へと追放された凶悪な犯罪者たちだった。
圧倒的な世界に挑む一人の青年の、犠牲と救済の英雄譚。

※海外ドラマの脚本をお手本にしております。ドンデン返しや裏切りもあり、主人公が苦戦してストレスをおかけする箇所もありますので、苦手な方はご注意ください。

8/31 漫画版(自主企画)公開スタートいたしました!
11/3 本編完結いたしました!


小説家になろう



132 名前:名無しのスコッパー :2018/08/16(木) 21:46:20 ID:-

既にかいてる人いるけど、
「監獄ダンジョンと追放英雄」
よくあるテンプレをうまく味付けして、
本格的なものに仕立てたって感じ。
なろうの軽薄なテンプレに飽きたけど、
離れすぎるのもやだっていう奴には良いんじゃないかと思う。



102 名前:名無しのスコッパー :2018/08/14(火) 08:00:14 ID:-

不満を並べるんじゃなくて読んで面白かった部分を聞かせて欲しい

紹介されていた「今は千年ほど昔」はファンタジーなのか(鬼とか式とかの部分)そうじゃないのかよく分からなかったけど、とても面白かった。
色々頑張ってる主人公が成果横取りされまくってるのが一寸読んでて辛いけど、更新が楽しみ。紹介してくれてありがとう


今は千年ほど昔  作者:田村邦夫

 山道を歩いていたら千年昔の関東に来てしまった主人公アキラ。足利荘の屋敷に拾われた彼は戸惑い苦しみながら半年を生き延びたが、アキラにも、平安時代中期の関東平野にもやがて春はやってくる。
時は摂関時代、国風文化の盛り。地方では律令制の行政官である受領がはばをきかせる一方、武士たちは勢力を拡大し続けていた。田畑は荒廃し、庶民は麻しか着るものが無く、生まれ変わりを信じ、挨拶も敬語も、儀礼は内裏の中にしか無い時代だ。
平安時代の真ん中の一見平和に見える東国に、波乱の予感がアキラにも感じられるようになる。血と暴力、悪鬼と疫病、風雅と迷信、貧しく不潔な平安の世をアキラは成り上がり生き抜く。


小説家になろう



126 名前:名無しのスコッパー :2018/08/15(水) 15:55:34 ID:-

「今は千年ほど昔」上の紹介見て読んできたけど面白かった
なろうの歴史物の中では淡海の次に好きかも



104 名前:名無しのスコッパー :2018/08/14(火) 10:21:37 ID:-

サッカー少女は最近更新が多くてうれしい。
パワーインフレが更にひどくなってきたし冷静に考えるとあれってなるところも多いが面白い。


サッカー少女と笑顔の挑戦記  作者:大南

サッカー大好きJリーガーがTS転生。少女になっても好きなのはやっぱりサッカー! 前世の知識と練習で少女は再びJリーガーを目指す! サッカーが大好きなサッカー小娘のサクセスストーリー

※「生まれ変わってサッカー少女」からタイトルを変更致しました。


小説家になろう



121 名前:名無しのスコッパー :2018/08/14(火) 19:23:50 ID:-

ホムンクルスはROMらない、読んだ。

掲示板のギミックも結構凝ってて楽しかったけど、普通に物語の本筋が面白い。
話が進むに連れてキャラの内面が成長したり、関係性が変化したりするのが丁寧に書かれてるし、物語をひっくり返すようなレベルの伏線回収とかがあって飽きない。

あと、人工物が心を得ていくって割と古臭いネタだけどやっぱいいね。


ホムンクルスはROMらない~異世界にいるホムンクルスがレス返ししてきた件~  作者:五月雨きょうすけ

【転生しても名無し】
『あれ? ホムホム、俺たちのレスに反応してね?』

異世界の戦闘用ホムンクルス(人造人間)の思考回路とインターネット掲示板が繋がった!?

魔族と人間が戦争をしている世界で、破壊寸前に追い込まれていたホムンクルス(愛称ホムホム)は、突如脳内に現れたスレ住民(自称妖精)の知恵を借りて戦場を脱出する。

任務に失敗し、目的を失っていた彼にスレ住民は「生きろ」と命令し、彼はそれに応え、戦場の生き残りの少女を故郷に帰すための旅を始める。

戦争のためだけに作られたモノに過ぎないはずのホムンクルスは、少女を守る旅の中で、様々な人間と出会い、心や命の尊さに触れることで本来のプログラムにない感情を習得する。
成長していく彼と周りの人々と妖精たちはやがて、人類の命運をかけた戦いに巻き込まれていく。




※2018年11月30日に完結しました。


小説家になろう



134 名前:名無しのスコッパー :2018/08/18(土) 01:05:31 ID:-

『神様になる前にもう一つ世界を救って下さい』 
設定が厨二で無双系ではあるんだけど、主人公がオッサンだからハーレムという感じではなく
与えられた能力で調子に乗ってオラオラと勝手な事するような流れではないのが好み
更新が現在止まっているのが残念だが再開を待ち望んでる


神様になる前にもう一つ世界を救って下さい  作者:Gyanbitt

世界を崩壊の危機から救った男、神崎 悠(かんざき ゆう)。

戦勝式典の最中に現れた女神に異世界の救世を依頼された彼は、相棒の意志ある竜鎧レイラと共に、再び戦いの世界に身を投じる決意をする。

世界的に業(カルマ)が低く、悪人が多い世界で悠は自分とは違う異世界から召喚され酷使されていた子供達を守り鍛えつつ、異世界の更生に乗り出す。

用語や人物の解説は各章の最後にまとめてあります。

現在第十章を投稿中です。

600万PV達成。感謝感謝で御座います。今後とも宜しくお願いします。


小説家になろう



136 名前:名無しのスコッパー :2018/08/18(土) 07:40:37 ID:-

今更新頻度かなり高くて安定してるのだと世界の闇と戦う秘密結社が無いから作った現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変かな
更新頻度それなりで今も魅せ場の最中ってのだと、神統記魔性の男を目指しますが好き

面白い場面あったけど今ちょっと谷間でだらだら読んでるのだと、
ライブダンジョン
最強呪族転生~チート魔術師のスローライフ~
絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで
陰の実力者になりたくて!

