スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その6

※長め

小説家になろう:今一番更新楽しみにしてる作品って何?
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4232.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その2
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4466.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その3
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4642.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その4
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4835.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その5
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5043.html


2 名前:名無しのスコッパー :2018/12/01(土) 13:02:50 ID:JOEO/9Q.

今楽しみにしてるのは打ち砕くロッカと更新再開したアズール図書館だな

打ち砕くロッカ  作者:ジェームズ・リッチマン

魔術の本場、水の国でも有数の魔術学園であるミネオマルタ国立理学学園に、新たに転入生がやってきた。
彼女の名はロッカ=ウィルコークス。魔術についてはほとんど知識がないばかりか初等学校での教育もろくに受けていない、鉱山あがりの不良娘だった。
これは山育ちの田舎娘ロッカが大都会のミネオマルタで繰り広げる、努力と友情の物語。


小説家になろう


アズール図書館の司書  作者:藤崎次郎

 魔法が存在する世界でシルドは、小さい頃から司書を夢見ていた。しかし、彼は貴族であり次期領主。所詮、夢は夢だった……。が、十五歳の誕生日を迎えた日、彼に前世の記憶が蘇る。それは本に囲まれて暮らしていたものの、司書の夢なかば死んだ前世だった。自分の運命に諦めかけていたシルドであったが、前世の記憶も手伝って再度、司書になる決意をする。
 目指すは、大陸を治めし王国『アズール図書館の司書』。存在そのものが不明とされている謎多き司書。そして夢を叶えるためには、まずはアズール王立学校に入学する必要があった。失われたとされる古代魔法の一つを携えて、世界最高ランクの司書へと歩み行く、若き青年の異世界物語。


小説家になろう



3 名前:名無しのスコッパー :2018/12/01(土) 13:29:38 ID:tvXKqMfI

カクヨムで再開されたカルマの塔は加筆多くて嬉しい
特に今やってる章はほとんど加筆されてる


カルマの塔  作者:富士田けやき

 この世は平等ではない。
グラスになみなみと満ちたぶどう酒を呷る者がいれば、幾度も足踏みされた泥水をすする者もいる。暖かな毛皮に身を包む者もおれば、薄っぺらな襤褸を纏う者もいる。
この世は幸福ではない。
生まれた瞬間、人は格差の海に落ちる。金持ちの子、貧乏な子、貴族の子、農夫の子、奴隷の子。奴隷に生れ落ちたが最後、這い上がることを上は良しとしない。
この世は残酷である。
誰かの幸せは誰かの不幸せ。一定量の資源(リソース)をめぐり、人は争い、奪い、殺す。生きるとは屍の上で踊ることである。狂え、喰らえ、犯せ、殺せ。
この世は、地獄である。

だからこそ人は光を求める。


カクヨム


野生のラスボス作者新作の欠けた月のメルセデス  も期待してる
しばらく土日更新との事だけどこの作者ならエタる事も無いだろうし


欠けた月のメルセデス~吸血鬼の貴族に転生したけど捨てられそうなのでダンジョンを制覇する~  作者:炎頭

吸血鬼に転生した主人公。
しかし生まれた家は貴族なれど、母は側室の一人で待遇はお世辞にもいいとは言えない。
母共々ボロ屋敷に隔離され、このままではいつか捨てられるのは明白。
今は継承権があるのでかろうじて生活出来ているが、いずれ家は本妻の子が継ぐだろう。
それはそれでどうでもいいが、とにかく捨てられた時に自力で生きられるよう準備だけはしなくてはいけない。
幸いこの世界にはダンジョンというものがあり、そこに潜るシーカーという仕事がある。
ならば目指すはダンジョン制覇。
ダンジョンに潜り、稼ぎ、強くなり、仲間を増やしてまた潜る。

何の目的もなく、ただ生きる為だけに生きてつまらなく死んだ前世を思い、メルセデス・グリューネヴァルトは強く想う。
「二度目だからこそ。悔いなく生き、そして笑って死ねる。そんな人生を送りたい」

これは欠けた月が満月となり、その生涯を笑って終えるまでの物語。


小説家になろう



10 名前:名無しのスコッパー :2018/12/01(土) 15:39:42 ID:P.uap2Yw

カルマの塔はめっちゃ大事な加筆とかしてくれてるし毎回更新が待ち遠しい
今は加筆メインのところだから2日に一回ペースだったけど加筆無しの所は1日2回更新とか狂気じみたことしてた



4 名前:名無しのスコッパー :2018/12/01(土) 13:47:31 ID:VgjUwkLo

今一番は冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた岩壁のルォだな
現地主人公好きにはおすすめ


冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた  作者:門司柿家

 駆け出し冒険者の頃に片足を失い、故郷のド田舎に引っ込んで、薬草を集めたり魔獣や野獣を退治したり、畑仕事を手伝ったり、冒険者だか便利屋だか分からないような生活をしていた主人公。気が付けば三十も間近。
そんな時、薬草取りで入った山の中で捨て子を見つける。放っておくわけにもいかずに拾って育て、気づけば四十も間近。
父の背中を見て育ったせいか、すっかり大きくなった娘も冒険者になりたいと言う。自衛の為に小さな時から剣は教えていたが、確かに筋は悪くない。こんな田舎で燻らせているのも可哀想だ、と主人公は娘に都の冒険者ギルドへ向かわせる。
晴れて冒険者になった娘。
そんなこんなで五年、四十を超えた主人公は相変わらず田舎の冒険者モドキ。だが娘はギルドでも有数のSランク冒険者になっていて中々帰って来ず……。
「一体わたしはいつになったらお父さんに会えるんだ……!」

※基本的に感想の返信は行いません。悪しからずご了承ください。また、他の方の感想へのコメントはトラブルの元になりますのでお控えください。


小説家になろう


岩壁のルォ  作者:加茂セイ

ルォは大峡谷で苔を集める苔取り屋である。彼の生きる目的は、父親の仇である魔鳥、岩王鷲を倒すことだった。※clome(絵も描く人)さんから挿絵をいただきました(感謝)。 ※文章はたびたび変更されます。気になる方は、章が確定してからお読み下さい。

小説家になろう



18 名前:名無しのスコッパー :2018/12/01(土) 17:45:40 ID:JRF4jLPA

娘がSランに一票
エタ含めるならプラウファラウド……今年もクリスマス更新あるかしら


プラウファラウド  作者:ドアノブ

VRゲームが普及した近代。
自分で作成した万能人型戦闘機の搭乗者となり対戦するメカアクションゲーム「プラウファラウド」のプレイヤーである〈レジス〉はゲームの管理者である自己学習AIからゲーム内メッセージを受け取る。それに従って特別ミッションに参加した〈レジス〉はクリアと同時、気がつけば見知らぬ場所に取り残されていた。

―― 斯くして、訳も分からぬまま〈レジス〉はその過酷な世界に身を置き生きていくこととなった。


小説家になろう



5 名前:名無しのスコッパー :2018/12/01(土) 13:59:24 ID:SqoPBuKQ

「魔王は世界を征服するようです」は8月上旬に祝連載再開とレスがあっったけど、またエタってんじゃねーの?と思ったら真面目に更新してた、すまん
一章10~20話くらいで安定してるのも高評価、読んで見るかな

魔王は世界を征服するようです  作者:不手折歌

 川で溺れて死んだ男は、気づけば異世界で生まれ変わっていた。

現世で冷たい家庭に育った主人公は、あたたかい家庭に生まれ落ち、
地球とは少し違う世界を楽しみながら育ってゆく。
だが、生まれ育った国は内憂と外患によって滅びようとしていた。

普通より少し頭がよく、決断力のある主人公が、自分の居場所を作っていく物語。

注意:
魔法などの幻想的な要素は登場しません。
主人公は特異な技能をもたず、超能力等特異な技能を持った人物も登場しません。

誤字脱字報告大歓迎

2019.1.2第一部完


小説家になろう


「男なら一国一城の主を目指さなきゃね」は書籍打ち切り後もモチベ切らさず更新してるから応援してるわ。話も面白いし


男なら一国一城の主を目指さなきゃね  作者:三度笠

 列車事故で死亡した主人公(45歳サラリーマン)は異世界に生まれたばかりの赤ん坊として転生した。なぜか特殊なスキルも持っていた。自身の才能について検証を行い、そのアドバンテージを生かすため、二度目の人生において主人公は覚悟を決める。
--------
非常に長くなる予定です。冗長かもしれませんがお付き合い願います。
また、携帯からご覧の方は手動でぶら下げインデントをしている部分がありますので改行が見づらい箇所があることをご容赦ください。
2013年9月16日ちょっと改稿しました。
2013年11月16日章構成を変更しました。
第三部スタートしました。
--------
■KADOKAWA様より書籍1~4巻が発売中です。


小説家になろう



25 名前:名無しのスコッパー :2018/12/01(土) 18:30:40 ID:NNfBZp4o

「魔王は世界を征服するようです」はマメに更新あるし楽しみにしてるんだが
「サッカー少女と笑顔の挑戦記」は近頃更新ないからずっと待ってる

サッカー少女と笑顔の挑戦記  作者:大南

サッカー大好きJリーガーがTS転生。少女になっても好きなのはやっぱりサッカー! 前世の知識と練習で少女は再びJリーガーを目指す! サッカーが大好きなサッカー小娘のサクセスストーリー

※「生まれ変わってサッカー少女」からタイトルを変更致しました。


小説家になろう



59 名前:名無しのスコッパー :2018/12/02(日) 15:52:10 ID:-

魔王は世界を征服するようですはほんとに面白い
ただ主人公に魅力がないのが欠点



7 名前:名無しのスコッパー :2018/12/01(土) 15:14:28 ID:1GPmVcro

今は、なろうから消えた「世界がデスゲームになったので楽しいです。」かな、カクヨムで毎日更新してるしね。

世界がデスゲームになったので楽しいです。  作者:おしゃかしゃまま

 生き返る死体を殺したら、殺人ですか? 罪ですか?

死者が生者を襲う、そんな創作物でよくあるゾンビモノのような事態に遭遇した主人公。

生き残るために、ゾンビのようになった人を殺した時、主人公の頭の中から『テレレッレテッテーン』

と、どこかで聞いたような音が聞こえてきて、レベルが上がった。

え? レベルアップ?

ゾンビモノではなく、ゲームのように変わった世界を、主人公は、楽しもうと決めて生きていくが……

生きるために、ゾンビのように変わった人を殺す者。
殺さずに、生き返らせると決めた者。
死んだ人を己の欲望に利用する者。
想い人の生存を信じ、動く者。

様々な人の思いが、変わってしまった世界の中で、動いていく。


カクヨム



12 名前:名無しのスコッパー :2018/12/01(土) 16:01:20 ID:-

傭兵と小説家かな
第二部始まったし
書籍化のせいでエタが心配だけど、、、


傭兵と小説家  作者:南海 遊

★星海社FICTIONS新人賞受賞★書籍化進行中★

「お前はアレだな、俺の想像以上に嫌な奴だな」
「貧弱な想像力が基準では説得力に欠ける意見だ」
蒸気機関の煙が街を覆う正暦1873年。勤め先を失った一人の傭兵に、とある小説家から依頼が舞い込む。それは『地図に載らない山』への取材の護衛だった。背に腹は代えられない傭兵と、それを消去法で選ぶしかなかった小説家。罵り合いの絶えない二人の旅は、やがて国家を巻き込む謀略へと巻き込まれていく……大陸横断鉄道が完成した高度成長の時代、しかし電気の灯りがまだ生まれていない薄暮の時代。そんな19世紀アメリカに『何故か』似た世界の物語。

◆第一部 不死王の帰還 完
◆第二部 人形図書館のイヴ 開始


小説家になろう



14 名前:名無しのスコッパー :2018/12/01(土) 17:00:41 ID:ozJezwuQ

俺もシャンフロ以外だとリビルドワールドが一番楽しみ
あとここで挙がってないのだと、ノクターンだけどハイスクールハックアンドスラッシュとか


リビルドワールド  作者:非公開

*電撃《新文芸》スタートアップコンテストの大賞を受賞いたしました。
皆々様の応援誠にありがとう御座います。今後とも宜しく御願いいたします。


命賭けで足を踏み入れた旧世界の遺跡で、少年は全裸でたたずむ奇妙な美女と出会った。
スラム街から這い上がるためにハンターとなった少年の名はアキラ。アキラにしか見えない非現実的な美貌と、誰にも触れられない魅惑的な肉体を持つ、得体の知れない美女の名はアルファ。
アルファは真意など欠片も見せない微笑みでアキラに依頼を持ちかけて、アキラはハンターとして成り上がるためにその依頼を引き受けた。
2人の契約が成立したその時から、アキラとアルファの数奇なハンター稼業が始まった。

科学文明崩壊後再構築世界
少年ハンターと奇妙な美女の東部ハンター稼業録


*誤字脱字、誤用、名前間違い等が御座いましたら、該当箇所を御指摘いただけると大変助かります。
*この作品はカクヨム様、マグネット!様にも掲載させていただいております。
*カクヨム様に縦組み表示機能が実装されました。
縦読み形式をお好みの方は、そちらをお試し下さい。
*マグネット!様に、試験的に空行を追加したものを掲載しております。
空行有りの形式をお好みの方は、そちらをお試し下さい。


小説家になろう



19 名前:名無しのスコッパー :2018/12/01(土) 17:51:07 ID:-

人狼作者の新作のオネエ軍師  かな
あの作者ならエタの心配もないしね


オネエ軍師 ~庶子たちの戦争~  作者:漂月

異世界に転生したら弱小領主の庶子で、おまけになぜかイケメンオネエだった。主人公ノイエは庶子の王女リンを暗殺団から守ったことで、謀略の渦中に飛び込むことになる。王国を奪い取って姫に捧げた、王国で最も勇猛な男の物語。
※月・木の午前8時更新/全話予約投稿済
(連載期間:2018年11月22日~2019年4月25日)


小説家になろう



35 名前:名無しのスコッパー :2018/12/01(土) 21:59:24 ID:ZjDUZUb2

※19
いいねこれ、こういう男前なオネエキャラ好きだわw
まだまだ話数が少ないから先が待ち遠しい



61 名前:名無しのスコッパー :2018/12/02(日) 16:17:08 ID:-

「オネエ軍師 ~庶子たちの戦争~」は、異世界転生にありがちな前世でのグダグダを切り捨てて転生後から書いてるのがイイネ
短い話数でキャラもちゃんと立ってるし好み



62 名前:名無しのスコッパー :2018/12/02(日) 16:20:40 ID:-

あとは「オネエ軍師」と同時期に日間に上がってきた「聖剣学園の落ちこぼれ」  も個人的には楽しみにしてる
なろうが流行る前の学園ハーレムものを混ぜ込んだ感じで、懐かしい気持ちにさせられる
「なろう」というより「商業ラノベ」って感じが凄いんだよね 作者が書籍化作家だし書籍化前提で書いてるのかな?


