スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

勘違いものでオススメない? その10

小説家になろう:勘違いものでオススメない?
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3527.html

勘違いものでオススメない? その2
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3792.html

勘違いものでオススメない? その3
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4069.html

勘違いものでオススメない? その4
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4312.html

勘違いものでオススメない? その5
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4506.html

勘違いものでオススメない? その6
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4664.html

勘違いものでオススメない? その7
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4855.html

勘違いものでオススメない? その8
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5066.html

勘違いものでオススメない? その9
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5248.html


509 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/10/20(木)20:39:00 ID:xo4

勘違いものでオススメない?
スレの方見てたから探して読んだハルジオンと前にここでオススメされたサムライ・トリップ・イノグランドは読んだ
どっちも好きで、こんな感じのが良いな


4. 名前:名無しのスコッパー:2019/03/20(水) 14:03:33 ID:cY96MkIA

なろう

・幻想の大魔導姫 

月光姫の作者の新作。
前世のオッサンとしての記憶があるTS少女が、美少女奴隷を買ってイチャイチャしようとするが
周囲からやたらと勘違いされ、どんどん名声が上がって行く感じ。


幻想の大魔導姫  作者:青野海鳥

これは二人の英雄の物語。一人は高貴なる血を引き、輝かしい戦績を残したアーノルドという青年。そしてもう一人は、実力不足と称しアーノルドから身を引いたものの、類稀なる才能を持った大魔導姫カナリア。けれど、二人の若者達は最初から英雄ではありませんでした。アーノルドとカナリアはお互いの夢を叶えるため、ただ真っ直ぐに走り抜けて英雄となったのです。アーノルドは自らの力を磨き、最高峰へ昇りつめるため。そしてカナリアは、美少女奴隷を買ってキャッキャウフフするために……。

小説家になろう


・えろいことするために巨乳美少女奴隷を買ったはずが、お師匠さまと慕われて思った通りにいかなくなる話 

異世界転移したら男→女にTSした主人公が巨乳美少女奴隷を買ってイチャイチャする筈が
何故か奴隷に師匠と慕われ成り行きで弟子にしてしまい、事あるごとにイチャチャを狙うが毎回失敗し更に勘違いされる。
弟子がどんどんヤンデレってかヤバい方向に進化したり、コミュ障のせいで戦闘狂に勘違いされてるロリとかも登場。


えろいことするために巨乳美少女奴隷を買ったはずが、お師匠さまと慕われて思った通りにいかなくなる話  作者:煮豆シューター

《至全の魔術師》の二つ名で呼ばれるエルフの少女ハロは、実は現代日本からやってきた元男である。
そんなハロには異世界に来てからずっと抱えてしまっている一つの大きな悩みがあった。

今の体は女の子のものであろうとも、心は男。男を恋愛対象に見ることなどありえない。
そう、できることなら女の子といちゃいちゃしたい!

そんな妄想を叶えるため、ちょっとばかりの罪悪感に苛まれつつ巨乳美少女奴隷を購入したハロ。
しかし奴隷を買う時に体裁を気にしてついた些細な嘘、そして無自覚な思わせぶりの言動のせいで、なにやら思わぬ方向へ話がすっ飛んでいってしまう……。

※カクヨム様でも掲載しています。


小説家になろう


ハーメルン

・強キャラ東雲さん 

IS×オリ主(女)。周囲からはストイックで武士のような鋭さを抱かれているが
実はコミュ障で恋愛脳なだけな主人公がその言動でドンドン勘違いされていく系。


強キャラ東雲さん  作者:佐遊樹  原作:インフィニット・ストラトス

力を求める少年が、力しかない少女と出会うお話(ただし少女は恋愛脳とする)

ハーメルン



13. 名前:名無しのスコッパー:2019/03/20(水) 16:51:30 ID:794.F6Pc

※4
東雲さんはいいよな
ハーブキマっててお花畑の恋愛脳だけど、実力や立ち振舞いには嘘がないからご都合的な不快感がない。



14. 名前:名無しのスコッパー:2019/03/20(水) 16:52:14 ID:05HYwejk

いいご身分だな はなかなか良かった
何故か意図とは逆に勘違いされる系じゃなくて、勘違いブーストがかかる系
利己的な意図を隠してたらうまく隠しおおせたを通り越して深慮のある善行扱いされたり、
謀を巡らせてみたら上手くいくを通り越して瓢箪から駒で神算鬼謀扱いされたり