この辺り

世界の闇と戦う秘密結社が無いから作ったとかランキングにものったし流行ってくれてもいいのに書くの難しいのか流行らないね
実は最強とかいう自分の好みとは外れた奴は急にすっごい流行ったのに
古いけど、この人のノーライフとかハメの東方遺骸王やら魔法少女と黄金の獣とか理想郷のハルケギニアの舞台劇とかなんで黒幕世界管理系は評価高い作品出てきても流行らないのか


神統記(テオゴニア)  作者:るうるう

【主婦と生活社「PASH!ブックス」さまにて、書籍化する事になりました】
【第2巻】18年7月27日発売予定です。
コミック版『神統記(テオゴニア)』もWEB上で公開されています! よろしくお願いいたします!
http://comicpash.jp/teogonia/

人族はたびかさなる他種族の侵入に苦しめられていた。
痩せた土地を奪い合い、殺し合いを続ける辺境の地で、その少年は空きっ腹を抱えながら生きていた。

「おにぎりが食いてぇなぁ…」

戦いのさなかに少年のなかに甦った前世の記憶…
その世界の『仕様』に唐突に気付きを得てしまった少年の、成長の物語。


小説家になろう


最強呪族転生~チート魔術師のスローライフ~  作者:猫子

 車に撥ねられて死んだはずの俺は、異世界にて再び生を受ける。
だが転生先はマーレン族という、魔術を扱い木偶人形を操る胡散臭い少数民族だった。
生前から魔術に強い関心を持っていた俺は、周囲がちょっと引くくらい熱心に魔術を学びながら暮らしていた。
そんなある日のこと、マーレン族の文化で16歳になると妹と結婚させられると聞き、俺は都会へと逃げる決意をしたのだった。
とりあえずせっかく最強魔術があるんだし、一生働かなくてもいいだけの金を作ってぐうたらしようかな。

※一章序盤はひたすら田舎の集落で魔術の修行を続けて成長していく話になります。年数がどんどん経過し、強くなっていきます。
二章では青年になった主人公が都会で暮らす話になります。
※アース・スターノベル様から書籍化しております。


小説家になろう



141 名前:名無しのスコッパー :2018/08/20(月) 22:20:28 ID:-

※136
秘密結社いいね
異世界要素出したのは失敗だと思うけど面白いからまあよし
鏑木さんとの遭遇シーンみたいな、非日常と接したときの人の反応の描写をもっと増やしてほしいな



137 名前:名無しのスコッパー :2018/08/18(土) 13:49:14 ID:-

「ギスギスオンライン」
「PHOENIX SAGA」


ヘルモはずっと待ってる


ギスギスオンライン  作者:ココナッツ野山

 VRMMO。それは余りにもゲームとして破綻していた。VRMMO。その同意規約はまるで全てを諦めろと言っているかのようだった。
未知の技術。怪しい会社。得体の知れない運営ディレクター。自分の身体に何が起こっているのか分からない。きっとエロい妄想もデータ化して保存されている。それでもゲーマーたちは進む。そこにゲームがあるから。上腕式スポットアーム型の専用ハードに腕を通し、ログインしていく。謎の発光物体を握り締めて。
これは、とあるVRMMOの物語。
2nd.シーズン開幕。身体は闘争を求める。
復刻版チュートリアル後半戦突入!※イベントは終了しました。


小説家になろう


PHOENIX SAGA  作者:鷹野霞

「……たったの数時間プレイしただけでお腹一杯になれるVRMMOを作り上げた」
VR技術が発展した未来で、とあるゲーム会社が開発費をどぶに捨てるような製品を発売したと放言した。
体感時間を数万倍に加速することで、1度のプレイで数十年を生きることが出来ると謳うそれは、倫理的問題性を抱えた異色作として、数少ない物好きたちに受け入れられてスタートを切った。

そんな中、一人の間抜けなプレイヤーがチュートリアルから脱落し、地獄を見る羽目になる―――そんなお話。


小説家になろう



138 名前:名無しのスコッパー :2018/08/18(土) 17:48:06 ID:-

なろうだと
・聖将記
・魔王は世界を征服するようです
・幻想世界のアリステイル
・抱っこちゃんと奇跡ぱわー


幻想世界のアリステイル  作者:瀬戸悠一

現実世界で燃え尽き症候群気味な俺は、引きこもり大学生活でネトゲにはまった。
ある日、ふとネカマをしてみたくなって適当なネトゲを探してキャラクターメイキングをしてみるが、気が付くと自分自身がキャラクターメイキングした姿そのままのキャラで異世界に(美少女として)転生してしまって……!


小説家になろう


抱っこちゃんと奇跡ぱわー  作者:うたたね

 ワンス王国五丁目にお住まいのフィーリアさん家の小さな長女はご先祖様から受け継いだ非常識な力を手に旅に出た。旅の目的は世界を観光して回ること、ただそれだけ。旅先で加わる主人公スキーなチョロい仲間達はほぼ人外。身体は弱いが能力は最強(ただし気絶する)、先代の子供だろうが異世界人だろうがムカついたらぶちのめす。ゲスなくせに何故か世界に愛された幼女が基本ほのぼの路線で抱っこされながら旅をするお話。

小説家になろう


正直最近はハーメルンが個性もあって面白いの多いんだよな
挙がっていないのだと
・動画配信で食べていく 
・大内家の野望 
・島津飛翔記
 
を楽しみにしてる


動画配信で食べていく  作者:キ鈴  原作:オリジナル作品

動画配信で生計を立てる青年とそんな彼を巡り奔走する女性達の物語。

ハーメルン


大内家の野望  作者:一ノ一  原作:戦極姫

大内晴持に生まれ変わってしまった男が主人公。
所謂転生物です。
舞台は戦国時代の大内家。公家文化に傾倒する大内義隆の義理の息子として活躍し、大内家の発展に尽くす青年の物語。