聖剣学園の落ちこぼれ~聖剣を失ったが実は最強~  作者:東雲 立風

 『アーサーズ聖剣学園』

そこは英雄を目指す若者が集う学び舎、全員がそれぞれの【聖剣】を持ち覇を競う。
学内は完全実力制、全生徒が【順位】を付けられる。
ある理由から【学園最下位】となった主人公グレイだったが……。

「先輩、あなた実力を隠してますよね」
「……目的はなんだ?」
「簡単です――わたしに剣を教えてください」

1人の天才少女との出逢いをキッカケに、グレイは表舞台に出ることを決意。 
聖剣の代わりに【神剣】を手に入れた《規格外》が、その圧倒的力でランキングを一気に駆け上がる――。

※毎日更新。


小説家になろう



21 名前:名無しのスコッパー :2018/12/01(土) 18:10:39 ID:qpGW9k1k

無難に野人転生  と呪術師は勇者になれない

野人転生  作者:野人

野崎人志は人を助けるが、代わりに自分がトラックに轢かれ死んでしまう。
神に呼ばれ、突然、異世界行きを強制される。
外見もそのままだったので転移ではないかと神に尋ねたところ、異世界用に体を作り変えるから生まれ変わり、転生であると言われ有無をも言わさず異世界に送られてしまう。
ろくな説明も無いまま全裸で森の中へ転生させられた野崎人志の運命やいかに。


小説家になろう


呪術師は勇者になれない  作者:菱影代理

 私立白嶺学園二年七組の生徒四十一名は、その日、何の前触れもなく発生した異変によって、地球とは異なる、魔法の異世界へと呼び寄せられる。広大なダンジョンへ散り散りに降り立った彼らは、神が与える加護『天職』の力を手に、唯一の脱出手段があるという最奥に向かって行く。ある者は勇敢に、ある者は自由に、そして、またある者は悪逆非道に、ダンジョンの攻略を目指す。しかし、ここに一人、何の戦闘能力も持たない天職を得た生徒がいる。出席番号19番、桃川小太郎。文芸部所属の小柄で華奢な少年は、魔法の力も、剣の才能も、恵まれた身体能力もなく、ただ、与えられた天職『呪術師』のみを頼りに、強力な力を持つクラスメイト達の後を追う――生存本能全開! 極限の異世界ダンジョンサバイバル。信じ合い、愛し合い、そして裏切り殺し合う、美しくも凄惨なバトルロイヤルが、幕を開ける。

小説家になろう



23 名前:名無しのスコッパー :2018/12/01(土) 18:22:26 ID:-

やっぱギスオンかな、ソシャゲダンジョンも最近更新再開してて嬉しい

ギスギスオンライン  作者:ココナッツ野山

 VRMMO。それは余りにもゲームとして破綻していた。VRMMO。その同意規約はまるで全てを諦めろと言っているかのようだった。
未知の技術。怪しい会社。得体の知れない運営ディレクター。自分の身体に何が起こっているのか分からない。きっとエロい妄想もデータ化して保存されている。それでもゲーマーたちは進む。そこにゲームがあるから。上腕式スポットアーム型の専用ハードに腕を通し、ログインしていく。謎の発光物体を握り締めて。
これは、とあるVRMMOの物語。
2nd.シーズン開幕。身体は闘争を求める。
復刻版チュートリアル後半戦突入!※イベントは終了しました。


小説家になろう


ソシャゲダンジョン  作者:止流うず

 ソーシャルゲーム風異世界に叩き込まれたとある高校の生徒たち約400名。
その中の1人である新井忠次は自身のレアリティが高くも低くもない『R』であることに嘆きながらも隠しエリアや強力なアイテムを発見しながらステージクリアを目指すのであった。

注意:なるべくわかりやすく書くつもりではありますが、ソシャゲをやったことのない人にはわかりにくい単語が多々含まれると思います。
わからない単語や内容があったら適当にスルーしてやってください。もしくはスマホで適当に10個ほど無料ソーシャルゲームをダウンロードして適当に遊んでみてください。似たような要素がぞろぞろ出てきて理解の一助になるかと思います。

講談社レジェンドノベルスさんから書籍化しました。
この小説はセルバンテスにも投稿しております。


小説家になろう



27 名前:名無しのスコッパー :2018/12/01(土) 18:48:59 ID:EBUSheBA

いい身分だな、かな

もう結構前の事だけどここで紹介されたときから読み始めた。既に長期安定更新とか言っていい段階だと思うし中身も本編というか注目の舞台に入ったからいよいよ目が離せない。まだの人は早く読んどけ


転生貴族は大志をいだく! 「いいご身分だな、俺にくれよ」  作者:nama

【第六回ネット小説大賞にて受賞致しました。宝島社様より10月25日発売です】
事故で死んだ高橋 修は前世の記憶が残ったままウェルロッド侯爵家のアイザックとして生まれ変わった。
だが、そこは妹がプレイしていた恋愛ゲームの世界。
そのゲームは”略奪愛”をテーマに、婚約者のいる攻略キャラを奪い取るという酷い内容だった。
その攻略キャラも酷い奴揃い。

「あんな王子が未来の国王? だったら、俺が王になった方がまだマシだ」

これは乙女ゲームの世界で、空気を読まずに覇道を歩む男の物語。

※ただいまサブタイトルなどを順次付けている最中です。


小説家になろう



77 名前:名無しのスコッパー :2018/12/03(月) 16:21:22 ID:-

少女の望まぬ英雄英雄譚
転生貴族は大志をいだく!
ウチの英雄が一番イケてる!!


更新を楽しみにしてる作品


少女の望まぬ英雄譚  作者:ひふみしごろ

「……クリシェ様は、人を殺すことが怖くはないのでしょうか?」
「……? はい。だって、クリシェは痛くないですし」

あらゆる才能に恵まれながら、少女は共感性を欠いていた。
社会とは利益と不利益。そこに好意はなく、愛情もなく。
無機質で冷たい数学の論理こそが全てであると認識し、計算によって世界の全てを捉えて眺める。
利益に対しては利益を返し、不利益に対して不利益を。
彼女はどこまでも純粋で、しかし紛れもない異常者であり――

好きなことは料理と食事と甘えること。
得意なことは人殺し。
――少し頭のおかしな少女が優しい人間に囲まれ、幸せを見つけていく。そんな過程を描いたお話。


小説家になろう


ウチの英雄が一番イケてる!!  作者:黒色粉末

 混迷の大陸で、貴方は選ばれしコマンダー!
死せる英雄達をスカウトし、自分だけの軍団を編成せよ!

歩兵? 騎兵? 率いる兵科は数知れず!
英雄達の能力を見極め、120%使いこなせ!

忘れちゃいけない、貴方はコマンダー。
時には部下の悩みを聞いて、彼らの信頼を手に入れろ!

名だたる強敵が君を待つ! 軍団を強化し、目指せ大陸最強!
名声ポイントを高め、浴びろ、紳士淑女からの熱視線!


『ウチの英雄が一番イケてる!!』
好評発売中!



ふわっとした戦記っぽい物
(^q^)


小説家になろう



33 名前:名無しのスコッパー :2018/12/01(土) 21:17:44 ID:xhD1mNs6

今更新楽しみにしてるのは「ラピスの心臓」「異邦人ダンジョンに潜る」かな

ラピスの心臓  作者:おぽっさむ

狂鬼と呼ばれる凶暴な生き物でひしめき合う、灰色の森で覆われた世界。孤児として独りぼっちで生きる主人公のシュオウは、生まれながらの優れた動体視力を見込まれて、偶然の出会いを果たした凄腕の刺客に拾われる。十二年後、様々な知識や技術を習得したシュオウは、見聞を広めるために旅にでる。才に溢れるシュオウは、様々な出会いや経験を経て、着実に上への階段を昇っていくことになる。天井知らずの立身出世ファンタジーはここから始まる。
▽このお話には【サクセスストーリー】【戦争】【恋愛】【主人公TUEE】等の要素があります。
▼このお話には【性暴力】【寝取られ】等の要素はありません。


小説家になろう   SS投稿掲示板


異邦人、ダンジョンに潜る。  作者:麻美ヒナギ

1946年七月。異世界の存在が確認される。
そこは、人類の新天地になるはずだった。
しかし、莫大なコスト面と、先遣隊の全滅、世論の反対により不可侵条約が結ばれる。
人類の目は宇宙に向けられた。

それから半世紀。
異世界のダンジョンに潜る為、ある企業が部隊を編成する。
五人のプロフェッショナルと三機の人工知能。それに予備の人員一名。
現代火器と技術により、冒険は簡単に行く予定だった。

だが異世界にたどり着けたのは、ポンコツの人工知能とノンプロフェッショナルな一名。
試行錯誤を繰り返して、彼らは生きる、食べる、戦う。そして、ダンジョンに潜る。

※ドラゴンブック新世代ファンタジー小説コンテスト、大賞を受賞しました。
※KADOKAWA ドラゴンノベルス様より、第一巻発売中。


小説家になろう



43 名前:名無しのスコッパー :2018/12/02(日) 09:46:05 ID:/.OuxNPQ

なろうに限定するならラピスの心臓かな。

全部含めるなら「侯爵嫡男好色物語」定期更新なら「せっかくチートを貰って異世界に転移したんだから、好きなように生きてみたい」どっちもノクターン

スマホのアプリをなろうダウンローダーからカクヨム、暁、ハーメルン、ノクターンとか全対応の奴に変えてからなろうの小説読む頻度が減った気がするw



36 名前:名無しのスコッパー :2018/12/01(土) 22:02:59 ID:lobHZa1o

今だと冷やし中華始めました!かな
主人公がほんとに素人で戦いもずっと撤退戦ばっかりだったけど、
最近は主人公の訓練が実って普通に戦えるようになってきたし、
反攻作戦始まって勝ち始めたところでトップの無能でそれが頓挫したりと展開が面白い


冷やし中華お待たせしました!  作者:来宮奉

全宇宙を巻き込んだ大戦が終結し、統合人類政府が樹立してから20年。
戦後のどさくさで宇宙戦艦を盗み宇宙中を荒らし回った宙族がズナン帝国を自称し、統合人類政府に対して宣戦布告。統合人類政府軍――通称『統合軍』は連戦連敗で、宙族勢力は確実にその支配地域を拡大していた。

統合軍が設定した防衛ラインの内側にある惑星トトミの最大の島、ハツキ島の孤児院で育ったナツコ・ハツキは、勤め先の中華料理店が経営難のため、ハツキ島政府の運営する自治軍『ハツキ島婦女挺身隊』に入隊する。

定期的に訓練を受けるだけで俸給が貰えるはずが、ナツコが入隊課程を終えた翌日、統合軍の防衛ラインを突破した宙族が、ハツキ島に強襲を開始した。
これまで世話になったハツキ島を守るため、ナツコは機動装甲骨格――通称〈R3〉――を身につけ出撃する。

