スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

現代ファンタジーでなにかいいのない? その11

小説家になろう:現代ファンタジーでなにかいいのない?
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3117.html

小説家になろう:現代ファンタジーでなにかいいのない? その2
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3419.html

現代ファンタジーでなにかいいのない? その3
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3674.html

現代ファンタジーでなにかいいのない? その4
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3968.html

現代ファンタジーでなにかいいのない? その5
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4229.html

現代ファンタジーでなにかいいのない? その6
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4453.html

現代ファンタジーでなにかいいのない? その7
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4607.html

現代ファンタジーでなにかいいのない? その8
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4761.html

現代ファンタジーでなにかいいのない? その9
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4961.html

現代ファンタジーでなにかいいのない? その10
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5129.html


740 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/31(日)21:19:16 ID:25P

現代ファンタジーでなにかいいのない?
文章しっかりしてるやつで
というか、異世界ファンタジーが多すぎンゴ


1 名前:名無しのスコッパー :2019/01/16(水) 12:53:10 ID:bxcQJ21s

赤羽ダンジョンをめぐるコミュショーと幼女の冒険 
主人公は並のプレイヤーよりは強いしチート級のスキルを持ってはいるが
中堅プレイヤーで最強物ではない
だからこその熱い戦いや物語になっている
相棒役の少女もいい意味でかわいい


赤羽ダンジョンをめぐるコミュショーと幼女の冒険  作者:佐々木ラスト

宇宙から東京都北区赤羽にダンジョンがやってきて8年。
アビリティやスキルを習得するダンジョンウイルスによって肉体を改造した「プレイヤー」という存在は、ヒトという種の概念や社会常識をぶっ壊してきました。

主人公は冴えないナリをしたチートスキル持ちのプレイヤー・早川千影(18歳)。歴は浅いもののスキルの力で中堅勢までスピード出世で昇りつめ、しかし過信せず勘違いせず、小賢しさと慎重さを駆使して日々を生き抜いています。
ひょんなことから「子守りクエスト」を依頼され、食い意地まみれの風変わりな肉食系幼女・高花ギンチョ(9歳)と行動をともにすることになります。世界最年少プレイヤーとなった彼女とともに、世間の注目を浴びつつ、人間社会の陰謀やダンジョンに巣食う仇敵との戦いに巻き込まれていきます。

※日間ジャンル別で2位になったようです。ありがとうございます。

※よろしければブクマおねがいします。


小説家になろう


凡人ソロ探索者は現代ダンジョンに酔いながら恐ろしい
ブクマ3桁でもおすすめしたけど、
なろうでよくあるような現代ダンジョンものとは雰囲気がだいぶ違う
序盤の、敵モンスター灰ゴブリン視点で語られる探索者とモンスターの話から、
耳の怪物の圧倒的な絶望感やそれに立ち向かう主人公の異常性
かなりおもしろい
第一部がちょうど完結したところなので一読の価値はあり


凡人ソロ探索者は現代ダンジョンに酔いながら恐ろしい怪物に立ち向かうようです。[旧題 彼らは現代ダンジョンで命をかけるようです]  作者:くろしば部隊

現代ダンジョン、バベルの大穴と呼ばれるそれが出現した2028年の世界。

ダンジョンを探索する者、探索者として生きる主人公。

とある行方不明探索者の捜索、あるいは遺留品回収の依頼を受けた主人公は、仕事の終わりに正体不明の恐ろしい怪物の襲撃を受ける。

人間と怪物。殺しあうしかない両者。

生き残る為に、凡人はやがて怪物と戦う覚悟を決める。

お知らせ 新連載始めました! ヒロシマ〆アウト〆サバイバル 現代崩壊ポストアポカリプスサバイバルハートフルストーリーです。
https://ncode.syosetu.com/n2999fh/


小説家になろう


東京パンドラアーツ
近未来、パンドラという化物がオーパーツから解き放たれ数多の国が崩壊し、主要都市にコロニーという形で再建している世界
パンドラを研究することで魔法を作り出し、主人公はその魔法を学ぶ学院に通う学生
主人公がいい意味で狂っていて、溢れる厨二病や全体からただよう一昔前のラノベ感
万人受けするかは微妙だけど、こういうのが好きなんだよって人は結構いると思う