話の展開の都合上、現実と異なる描写が含まれる場合がありますのでご注意ください。


ハーメルン


島津飛翔記  作者:慶伊徹  原作:戦極姫

島津家に天下を取らせる為、主人公——伊集院掃部助忠棟は軍師として暗躍する。
だが、彼には誰も知らない秘密があった。
島津義久と伊集院忠棟が出会う時、歴史が変わろうとしていた。


ハーメルン



139 名前:名無しのスコッパー :2018/08/18(土) 18:34:34 ID:-

ホムホム面白かったわ

まだ出てないので

リーゼの工房 ~錬金術師さんと軍人さんの開拓村発展計画!~ 

竜と魔女の戦記とか異世界に転生したから植民地帝国を築くの人の作品だけど
今までのと違って、主人公が殺伐としてない……殺戮はするけど


リーゼの工房 ~錬金術師さんと軍人さんの開拓村発展計画!~  作者:第616特別情報大隊

 人々が日々開拓に勤しむ村、ヴァルトハウゼン村。

そこに暮らす錬金術師のリーゼはある日、異世界──日本から来た軍人さんに出会った。

巨大なドラゴンすら瞬殺する軍用義肢と高度なサイバネティクス技術を持ったどこから湧いたと言いたい規格外な最強軍人さんと、まだまだ発展途上なへっぽこ錬金術師さんはそれぞれの目的のために、このヴァルトハウゼン村を発展させていこうと奮闘する。

これはのどかなド田舎村でスローライフを送りながらも錬金術師さんと軍人さんが仲間と共に頑張る物語。


小説家になろう



143 名前:名無しのスコッパー :2018/08/21(火) 07:38:17 ID:-

最近更新しはじめた宝くじ40億

宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する  作者:すずの木くろ

試しに買ってみた宝くじで40億円の高額当選を引き当てた一良。
どこからか金の臭いを嗅ぎつけたハイエナ共から逃げるため、一良は先祖代々から伝わる古い屋敷に避難する。
一良が避難先である屋敷の中を調べていると、とある一室が異世界と行き来できる空間であることを発見する。
文化レベルや技術レベルがかなり低いとみられる異世界に、主人公は時に品物を、時に技術を持ち込み、その世界で自分の価値を見出そうとする。

※双葉社の新レーベル モンスター文庫にて書籍化しました。
コミックウォーカーにてコミカライズ版連載中です。


小説家になろう



144 名前:名無しのスコッパー :2018/08/24(金) 01:42:40 ID:-

異世界エルフの常在菌が、俺の唇に収まるまでの経緯を話そうか 
最近の当たり、一気に読んでしまった


歯車上司と、きになるエルフ。  作者:太刀川 主

Q:巨乳で美人の健気なエルフに、ベッドへ誘われたら?
A:揺れる乳房を観察して『ああ、肺呼吸をしているのだなあ』と思う

Q:巨乳で美人、かつ自分に忠実な部下が、湯上り姿でお泊まりを求めてきたら?
A:パジャマを着る。お手製の鍋と一升瓶でお酌してもてなす。その後別室で寝る

Q:巨乳でいやらしい体つきの女子高生に、抱いて欲しいと懇願されたら?
A:地面に引きずり倒して怒鳴りつけた上、自分を大事にしろと泣くまで説教

Q:プライベートの楽しみは?
A:イイ男(ノンケ)の親友と日帰り旅行、〆は露天風呂でマッタリ

市役所福祉生活課第一係長、中田忍(32)。
この男、難攻不落。

(旧題:異世界エルフの常在菌が、俺の唇に収まるまでの経緯を話そうか)


小説家になろう



145 名前:名無しのスコッパー :2018/08/29(水) 12:19:55 ID:-

地下室ダンジョン~貧乏兄妹は娯楽を求めて最強へ~

地に足ついた感じの展開と、少しずつダンジョン知識を解明していく手探り感がいい。
あと文に安定感があって信頼しながら読める。要望は感想欄に書くわ。


地下室ダンジョン~貧乏兄妹は娯楽を求めて最強へ~  作者:錆び匙

ある日、世界中にダンジョンが出現した日。ダンジョンの中から湧き出来た生物は、近くの人間や動物を蹂躙した。
ただ、ダンジョンから現れたUMA、通称モンスターはダンジョンから出ると共に力を失うようで、国の所持する現代技術によりあっという間に殲滅されることとなった。武器が充実していない国でも混乱は起きたが、地上に出たモンスターは弱く、日々の生活で鍛えられた人たちによって殲滅された。
素早い対策が取られ、世界は安全を取り戻した。
その後、とある国がダンジョンの中にある資源を発見したことにより世界は変わっていく。

ここは日本。ついにダンジョンが公開され巻き起こされる笑いと感動のエピソード。
その裏では、田舎にあるおんぼろの家の地下室に突然現れてしまったダンジョンを、親が消えてしまったために貧乏田舎暮らしになってしまった兄妹が、なんとなく娯楽のために探索していく。そんな物語。


小説家になろう



146 名前:名無しのスコッパー :2018/11/11(日) 00:50:52 ID:-

ハーメルンの
器物転生ときどき憑依【チラシの裏】 
の更新一生待ってる


器物転生ときどき憑依【チラシの裏】  作者:器物転生  原作:短編集

完結【GS美神】横島忠夫の魔導書 / 完結【レギオス】レイフォンの剣 / 完結【ソードアート・オンライン】ゲームサーバー / 完結【Fate】カリバーン

ハーメルン







次は早めに作りたい(目標)




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2018/12/01 12:00 ] アンケート系 | TB(0) | CM(111)
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 12:20:32 ID:jU0BJ.OA▼このコメントに返信
    ホムンクルスはROMらない今みたら丁度きのう完結してるなちょっと読んでくる
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 13:02:50 ID:JOEO/9Q.▼このコメントに返信
    今楽しみにしてるのは打ち砕くロッカと更新再開したアズール図書館だな
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 13:29:38 ID:tvXKqMfI▼このコメントに返信
    カクヨムで再開されたカルマの塔は加筆多くて嬉しい
    特に今やってる章はほとんど加筆されてる