奪われた故郷を取り戻すため戦う少女たちの、スペースファンタジーです。

この作品は「カクヨム」にも掲載しています。


小説家になろう



38 名前:名無しのスコッパー :2018/12/01(土) 22:16:57 ID:nNjOKoFo

欠けた月のメルセデスは連続更新が終わっちゃったけど楽しみにしてる
野生のラスボス作者は後書きで草生えるので地味に後書きも楽しみにしてるわ



39 名前:名無しのスコッパー :2018/12/01(土) 22:30:41 ID:JaNeEees

エルフもどきと血を吐く皇帝   、あと 北海道に魔物が出たので地元ハンターが出動してみた

両方毎日更新なのも良い


エルフもどきと血を吐く皇帝~婚約破棄、追放されたら、最強帝国の要人になりました。  作者:necodeth

 エルフ(※)の特性を持って生まれた少女『エルフもどき』のサラは婚約を破棄され、学院を退学させられた上、悪党に売り飛ばされそうになる。
だがサラは純血のエルフに匹敵する、常識外の戦闘力の持ち主だった。危地を切り抜けたサラは新たな居場所として亡き父と過ごした山荘へ足を運ぶ。そこでサラを待っていたのは血反吐を吐いて倒れ臥した青年ユーゼス。
その正体は約百年前に歴史から姿を消した、伝説の皇帝だった。
戦闘種の末裔の少女と大物ムーブの皇帝陛下が、冒険をしたり、火の粉を払ったり、世界を震撼させたりするお話。

(※)千年の寿命を持ち、身体能力に優れ、精霊の扱いに長ける戦闘種。内部闘争によって衰退、滅亡したとされる。オークを千年かけて殺しつくした逸話から『千年の殺戮者』と呼ばれ恐れられる。

【カクヨムにも掲載しています】


小説家になろう


北海道に魔物が出たので地元ハンターが出動してみた  作者:ジュピタースタジオ

 北海道の農業と牧畜が中心の田舎町、そこに突然モンスターが現れた!
放っておいたら町営牧場の牛が食べられちゃう!
スライム? ヒドラ? 巨大毒グモ? ゾ、ゾンビ? トリケラトプスに勇者様!?
ティラノサウルスって……、え? それ僕らが出動しないといけないの?
猟協会だよ? 猟協会がそれやるのは違うんじゃないの?!
次々現れるモンスターの駆除を、「銃刀法を守りながら合法的に」やるんですか。
はい、やります。やりゃあいいんでしょやりゃあ。
現代の日本におけるモンスター駆除のノウハウと、銃刀法と害獣駆除のウンチク満載でお送りするムリヤリファンタジー!
全50話、毎日更新。
※完結しました! たくさんの感想、ありがとうございました!
※この小説はフィクションであり、実在する人物、団体、公的機関、法律とは無関係です。

2019/3/7 より新連載始めてます。
タイトルは「北海道の猟師のじいさんが異世界に行ってみたら」
今作のスピンオフ、シン君の、おじいちゃんが主人公!


小説家になろう



40 名前:名無しのスコッパー :2018/12/01(土) 22:35:44 ID:-

女勇者のお供は僻み系少女
これめちゃくちゃ面白いし好きだけど更新頻度少なすぎてポイントがなあ
正直書籍化レベルに面白いと思ってる ほんとに更新頻度だけが残念


女勇者のお供は僻み系少女 ―詐欺女と最強魔法少女の愉快な冒険―  作者:みつえ

【勇者時代】魔法があり魔物がいる世界。人類は魔物と数百年にわたり戦争を続けていた。そんな世界で女勇者として各地を放浪する美女マーニャと、「わたしはゴミだ……」が口癖なお側付きの少女フニ。自信に満ちた振る舞いをするマーニャはしかし先天的に一切魔法が使えない戦闘能力皆無の女で、実は高確率な割合で根暗になるフニこそがとんでもなく強い「天才魔法使い」で……。これは笑顔で何もかもを騙す詐欺女と、最強の根暗少女が、人と魔物の戦争を終結に導くまでの割とのんびりした旅の物語。

【学生時代】世界的に有名な魔法使いを父に持ち、また自身も自他共に認める「稀代の天才魔法使い」である少女フニは、その捻くれた性格と有名すぎる父を持つせいで魔法研究を担う学園に入学早々、問題ばかりを起こしていた。ついにはルームメイトからも部屋を追い出される始末。彼女が次のルームメイトの住まう部屋へと向かうと、そこには美しい女――マーニャがいた。彼女はフニにも優しく接し、少女の卑屈に捻くれた心を甘く溶かしていく。これは女と少女が心を通い合わせていく二人だけの物語、全ての始まりである。

【旅人時代】マーニャとフニは学園を卒業し、二人きりで旅を始めた。学園を離れ、様々な土地を見、沢山の人に出会い、喧嘩をして、魔物と出会って。気づけばマーニャの名は様々な人物の目に留まるようになっていた。それでも二人は旅を続けようとした。だが、二人の旅は一年で終わりを迎える。女と少女の前には、重い決断の道が続いていた。これは何故魔法を使えないマーニャが勇者を名乗り、フニが卑屈になったのか、その過程の物語。

※一話完結型の短編連作形式の話になります。各話の時系列は全て違います。一話一話は一万〜数万文字の長いものになりますが、そのぶん更新頻度は低いのでご容赦ください。


小説家になろう



41 名前:名無しのスコッパー :2018/12/01(土) 23:28:15 ID:p1adeOAc

話数も更新もそんなにないけどウィッチガーデン  は名作になりそうな気配を感じてる

ウィッチ・ガーデン~魔女が幸せに暮らす場所~  作者:はいあか

幼いころ、アシュリーはスライムに《魅了》の魔法を使った。その結果、スライムは《魅了》の効果にとりつかれ、アシュリーに繰り返し魔法をかけるように要求するようになってしまった。すっかり強くなって、美しい人型の魔物に変わった今も。
/ウィッチ・ガーデン。それは魔女だけが幸せに暮らしているという、幻の土地。
魔力を持つ人間が”魔女”と呼ばれて迫害される世界で、魔女の少女が美しい魔物に溺愛されながら、ウィッチ・ガーデンを探して旅する話。
あるいは、偽りの恋に溺れる心無い魔物が、本当の心を手に入れるまでの話。


小説家になろう



42 名前:名無しのスコッパー :2018/12/02(日) 00:20:37 ID:CUrRoaA6

異世界職業図鑑が終盤ブースト掛かってるから1番やな
完結したら一気に読むんや


異世界職業図鑑  作者:山田野郎

■6月11日:ミッドナイトノベルズの方に全話移転し、今後はあちらで週5更新で続けていきます。こちらは全話消す事になるので、もしよろしければ移転先の方をよろしくお願い致します(ひとまず近衛騎士の章以降は全て消します)

小説家になろう



44 名前:名無しのスコッパー :2018/12/02(日) 10:28:04 ID:M/EAJn/Y

一番の楽しみはデンドロだなぁ
今章も本格的に戦闘が始まって期待してる


<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-  作者:海道 左近

 各プレイヤーの行動や性格、プレイスタイルによって独自に能力が進化するシステム<エンブリオ>。人と間違うような、確かにその世界に息づくNPCたち<ティアン>。そんな夢のようなシステムを備えたダイブ型VRMMO<Infinite Dendrogram>は、瞬く間に一大ムーブメントとなって世界を席巻し、数多くのユーザーがこのゲームを楽しんでいた。大学受験を終えて東京で一人暮らしを始めた青年・椋鳥玲二もまた、受験勉強の終了を記念して、かねてより兄に誘われていた<Infinite Dendrogram>を起動する。

これは世界か、遊戯の話。
そして思い出の物語である。

※株式会社ホビージャパン様のレーベル、HJ文庫よりシリーズ刊行中
※あらすじを文庫版に差し替えました。

(=ↀωↀ=)<もうちょっと詳しい紹介は公式HPや特設サイトなどでー

(=ↀωↀ=)<漫画版もコミックファイアで連載中ですー


小説家になろう



45 名前:名無しのスコッパー :2018/12/02(日) 10:40:23 ID:BX8vA.z6

「僕のクラスは厨二病 ~厨二病でもまともに青春したい。が無理のようです~」(笛伊豆)
現在267話で連載中。毎日更新で、ブクマ164件、評価513pt。ジャンルはSF。

男子高校生がある日起きると、頭の中に別の世界の自分の意識があった。
登校するとクラスメイト全員が前世持ちで、異世界の王国民だという。
どうみても厨二病です。しかし自分の中にオッサンの意識があるのは感
じるので否定するのも難しい。主人公は彼らとつきあっていくうちに、
活動の中心となっていく。

だんだん増えていく仲間達。王国と対立していた帝国人、未来人、超能力者、
次元放浪者。ただし客観的な証明手段はないため、厨二病かもしれない。

本人はチート無しでも両親が著名人だし、度胸は人並み以上にあるし、
いつの間にかハーレム状態になりつつあるし、ただし主人公がイキらないので
読んでいて不快感はない。


僕のクラスは厨二病 ~厨二病でもまともに青春したい。が無理のようです~  作者:笛伊豆

厨二病。
それは恐ろしい病。
だがその厨二病が本物? だったらどうなるのだろうか。
これは高校生になってから厨二病に取り憑かれた者どもの青春物語である。
※チートはありません。
--------------------------------------------------------------
僕は矢代大地、県立如月高校2年1組所属のごく平凡な高校生だ。
ラノベやアニメは好きだけどヲタクというほどじゃない。
厨二病なんかとは無縁だ。
なのにある日起きると僕の中に前世のおっさんが居座っていた。
それだけでも大変なのに、何とか登校したらクラスのみんながおかしい。
王国臣民って何?
帝国人は魔族なの?
未来人も?
超能力者って?
宇宙人まで?
次元放浪者って何なの?


小説家になろう



64 名前:名無しのスコッパー :2018/12/02(日) 17:35:48 ID:mQop/nM.

※45
紹介ありがとう。
普通に面白い、気付いたら数時間飛んでたわ



46 名前:名無しのスコッパー :2018/12/02(日) 10:56:52 ID:y791eDW6

更新が途絶えてて待ち遠しい作品もいくつかあるけど、お題の趣旨的には「現在定期的に更新されている中で」だろうね。
そういう意味だと「ハンパない商業スキルで異世界流浪の美味しい旅しようと思ったら、繋がってたのはブラックマーケットでした」  かな。


ハンパない商業スキルで異世界流浪の美味しい旅しようと思ったら、繋がってたのはブラックマーケットでした  作者:石和¥

【書籍化決まりました】
勇者召喚に巻き込まれた平凡な会社員、タケフ・ヨシアキを待っていたのは屈辱的な無能の烙印だった。思わず国王を罵倒して騎士たちに殺されかけるヨシアキ。生き残りを賭けて自らの特殊技能「市場」を発動するが、現れたのは第三世界の武器商人だった。入手した初期装備はスペイン製コピーのM1911と、脂漬けのAKM自動小銃。相棒のドワーフ娘とともに押し寄せる敵軍と対峙する彼は、過酷な異世界を生き延びることが出来るのか!?


小説家になろう



50 名前:名無しのスコッパー :2018/12/02(日) 13:13:56 ID:BX8vA.z6

>46

ブラックマーケット面白いよね。

ジャンルとしては現代兵器(+転移)無双で、買い物系。類似の作品は沢山あるけど、やはり料理方法
なんだな、と思わせる。売り主のサイモンがだんだん良い方向に変わっていくのも楽しみ。



47 名前:名無しのスコッパー :2018/12/02(日) 11:10:11 ID:URwVLS3g

ずっと黒の魔王は楽しみにしている
しかしコミカライズも始まったしもう少し更新頻度上げてくれてもいいと思うんだ


黒の魔王  作者:菱影代理

黒乃真央は悪い目つきを気にする男子高校生。彼女はいないがそれなりに友人にも恵まれ平和な高校生活を謳歌していた。しかしある日突然、何の前触れも無く黒乃は所属する文芸部の部室で謎の頭痛に襲われ気絶。次に目覚めた時には……。剣と魔法、モンスターの闊歩するオーソドックスな異世界召喚モノ! ※この度、晴れてコミカライズしました! 『コミックウォーカー』『ニコニコ静画』でどうぞご覧ください。これからは、なろう版、書籍版、コミカライズ、ともによろしくお願いいたします!

小説家になろう



48 名前:名無しのスコッパー :2018/12/02(日) 12:00:31 ID:kHx2.n.E

「願わくば、霧よ」が好きだな
主人公が旅に出たあたりから話が面白くなってきて更新が楽しみ
肝心の更新が遅いのが残念だわ


願わくば、霧よ  作者:晴間雨一

 ガリアン・ルヴェルタリア。両の瞳に朝焼けの色を持つ、古い英雄にして北の王。
人々は畏怖と敬意を込め、霧に蝕まれた世界を救った彼を〝霧払い〟の二つ名で呼んだ。

――……霧と英雄の戦いから千年。
過去を失った少年ユリウスと英雄の末裔が出会う時、眠っていた世界の運命が動き出す。
〝十三体の精霊王〟〝四騎士〟〝霧払いの勇者〟そして〝古い霧〟
多くの伝説が残る世界ルヴェリアを旅する中、ユリウスは気付く。
遠く古い夕焼けに交わした約束こそが、すべての始まりであったのだと――……。
----
第一部 一章~六章
第二部 七章~……


小説家になろう



49 名前:名無しのスコッパー :2018/12/02(日) 12:40:29 ID:S90rSSAo

ノクタの「性癖破綻のオナ・ニスト(以下過度に卑猥な単語が並ぶので引用者省略)」
更新止まってるけどほんと続き読みたい
エロいとかそういうレベルの話ではなく純粋に狂ってる



52 名前:名無しのスコッパー :2018/12/02(日) 14:04:21 ID:ZeDGBPNg

個人的には綿涙粉緒って人が今注目。
この人時代小説書くんだよね、なろうで、かなり変わってる。
この人の時代物は必見。
あと異世界モノも書いてるけど『メッチャパンチラ』の方はいまいち『異世界の湯開拓記』  はかなり面白い。


名湯『異世界の湯』開拓記  作者:綿涙粉緒

「そこの異世界人!いいから全裸になりたまえ」


わたしの名前は湯川好蔵。
またの名を温泉饅頭3世。
人呼んで孤高の温泉ハンター35歳独身地方公務員。

ある日さっくりと死んでしまい、異世界に転生してしまった。
飛ばされた異世界は、なんと天然温泉天国。

ところが…。

異世界人は温泉に入らないだと??呪いの湯??なんだそれは?!
馬鹿じゃないのか?!