東京パンドラアーツ  作者:阿武北つづり

世界は壊れかけていた。
人間の欲望によって開かれた『匣』とそこから溢れ出した災禍の怪物、パンドラ。
人間は、パンドラを元に創り出した魔法、それを使いこなす魔導師、そして魔導師を養成する軍事機関を次々と設立し、彼らに対抗していく。
妹をパンドラに奪われた青年、儚廻遥(はかなみ はるか)はそんな魔導師養成機関の一つである『クサナギ学院』の生徒として、日々を生きていた。
入学して一年が過ぎたとある日のこと、夕暮れに染まる廃墟街で、彼が銀色の少女と出会った所からこの物語は回り始める―――


小説家になろう



2 名前:名無しのスコッパー :2019/01/16(水) 13:54:58 ID:-

チート級のスキル持ってて中堅て、本人が雑魚なのか周りもチートなのか?


3 名前:名無しのスコッパー :2019/01/16(水) 15:00:23 ID:slA.Gqg2

※2
チ-ト級スキルのお陰で、キャリア15ヵ月で中堅レベルにスピード昇格
んで、全PL中でもトップ100に入る速度らしいぞ。



5 名前:名無しのスコッパー :2019/01/16(水) 17:27:13 ID:-

※1ナイスコ

凡人ソロ探索者は現代ダンジョンに酔いながら恐ろしい

面白かった
2部に期待
新作挟むらしいが、はよ2部やってほしい



24 名前:名無しのスコッパー :2019/01/17(木) 22:59:31 ID:-

赤羽ダンジョン面白い
若干掛け合いが寒いけど二章熱かったわ



7 名前:名無しのスコッパー :2019/01/16(水) 18:13:10 ID:JXUCKFGg

かなーり昔のだけど
ストレイ・ワーカー 完結済み
同じ作者で、こっちはエタってるけど
そして明日を壊す為

どっちもハーレム系がメインになる前のちょい昔のラノベ臭がして好み


ストレイ・ワーカー  作者:新殿 翔

異次元世界、というものがある。
いくつも連なる、無限といわれる、様々な法則や物質の入り混じった世界。
そんな世界を駆け抜けて自由を謳歌するのは、ほんの少しの自由を求めた人々。
兵器と魔術、世界と世界が交差する現代バトルファンタジー。


小説家になろう


そして明日を壊す為、  作者:新殿 翔

――滅びの塔を駆け昇れ、我は黄泉竈食ひの獣なり――

突如として現れたサワリと呼ばれる異形。
自らの魂を武器として、サワリと戦う少年少女の物語。

十年前に起きた第一次大規模飽和流出。
その惨劇の夜は『共食い』と呼ばれる“サワリを喰らうサワリ”によって、幕を下ろした。
『共食い』がその後、一体どこに消えたのか……。

両親を、愛する妹を奪った灼熱の力を手に、一人の少年がその事実に立ち向かう時、世界を滅ぼす最初の歯車が回り出す。
その中心にいるのは、少年と、もう一人……。

全てを破壊する為に戦い続ける、殺戮の少女だった。

――黄泉比良の命、千を殺めも分かず――


小説家になろう



8 名前:名無しのスコッパー :2019/01/16(水) 18:30:07 ID:rYwkhKL6

現代ファンタジーなら葉擦れの声ってやつを昔読んでたな
けっこう面白かったと思う
調べてみたら2013年の作品だ、時間が経つのははやいな
くっそ高学歴ド有能エンジニア超能力者系主人公だぞ
今ならどこのお兄様だよってツッコミを入れられるな


葉擦れの声  作者:水原マサト

『葉擦れ物』。それはかつて『外れ物』とも呼ばれた世界の理から外れた存在。その葉擦れ物である柿田京介は、他者を超越する力を持ちながら、ある理由から隠居のような日々を過ごしていた。しかし、それも人との縁を通して徐々に変化していくことになる。そんな京介と二人の少女を中心に織り成す、現代が舞台の和風ファンタジー。 ——少女達は想いを声に乗せる。きっとその声は彼に届くから—— ***小説処女作であり習作です。拙いところは多々ありますが、少しでも楽しんで頂ければ嬉しく思います。注1:レイアウトはブラウザでの横書き表示を想定しています。ケータイやPDFではレイアウトが崩れたり、一部文字化けを起こす可能性があります。ご了承ください。注2:後半以降、主人公最強要素を含みます。あと、ハーレム的雰囲気も。追記(2013/9/28):本編完結しました! たくさんの応援ありがとうございました! 感想・評価、お待ちしております。***