    野生のラスボス作者新作の欠けた月のメルセデスも期待してる
    しばらく土日更新との事だけどこの作者ならエタる事も無いだろうし
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 13:47:31 ID:VgjUwkLo▼このコメントに返信
    今一番は冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってたと岩壁のルォだな
    現地主人公好きにはおすすめ
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 13:59:24 ID:SqoPBuKQ▼このコメントに返信
    「魔王は世界を征服するようです」は8月上旬に祝連載再開とレスがあっったけど、またエタってんじゃねーの?と思ったら真面目に更新してた、すまん
    一章10~20話くらいで安定してるのも高評価、読んで見るかな

    「男なら一国一城の主を目指さなきゃね」は書籍打ち切り後もモチベ切らさず更新してるから応援してるわ。話も面白いし
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 14:48:06 ID:H17lcZYw▼このコメントに返信
    ライブダンジョン主人公がウザくなってフェードアウトしたけど今は結構盛り上がってるんかな
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 15:14:28 ID:1GPmVcro▼このコメントに返信
    今は、なろうから消えた「世界がデスゲームになったので楽しいです。」かな、カクヨムで毎日更新してるしね。
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 15:27:37 ID:ihVD4iR.▼このコメントに返信
    >地味な剣聖
    >俺tueeeeをはじめとするテンプレをオチョクリながら否定。

    紹介文でおおっと歓喜して読み始めたのだが
    技量がトンデモを起こせてしまうから、微妙な気持ちになった…

    上手く言えないんだが「どんな達人が相手でも、巨大ロボに乗り込めば踏み潰せる」が俺ツエー(超魔力やチート能力)だとするなら

    「達人の技量は巨大ロボの攻撃を軽く受け流せる、細切れにできる」が本作の展開から受けた印象

    確かに努力だけど…おちょくることもできているんだけど…
    何か…何かモヤモヤするものがある…
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 15:36:05 ID:YzWTQbGM▼このコメントに返信
    >次は早めに作りたい(目標)
    作らないともっと長くなる(脅迫)
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 15:39:42 ID:P.uap2Yw▼このコメントに返信
    カルマの塔はめっちゃ大事な加筆とかしてくれてるし毎回更新が待ち遠しい
    今は加筆メインのところだから2日に一回ペースだったけど加筆無しの所は1日2回更新とか狂気じみたことしてた
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 15:57:38 ID:CjlWd7YA▼このコメントに返信
    あらすじ読むだけでも設定複雑にしすぎっての多い感じがするな。
    何かにフックがひっかかるだろ、と言う感じかんかねぇ、しかし転生物のあらすじの書き出しは
    はなんか死因品評会みたいだな。
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 16:01:20 ID:-▼このコメントに返信
    傭兵と小説家かな
    第二部始まったし
    書籍化のせいでエタが心配だけど、、、
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 16:29:20 ID:ckxhpYWw▼このコメントに返信
    ※8
    最初はまだいいんだよ
    どんどんダブスタが酷くなるから・・・
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 17:00:41 ID:ozJezwuQ▼このコメントに返信
    俺もシャンフロ以外だとリビルドワールドが一番楽しみ
    あとここで挙がってないのだと、ノクターンだけどハイスクールハックアンドスラッシュとか
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 17:10:03 ID:-▼このコメントに返信
    カクヨムなあ
    縦読みできる読みやすいアプリあるなら読むんだけどな
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 17:31:57 ID:JbofFth6▼このコメントに返信
    ※15
    ブラウザで見れば縦書きには出来るよ
    読みやすくなるわけではないが
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 17:32:58 ID:4JFGncnQ▼このコメントに返信
    宇宙要塞は毎日更新なのはいいけど8割飯の話なのがなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 17:45:40 ID:JRF4jLPA▼このコメントに返信
    娘がSランに一票
    エタ含めるならプラウファラウド……今年もクリスマス更新あるかしら
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 17:51:07 ID:-▼このコメントに返信
    人狼作者の新作のオネエ軍師かな
    あの作者ならエタの心配もないしね
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 18:01:50 ID:-▼このコメントに返信
    YMOというアプリならなろうやカクヨムを縦読みで読めるよ
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 18:10:39 ID:qpGW9k1k▼このコメントに返信
    無難に野人転生と呪術師は勇者になれない
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 18:21:10 ID:eLJUy70U▼このコメントに返信
    シャンフロなぁ・・・MMOでの主人公だけおかしいの部分が多くてなぁ。むしろ日常部分や、他のクソゲーで主人公より強いやついるときのが面白く思う。
    不意に遭遇したレイドボスをいろいろあったとはいえ、少数撃破はやりすぎだと思うんですよね

    地味な剣聖は、最強仙人バトルが始まったあたりからちょっと作品の雰囲気が好みと合わなくなったかな。素振りしかしてないのに剣の指南役始めたあたりから読むのやめてもよかったくらい。
    経験を積んで、先の先、後の先を見切るのが私の剣術です(素振りしかしてない)。ん?う〜ん?

    シャンフロは、不満はあるけど継続して読んでる。地味な剣聖はもう切った。
    この差ね。

    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 18:22:26 ID:-▼このコメントに返信
    やっぱギスオンかな、ソシャゲダンジョンも最近更新再開してて嬉しい
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 18:24:44 ID:YrGnQh/o▼このコメントに返信
    ※6
    書籍は打ち切り食らったから
    コミカライズは打ち切られないよう必死に盛り上げてるよ
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 18:30:40 ID:NNfBZp4o▼このコメントに返信
    「魔王は世界を征服するようです」はマメに更新あるし楽しみにしてるんだが
    「サッカー少女と笑顔の挑戦記」は近頃更新ないからずっと待ってる
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 18:41:57 ID:KBwqQFSI▼このコメントに返信
    最近の「迷宮アカデミア」はすごく続きが気になる展開なんだけど、作者さんが腰を痛めたとかで更新ペースが下がってるのが辛い。それでも週一以上のペースだし更新してくれるだけありがたいとは思うけど
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 18:48:59 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    いい身分だな、かな