こうなったら相棒の狐っ娘「繭玉さん」(関西弁)と温泉布教だ!
私の”温泉道”叩き込んでやる!

そこの異世界人!いいからまずは…。

「服を脱いで全裸になりたまえ」



そんな湯川好蔵のほのぼの異世界温泉ライフ。
湯あたりには、ご注意を。


温泉回だと?そんなもの全部だ!!


小説家になろう



57 名前:名無しのスコッパー :2018/12/02(日) 15:37:38 ID:XNZ/ohVo

ここで挙げられてないもので楽しみにしてるのは、
ここではありふれた物語 と 幻想世界の残酷少年 かな。


ここではありふれた物語  作者:越智 翔

※済みません、とりあえずですが、タイトルを原題に戻しました!
今後どうするかは、まだもう少し考えさせていただきます m(_ _)m
※旧題「前世で不幸だった俺が異世界でも不幸な人生を歩みつつチートで不老不死を目指す」
※原題「ここではありふれた物語」

※毎日掲載は2018/12/19~2019/01/31まで、以後は毎週[水]曜日[18時]更新です。
※フラストレーションのたまる展開注意! 割と地味かつ過酷な感じのお話です。ハッピーエンド目指してますが。

「不遇な人生を歩んだ男、佐伯陽は、とある冬の日に、その生涯を終えた。だが、その死は、決して彼にとって、終末でもなければ、安息でもなかった。無限に繰り返される生と死の狭間で、彼は二度と生まれないことを望んだものの、ふとしたきっかけで、結局はとある世界に転生する。『世界の欠片』なる力を手にした彼が、探し求めるものとは……」

というわけで、ありがちなチーレムものの作品……をなぞったつもりが、どうしてこうなった。特に序盤、グロ認定されましたorz
どちらかというとじっくり展開にする予定ですし、次々美少女を登場させて、次々服を引っぺがすようなつもりもありません。
基本的には週一回の更新を目標に続けています。なお、可能であればという条件付ですが、夏と冬に「不幸祭り」と称して集中連載をしていたりもします。


小説家になろう


幻想世界の残酷少年  作者:ヤマダ リーチ

『ガキの姿をした老獪な化け物』そう呼ばれた少年の名はノエル。
彼は元日本人の転生者だった――――
死んだはずの青年は、目覚めると赤ん坊になっていた?!
せっかく手に入れた第二の人生、思うがままに生きなきゃ勿体ない。
なにしろ其処は剣と魔法のファンタジー世界。
ノエルは0歳児でありながら、魔法使いになるべく奮闘を開始する。
しかし、世界はくしくも戦国の世をむえつつあった。
そんな中、各国、権力者の思惑をよそに、ノエルは自分の都合を貫いていく。
善意には善意で、悪意には殺意で、生き残るためなら手段をいとわないノエルの行動は狡猾さを増していった。
逃げだし罠を張り使えるものは悪人でさえ利用し闇討ちをする。
思うがままに生きようとするノエルの明日はどっちだ?


小説家になろう  カクヨム



60 名前:名無しのスコッパー :2018/12/02(日) 16:09:57 ID:bxcQJ21s

ブクマスレにも書いたけど、今一番楽しみなのはやっぱり
惑星の魔法使い だな
遥かに進んだ文明の宇宙人がいたるところから拉致した生物で構成される箱庭みたいな星に、地球人の導入テスト役として拉致された元プロ格闘家の高校生の話
物語開始前に負った傷を宇宙人が治す過程で超人になる。
物語自体はかなりシリアスな面が多いんだけど、相棒役の狐幼女がよつばとのよつばみたいな感じでなごむからスラスラ読める。


惑星の魔法使い  作者:モQ

一人暮らしを始めて、初めて迎えた朝。部屋の外には地球があった。

ちょっとワケアリ高校生が新天地で生き延びる為に、必死で戦ったり、モフモフに癒されたり、現実から目を背けたりする物語。

魔法?使えませんよそんな物!


小説家になろう



63 名前:名無しのスコッパー :2018/12/02(日) 17:35:21 ID:-

週末冒険者早く更新再開しろよ
ハーレムじゃない&オレツエーじゃない三枚目主人公の作品て中々無いんだよな


週末冒険者  作者:るうせん

 残業なし、休日出勤なしだけが売りの会社に就職した。
このままどんな人生を送るのか考えていると、ふと思い出す。

「俺、前世魔術師だった」

今でも使えるかどうか試してみたら普通に使えた。

が、現状に不安はあっても不満はなかったし、ばれたら怖いのであんまり使わないようにしよう。

「でも老後の貯蓄はほしいよね」

というわけで、周囲を気にせず、魔術を使っても問題ないところってどこよ?

「そうだ、前世の世界へ行こう。

週末だけ」

だってこっちのほうが飯うまいし安全だし便利だし。
たまに懐かしがるぐらいでいいよ。

こうして週末だけ冒険者として無理しない程度に働くことにした。


小説家になろう



65 名前:名無しのスコッパー :2018/12/02(日) 18:08:06 ID:-

最近よく更新してるセブンスターズ。好き。

セブンスターズの印刻使い  作者:白河黒船/涼暮皐

 伝説の冒険者集団《七星旅団(セブンスターズ)》が、突然の解散を宣言してから約一年。呪いにより魔力を制限されたルーン魔術師、元地球人の青年アスタは、解呪の方法を探し魔術の学院へと通っていた。以前、冒険者として一線にいた経験を買われ、学生の選抜パーティとして迷宮に潜った彼は、そこで仕掛けられた陰謀の一端を垣間見る。古き仲間と、新しい仲間、そして因縁の敵を前にして、やがてアスタは退いたはずの戦いへと身を投じることとなり――。七星旅団の六番目。《紫煙の記述師》の二つ名を持ち、最強の冒険者の一角とまで謳われた印刻使い。彼が秤にかけるのは、かつての約束と新しい誓い。異世界の秘密を前にして、アスタは戦いを決意する。
ダンジョン系異世界トリップ王道風ファンタジー。
【書籍化しました。HJ文庫様より発売中!】


小説家になろう



66 名前:名無しのスコッパー :2018/12/02(日) 18:23:56 ID:yxBLcR7c

ここで知った「本気でプレイするダイブ式MMO ~ Dive Game『Re:behind』~」は更新楽しみにしてる
ただMMOがVR化したってだけじゃなく、そういう物がどうして作られたのか、どうして皆そのMMOに夢中になるのかって土台がしっかりしてる
近未来に新しく出来た仕事の話とかも作者なりの考えが面白くて好き
細かく伏線とか先の展開のヒント散りばめてあって読み返す度に新しい発見があるし、今後どうなるのか凄く気になる


本気でプレイするダイブ式MMO ~ Dive Game『Re:behind』~  作者:神立雷

フルダイブ式MMO。月額15万円。ログインは1回最低1万円。
ゲーム内マネーがそのまま日本円と交換出来て、現実世界で買い物が出来る。
リアルに食い込む仮想世界。現実の生活のため、ゲームの中でモンスターを狩る。
それが全世界で注目されるDive Game『Re:behind <<リ・ビハインド>>』

「例えVR化しようとも、ネットゲームという文化は楽しく難しく奥深い。VR技術がある未来では、どんな人がプレイし、どんな事が起こるのだろう」
そんな思いと共にMMOへの大きな愛をもって書いています。
群像劇であり、主人公は「VRMMOをプレイする一般プレイヤー」です。


小説家になろう



67 名前:名無しのスコッパー :2018/12/02(日) 19:31:11 ID:y9iTD7L.

>殺戮ダンジョンに閉じ込められた殲滅魔術師  ~30分でクリアしたのに30年の時が流れていた件~ 
いきなり主人公以外全員死亡というとんでもないスタートの怪作


殺戮ダンジョンに閉じ込められた殲滅魔術師  ~30分でクリアしたのに30年の時が流れていた件~  作者:瀬戸メグル

 手加減が苦手な男、タイガは高威力の魔法が得意だが、魔力調整が苦手だった。一度力を振るえば、眼前には塵芥しか残らないという現象がよく起きる。
よって、『殲滅の魔術師』と呼ばれていた。

タイガはある日、仲間と時のダンジョンに潜る。 
しかし、不幸な事件が起きる。全滅の危機に陥ってしまったのだ。仲間がいると、広範囲魔法が使えない。
そこで仲間だけを逃がし、単独でダンジョンを攻略する。

「……こんなもんか? 噂の一人歩きだな」

予想より楽にクリアし、脱出に成功する。
ところが、思いもしない事態が起きる。
外では三十年の時が流れ、しかも人間が他の種族によって絶滅させられていたのだ。

「……嘘だろ? ふざけんじゃねえええええ!」

タイガは叫ぶ――
家族も友も恋人もいなくなった世界で……


小説家になろう


>剣聖に裏切られた幼馴染の旅路 
超ダークファンタジー、この作品まったく救いねえだろと100回突っ込みたい!
だが続きが読みたくてブックマークはずせない


剣聖に裏切られた幼馴染の旅路  作者:冒険者になろう

辺境の小さな村で育ったシーナは、幼馴染のユキナと結婚し、いつまでも続く日常を繰り返していくのだと思っていた。
そんな二人は成人となる15歳を迎えた。
成人の儀で伝説の職業、剣聖に選ばれてしまったユキナは神官に連れて行かれ、旅に出る。
一年後。魔人の四天王の一人を倒したというユキナが勇者一行を引き連れ村に戻って来た。
再会を喜ぼうとしたシーナは、ユキナが勇者と恋人同士になったと聞き失意したが、ならば自分もとさっさと諦め村を出た。
冒険者となった彼は世の中を見て学び、生き抜く術を磨く。
そんなある日、家の扉が開かれて。

「妾はただ、この世界で仲良く平和に生きたいだけなのじゃ!」

血の滲むような努力と女神から貰った異能の力で、少年は世界を変える為に苦難する。

これは、本来主人公にヒロインを取られ、泣き寝入りするしかない村人。

そんな彼が、一人の少女と出会い。世界を「守り救う」のではなく「共に生きる」為に変えようと歩んだ道。
物語の本筋に背き、絶対である主人公に一矢報いた男の旅路を描く。


彼には英雄の幼馴染はいらない。


カクヨム


>俺のメガネはたぶん世界征服できると思う
地味におもしろい、創意工夫にとんでる良作
........他は全てこのスレにあった、おまえらさすがだ!


俺のメガネはたぶん世界征服できると思う。  作者:南野海風

人の視線が気になる狩人見習い、アルバト村のエイル。

15歳となり、成人と数えられる選定の儀式で、エイルは「メガネの素養」を言い渡される。

メガネ?

意味がわからない。

しかしエイルは、少しずつ、この「メガネ」が持つ数多の可能性を見出していく。


「これ、もしかしたら『メガネ』で世界征服できるかもなぁ。やんないけど」


メガネ少年エイルの奇妙なメガネ生活が始まる。




※アース・スターノベルさんから出版されます。
9月15日に発売になります。よろしくお願いします。


小説家になろう



70 名前:名無しのスコッパー :2018/12/02(日) 21:43:58 ID:J8TxtOA.

エイリアン迷宮の異世界征服記は面白いぞ

エイリアン迷宮の異世界征服記  作者:右左 一奥

【人界】と【魔界】が分離した剣と魔法の異世界で、主人公は【人界】からの侵入者を防ぐ【魔界】のダンジョンマスターとなった――のだが。

「『エイリアン』が眷属ってどういうことだよ!?」「きゅぴぃ?」

様々な"因子"を取り込み、分岐進化を重ねて独特な生態系を創り上げるエイリアン達を駆使して、野心と野望とちょっとしたマッドサイエンティスト的好奇心のままに「エイリアン窟」は勢力を拡大していく――
【人界】では、表の身分を作り、いずれ諸国侵攻のための静かな暗躍を続けつつ。
【魔界】では、他のダンジョンマスター相手に、仁義もルールも無い血みどろの抗争を繰り広げつつ。

※1/18 本編-0132を更新
※twitterでも更新・執筆状況を呟いています


小説家になろう



71 名前:名無しのスコッパー :2018/12/02(日) 22:43:37 ID:.wMK.8Ds

最近一気読みしたのは田中タダシってーかリオンクール
今読んでるけど、文章量多くて仕事の合間の一気読みできないのが厳しい銀河連合日本
どちらもここで紹介してもらった作品


田中タダシ(41)建国記 『中世ヨーロッパ風なんてキツすぎる!』  作者:小倉ひろあき

<第六回ネット小説大賞で受賞。ツギクルブックスさまより出版が決まりました。
書籍版のタイトルは『リオンクール戦記』となります>
2巻は2019年2月9日発売です。

平凡な人生を歩んだサラリーマン田中。
彼は41才という短い人生を終えた……はずだった。

だが気がつけば、彼が立っていたのは『中世ヨーロッパ風』の世界だった。
中世とは暖炉も無く、食事は手づかみ、挙句の果てには都市で豚を放し飼い……豚は何を食べてるのかって? ウンコですよ。

田中はこの厳しい世界で、「バリアン・ド・リオンクール」として第二の人生を歩む。
平凡なサラリーマンは生き残れるのか?