小説家になろう



9 名前:名無しのスコッパー :2019/01/16(水) 18:59:21 ID:I1ptXuSI

こりもせず、この作品を勧めるぜ。

童貞勇者、次の使命は美少女とイチャラブ子作り♥ 〜無垢な銀髪褐色巨乳とえっちな同棲始めました〜

勇者として異世界を救って帰ってきた主人公が
タイトル通りの銀髪褐色巨乳美少女(聖剣で女神)と日本で同居ラブコメする話だ!
わりと後書きが煩いタイプだが、慣れたら味に感じるぜ……。

寸止めエロ多めだから、ラブひなとかTo LOVEるとか好きな人向け。
逆に、エロ不要って人とかには向かない。
後、現代ファンタジー要素が、話を進ませる歯車程度な気がするので、その辺は注意な。


銀髪褐色巨乳美少女で童貞卒業する話  作者:和法はじめ

 とある所に、異世界を救ったのに誰とも結ばれず。現代日本に帰還する事となった非モテ童貞勇者がおりました。
そんな彼、久瀬・修(くぜ・おさむ)に報いるべく、呼び出した超絶美人な女神曰く。

「娘(褐色巨乳銀髪美少女)をあげるから、思う存分いちゃラブして孕ませてね(意訳)」

「ここは現代日本だっつーの! それに簡単に手を出せてたら、童貞卒業してるっての馬鹿野郎!(意訳)」

これはそんな感じで。
純粋無垢な褐色巨乳な銀髪美少女と同棲しつつ、手取り足取り常識から夜の運動の知識まで。
色々と教え込みながら、愛を育む物語である。
――――ぐっへっへ、孫の顔が楽しみだわぁ……あ、まだマイク入ってるゲフンゲフン。

恋路を邪魔する奴は勇者パワーで粉砕!
エロスもあるよ!
果たして勇者・久瀬修の理性は何処まで保てるのか!
ってかんじのお色気ラブコメである!

(※あらすじ責任者・異世界女神セイレンディアーナ)

※旧タイトル「ファンタジーから帰ったらエロ可愛い嫁が出来たぜ! イヤッフウウウウウ! ~銀髪褐色巨乳美少女とエッチな同棲ライフ始めました~」
「童貞勇者、次の使命は美少女とイチャラブ子作り♥ 〜無垢な銀髪褐色巨乳とえっちな同棲始めました〜」


カクヨム



11 名前:名無しのスコッパー :2019/01/16(水) 19:19:09 ID:1hupdyUk

個人サイトからだが「蒼穹に手向けの花を」がお勧めできる
良質な現代ファンタジー多めな作者さんだから気に入ったなら他のも読んでみるといい



21 名前:名無しのスコッパー :2019/01/17(木) 15:37:20 ID:34215RTs

現代ファンタジーだと「隠れ武術家、怪奇狩り」  とか面白かった。
ニコ動にあるガッチマンの主人公が強すぎて怖くないホラーゲーム実況シリーズを思い出した

純和風伝奇テイストの作品って結構好きなんだけどあんまりないんだよなぁ


隠れ武術家、怪奇狩り  作者:楽山

 高校二年生の空手家・神木空也は強さをひた隠して暮らしている。クラスではいつもあなどられ、隣の席の美少女にもいいかげん愛想を尽かされそうだ。
そんな折、空也も含めた高校生七人は、春の林間学校に向かう最中にひょんなことから山に迷い込んでしまう。藪を掻き分けて辿り着いたのは古ぼけた農村。人影はなく、ライフラインも停止していた――

ダムの底に沈んだ村
研修センターの赤い女
ヤマンクロ
コトノシサン
首吊り桜
廃トンネルの笑う男
消えた殺人鬼

高校生たちを取り巻き、翻弄する謎の数々。
そして襲い来る恐怖たち。
少年少女はあまりにか弱く――しかし七人の中には、武術の極意にさえ手が届きかけた武術家がいた。


カクヨム



23 名前:名無しのスコッパー :2019/01/17(木) 21:12:00 ID:5gvwO6Pc

カクヨムのデーモンルーラーがなんで出てこない?
有名作品すぎるからか?