    もう結構前の事だけどここで紹介されたときから読み始めた。既に長期安定更新とか言っていい段階だと思うし中身も本編というか注目の舞台に入ったからいよいよ目が離せない。まだの人は早く読んどけ
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 18:54:33 ID:KBwqQFSI▼このコメントに返信
    完結した作品を一気読みするのもいいけど、やっぱりリアルタイムで更新を追いながら読む楽しみは格別だなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 18:59:34 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ラノベの書籍としてはアカンけど、漫画の原作としては優秀ってのはたまにあるね
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 19:37:47 ID:GgF7epLc▼このコメントに返信
    ソシャゲダンジョン毎日更新かなりよき
    うずてんてーは3章も書けよな
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 19:41:48 ID:KpXSHMgo▼このコメントに返信
    更新追ってる時は楽しいけど、読み返したりまとめ読みするのは辛い作品ってあるよな
    俺的にはギスオンがそうだわ
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 20:02:11 ID:W7qX5Etw▼このコメントに返信
    えっ地味な剣聖また主人公様が厨二の若造にイキり倒してんの?マジかよ
    アイツそろそろ大人になってもいいんじゃないか
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 21:17:44 ID:xhD1mNs6▼このコメントに返信
    今更新楽しみにしてるのは「ラピスの心臓」と「異邦人ダンジョンに潜る」かな
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 21:18:42 ID:k8Q20NhE▼このコメントに返信
    せっかくチートはノクタの傾向かもしれないけど感想欄とスレのノリが好き

    予告なしシリアス展開からいきなりGoG話で阿鼻叫喚に陥ったのは草生えた
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 21:59:24 ID:ZjDUZUb2▼このコメントに返信
    ※19
    いいねこれ、こういう男前なオネエキャラ好きだわw
    まだまだ話数が少ないから先が待ち遠しい
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 22:02:59 ID:lobHZa1o▼このコメントに返信
    今だと冷やし中華始めました!かな
    主人公がほんとに素人で戦いもずっと撤退戦ばっかりだったけど、
    最近は主人公の訓練が実って普通に戦えるようになってきたし、
    反攻作戦始まって勝ち始めたところでトップの無能でそれが頓挫したりと展開が面白い
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 22:04:20 ID:lobHZa1o▼このコメントに返信
    36訂正
    冷やし中華始めました!じゃなくて冷やし中華お待たせしました!です
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 22:16:57 ID:nNjOKoFo▼このコメントに返信
    欠けた月のメルセデスは連続更新が終わっちゃったけど楽しみにしてる
    野生のラスボス作者は後書きで草生えるので地味に後書きも楽しみにしてるわ
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 22:30:41 ID:JaNeEees▼このコメントに返信
    エルフもどきと血を吐く皇帝 、あと 北海道に魔物が出たので地元ハンターが出動してみた

    両方毎日更新なのも良い
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 22:35:44 ID:-▼このコメントに返信
    女勇者のお供は僻み系少女
    これめちゃくちゃ面白いし好きだけど更新頻度少なすぎてポイントがなあ
    正直書籍化レベルに面白いと思ってる ほんとに更新頻度だけが残念
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/01(土) 23:28:15 ID:p1adeOAc▼このコメントに返信
    話数も更新もそんなにないけどウィッチガーデンは名作になりそうな気配を感じてる
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 00:20:37 ID:CUrRoaA6▼このコメントに返信
    異世界職業図鑑が終盤ブースト掛かってるから1番やな
    完結したら一気に読むんや
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 09:46:05 ID:/.OuxNPQ▼このコメントに返信
    なろうに限定するならラピスの心臓かな。

    全部含めるなら「侯爵嫡男好色物語」定期更新なら「せっかくチートを貰って異世界に転移したんだから、好きなように生きてみたい」どっちもノクターン

    スマホのアプリをなろうダウンローダーからカクヨム、暁、ハーメルン、ノクターンとか全対応の奴に変えてからなろうの小説読む頻度が減った気がするw
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 10:28:04 ID:M/EAJn/Y▼このコメントに返信
    一番の楽しみはデンドロだなぁ
    今章も本格的に戦闘が始まって期待してる
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 10:40:23 ID:BX8vA.z6▼このコメントに返信
    「僕のクラスは厨二病 ~厨二病でもまともに青春したい。が無理のようです~」(笛伊豆)
    現在267話で連載中。毎日更新で、ブクマ164件、評価513pt。ジャンルはSF。

    男子高校生がある日起きると、頭の中に別の世界の自分の意識があった。
    登校するとクラスメイト全員が前世持ちで、異世界の王国民だという。
    どうみても厨二病です。しかし自分の中にオッサンの意識があるのは感
    じるので否定するのも難しい。主人公は彼らとつきあっていくうちに、
    活動の中心となっていく。

    だんだん増えていく仲間達。王国と対立していた帝国人、未来人、超能力者、
    次元放浪者。ただし客観的な証明手段はないため、厨二病かもしれない。

    本人はチート無しでも両親が著名人だし、度胸は人並み以上にあるし、
    いつの間にかハーレム状態になりつつあるし、ただし主人公がイキらないので
    読んでいて不快感はない。
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 10:56:52 ID:y791eDW6▼このコメントに返信
    更新が途絶えてて待ち遠しい作品もいくつかあるけど、お題の趣旨的には「現在定期的に更新されている中で」だろうね。
    そういう意味だと「ハンパない商業スキルで異世界流浪の美味しい旅しようと思ったら、繋がってたのはブラックマーケットでした」かな。
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 11:10:11 ID:URwVLS3g▼このコメントに返信
    ずっと黒の魔王は楽しみにしている
    しかしコミカライズも始まったしもう少し更新頻度上げてくれてもいいと思うんだ
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 12:00:31 ID:kHx2.n.E▼このコメントに返信
    「願わくば、霧よ」が好きだな
    主人公が旅に出たあたりから話が面白くなってきて更新が楽しみ
    肝心の更新が遅いのが残念だわ
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 12:40:29 ID:S90rSSAo▼このコメントに返信
    ノクタの「性癖破綻のオナ・ニスト(以下過度に卑猥な単語が並ぶので引用者省略)」
    更新止まってるけどほんと続き読みたい
    エロいとかそういうレベルの話ではなく純粋に狂ってる
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 13:13:56 ID:BX8vA.z6▼このコメントに返信
    >46