※14話辺りからエグいと言われます。苦手な方は御注意ください。

ツギクルでも掲載中。


小説家になろう



72 名前:名無しのスコッパー :2018/12/02(日) 22:56:55 ID:qNXjQhIg

この中だと四度目が一番楽しみにしてるな。
この作者ゾンビーナハーレムの頃から読んでるがだいぶマイルドになって読みやすくなった。


四度目は嫌な死属性魔術師  作者:デンスケ

 中々発展しないどころか何時衰退と崩壊のコンボを決めるか分からない問題だらけの世界ラムダ。
その世界も含めた複数の世界の輪廻転生を管理運行する神様は、問題を解決すべく『対象の世界に異世界の人間をチート能力つきで転生させて送り込むと、世界が発展する』と言う神仲間から聞いたジンクスを実行した。
ただし、念のためにオリジンと言うまた別の異世界に転生させて経験を積ませてから。

この物語は、そんな神様のうっかりミスで与えられるはずのチート能力を、名前が良く似た他人に与えられてしまい、莫大な魔力(MP)と独自に獲得した特殊な死霊魔術である死属性魔術しかない主人公が、不幸だった一度目、二度目の人生を終えながらも、四度目は嫌だと異世界で三度目の人生を生きるお話です。

ハーレム展開になったり、成りあがったりする予定ですが、それまでの話が長くなるかもしれません。残酷な表現があり、アンデッドが沢山出てきます。現在、大体四日毎に投稿しております。

お陰さまで第四回ネット小説大賞で受賞し、書籍化致しました! 一二三書房様のサーガフォレストから1巻から3巻まで発売しており、4巻が7月15日に発売予定です。
コミカライズも始まり、一巻が12月に発売されました! 一巻は書店で、ニコニコ静画、コミックウォーカーで見ることができますので、良ければご覧ください。


小説家になろう



74 名前:名無しのスコッパー :2018/12/03(月) 10:01:13 ID:EBUSheBA

興味惹かれて作品ページに飛んだらだいたいブクマ済みw

最近なら「お父さんといっしょ」かなー
ファンタジー作品で嫌味なところが無く素直に楽しめるのは割と貴重


おとうさんと一緒~子連れ異世界旅日記《嫁探し編》~  作者:はなまる

なろう唯一の中南米風の異世界(仮)を舞台とした旅物語を、ペルー好きの作者が紡ぎます。

ある日、獣の耳と尻尾を持つ人たちが住む世界に、突然転移してしまった家族のお話。どうやら別の場所に飛ばされてしまった嫁を探して、海の見える街をめざして旅をします。

厳しくも美しい世界を、優しい人に支えられてゆく旅路は、無事に目指す場所にたどり着くことができるでしょうか。

家族揃って笑うために、お父さんの絶対に諦めない旅は、もう少し続きます。

☆サブタイトルに『★』があるお話のあとがきに外伝や、あったかもしれない小さな物語のおまけ有り。


小説家になろう



78 名前:名無しのスコッパー :2018/12/03(月) 17:13:17 ID:Rpi0dvmY

マイノグーラ  と竜殺しのサガ  かな

マイノグーラ ~破滅の文明だけど内政特化だから引きこもる~  作者:鹿角フェフ

生まれてから一度も病院から出ること無く18年という人生を終えた青年、伊良拓斗。
彼は死後、不思議な世界で目覚める。
困惑する彼に語りかける少女は、驚いたことに彼が生前一番好きだったシミュレーションゲーム『Eternal Nations』に出てくるキャラクター――。
「一人世界征服」「チートロリ」「壊れ性能」でおなじみの英雄ユニット『汚泥のアトゥ』だった。

破滅を司る文明『マイノグーラ』の支配者となったイラ=タクトと、現実世界を知る配下アトゥ。彼らはその邪悪な力を持って――ひたすら内政する為に引きこもろうと企んでいた!


小説家になろう


竜殺しのサガ ‐TS不良娘、かわいいに抗う‐  作者:胡麻かるび

 竜殺しの名で恐れられた不良高校生・佐我アンジは、ある日校内のライバルとの決闘の末、不慮の事故で命を落としてしまう。死に際に幼馴染まで巻き込んで死なせてしまったことを悔いていたアンジだが、冥界の門番をしている自称魔女に声をかけられ、異世界転生の運命を告げられる。
転生先は、剣と魔法のファンタジー世界。
アンジは生前の称号『竜殺し』の力をその身に宿し、竜を倒すべく力戦奮闘する。果たしてアンジは本物の竜殺しになれるのか。――ちなみに女の子の体で。

【更新日 : 毎週日曜】
【各話平均字数 : 5000文字】
※1部あたり10万文字(文庫1冊分)で完結します。


小説家になろう



81 名前:名無しのスコッパー :2018/12/04(火) 00:37:33 ID:-

戦え無限術師 〜火花を散らす1ポイントの命達〜 
面白いけど更新が遅いんだよなぁ


戦え無限術師 ~火花を散らす1ポイントの命達~  作者:カロリーゼロ

異世界転生を果たしたヒビキ(男)は15歳になり、冒険者となる。だがヒビキは選択の余地なく不遇職の無限術師に付いてしまった。そんな彼が逆境にも負けず冒険者の最高位『天位の座』を目指すお話です。
と同時に、金髪碧眼、たわわなお胸と天才的な剣の腕を持つ高嶺のたわわちゃんをお嫁さんにする為に頑張る話でもある。

「せっかくのあらすじなんだから、俺とたわわちゃんのラブラブな間柄を存分にアピールすべきだと思うんだけど、たわわちゃんはどう思う?」
「馬鹿ヒビキ、寝言を言うのは本編だけで充分」

そんな二人の物語です。


小説家になろう



82 名前:名無しのスコッパー :2018/12/04(火) 00:41:31 ID:-

ここ数年ずっと更新を楽しみにしてきた
ノクターンの今日は昨日、明日は今日
今日完結して喪失感がすごい



84 名前:名無しのスコッパー :2018/12/04(火) 02:33:35 ID:9DD8ZWDM

悪ふざけが少なく、カッコイイ作品が個人的に好みなので
最近だと合ったのは「アルゴドラスの聖剣」  かな


アルゴドラスの聖剣  作者:セレソン28

千年にも及ぶ戦乱が続く世界。魔道師たちの都エイサもついに戦火に巻き込まれてしまう。そのさなか、老魔道師ケロニウスは、古代バロード聖王国から伝わる【アルゴドラスの聖剣】をある人物に託す。一方、新バロード王国の王子ウルスと従者タロスは辺境近くまで追い詰められていた……。

*これは、わたしの初めての『剣と魔法の物語』になります。今までのわたしの作品とは、かなり違ったものになると思います。残酷な描写も出てきます。なので、そういうのが苦手な方は、読まない方がいいかもしれません。それでも、面白いはず、という根拠のない自信もありますが。

*三日目ごとの18時20分に更新します。


小説家になろう



86 名前:名無しのスコッパー :2018/12/04(火) 10:20:39 ID:gK8wEGlQ

なろうからカクヨムに移った作品だけど、魔法少女狩りが今一番楽しみ

中年社畜カードゲーマーの魔法少女狩り【書籍化タイトル:34歳カードゲーマー和泉慎平 信金営業は魔法少女を狩る】  作者:楽山

【書籍版 発売のお知らせ】
「カッコいい大人の生き様」をコンセプトとするレーベル『Novel 0』様から書籍版が発売されます。

34歳カードゲーマー和泉慎平 ~信金営業は魔法少女を狩る~

【Novel 0 様ホームページ】
http://novel-zero.com/issued/2018/12/01.html

発売日は平成31年1月15日(火曜日)です。
タイトルが変更となっただけではありません。文章や展開のブラッシュアップを重ね、あのキャラやあのキャラの新規シーンも追加された書籍版!!
かなり良いものになっていると思いますので、是非ともお手に取っていただければ幸いです。


◆   ◆   ◆   ◆


その秘密結社がいつから存在したのか、真実を知る者はあまりにも少ない。
ある人はテンプル騎士団残党の流れを汲むものだと言うし。
ある人は古代ローマの大スキピオがその設立に関わっていると言うし。
ある人はトロイア戦争に参戦した神々のモチーフこそが『彼女たち』なのだと言う。
魔術的救世組織――ソロモン騎士団。
百戦錬磨の魔法少女たち。
彼女らは、今ここに、『魔王』の到来を観測した。
そして、一人の男の命を狙う。
男の名は和泉慎平。
地方都市の信用金庫に勤める34歳。
趣味はカードゲームとアイドルの追っかけ。
――果たして、魔法少女たちは、和泉慎平の人生の先に何を見るのか――


カクヨム



94 名前:名無しのスコッパー :2018/12/06(木) 12:27:31 ID:-

ここは最近更新再開したエステルドバロニアやな!

エステルドバロニア  作者:百黒

VRMMORPGが流行る世の中で、その男はVRMMOの“戦略シミュレーション”の世界に閉じ込められた。外は異世界。周りは強力な魔物。国家エステルドバロニアの躍進と、非力な人間の王の苦悩が始まる――。

3章開始。


小説家になろう



96 名前:名無しのスコッパー :2018/12/08(土) 04:52:42 ID:dZZ1jAko

サラリーマン流初めて見た。良かった。ロリコンになるかと思った
シャンフロギスギスも好きだけど既出だし
他は俺のロボくらいかな もっとベティちゃん出してくれ


俺のロボ  作者:温泉卵

 “ガーディアントルーパーズ”はアーケード用のロボットアクションゲームだ。プレイヤーはコクピットさながらに作りこまれた大型筐体に搭乗して戦う。

ありがちな世界設定にどこか野暮ったいメカデザイン、ボタンだらけの二本のジョイスティックにフットペダルまで使う複雑すぎる操作。トドメに鬼のような難易度のミッションとマイナス要素のオンパレードだ。

レビューサイトの評価は総じて低かったが、俺はこのゲームにハマってしまった。三十路も近いサラリーマンがゲーセン再デビュー、今時の若者たちにオヤジの力を見せてやるぜ。

だがこのゲーム少し変だ、全国大会を勝ち進むうちに俺の周囲で妙なことが起き始めた……


小説家になろう



104 名前:名無しのスコッパー :2018/12/29(土) 23:28:35 ID:tURVpl/w

上げるとしたらこれしかないぐらいプロミステイク好き
そろそろ更新来て欲しい 更新来たら泣ける


プロミステイク ~俺と彼女の中二病的恋愛遊戯~  作者:阿津沼一成

新学期。・・・新しい教室。新しいクラスメイト。
俺は一人の美少女に出会う。
しかし彼女は…重度の中二病だった!
「くくく…まさかお前もこの世界に転生していたとはな…久しぶりだな。僕の事、覚えているか?」
いや、初対面だから…。
まさか数年前のあの事がフラグになって今頃イベント発生かよ?!
彼女によって俺の平凡で平穏だった日常が徐々に掻き乱されていく…

ちょいエロ風味のライトノベルっぽい作品のノリで書いております。
一応、思春期以降の男性の方々が対象の内容です。
残酷な描写無し。鬱展開無し。ご都合主義の甘々展開。自分の中では純愛物のつもりなんですが・・・ちょっと変態っぽい?
話数が進むにつれてえっちぃ描写が増えていきます
『直接的な描写はせず、オブラートに包んだような表現で、しかしねちっこく』を指針として書いております。R15指定はしてませんが、苦手な方はご注意下さい。


小説家になろう



105 名前:名無しのスコッパー :2018/12/30(日) 12:57:37 ID:BWgGc7Fk

最近、挿絵があり、見れるレベルのなろう作品を探している。

「勇者の魔王討伐後のセカンドライフ日記」 
勇者が魔王を倒したあとの日常系テンプレ作品。
結婚した勇者が、倦怠期に突入して妻が家出するコメディ。
絵がアニメ的でプロレベル。漫画で書けばいいのに。


勇者の魔王討伐後のセカンドライフ日記  作者:通りすがりの冒険者

 魔王を討伐した勇者の、平和な世界でのんびりまったりな幼なじみとのセカンドライフのストーリーとなってます。
ギャグあり、ときどき冒険あり、たまに涙あり、ちょいエロあり、飯テロありのなんでもありの王道の裏を行くファンタジー小説ここに開幕!