デーモンルーラー  作者:1エモン

【カドカワBOOKSより書籍発売中 イラストレーターは「四季童子」さん!】
https://kakuyomu.jp/publication/entry/2017080401
↑ ↑ ↑ 書籍化作品ページのURLです! ↑ ↑ ↑

五条亘は、ある日気紛れからアプリゲー『デーモンルーラー』をダウンロードする。しかし、それは悪魔を召喚し使役するアプリであった。
そして現れた世話焼きピクシーと共に異界の地を駆け、日々のストレス発散で悪魔を倒す!
レベルアップを重ね、気付けば周囲から一目置かれる存在へと変化していた。

※この物語はフィクションであり、実在する人物・地名・団体・国とは一切関係ありません。
※この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません


カクヨム



37 名前:名無しのスコッパー :2019/01/20(日) 02:27:31 ID:q1cvaNjE

過去二回おすすめされてたローラさん何気なく読んだけど、個人的に大当たりだった
これでポイント1000チョイしかないのか・・・


ローラさんは今日もゴリラです  作者:吠神やじり

怪人『ニシローランドゴリラ男』のローラさん。悪の秘密結社にその半生を捧げた改造人間。しかし秘密結社の神様は彼に微笑まない。最初の結社は壊滅した、その後の結社も長続きせず、最後に旗揚げした自分の結社は経営破綻。

「俺……、悪の怪人に向いてないのかな……」

そんなローラさんの悪戦苦闘の日々。彼と共に試練の道を歩むのは一般人女性の『ヨシダさん』、そして見た目は幼女、中身はオッサンの『ハセガワ』

ローラさんのどうしようもなくくだらない戦いが、もしかしたら始まるかも知れない。


小説家になろう



42 名前:名無しのスコッパー :2019/01/22(火) 19:12:42 ID:W3FWQxe2

『かさでん!~雨降る街の傘の伝説~』 

これ凄く面白い
ファンタジーだけど、キャラクターの人生の重さがずっしりと伝わってくる
最近読んだ現代ファンタジーの中ダントツに印象に残った作品


かさでん!~雨降る街の傘の伝説~  作者:渡辺屋

<< 第2回「マグネット!」小説コンテスト金賞受賞作品 >>
※ 書籍版6月3日発売予定 ※ 

地方都市に住む女子高生、美咲。
ある日、不思議な傘と出会い、彼女はこの街に隠された事実を知る。
ここでは『傘使い』と呼ばれる異能者達が日夜、人知れず激闘を繰り広げていた。
平凡な毎日を過ごしていた美咲も、否応なくその渦中へ巻き込まれていく。

己の生き様を武器にした者達は、戦いの果てに何を掴むのか。
様々な願いを持つ人々と傘達が織りなす、雨の中の群像活劇。


マグネット!



43 名前:名無しのスコッパー :2019/02/03(日) 22:14:00 ID:-

『悪魔で、天使ですから』 
最近知った作品でかなり面白いやつ。パロネタ多いけどそれに耐えられるなら文章安定してるしそれなりに読めると思う


悪魔で、天使ですから。  作者:朝陽 真夜

 ある夏の夜、日本南部に位置する島・陽月島に流れ星が落下した。それを目撃し、好奇心から現場に赴いた青年・八神統哉は、そこで自らの事を悪魔で天使だと語る少女に出会う。直後に襲いくる天使と呼ばれる異形の怪物。少女は圧倒的な強さでこれを退ける。だがその直後、統哉は天使によって瀕死の重傷を負わされてしまう。少女は彼に、自分と契約すれば生きるための力を与えてやると持ちかける。彼は少女と契約を結び、天使の力を持った人間――<天士>(アイオーン)へと覚醒する。少女から力を与えられた事によって、統哉は非日常へと足を踏み入れていく。
これは、生きるために少女と共に戦う事を決意した主人公と、やる事なす事みんなフリーダムなヒロインが織りなす現代ファンタジー。
ご意見、ご感想等ございましたら気軽に書いていただけると嬉しいです。