    ブラックマーケット面白いよね。

    ジャンルとしては現代兵器(+転移)無双で、買い物系。類似の作品は沢山あるけど、やはり料理方法
    なんだな、と思わせる。売り主のサイモンがだんだん良い方向に変わっていくのも楽しみ。
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 13:38:14 ID:/608PLnM▼このコメントに返信
    素直にお前らの好きな作品挙げていけで良いんじゃねえのw
    既にあったかもしれんけど
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 14:04:21 ID:ZeDGBPNg▼このコメントに返信
    個人的には綿涙粉緒って人が今注目。
    この人時代小説書くんだよね、なろうで、かなり変わってる。
    この人の時代物は必見。
    あと異世界モノも書いてるけど『メッチャパンチラ』の方はいまいち『異世界の湯開拓記』はかなり面白い。
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 14:18:11 ID:-▼このコメントに返信
    何人くらい自エンいるんだろうね
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 14:24:03 ID:-▼このコメントに返信
    おいおい…長過ぎってレベルじゃねえぞ!
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 15:03:52 ID:wdwIxePs▼このコメントに返信
    メガヨット面白そうだなと思って読み始めたんだけど

    3話(4話)で早速飯展開でそれはいいんだけど
    口に針が刺さって貫通して出血までしてるのに、食事して美味い美味いはどーなんだと思った
    塩とか調味料とか絶対やばいだろうに

    そういう細かい事言うようなやつは作者にとって邪魔なんだろうけど
    口痛いけどウメェ!痛いけど手がとまんねぇ!みたいな展開にしてくれたら良かったのになぁと
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 15:06:55 ID:TkiNCc4c▼このコメントに返信
    シャンフロは面白いんやけどどっちかっていうとクソゲーやってる時のほうが面白いんだよね
    バトルは熱いんだけど主人公ばかりユニーク撃破するのはちょっとなあ
    ゲーム開始からある程度たってから主人公が始めてる設定なんだからシャンフロ古参勢もっと頑張れよと言いたい
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 15:37:38 ID:XNZ/ohVo▼このコメントに返信
    ここで挙げられてないもので楽しみにしてるのは、
    ここではありふれた物語 と 幻想世界の残酷少年 かな。
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 15:40:47 ID:1jxB54a6▼このコメントに返信
    これ系って何回、同じ名前上げるんだよって超メジャー既出作品か
    テンプレ飽きたぜーの高二病の、絶対に一般受けしないブクマ2桁作品の二極化していく気がする
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 15:52:10 ID:-▼このコメントに返信
    魔王は世界を征服するようですはほんとに面白い
    ただ主人公に魅力がないのが欠点
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 16:09:57 ID:bxcQJ21s▼このコメントに返信
    ブクマスレにも書いたけど、今一番楽しみなのはやっぱり
    惑星の魔法使い だな
    遥かに進んだ文明の宇宙人がいたるところから拉致した生物で構成される箱庭みたいな星に、地球人の導入テスト役として拉致された元プロ格闘家の高校生の話
    物語開始前に負った傷を宇宙人が治す過程で超人になる。
    物語自体はかなりシリアスな面が多いんだけど、相棒役の狐幼女がよつばとのよつばみたいな感じでなごむからスラスラ読める。
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 16:17:08 ID:-▼このコメントに返信
    「オネエ軍師 ~庶子たちの戦争~」は、異世界転生にありがちな前世でのグダグダを切り捨てて転生後から書いてるのがイイネ
    短い話数でキャラもちゃんと立ってるし好み
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 16:20:40 ID:-▼このコメントに返信
    あとは「オネエ軍師」と同時期に日間に上がってきた「聖剣学園の落ちこぼれ」も個人的には楽しみにしてる
    なろうが流行る前の学園ハーレムものを混ぜ込んだ感じで、懐かしい気持ちにさせられる
    「なろう」というより「商業ラノベ」って感じが凄いんだよね 作者が書籍化作家だし書籍化前提で書いてるのかな?
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 17:35:21 ID:-▼このコメントに返信
    週末冒険者早く更新再開しろよ
    ハーレムじゃない&オレツエーじゃない三枚目主人公の作品て中々無いんだよな
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 17:35:48 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ※45
    紹介ありがとう。
    普通に面白い、気付いたら数時間飛んでたわ
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 18:08:06 ID:-▼このコメントに返信
    最近よく更新してるセブンスターズ。好き。
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 18:23:56 ID:yxBLcR7c▼このコメントに返信
    ここで知った「本気でプレイするダイブ式MMO ~ Dive Game『Re:behind』~」は更新楽しみにしてる
    ただMMOがVR化したってだけじゃなく、そういう物がどうして作られたのか、どうして皆そのMMOに夢中になるのかって土台がしっかりしてる
    近未来に新しく出来た仕事の話とかも作者なりの考えが面白くて好き
    細かく伏線とか先の展開のヒント散りばめてあって読み返す度に新しい発見があるし、今後どうなるのか凄く気になる
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 19:31:11 ID:y9iTD7L.▼このコメントに返信
    >殺戮ダンジョンに閉じ込められた殲滅魔術師  ~30分でクリアしたのに30年の時が流れていた件~
    いきなり主人公以外全員死亡というとんでもないスタートの怪作
    >剣聖に裏切られた幼馴染の旅路。
    超ダークファンタジー、この作品まったく救いねえだろと100回突っ込みたい!
    だが続きが読みたくてブックマークはずせない
    >俺のメガネはたぶん世界征服できると思う。
    地味におもしろい、創意工夫にとんでる良作
    ........他は全てこのスレにあった、おまえらさすがだ!
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 19:47:10 ID:GgF7epLc▼このコメントに返信
    シャンフロは途中まで書いて結末はキンクリしたり
    作者が前書きでイキったり
    割烹か設定集か感想欄かしらんけどどっかで語った情報を本編でチラチラしたり
    本編でチラチラした奴を最後までやらずに忘れたりするのが苦手で読まなくなったな
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 20:59:03 ID:qNXjQhIg▼このコメントに返信
    シャングリラフロンティア読んだけど、いつものVRMMO()だった。
    エンドコンテンツらしきボスが早い者勝ちだったり、結局このジャンルってイキリトが読める人じゃないと無理なんだなって思った。
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 21:43:58 ID:J8TxtOA.▼このコメントに返信
    エイリアン迷宮の異世界征服記は面白いぞ
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 22:43:37 ID:.wMK.8Ds▼このコメントに返信
    最近一気読みしたのは田中タダシってーかリオンクール
    今読んでるけど、文章量多くて仕事の合間の一気読みできないのが厳しい銀河連合日本
    どちらもここで紹介してもらった作品
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 22:56:55 ID:qNXjQhIg▼このコメントに返信
    この中だと四度目が一番楽しみにしてるな。
    この作者ゾンビーナハーレムの頃から読んでるがだいぶマイルドになって読みやすくなった。
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/02(日) 23:18:08 ID:pYrWfDco▼このコメントに返信
    聖将記の作者は僭王記も花嫁クエストもどっちも好きだったのに
    どっちもほっぽりだしたからマジ糞
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/03(月) 10:01:13 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    興味惹かれて作品ページに飛んだらだいたいブクマ済みw