小説家になろう


「魔王転生 ~次々と現れる勇者を姑息な手段で倒していきます~」 
転生魔王が転移勇者を毒殺するアンチテンプレ作品。
絵がリアル系。人物キャラ絵ばかりのなろうで、
オリジナルモンスターを書いてるのが好感が持てる。


転生魔王 VS 転移勇者  作者:凸ぽんた

 ~魔王と勇者の対決条件~
・魔王と勇者は互いに、位置を察知できる。
・魔王と勇者との戦闘では、参加者は十人以下でなければならない。
・市街地での戦闘は避ける。
・魔王と勇者との対決は、魔族、人族間との名誉対決である。
これは、魔王に転生した如月義政(きさらぎよしまさ)が、
世間から卑怯だと罵られながらも、姑息な手段を駆使して勇者を倒していく物語である。

サブタイトル後の()は画像がある場合のみ表記しています。

旧題、魔王転生 ~次々と現れる勇者を姑息な手段で倒していきます~


小説家になろう


「ノーマン」 
空想科学のマイナージャンルで、珍しい宗教ディストピア作品。
旧人類が神アデスの怒りを買って滅びたので、
今の人類は文明を否定しなければならないという宗教世界。
一話あたりの文字数が多いので読み応えがある。
絵はラフっぽいが、暗い世界観にあっている。


ノーマンという新人類に支配されました  作者:ぷちくん

意識を共有できる、新人類のノーマン。
時に醜く、時に美しい旧人類のヒューマン。
かつて異なる二つの人類は争い、新人類は旧人類へ勝利を収めた。

これはノーマンに支配された世界で、人間として生まれた子供達が成長し抗う物語である。


小説家になろう



106 名前:名無しのスコッパー :2018/12/30(日) 14:01:01 ID:qAbJjmzE

※105
「異世界で目指せ発明王(笑)」

キャラデザとか、獣人の骨格とか、マップとか色々と載っている
だが、作者は絵を描くのを止めてしまったらしく、最近のには描いてない
中身は、好みが分かれるらしいが、俺は気にならんかった


異世界で目指せ発明王(笑)  作者:朝倉一二三

誠に申し訳ございませんが
作者が連載しています”異世界で目指せ発明王(笑)” ですが

第2部を全削除いたしまました

今まで読んでいただいた読者の方々、そして応援してくださいました方々
誠に申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

朝倉一二三

――あらすじ――

わけも解らず、異世界に紛れこんだ俺、元世界のネットでググッて溜め込んだ知識と異世界の魔法を駆使して、発明王を目指せ(笑)
異世界に迷い込み、野垂れ死に寸前の俺を助けてくれたのは、美人で巨乳の魔法使いのお姉様。
彼女の詳しい話しを聞くと、この世界で科学者&技術者&賢者を兼ねる『真学師』(しんがくし)という職業だという。
元世界の知識を生かし生活の糧にするために、その『真学師』になるべく美人のお姉様に弟子入りして魔法を会得。
そして、国を治める可愛いお姫様のお抱えになり、次から次へと発明品を開発。
ついにはドラゴンをも倒し、国の英雄になっていく。


お色気シーンも多いので、そういうのが苦手な方はご遠慮ください。


小説家になろう



107 名前:名無しのスコッパー :2018/12/30(日) 20:32:50 ID:yMfVmJ.Y

道案内の少女
夢中になって読んだのにブクマ見たら少なすぎてびっくり


道案内の少女  作者:小睦 博

 精霊や魔物が存在し、人が魔術を行使するファンタジー世界に転生してしまった元高校球児。
魔術を学ぶエリート校に入学したは良いものの、成績の方は落ちこぼれ。
その特徴的な小さな体躯からつけられたあだ名は【ゴブリン伯爵】。

同級生たちを見返してやろうとちょっとしたルール違反に手を出した結果、精霊のようなものと名乗る3歳児の下僕にされるハメに……
だけど、その我が儘で偉そうでいたずら好きな3歳児は、いたずらが過ぎて地上へと落とされた掟破りの存在だった。

3歳児の助力を得て、転生者モロニダスは好きになった女の子に追いつくことを決意する。
入学した時は隣にいたはずの少女。落ちこぼれた自分とは対照的に、どんどん優等生として上り詰めて行ってしまう彼女とずっと一緒にいるために……


小説家になろう







早めに作りたいという気持ちはありました。
次こそは早めに作りたい気持ちです。




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2019/03/09 12:00 ] アンケート系 | TB(0) | CM(113)
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 12:16:14 ID:aMShR25s▼このコメントに返信
    ロッカはクラインがモジモジしだしてからなんかキモくてなぁ……
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 12:47:53 ID:bNz6g0dU▼このコメントに返信
    全肯定奴隷少女とおるたんらいふ
    あと魔系学生2年目は6月になったら再開してくれるのではないかととても期待してる……
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 12:48:37 ID:uhTlRX4A▼このコメントに返信
    短編で話題になった『ワキガ妹』の作者の『マジエロ』。
    エロゲーの世界を舞台にしていて、今後の展開が楽しみ。
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 13:12:15 ID:ssipyxQM▼このコメントに返信
    マジエロは最初は面白かったけど、ダンジョンとかメイドとか出てきてから駄目だった。
    エロゲー世界の主人公の友人っていう設定から離れすぎて、普通の駄目ななろう作品になってしまった。
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 13:26:59 ID:hy9433ho▼このコメントに返信
    刹那の風景

    最近更新が多くて嬉しい
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 13:43:31 ID:fYdA4Rtg▼このコメントに返信
    信者ゼロの女神サマと始める異世界攻略 クラスメイト最弱の魔法使い(旧題:女神サマのお願い)

    最近だとこれかな。
    主人公が限定的とはいえ急に強くなったり(なろうではお約束だがw)と設定的には
    首を傾げる部分も多いけど。
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 13:43:32 ID:WVGE6rFQ▼このコメントに返信
    エタってるならともかく完結してる田中タダシが出てきてるのはどういう事よ。

    それはそれとして「こちら魔王城居住区化最前線」かな、現役で稼動してる話だと
    後は「異世界食堂」も「異世界コンサル株式会社」も待ってはいるけど……。
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 13:54:40 ID:VVm6mbp.▼このコメントに返信
    ヘンダーソン氏の福音を【データマンチが異世界に転生してTRPGをする話】
    ドストレートなファンタジーしててめっちゃ好き。
    和マンチなのに衝動的に技能取得してしまう所とかも妙な人間臭さがあって大好き
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 13:59:12 ID:-▼このコメントに返信
    このコーナー好きなんで紹介されたヤツは片っ端からお気に入りしてるけど
    似たようなタイトルの似たようなストーリー増えすぎで混乱する
    もっと、オリジナリティを出すんだ
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 14:18:03 ID:aMShR25s▼このコメントに返信
    ※5
    同じく、1話1話濃い話が多くて嬉しいな
    描写が丁寧過ぎて成仏までリアル時間で1年位かかりそうだが
    ハッピーに終わって欲しいが、主人公君何気に詰んでる臭いんだよなぁ

    狼は眠らないとドワーフライフが楽しみだったが
    前者は主人公そっちのけな流れにヤキモキ、後者は酒関連のエピソードを楽しみに見ていたが最近鬱展開でちょっとブルー
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 15:17:22 ID:-▼このコメントに返信
    モブ高生が今一番楽しみだわ
    現代ダンジョンモノで一番好き
    アルカディアも待ってます(小声)
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 15:22:55 ID:uebO3AU.▼このコメントに返信
    少女の望まぬ英雄譚、すごく好きだから紹介されていて嬉しいな!
    序盤〜中盤(?)は主人公ツエーの倫理観ガバで、なろうテイスト嫌いには辛いものがあるが
    そこから、こんな方法よくない・・・でも他に手段がない・・・って感じで自責したり、自身の行動が失敗に繋がって泣くほど後悔したり、人間味を少しずつ持つようになってきてからは
    主人公の言動(魅力)に夢中になった

    あと、滅びそうな劣勢の中ではツエーが希望・癒しのようにも思えてきて、案外読みやすい
    癒されてしまっている最中にも『数百人の柔らかい首だけを効率良く切ったことで、一部分だけが変に研がれた愛剣』とか、ガツンとくるものを混ぜてくるのが良い

    最新話付近では、様々な魔獣を戦場で用いる敵国に対して、無人の人形兵器を実戦投入してぶつけようとしている
    戦果次第で、作中の時代は(人同士が戦うものから)変わり、作品の趣旨も主人公ツエーから完全に変わるかもしれない

    ただし、百合注意!
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 16:48:03 ID:-▼このコメントに返信
    カクヨムなら「紅旭の虹」を楽しみにしてる。
    カルマ同様、いろいろ加筆修正されててなろう版より読み応えある。

    なろうだと「俺は星間国家の悪徳領主!」になるかなー。
    スペースオペラものと見せかけて、やってることはその辺の異世界なろう小説と大差ないんだけど
    極限まで登場人物の思考能力を下げた結果、徹頭徹尾ストレスフリーの娯楽小説に化けている。
    ストーリーのテンポも良いし、主人公が良い意味でバカなので、安心して読める仕上がり。
    後、いつ作者が飽きて無理やり完結できるよう世界観を閉じてるのは、さすがはドラグーンやパンドラの作者としか言いようがない(褒め言葉)
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 16:50:45 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    灰色の勇者は人外道を歩み続ける

    ハンターハンターみたいな更新頻度だけどすごい好き
    最近更新が続いて嬉しい
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 17:03:07 ID:ODP4o7WM▼このコメントに返信
    12月に紹介されてすでにエタってる作品がちらほら
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 17:29:41 ID:KvgoPAwU▼このコメントに返信
    失格から始める成り上がり魔導師道!がタイトルで全く期待してなかった分?よかったかな
    同作者の異世界魔法は遅れてる!は合わなかったがこっちは続きが気になる程度に楽しめてる
    「しかして」を多用しすぎてるのが若干気になるけど
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 17:56:14 ID:aMShR25s▼このコメントに返信
    もしかして:しかして
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 18:26:47 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    楽しみにしてるのは日本国召喚。
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 18:53:05 ID:-▼このコメントに返信
    いっぱいあるなー
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 19:29:53 ID:-▼このコメントに返信
    最近だとなろうの「葉隠桜は嘆かない」が楽しみかな。
    魔法少女が活躍する世界観なのに、設定がかなりシビアで現実的。
    今ちょうど山場みたいだから続きが気になる。
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 19:41:45 ID:-▼このコメントに返信
    飛龍紀行2 〜魔法が効かない俺は、黒龍のダンジョンを制覇します!〜

    今はこれ。
    完結済みの前作はブクマ10件、今作はブクマなんと4件。
    前作は話数は少ないけれど中身が長く濃くてそこが読み応えとしてよかったんだけど、今作は1話が短め。
    現在ヒロインと合体なう。
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 20:29:18 ID:-▼このコメントに返信
    村づくりゲームのNPCが生身の人間としか思えない

    ランキングで久々に当たり引いた感じ。やっぱ主人公が自分に似てると感情移入できるんやなって…
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 20:52:19 ID:ZhHSGjL2▼このコメントに返信
    とりあえず紹介されたの片っ端からブクマ入れて今日明日で読んでみるか
    次週までブクマに残るの何本あるかなー
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 20:59:23 ID:PIpocw5A▼このコメントに返信
    ※8
    オレも更新楽しみにしているんだけど、この作者色々考えすぎてエタり気味なのがねぇ
    前は土日に2話ずつ更新だったのに、今はプロット直す?とか言ってて一週間待ったのに…
    期待してますから、エタらないで
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 20:59:46 ID:pwutJTUc▼このコメントに返信
    悪竜の騎士とゴーレム姫。
    ファンタジーロボット物。
    ヒロインがゴーレム着込んでるせいでゴツい大女と周囲と思われてる。
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 21:23:52 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    米20
    葉隠桜は嘆かない面白かった。
    ただTSじゃないか‼︎
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 22:00:45 ID:/9hBKkrU▼このコメントに返信
    今、次回の更新が一番楽しみな作品は康太の異世界ごはんだな。
    1~2か月に1回、一章丸ごと投稿するペースの作品なんだけど。毎回話がちゃんと起承転結しててきりよく終わるから満足感ある。
    内容はかなりウンチク多めでなろうの主流からは外れた感じ。そういうのが好きな人にはたまらんと思う。
    飯モノとしてもそこにある食材を使って料理を作っていくタイプで、チートで現代料理ポンと出して美味い美味いする作品とは一線を画す。他作品で言うと異世界料理道なんかに近い。

    前回更新は3年越しの伏線、というか導火線が見事に着火・起爆し主人公一味がヘロヘロになったところで第三部序章完。
    章の終わり際に主人公がこれまで関わってきた人たちが到着するという引きで、先がもう気になって気になってw
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 22:14:34 ID:-▼このコメントに返信
    銀河連合日本はアフタヌーンあたりのちょっと年齢層高めな雑誌でコミカライズして欲しいなあ。
    本編だけで終わらすなら単行本あと2~3巻で完結だし。
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 22:14:41 ID:jBYSadhw▼このコメントに返信
    ツッコミどころが多すぎるけど一番気になるのはエタ常連作者の作品を入れるなってところかな
    まじでさんこうにならん
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 22:26:06 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    異世界で俺の中二設定が活き活きとしている が完結したけど新章再開した
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 22:35:16 ID:-▼このコメントに返信
    ハーメルンで連載中の銀河英雄伝説の二次創作『帝国貴族はイージーな転生先と思ったか?』