※注意!
本作はネタがたくさん含まれております。それでも大丈夫だという方は、このままお進み下さい。


小説家になろう


『悪魔の少女は恋をする』
こっちは過去のスコップで知った作品。恋愛要素強めでハーレム一切無し。完結済みなので安心して読める。


悪魔の少女は恋をする  作者:神騎 龍

 その余りにも鋭い眼光を宿しているが故に、〈悪魔〉と揶揄され恐れられてきた少年、恭介。彼はある日、この世ならざる美貌を持つ〈悪魔〉の少女、藍浬と出会う。彼女は言う。「我はそなたを婿として迎え入れる!」そして始まる、〈人間〉と〈悪魔〉の種族の垣根を越えた恋物語。二人の行く先に待ち受ける〝障害〟との戦いの物語。藍浬と交わした〝血の契約〟と、二人を繋ぐ一途な〝想い〟は、やがて恭介を強く逞しく成長させていく。恭介はその中で誓う。「俺達の恋路を邪魔するヤツは、力づくでぶちのめす!」───賽は、投げられた。

※序幕下部にhal様よりいただいたイラストを挿入しています。


小説家になろう


『あくまでもヒロインは悪魔です』
これも完結済み。設定とキャラがわりと面白くて好きだった。視点によって一人称だったり三人称だったり。


あくまでもヒロインは悪魔です  作者:紅烏

普通の高校生だった少年「一ノ瀬 和也」は、ある日通り魔に襲われ命を落としかける。
そこにミレーユと名乗る美少女が現れ、彼女と契約する事を条件に命を救われるが、どう見ても普通の人間にしか見えない彼女の正体はなんと悪魔だったのだ!
そして、ミレーユと契約した和也は、彼女から「現世で悪事を働く人間を捕まえなければならない」というミッションを課せられてしまう。
契約によって「対面した相手の嘘を見抜く」という特殊能力を手に入れた和也は、どういう訳か彼に好意を示すミレーユと共に、ミッションに挑む事になったのだが……?


小説家になろう



44 名前:名無しのスコッパー :2019/03/03(日) 09:42:03 ID:CofySn7Q

※43
あくまでもヒロインは悪魔ですあまり面白くねーじゃん
ヒロインが金髪ポニテとかどういう事だよ
そこはツインテだろ常識的に考えて



46 名前:名無しのスコッパー :2019/03/13(水) 14:36:08 ID:aMShR25s

>>44
理不尽過ぎてワロタ


45 名前:名無しのスコッパー :2019/03/12(火) 23:20:06 ID:mC9vDVaI

「イドの仮面と嘘吐きソピアー」  エブリスタ なろうはちゃんと転載してないので注意

こてこての言葉遊び、舌先三寸で屁理屈こねる主人公とバリバリ西尾維新テイストな作品。学園に通う主人公がイドと呼ばれる超能力者を狩っているロリ美少女先輩に助けてもらいイド狩りを手伝うことになるボーイミーツガールもの。テーマとしては自分や友人と向き合う青春もの。謎の巨大機関が世界の裏側で跋扈してるのも厨ニ心をくすぐる。続編がエタってる


イドの仮面と嘘吐きソピアー  作者:囲味屋かこみ

『嘘は人を騙すものであり、決して混乱させるものであってはならない』

そんな信条めいた空言を抱いているふりをして抱いていない、塵(ちり)よりもありふれた高校生――僕は、あの春のある日、不可思議な少女に出会った。

首の無い死体の傍にたたずむその少女の右手には、血で刃を研いだかのように妖しく光る凶器。

優し過ぎる殺人鬼に遭遇した瞬間であり、僕が忌常(いじょう)に回帰した刹那だった。


『嘘を吐けない代わりに、どんな嘘をも見抜くことができる“忌能”』を持つ少女。

そんな、僕の天敵とも言える彼女との出逢いをきっかけに、僕は『イド』と呼ばれる忌端者達の存在を知る事になる。

そうして始まった、冬の曇り空のように沈んだ春。

少女のような先輩と出会って。友達のようなものが死んで。柄にもなく必死になって。人を殴れば自分も痛いなんて、当たり前のことを文字通り痛感して。最後まで救いは微塵もなくて。それでも、人の体温というものを初めて知って。