    最近なら「お父さんといっしょ」かなー
    ファンタジー作品で嫌味なところが無く素直に楽しめるのは割と貴重
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/03(月) 11:00:12 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    リビルドワールド、いつのまにか電撃文庫のなんかの大賞とってんじゃん。
    名前:-:2018/12/03(月) 13:19:47 ID:▼このコメントに返信
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/03(月) 16:21:22 ID:-▼このコメントに返信
    少女の望まぬ英雄英雄譚
    転生貴族は大志をいだく!
    ウチの英雄が一番イケてる!!

    更新を楽しみにしてる作品
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/03(月) 17:13:17 ID:Rpi0dvmY▼このコメントに返信
    マイノグーラと竜殺しのサガかな
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/03(月) 19:15:18 ID:Kg0yqkbE▼このコメントに返信
    ブラックマーケット、50話ほど読んでみたけどさ、どんどん周り人の
    知能や語彙力下がってくのどうにかなんないかなぁ。
    話の流れなんかはありきたりだけどつまらないってほどではないが
    どうしても会話の内容や一人称での考え方が年齢下がってんだよなぁ。
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/03(月) 19:30:39 ID:-▼このコメントに返信
    監獄は結構面白かったが、続き出るか分からないなろうでビターというかバッドエンドで次作に続くはダメだろと思った

    いま楽しみなのはソシャゲダンジョンだなー
    少なくとも今章までは完結まで行って欲しい所

    名前:名無しのスコッパー:2018/12/04(火) 00:37:33 ID:-▼このコメントに返信
    戦え無限術師 〜火花を散らす1ポイントの命達〜
    面白いけど更新が遅いんだよなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/04(火) 00:41:31 ID:-▼このコメントに返信
    ここ数年ずっと更新を楽しみにしてきた
    ノクターンの今日は昨日、明日は今日が
    今日完結して喪失感がすごい
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/04(火) 01:52:54 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    ※73
    なお、その聖将記もほっぽり出して新作を書き始めたもよう。
    この作者って、ある程度書いてポイントが伸び悩んだり、書籍化の声がかからないと捨てて次の作品書くからクソだわ。
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/04(火) 02:33:35 ID:9DD8ZWDM▼このコメントに返信
    悪ふざけが少なく、カッコイイ作品が個人的に好みなので
    最近だと合ったのは「アルゴドラスの聖剣」かな
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/04(火) 07:59:18 ID:mhQZtlZc▼このコメントに返信
    航宙軍士官は面白かったが、飯がなぁ……
    異世界居酒屋的現地メシマズの地球普通飯上げ、未来設定なのに出て来る飯が悉く現代家庭料理
    あとクローンが無駄にギスギスしていていない時の方が心安らかに読めていたっていう
    一緒に国を~の部分を結婚と認識するのも少し強引
    マギクラフトマイスターばりに序盤からほぼ最強化しているから後半ぐだりそうやな、と思いつつ読んでる
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/04(火) 10:20:39 ID:gK8wEGlQ▼このコメントに返信
    なろうからカクヨムに移った作品だけど、魔法少女狩りが今一番楽しみ
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/04(火) 11:01:52 ID:GgF7epLc▼このコメントに返信
    >>83
    言うて書籍化できない作品永遠に書き続けるのも可哀そうやろ
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/04(火) 13:32:04 ID:lIPkXHkg▼このコメントに返信
    >>83、87
    理想郷つながりで挙げるけど、北部九州在住氏みたいに月兎氏(月桂氏)も迷走してる気がする
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/04(火) 13:57:48 ID:ZQj9TX5s▼このコメントに返信
    聖将記はそもそも原作エロゲの二次なのにオリジナルとして出版狙いに行ったのがクソ
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/04(火) 18:03:43 ID:-▼このコメントに返信
    聖将記続き来てるぞ