    亡命貴族の嫡男に転生した主人公が帝国と同盟の文化思想の違いや過激で個性的な部下達や登場人物、苛烈な世界観に翻弄されながらも頭角を現していくストーリー。
    なんといっても3-4日に1回安定して更新があって、しかも内容が詰まっているのが良い。
    作者の好意(悪意)によって毎回ズタボロにされる若様はいいぞ……!
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 23:34:35 ID:.Lj5XGds▼このコメントに返信
    刹那の風景が出ていたので読んでみた

    いい感じで面白い、まだまだ読み始めだけど先が期待できる。

    ・・・『ひげ』だけで変な時間に笑わせられるとは・・・
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/09(土) 23:34:58 ID:nLnvUwLc▼このコメントに返信
    二次も含めていいならハーメルンの「剣狂い転生漫遊記」と「どうしてこうなった?異伝編」かな、どっちも割と安定更新中だ。

    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 00:18:53 ID:-▼このコメントに返信
    またりさんが帰還してみつばものがたりが再開したのがめっちゃ嬉しい
    次の更新が楽しみだ
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 00:33:17 ID:-▼このコメントに返信
    異世界クイズ王が今最高に面白いわ
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 01:19:25 ID:ORyjlEF2▼このコメントに返信
    「狼は眠らない」と「世知辛異世界転生記」あとエタるかと思ったら再開した「戦国異聞 池田さん」
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 01:20:03 ID:cWcd8Id2▼このコメントに返信
    カルマの塔のあらすじを読むたびに、思春期の一番痛い頃を思い出す様なあれな感覚に襲われるw
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 01:53:20 ID:g6IomXoU▼このコメントに返信
    ※37
    実際にカルマのコメント欄はネタバレキッズと厨二ポエマーが大半を占める地獄なんだよなぁ…
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 02:07:29 ID:Hr.yjIh.▼このコメントに返信
    「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」かな。ちょうど昨日から更新再開したので楽しみ
    最初はイキリ主人公かと思ったけど主人公がイキるたびに周りから総スカンくらうのでバランス取れてる
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 02:55:58 ID:9DD8ZWDM▼このコメントに返信
    「終天の異世界と拳撃の騎士」
    半分諦めてたけど、更新再開されて嬉しい
    久しぶりに読んだら、作風と主人公の性格こんなだったかと混乱したけど
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 04:23:34 ID:YrGnQh/o▼このコメントに返信
    俺のメガネはたぶん世界征服できると思う。はひどい作品だった。
    主人公SUGEEEをするために他の登場人物の脳みそがカラッポになってるあたりで読む気が失せた
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 08:55:05 ID:iM8IU0qU▼このコメントに返信
    ※39
    >乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
    >俺は星間国家の悪徳領主!
    この2つは読んで後悔はない、さすがセブンスの作者さんの作品、更新が楽しみになる作品だ
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 08:57:20 ID:-▼このコメントに返信
    【TS】 異世界 現地主人公モノ

    タイトルには欠片もやる気を感じられないかも知れないが、内容は面白いと思うの
    シリアス2割コメディ8割くらいで、主人公がとにくチョロばかわいい

    今のところ、前作みたいに元男な主人公が×××な展開もないし
    TSものに抵抗がなければ楽しめると思う
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 09:14:07 ID:-▼このコメントに返信
    ※41
    村序盤はSUGEE要素多目だけど、終盤だとそれによる弊害に対処する大人とか出てきて他のキャラも成長するし、村終わると主人公が勝てないor同等の実力のキャラも結構出るから、気が向いたら読み進めてくれ。

    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 09:29:40 ID:WF9QEtxk▼このコメントに返信
    ※42
    乙女ゲー世界は第三章までは面白かったが留学した第四章で失速したと思うがな
    同じ展開の焼き直しなうえ苗木ネタもしつこいし幕間でBLネタばっかやるようになって切ったわ
    個人的には数多のなろう作家と一緒で中編だと面白いが長編だと失速する作者という印象
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 09:50:05 ID:vPLxN3Xw▼このコメントに返信
    >転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す
    王家の裏切りで惨たらしく殺された聖女様が転生してブイブイ言わせる作品
    全然暗くないのがこの作品の面白い所
    更新は3日に1回

    >マジカル★エクスプローラー -エロゲの世界で主人公の友人になったようだけど、魔法が楽しいから役割半放棄して自分鍛える
    エロゲーのモブ役に転生した主人公がわが道をいく作品
    ヒロインはサブも含めて12人、エロゲーヒロインだけあって巨乳ちゃんが多い親切設計
    更新は週に1回

    >騎士とJK ~やりこみゲーマーの最強育成計画
    スキル継承の儀で「森番」となった貴族の主人公、平民に落とされ絶望の生活が続く
    だがある日不思議な少女が森に現れる、少女は日本からやってきた女子高生
    日本に戻るため主人公を「騎士」にするといいだす女子高生、ゲーマーだった女子高生の破天荒な育成方法に振り回される主人公
    更新は2日に1回
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 10:36:40 ID:BX8vA.z6▼このコメントに返信
    「おれのぼうけんは おわってしまった! ~仕様書ガン無視の異世界で元プログラマはニンジャとして生きる~」
    51部連載中。ブクマ610、評価2,235。

     Wiz風というか、完全にWizのゲーム風世界に転生。途中で、世界がアップデートされて、アイテムは1人8個
    まで、食事をとる必要なし、馬小屋で休むといった状況が変わる。文章は巧いと思う。ギャグも気に入っている。

    「地図作成しかすることのない退屈司教が舐めたことを言っている。
     目を離すとすぐに調子に乗る。定期券でも持っているのだろうか。
     乗り放題である。」

    一例。

    「コンビニ・ガダルカナル」
    9部連載中。ブクマ66、評価5,962。

     ど田舎のコンビニのそばに1942年のガ島と繋がる。作中で解説されているが、色々と制約があるなかで、支援をして
    いく話。全体的に暗めだけど、いろいろ考えてしまう。

    「ファンタジーキャンパス 学園魔法RPGのエリート系かませ犬に転生したけど、主人公に構わず真面目に過ごしてみる」
    40部連載中。ブクマ13,468、評価35,491。

     なろうに数多ある、創作世界に転生して、破滅を避ける系の話。悪役令嬢ものも同ジャンルだと思う。

    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 11:46:19 ID:/9hBKkrU▼このコメントに返信
    欠けた月のメルセデスをサラッと読んできたけど割とよかった。

    強くなったらこれまであったこともない父や兄を殺したるで~って展開が多いから新鮮だったのかも知れん。
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 12:40:12 ID:-▼このコメントに返信
    「ああ、我等は異世界入国審査官」かな。
    魔法少女を助けたい、誰も俺を助けてくれない、書いてた作者さん。

    異文化コミュニケーションコメディ?面白いよ。
    まだそんなに話数もないからとりあえず読んでみてちょ。
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 12:50:16 ID:IPjhD9aw▼このコメントに返信
    異世界で現代銃に弱いのでブラックマーケット読んでみたが、ツッコミ所満載だったわ
    負け組みのオタクおっさんなのに銃を手にしたとたん平気で敵を殺す
    しかも心臓に正確に当てる、それについて何の説明もなし。ハワイとかで練習したんかいな?
    自衛隊出身にしたらよかっただろ。なぜ平凡なサラリーマン?
    一緒に召喚された学生勇者3人と比べてステータスが劣っていたので奴隷にされそうになる
    それに反発すると殺されそうになる。なぜか学生勇者3人も加担して殺しにくる
    んなアホな、普通は庇うだろ。それに理不尽な扱いを受けてる同郷の日本人に
    気に入らないからって殺しにかかる王族に疑問を持つだろ。俺なら信用しないわ
    最初はキモオタ風の脳内会話をしてるが、ピンチになるとチンピラ風に豹変する
    それならオタじゃなくて最初っからDQNにでもしたらよかったのに…
    けどやりたい事がハッキリしてるので、そこは良かった
    なんか続きが読みたいなって思うので、記事のタイトルには合ってるなw
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 14:18:04 ID:93zoS.6.▼このコメントに返信
    紹介されてない作品だと「その無限の先へ」の更新がめっちゃ楽しみ!今かなり熱い展開で続きが読みた過ぎてツライ。

    紹介されてる作品だと……
    「リビルドワールド」「ラピスの心臓」「侯爵嫡男好色物語」この3つかな(有名作品ばかりだけどw
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 16:26:16 ID:xyyfWuRw▼このコメントに返信
    天使様とか日向くんみたいに現代モノでも面白いのあってよきです
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 17:00:47 ID:EmIaMf1A▼このコメントに返信
    世界がデスゲームになったので楽しいです。
    ようやくなろう連載分の転載終わって
    よし!やっと続きが読める!!!って楽しみにしてたらまったく更新がない
    一日一話一年近くかけて転載してきた分
    書き溜めすごいあるんだろうなーって期待してたのに
    趣味でやってて何の責任もない事に文句は言えないけどさあ
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 17:01:11 ID:5K5RSqvs▼このコメントに返信
    ※11 モブ高生めっちゃ良いわ 久々の大当たり
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 17:33:57 ID:BX8vA.z6▼このコメントに返信
    モブ高生おもしろいけど、作者がエタの常連だから不安。ノクタメインの人だけど、書籍化した迷宮のアルカディアは1年以上更新がないし、なろうで前に連載していたアブダクションは消しちゃってるし。
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 17:39:27 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    オネエ軍師なかなか良かった
    主要キャラの数を抑えて分かりやすくしてるし展開も早い
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 17:47:52 ID:-▼このコメントに返信
    ※46
    マジカルエクスプローラー積んでるんだけど、ヒロイン12人ってのは主人公が全員囲ってんの?
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 18:11:19 ID:RnXscAA6▼このコメントに返信
    パラダイム・パラサイトだな
    虫のような精神構造の主人公が殺戮を繰り返す話
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 18:39:26 ID:-▼このコメントに返信
    原作ヒロインは12人いるけど、その内の数人を主人公が確保するって感じかな
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 19:14:02 ID:xN7Za8Hk▼このコメントに返信
    ※58
    迷宮のアルカディアの人って言われたら
    読まないという選択肢がないわ…
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 20:58:05 ID:5RF8wfZo▼このコメントに返信
    ヘンダーソンが完全エタールートに入ってしまって悲しい
    だから更新途中での改稿は(ry
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 21:23:12 ID:lIPkXHkg▼このコメントに返信
    更新途中に改稿やって、それなりな結末に持っていったのは北部九州氏の修羅の国
    なんだかなー、な結末に持っていったので良ければ遠野九重氏の張り合わずにおとなしく人形を作ることにしました。が挙げられるけど、
    他は思いつかん
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 21:41:16 ID:xN7Za8Hk▼このコメントに返信
    ※62
    改稿というより一旦閉じて、新しく最初から始めなおすほうが成功率高いよね
    (毎日更新とかの感覚は途切れないから)

    小手先とかちょっとした印象を変化させたいだけなら改稿もまだアリだけど
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 21:45:53 ID:eBcs6aYE▼このコメントに返信
    カルマの塔のめっちゃ大事な加筆ってどういうこと?
    大事なところなら加筆ではなく初めから書いてなくてはダメなのでは
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 22:02:10 ID:701gxeB2▼このコメントに返信
    ここ最近はノクターンの王国へ続く道がようやく締めに入ったから楽しみにしているな
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 22:05:49 ID:8iCOsRG2▼このコメントに返信
    ※65
    ヴィルヘルミナ関連があまりにグダグダすぎて読んでなかったけどやっと倒したのか…(笑)
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 22:10:55 ID:ud1vmyOA▼このコメントに返信
    >鍵屋無双 ~いや、すごい強いですよこのスキル~
    鍵師の青年が異世界転生して無双する話
    どんな化け物でもロックで無双!
    今月は毎日更新

    >どうみても恋愛シミュレーションの世界に転生したけど、かまわずRPGを突っ走る
    恋愛シミュレーションの世界に異世界転生したTSもの
    今月は毎日更新

    >最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い~帝位に興味ないですが、死ぬのは嫌なので弟を皇帝にしようと思います~
    無能を装って暗躍する王子様の話
    毎日更新
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/10(日) 23:10:53 ID:-▼このコメントに返信
    「野人転生」なかなか読みごたえあって良いわ
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/11(月) 01:53:00 ID:MXSQAS/E▼このコメントに返信
    ※50
    異世界で現代銃に弱いなら、先月か先々月あたりにここで紹介されてた「とあるガンマニアの異世界調査(新)」ってやつは面白いよ。
    この前読んでみたが、銃を使う主人公にありがちなトリガーハッピーじゃないのとDQNじゃないのが好感持てた。
    紹介されてたように文章量が多くてちょっと話が散らかり気味だけど、群像劇物語としては許せるレベル。
    あと、ヒロインが結構マトモなんだけどそのかわり主人公より滅茶苦茶強い。
    名前:名無しさん 西:2019/03/11(月) 04:00:39 ID:wj3PWNkw▼このコメントに返信
    エタるかと思っていた「円卓の少女達」と「針子の乙女」が今年になって再開したのは嬉しい。
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/11(月) 09:04:04 ID:qf9djFss▼このコメントに返信
    サラリーマン流と一般人遠方より帰るが楽しみ
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/11(月) 09:04:29 ID:-▼このコメントに返信
    わざわざ作者の名前出すところがシックス氏本人っぽい
    なんでもう数件混ぜて臭いを消さないのか
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/11(月) 09:59:49 ID:0/0jGrq.▼このコメントに返信
    コンビニ・ガダルカナル
    ゾンビの支配する世界 ~君ならどう生き残るのか~
    フシノカミ
    閣下が退却を命じぬ限り
    罔象の杜