結局のところ。

あの春の出来事は、たった二十文字に要約できてしまう。


『僕はあの春、生まれて初めて人生を生きた』


小説家になろう  エブリスタ







GWですね。




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2019/04/27 12:00 ] アンケート系 | TB(0) | CM(46)
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/27(土) 13:17:44 ID:NNfBZp4o▼このコメントに返信
    隠れ武術家はお勧めされてるの見て読んだけど面白かったので、更新無さそうだけど更新待ち。
    同じ作者の魔法少女狩りも今読んでるけど、こちらは主人公の卑屈さとドルオタっぷりが好みに合わなかった。
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/27(土) 14:58:02 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    自分も少し前に日本にダンジョンが現れた系の現代ファンタジーを読んでたけど完結まで至った作品は覚えが無いような?どれも序盤は面白いんだけど主人公がダンジョンとか冒険に慣れてきた辺りでだいたいエタになる。
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/27(土) 15:06:27 ID:axsYmVWE▼このコメントに返信
    悪魔の少女は恋をする懐かしいな
    これ最終的に主人公に片思いするキャラが複数人いるからハーレムになるんじゃないのか?
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/27(土) 15:40:11 ID:GgF7epLc▼このコメントに返信
    デーモンルーラーはなろう特有のサモナー型バトルジャンキー暴走主人公になって
    周囲をナチュラルに見下しつつ嫉妬まみれのなんかよくわからないイチャモンを内心で呟きまくるから切ったわ

    日本にダンジョンが現れた系はタイトル忘れたけど完結したのあったな
    20歳からレベルが上がりにくくなるやつでレベル100になるとダンジョンマスターにコピー作られて異世界に送られる作品
    読めたことは読めたが、主人公がとにかく周囲にマウントとりにいくからそのへんがちょっと苦手に感じた
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/27(土) 16:03:34 ID:WgjnYrJE▼このコメントに返信
    短編だけど勘違いされっぱなしのTSロリ花魁さんとかよかったで。
    現代もので座敷童とか題名からはわからん。
    他のTS鬼娘2作とかもとにかく文量多くて読みごたえがあります。
    まあこの人の他のも大体TSなんだけど使いまわされたテーマでも丁寧にやれば面白いんだなと。
    最近いろいろ更新されてたからおすすめ。
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/27(土) 16:06:18 ID:NkOZRVVI▼このコメントに返信
    ※2
    動画とかアップされて有名人になったあたりで、次の上げポイントのテンプレがないからなぁ
    そこから国相手に渡り合うとかだと、政治情勢が適当で突っ込まれまくってエタか
    雑魚レベル上げでボス挑戦ばっかりになって、あんまり盛り上がりが作れずエタパターン

    一昔前の異世界転移→馬車救済→冒険者ギルドで揉め事→奴隷購入→強モンスター倒し有名人→エタ
    といっしょやね
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/27(土) 16:34:54 ID:Dmv6nVPo▼このコメントに返信
    >2
    そうか? 結構見かけるが。
    詳細検索使い完結済みで「ダンジョン」やら「迷宮」キーワードに探せばいいんじゃね?
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/27(土) 16:54:27 ID:NNfBZp4o▼このコメントに返信
    この記事読んで自分のブクマ確認したけど
    「格安一戸建て、ダンジョン付き65万円」は面白かった気がする。ブクマ見たら入ってたし。
    他は「東京迷宮シリーズ」が複数ブクマに入ってた。
    で、知らないうちにシリーズの新作「女子中高校生が部活で迷宮に入るだけ」始まって結構経ってたから読んでみるわ。
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/27(土) 17:07:50 ID:en9qG856▼このコメントに返信
    ※3
    ヒロインと正式に付き合ってるし他は眼中にない感じだからハーレムにはならないと思う。そこらへんの定義はよくわからんけど
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/27(土) 17:31:37 ID:qAbJjmzE▼このコメントに返信
    現代ダンジョンものが廃れたのは、成功例がなくて、テンプレ化できなかったせいだな
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/27(土) 18:35:59 ID:xN7Za8Hk▼このコメントに返信
    ※10
    異世界往還系が駄作化する主要因たる"現実世界パート"を
    そのまま抜き出したのが現代ダンジョンモノだからな……