    外史はともかくこっちはほぼオリジナルだったし
    今の方が収まりが良いと思うけどなぁ
    二次だとキャラ全部活かそうとして迷走するし逆に期待してる
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/04(火) 18:57:17 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    新作がまたなろうで人気の復讐物ってあたり、月兎がとにかく書籍化したいってのは良く伝わってくるな。
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/05(水) 03:47:57 ID:-▼このコメントに返信
    シャンフロは更新早いのはいいけど、ユニーク戦をダラダラ続けるのがなぁ。
    今章なんて一月半近くボス戦続いてるし、特別バトル描写が上手いわけでもないから何やってんのかさっぱりわからん
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/05(水) 08:15:34 ID:cWfmvPaA▼このコメントに返信
    >>89
    似たようなので最近というか今年? 書籍化ぽしゃったやつあったよね
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/06(木) 12:27:31 ID:-▼このコメントに返信
    ここは最近更新再開したエステルドバロニアやな!
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/07(金) 01:16:45 ID:-▼このコメントに返信
    マジだ。エステルドバロニア更新来てたのか。
    つっても次の更新はいつになることやら。勇者が出てくるまでは面白かったんだがなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/08(土) 04:52:42 ID:dZZ1jAko▼このコメントに返信
    サラリーマン流初めて見た。良かった。ロリコンになるかと思った
    シャンフロもギスギスも好きだけど既出だし
    他は俺のロボくらいかな もっとベティちゃん出してくれ
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/08(土) 08:50:01 ID:pt67g6gE▼このコメントに返信
    サラリーマン流は一巻の売れ行きが不味くて、作者が割烹でお願いしとるで
    気に入ったのなら買ってやらんと打ち切りになるぞ
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/08(土) 10:29:22 ID:KhoQ1NJg▼このコメントに返信
    ※96
    すまん、もう手遅れやったぽい
    とりあえず割烹にアマゾンのアドレス貼ってるし、通報だけしといたわ
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/08(土) 10:43:13 ID:PW6mOBcc▼このコメントに返信
    割烹に書籍購入サイトのリンク貼るってアウトじゃなかったっけ?
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/14(金) 17:42:02 ID:24J/3.p.▼このコメントに返信
    普通の感性なら貼らないよね
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/27(木) 15:10:58 ID:EEpw4Ekg▼このコメントに返信
    罔象の杜
    全体的に冗長な割に説明の足りない硬派気取りが鼻につく文章。
    斜め読みだと情報を拾い辛いけど一字一句丁寧に読む気にはならず序盤でギブアップ。
    印象を乱暴に言うと程度の低いラピスの心臓。

    というわけでラピスの心臓の更新を楽しみにしてます。
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/29(土) 03:22:51 ID:aMShR25s▼このコメントに返信
    ライブダンジョンはゲームの経験を理由にぐだぐだ屑っぷりを開き直っている点と結局99階層まで黒杖回収しなかった意味が不明な点が糞
    黒杖回収しなかった辺りで耐え切れず一回切り、300話から面白くなると見聞きして最新話まで読み進めてみたが相変わらずの屑っぷり
    講習辺りから散々言われていたが思い浮かんだネタややりたい事が先にあり、その過程をあとから付け足すから滅茶苦茶になるんだよな
    無理が出て来ると作中で主人公に説明させたり感想や割烹でバトル始めるからもう見てられんわ
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/29(土) 08:10:02 ID:.QoVV1ds▼このコメントに返信
    ラピス章ごとに環境をリセットさせるのが作者の都合で振り回されてるように感じて読むのやめた。
    継続性のあるキャラや事柄をおざなりにして目先の展開ばっか追われても興味がわかないし。
    色々と含みを持たせても結局は何にもならないのが今までの話でわかっちゃったしね。

    名前:名無しのスコッパー:2018/12/29(土) 23:28:35 ID:tURVpl/w▼このコメントに返信
    上げるとしたらこれしかないぐらいプロミステイク好き
    そろそろ更新来て欲しい 更新来たら泣ける
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/30(日) 12:57:37 ID:BWgGc7Fk▼このコメントに返信
    最近、挿絵があり、見れるレベルのなろう作品を探している。

    「勇者の魔王討伐後のセカンドライフ日記」
    勇者が魔王を倒したあとの日常系テンプレ作品。
    結婚した勇者が、倦怠期に突入して妻が家出するコメディ。
    絵がアニメ的でプロレベル。漫画で書けばいいのに。

    「魔王転生 ~次々と現れる勇者を姑息な手段で倒していきます~」
    転生魔王が転移勇者を毒殺するアンチテンプレ作品。
    絵がリアル系。人物キャラ絵ばかりのなろうで、
    オリジナルモンスターを書いてるのが好感が持てる。

    「ノーマン」
    空想科学のマイナージャンルで、珍しい宗教ディストピア作品。
    旧人類が神アデスの怒りを買って滅びたので、
    今の人類は文明を否定しなければならないという宗教世界。
    一話あたりの文字数が多いので読み応えがある。
    絵はラフっぽいが、暗い世界観にあっている。
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/30(日) 14:01:01 ID:qAbJjmzE▼このコメントに返信
    ※105
    「異世界で目指せ発明王(笑)」

    キャラデザとか、獣人の骨格とか、マップとか色々と載っている
    だが、作者は絵を描くのを止めてしまったらしく、最近のには描いてない
    中身は、好みが分かれるらしいが、俺は気にならんかった
    名前:名無しのスコッパー:2018/12/30(日) 20:32:50 ID:yMfVmJ.Y▼このコメントに返信
    道案内の少女
    夢中になって読んだのにブクマ見たら少なすぎてびっくり
    名前:名無しのスコッパー:2019/01/12(土) 12:36:17 ID:X9/9/nHo▼このコメントに返信
    肥満まだ一話しか見てないけどいいやん
    名前:名無しのスコッパー:2019/01/15(火) 11:30:48 ID:X9/9/nHo▼このコメントに返信
    いいご身分だな読んだけど、これは周り痴呆化よりもキツイ駄作だわ
    童話や寓話の中にアスペの性格破綻者が介入して俺SUGEEしてるような物
    挙げ句周囲はどこまでも主人公に『優しい』世界だし
    イージーモードで良かったね(笑)
    名前:名無しのスコッパー:2019/01/15(火) 11:41:01 ID:X9/9/nHo▼このコメントに返信
    アスペじゃなくてサイコパスだった間違えた
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/17(水) 04:47:09 ID:JaOF0g1k▼このコメントに返信
    今は千年の昔
    これはちょっと他と比較にならないモノが違う
    叶うなら書籍化されて加筆修正された物を読んでみたい
    クワメとネコとの不器用に手探りで築く家族愛をもう少しエピソードとして描かれれば
    疫病の件での印象も強くなったろうし
    アキラが過ごすその後の期間と忘れずに果たすべき行いも
    同時に重ねていく梓との日常ももう少し描かれれば
    探し当てられた言葉の重みもより読者に刺さるはず
    巡る因果の中での愛が著されている
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4040750071 4047375136 4040750039 4040750063 4047375233 404737525X 4253294510 4253291902 4041136245 4040749898 4046825839 4046825324 4757585632 4757586051 475758606X 4757585616 404075008X 4040748220 4040749537 4253293514 4040749871 4803017921 4041129400 4821146630 4821146622 4821156113 4821155494 4065322553 4065320666