    この辺が更新速度も安定していて先が気になる
    閣下のみ女主人公でがっつり恋愛パートもあるので注意。ただし主人公めちゃくちゃ強くて
    軍人思考だし物語の大部分は政治とドンパチで占められている
    あと罔象の杜のみがっつりハーレムなのでそこも注意
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/11(月) 10:18:50 ID:xPIdhAV6▼このコメントに返信
    ※67
    どうみても恋愛シミュレーションの世界に転生したけど、かまわずRPGを突っ走る
    まだ80話だがおもしろい
    恋愛シミュレーションゲームに転生
    ワガママボディーの超美少女になったヒロインレティーシアちゃん
    しかもボクっ娘になった
    ヒロインの主役がしゃべるとき「ボク」っていうのはあざとい
    そして巨乳の谷間と脚線美、足の付根までが丸見えのドエロイ服で無双するレティーシアちゃん
    あざとい、あざといぞレティーシアちゃん

    名前:名無しのスコッパー:2019/03/11(月) 10:21:05 ID:xN7Za8Hk▼このコメントに返信
    ※73
    コンビニ・ガダルカナル
    間違いなく興味深いし、設定だけで読んじゃうけど普通の戦記物とは違う重さがやばいわ

    何が何でも助けたくなっちゃうだけに、話が進むほどまともに直視できない話になりそう
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/11(月) 10:29:01 ID:aMShR25s▼このコメントに返信
    >ある晩、何故か1942年、太平洋戦争中のガダルカナル島と、とあるコンビニエンスストア前の洞窟が繋がってしまった。

    この時点で恐ろしくて中を確認出来んww
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/11(月) 12:06:38 ID:JulMFkBg▼このコメントに返信
    ※43
    ほんと主人公のアホの子っぷり凄まじいわw
    タイトルがタグみたいな所が惜しい作品
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/11(月) 12:27:40 ID:U9u/Rr4k▼このコメントに返信
    ヘンダーソンは最初読んだ感じだと作者は良くも悪くも完璧主義者っぽい印象

    過去作が全てエタの作者で現在49話で13歳
    ペース的に12歳から1歳刻みだと20代半ばでクライマックスを迎えて終わるにしても300〜500話ぐらい必要な上序盤で齟齬を見つけて改訂発生とか断言はしないが完結しない可能性の方が高そう
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/11(月) 14:29:00 ID:-▼このコメントに返信
    ヘンダーソン面白いけど全然和マンチじゃない。
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/11(月) 15:36:19 ID:-▼このコメントに返信
    末路はとりあえずBANされた3章冒頭まで早く投稿してほしいけど、作者が全面改稿しちゃってるからかなり時間がかかりそう

    あの物語上避けられない鬱展開の2章をもういっぺん読まなければならないのはかなり辛い
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/11(月) 20:29:37 ID:-▼このコメントに返信
    航空エンジニアのやり直し
    文章読み辛いけどやたらと濃い技術の話が楽しい
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/11(月) 21:53:48 ID:q1cvaNjE▼このコメントに返信
    ※81
    1文が長すぎて大変読み辛いので、文章力の向上を切に祈ってる……
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/11(月) 23:29:45 ID:GVZrGrSM▼このコメントに返信
    コンビニ・ガダルカナル、なかなか面白い
    試しに読んだ初期短編が読みにくかったんで、どうかなと思ったんだけど…
    鬱展開になるのか、システムの穴を見つけ出すのか、先が気になる
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/11(月) 23:46:45 ID:nuvdYd.Q▼このコメントに返信
    ブラックマーケット、唐突に職場の名前が出てきて「ヒィッ!!」とか「ノオォゥ!!!」と変な声出た
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/12(火) 02:34:04 ID:-▼このコメントに返信
    一応本編完結済みだけど番外編が投稿されてる勇者のクズ
    主人公はもちろんヒロインや味方のおっさんのキャラ立ちも良くて、やってることは割と俺tsueeeだけど展開に嫌味がない
    こういう作品こそアニメ化して欲しいわ
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/12(火) 03:29:16 ID:-▼このコメントに返信
    ※74
    読む気失せるクソみたいな紹介で笑うからやめてw
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/12(火) 06:53:37 ID:-▼このコメントに返信
    ヘンダーソンは知ってたけど、モブ高生も現代ダンジョンモノとしては個人的にトップクラスの面白さだった
    設定に色々拘ってる作品はいいね
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/12(火) 11:15:36 ID:34215RTs▼このコメントに返信
    ヘンダーソンは1週間で更新再開するーって言いつつもう2週間音沙汰なしだからなぁ…
    割烹で一言入れてくれればいいんだが…
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/12(火) 12:04:59 ID:-▼このコメントに返信
    康太の異世界ごはん紹介してくれた人ありがとう
    異世界料理道みたいと言ってくれたので読んだらいい感じだった
    料理道もだらだらしてないでケリつけてくれないのかなぁ。。
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/12(火) 14:01:37 ID:KeIldFws▼このコメントに返信
    あの主人公の性格が最悪な異世界見下ろし型料理作品か
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/12(火) 14:22:06 ID:O51.AfCI▼このコメントに返信
    ウチの英雄が一番イケてる!!はこれからってところでほぼエタっちゃったのが残念。
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/12(火) 19:26:41 ID:bPnx6EUE▼このコメントに返信
    パラダイム・パラサイトは人外もので久々のあたりだったわ文章量もあるし国内編完結と話的にも区切りが良い
    ただ群像劇で視点変更が多い上に毎回冒頭に、○○こと、私―――○○○は~。みたいな自己紹介がかならず入るのがちょっとうんざりするけど
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/13(水) 01:31:32 ID:AGI7I832▼このコメントに返信
    ウチの英雄が一番イケてる!!
    今読んでるが凄く好みだ。
    主人公狂ってるけど好感が持てるし仲間も神様もいい性格してる。
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/13(水) 16:51:15 ID:-▼このコメントに返信
    悠遠の旅空に かなあ 。
    異世界で半神になる主人公最強ものだけど、無双しないし、そもそも主人公は生物を殺さない。
    主人公の雰囲気は刹那の風景に若干近いかも。
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/13(水) 21:54:02 ID:WxRS73xU▼このコメントに返信
    魔系学生の2年目の再開は楽しみにしてる
    本当に日記として毎日更新してくれるのは安定感があってありがたい

    でも作者Twitterを見てるとかなり不安になるんだよな・・・
    いきなり音信不通になってエタるよりマシだけどさ
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/15(金) 14:06:51 ID:-▼このコメントに返信
    「同じクラスに何かの主人公がいる」かな
    ほぼ短編で何か語るとネタバレになるから特に何も書かないけど、今2話しか無くて一瞬で読み終わるから読んでみてもらいたいな
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/15(金) 17:03:13 ID:sfeZNyC.▼このコメントに返信
    ※47
    ニンジャ面白かった! 紹介感謝

    お礼に何か紹介したいので……うーん、何かあったかな。なろうはもう面白いの探す元気ないので別のところから

    暁だけど、TKZさんの「故郷は青き星」(ログインパスワード忘れて更新できないみたいです)
    宇宙物の戦争系VRゲームだと思って遊んでたら実は実戦を遠隔でやらされてた話し。

    ハーメルンだけどたんぽぽさんの「すとぱんくえすと」
    ループ物の記憶引継ぎ系。

    同じくハメのKu-10さんの「ひかりちゃんインカミング!」
    ストパン世界と現実世界がネウロイの所為で時々繋がる世界の話し。

    うーん、紹介されて無い奴でなろうで面白いの最近発見できて無いので他所の紹介になって申し訳ない
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/16(土) 17:17:33 ID:-▼このコメントに返信
    わたしがママになるんだよ!

    戦国リーゼントとかマルティストの人のTSもの
    異世界にTS移転した少年が王国再興の青年王に見初められ、その後継者である王甥(後に王の養子)のママになるお話

    物語のバックボーンに重めの設定があったりするけど、基本的にそんな事を吹っ飛ばすポンコツコメディ

    この主人公、元男のくせにメス堕ちしてやがるぜ(母性的な意味で)
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/16(土) 19:05:47 ID:aVVkmQpw▼このコメントに返信
    ニンジャはアップデート後がよくある中世リアリティ薀蓄垂れ流しになって
    くっそテンポ悪くなったのがなぁ

    ゲーム的なサクサク感が好きな層は、今更そんな世界観であーだこーだされても微妙だし
    逆にアンチゲーム世界観好きは、最初のWIZ仕様ですでに離れ済みという
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/16(土) 19:46:34 ID:-▼このコメントに返信
    僕のクラスは厨二病読んでみてるけど(笑)とか(泣)とか多くてキツイ
    設定は割と好みなんだけど
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/16(土) 23:39:26 ID:-▼このコメントに返信
    不死なるプレイヤーズギルド

    ゲーム世界転移系
    主人公含めたプレイヤー達が不死身だけど雑魚で、俺よえー系のコメディ物。

    主人公のクセが強いので読む人は選ぶのかも

    ちょこちょこTS好きをくすぐるネタを入れてくる辺りあざとい
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/16(土) 23:53:01 ID:wLMIWoss▼このコメントに返信
    某所のおすすめされる所で読んだ砂塵の王とカクヨムの術殺機兵群が閲覧履歴に追加されたわ
    砂塵の王は異世界現地主人公もので十二國記好きな人なら好きかも
    術殺機兵群は魔法対機械で魔法使い側が主役っぽいけどすごそうな能力者が重火器の物量で
    あっさり殺されるのでいいキャラたちが多いだけにキツイ
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/17(日) 00:45:52 ID:PBptND0Q▼このコメントに返信
    銃と魔法とポストアポカリプス

    Doggy House Hounndの人の新作。
    人類とその天敵との境界線の都市に奴隷として売られた主人公が
    ショットガンぶっ放して、仲間と成り上がり、生き抜こうと足掻く話。

    主人公は全てにおいて、パーフェクトチンピラムーブだけど
    メカキャラがかわいいのは前作同様の安定感w
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/17(日) 21:26:37 ID:/8P3N602▼このコメントに返信
    別の記事で見た人斬りラムダの異世界転移譚は土曜日の深夜に欠かさず更新してくれるからありがたい
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/26(火) 15:10:03 ID:-▼このコメントに返信
    黒い穴 

    クズだが悪人では無い
    ハードな異世界
    おそらく死に戻りがあるぞ
    エログロどんとこい

    続きが気になるぜ
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/31(日) 08:09:38 ID:9nwVi246▼このコメントに返信
    TS現地とプロミステイクと魔系学生の日記って思って読み進めていったら全部上がってた
    それ以外だとS・D・G
    1年更新ないけど作者さん生きてるしそのうち更新するって言ってるしお祈りしてる
    名前:名無しのスコッパー:2019/03/31(日) 21:47:31 ID:-▼このコメントに返信
    ランプ売りの青年とアリュージョニストの二つが楽しみだけど、アリュージョニストは最近更新されてないんだ
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/01(月) 13:22:26 ID:q1cvaNjE▼このコメントに返信
    理想郷からカクヨムに移転中のやつだけど
    夢で異世界、現は地獄 ~システムメニューの使い方~
    移転作業終わっても更新継続して欲しい……
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/01(月) 18:42:37 ID:1jxB54a6▼このコメントに返信
    アビスコーリングに更新があってコレが読みたかったんだよ!って見に行ったら
    エイプリルフールネタでしかも見れなくなってるとかクソ
    今の連載やめてアビコルの続きかけや
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/01(月) 19:05:29 ID:xN7Za8Hk▼このコメントに返信
    猫耳猫もだけど、更新止まった小説でエイプリルフールだけ更新って損のほうがでかいよな
    作者は面白いと思ってやってるんだろうし
    読者の中には更新あっただけ嬉しい人もいるだろうけど、割とヘイト溜める行為だと思うわ
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/02(火) 01:18:56 ID:Dawt5ZEw▼このコメントに返信
    猫耳猫もアビスコーリングも、完結済み作品だし、エイプリルフールは完全におまけだと思うけど……
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/02(火) 02:25:44 ID:Jb.91AWY▼このコメントに返信
    期間限定公開というアホな事だけはやめとけって感じ
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/02(火) 07:59:41 ID:8iCOsRG2▼このコメントに返信
    ※111
    猫耳猫はエタって更新なかった時も毎年エイプリルフールネタだけはやってたのよ

    それをファンサービスと捉えるか、本編更新しろと思うかは人それぞれとしても
    個人的には、第二章始めます!はエイプリルフールネタとしても趣味悪いと思う
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4040750071 4047375136 4040750039 4040750063 4047375233 404737525X 4253294510 4253291902 4041136245 4040749898 4046825839 4046825324 4757585632 4757586051 475758606X 4757585616 404075008X 4040748220 4040749537 4253293514 4040749871 4803017921 4041129400 4821146630 4821146622 4821156113 4821155494 4065322553 4065320666