    違和感なく長期的につづけるのがまず不可能としか
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/27(土) 19:08:43 ID:-▼このコメントに返信
    その分うまいやつは面白いんだけどな
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/27(土) 19:28:03 ID:qAbJjmzE▼このコメントに返信
    異世界と日本が繋がる作品で、楽しみにしてたのがあったんだが、宿敵が中国を連想させる国だったんで、削除されちゃったしなぁ
    現代ものでリアルっぽさを追求すると、そういうシガラミがでてくるな
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/27(土) 19:55:52 ID:Moi2TklA▼このコメントに返信
    『かさでん!~雨降る街の傘の伝説~』
    人間ドラマ部分が本当に良いな
    マグネットってあまり見に行ってなかったが、これが金賞取るって、期待できるサイトのような気がしてきた
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/27(土) 19:57:25 ID:2j50GQ9.▼このコメントに返信
    VRMMOと一緒で現実世界の常識や知識が通じるとなると、読者が容赦なく突っ込んでくるからな
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/27(土) 20:28:49 ID:0zcuN3Us▼このコメントに返信
    ※15
    そもそも、このジャンルで基本求められてるのそこ(現実世界という大前提)だしな
    確かな現実の日常が存在する中、ファンタジーという非日常と触れるから楽しいのであって
    即落ち2コマで現実が異界化したら現実舞台の意味がないし…徐々に浸食するならともかく
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/27(土) 20:56:16 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    俺と君達のダンジョン戦争を勧めたいが謎の更新停滞中だからなあ
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/27(土) 20:59:28 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ~がなんで出てない?系の紹介で当たりだった試しがない
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/27(土) 22:14:30 ID:4g9syQdE▼このコメントに返信
    西野とか音使いとかみたいなジャンルってこと?
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/27(土) 22:30:11 ID:AT1BmlEw▼このコメントに返信
    ※18
    しかもお出しされるのが取り分け評判の悪いものだとなw
    あれはもう展開から性格まで無理だったわ
    せめて主人公の性格がマシだったらよくあるなろうで済ませられたのに
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/27(土) 23:28:49 ID:-▼このコメントに返信
    現代ダンジョンだと好きなのモブ高生くらいだな
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/27(土) 23:52:01 ID:-▼このコメントに返信
    耳最初の方はめっちゃ怖かったけどクド過ぎたなあ
    デーモンルーラーはまぁメガテン系列から設定引っ張って来たんだろうからそこは面白いんだけど
    主人公の言動が上で言われてるようにアレなのと他人にハイリスクな行為強制したのと妙な思い付き行動がいつも正解なのが鼻につくのと他の人無能過ぎる所が読んでて浅く感じてギブ
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/28(日) 01:42:31 ID:-▼このコメントに返信
    ※10
    和風WIZで現代ダンジョンモノ好きになったから自分にとっては成功例
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/28(日) 02:16:19 ID:ftr86F3A▼このコメントに返信
    隠れ武術家より同作者のもう一つのカードゲームの方が面白い ※個人の感想です
    どっちにしろ亀更新だけどな
    まあでも面白けりゃ亀だろうが何だろうが黙って待つさ
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/28(日) 06:43:14 ID:-▼このコメントに返信
    なろうの現代ファンタジーでブクマ3桁とかもはや神の領域ですわ・・・
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/28(日) 09:37:45 ID:wbvlsWA2▼このコメントに返信
    読めるor完結する作品は
    中編or群像劇な印象
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/28(日) 10:11:51 ID:RCl4Toc.▼このコメントに返信
    ※23
    アレの落とし方は綺麗と思うけど、テンプレにはできないよなぁ・・・・・
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/28(日) 11:41:21 ID:34215RTs▼このコメントに返信
    現代ダンジョン物は、DQNが宝くじ当たって調子に乗るみたいなヤツばっかだから
    正直好かん。
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/28(日) 13:40:49 ID:XD/8Df/M▼このコメントに返信
    舞台が現代で宇宙人とかがやってくる奴はファンタジーに入るんだろうか。
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/28(日) 13:41:39 ID:MRErRnkI▼このコメントに返信
    それなろうの大半に突き刺さるのでは
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/28(日) 13:49:19 ID:qAbJjmzE▼このコメントに返信
    宇宙人とかはSF(少し不思議)になるんじゃね
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/28(日) 14:10:17 ID:NkOZRVVI▼このコメントに返信
    DQNというより隠キャが力を手に入れて妄想を具現化してイキってしまい
    結果、DQNよりたちが悪くなってしまう印象
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/28(日) 15:03:05 ID:-▼このコメントに返信
    現代が舞台のやつだと「葉隠桜は嘆かない」がおすすめ。
    男主人公で、魔法少女が存在する世界観をダークに表現してる。若干TS要素があるけど、薄めだからそこまで気にならないと思う。
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/28(日) 16:15:31 ID:Bn8cQ.vU▼このコメントに返信
    このジャンルでは紹介されていなかったので「だが剣が喋るはずがない」を推してみる
    現代ファンタジーというか伝奇物世界を己が剣腕にて切り進む主人公の物語

    なお、常識的に考えて吸血鬼とか喋る魔剣なんて物は存在しない。そう思うのならそうなんだろう、主人公の中ではな
    怪力乱神の類を一切認めない、剣客小説から出張してきた感のある主人公に生暖かい目で見られたり振り回されたりするファンタジー勢というコメディ
    戦闘シーンはガチ、やや不定期更新なのが注意点
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/28(日) 16:30:52 ID:3/2tU3w2▼このコメントに返信
    だが剣が喋るはずがないは前にもここでおすすめされて読んだことあるけど、文字数のわりに話あまり進んでないし、更新も数か月飛ぶこと多いから今読むのはちょっとおすすめできないかな。
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/28(日) 17:14:54 ID:-▼このコメントに返信
    最近読んだのだと「北海道に魔物が出たので地元ハンターが出動してみた」が良かった。
    だいたいタイトルとあらすじ通りの話で、ファンタジー由来のモンスターを、あの手この手で四苦八苦して退治するやつ

    モンスター退治よりも世論だとか法だとか警察だとかの対処にヒーヒーするのほんと草生える。
    主人公が物凄く理屈臭い野郎だけど、好感持てるインテリなのも個人的に○
    完全に作者の趣味入った作風なので作り込みが凄い。
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/28(日) 19:18:59 ID:-▼このコメントに返信
    北海道は感想欄覗かなきゃまあ
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/28(日) 19:42:33 ID:qAbJjmzE▼このコメントに返信
    地元の猟友会こき下ろして、問題になったのってコレだっけ?
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/28(日) 21:24:33 ID:fBrUBHHg▼このコメントに返信
    ※17
    俺もお気に入りのひとつなんだけど
    この人の過去作見る限り典型的な終らせれなくてエタル人なので怖い
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/28(日) 21:29:12 ID:mfVW43HM▼このコメントに返信
    デーモンルーラー、粗筋が
    ※この物語はフィクションであり、実在するゲームと割と関係ありますん。
    って感じだけど大丈夫なん?
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/28(日) 21:40:52 ID:/pHIRAno▼このコメントに返信
    ※39
    きっちり風呂敷たたんで完結させられる作者なんて一握りしかいないのよ
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/28(日) 22:44:29 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ※41
    ほんまそれ
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/29(月) 01:14:36 ID:SqoPBuKQ▼このコメントに返信
    現代ダンジョン物だと奥多摩個人迷宮が好きだったわ、エタっちゃったけど
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/29(月) 11:39:48 ID:qbIq4rIg▼このコメントに返信
    なろう消してカクヨム逃亡するパクリ作家が面白いわけがない
    名前:名無しのスコッパー:2019/04/29(月) 11:59:34 ID:4RtvEo.U▼このコメントに返信
    奥多摩はハメで二次書いてる人いたなあ
    別作品が合わなくて手付けてないけど
    名前:名無しのスコッパー:2019/05/06(月) 22:47:43 ID:NQEZ9qDk▼このコメントに返信
    今回は新規のお薦め少ないな…
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4040750071 4047375136 4040750039 4040750063 4047375233 404737525X 4253294510 4253291902 4041136245 4040749898 4046825839 4046825324 4757585632 4757586051 475758606X 4757585616 404075008X 4040748220 4040749537 4253293514 4040749871 4803017921 4041129400 4821146630 4821146622 4821156113 4821155494 4065322553 4065320666