何故か意図とは逆に勘違いされる系では
星間国家の悪徳領主 が軽いノリで読めてちょっと笑えた


転生貴族は大志をいだく! 「いいご身分だな、俺にくれよ」  作者:nama

【第六回ネット小説大賞にて受賞致しました。宝島社様より10月25日発売です】
事故で死んだ高橋 修は前世の記憶が残ったままウェルロッド侯爵家のアイザックとして生まれ変わった。
だが、そこは妹がプレイしていた恋愛ゲームの世界。
そのゲームは”略奪愛”をテーマに、婚約者のいる攻略キャラを奪い取るという酷い内容だった。
その攻略キャラも酷い奴揃い。

「あんな王子が未来の国王? だったら、俺が王になった方がまだマシだ」

これは乙女ゲームの世界で、空気を読まずに覇道を歩む男の物語。

※ただいまサブタイトルなどを順次付けている最中です。


小説家になろう


俺は星間国家の悪徳領主!  作者:三嶋 与夢

リアム・セラ・バンフィールドは転生者だ。
剣と魔法のファンタジー世界に転生したのだが、その世界は宇宙進出を果たしていた。
星間国家が存在し、人型兵器や宇宙戦艦が戦うスペースオペラのような世界。
貴族たちが支配する帝国の伯爵家に転生したリアムには野望があった。
それは――悪徳領主になることだ。
前世、不幸にも全てを失い絶望の中で死んだリアム。
――善良に生きるなんて馬鹿らしい。
――好き勝手に生きてやる。
そんな気持ちを胸に、第二の人生を歩もうとするのだが、価値観の違いから名君として崇められてしまう。
リアムは無事、悪徳領主になれるのだろうか?


小説家になろう



39. 名前:名無しのスコッパー:2019/03/21(木) 07:42:47 ID:-

俺は星間国家の悪徳領主!だっけ?アレ面白かったよ
主人公が自重しないから爽快感ある



16. 名前:名無しのスコッパー:2019/03/20(水) 17:21:44 ID:TT847MV6

短編だと
ハゲ「かみは死んだ」短編集  とかが結構好き


ハゲ「かみは死んだ」短編集  作者:トマトルテ

ハゲ『知れたこと。全人類の髪(かみ)を滅ぼし、真の平等を実現するのだ』

フサフサ「神(かみ)を滅ぼす…だって?」



こんな感じの下らないネタ作品です。新しく書いたので短編集として新しく投降しました。
適当に読んでくださると嬉しいです。
ハーメルンにも投稿しています。


小説家になろう



28. 名前:名無しのスコッパー:2019/03/20(水) 20:04:24 ID:mQop/nM.

やる夫スレだけど、もこっちは乙女ゲーの世界に転生するようです。がなかなか面白かった
基本勘違いされて一部身内には理解もされるけど、もこっちが人間不信こじらせて人の気持ちが分からないを地で行くから一番勘違いしてるのがもこっちという



29. 名前:名無しのスコッパー:2019/03/20(水) 20:26:31 ID:aMShR25s

勘違い物として大成している作品は、周囲が主人公の意図を勘違いして泥沼にってパターンが多い気がするな
最近だとオバロ幼女戦記もそうだし



36. 名前:名無しのスコッパー:2019/03/21(木) 00:26:45 ID:rNCThQbM

※29
幼女はほぼ100パー自業自得で勘違いとは違う気がするな…
査定に響きそうだから敢闘精神旺盛に見せてそのままの評価で前線送りにされてるわけだし
後方の仕事に回されるチャンスはいくらでもあったのに自分から潰しにかかってる
あれで本当の心の内を読めっていうのが無理だし残当にしか見えない

あえて言えば本人が自分は人の心が分からないサイコではないと勘違いしてる所か
これは最近のオバロにも共通する



30. 名前:名無しのスコッパー:2019/03/20(水) 21:19:20 ID:h0D/NfaY

ティアムーン帝国物語 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~

ギロチン刑に処されたお姫様が逆行転生して、ギロチンの未来を回避しようと頑張っていたら、何故か帝国の叡智と渾名されて偉大な姫様だと勘違いされる話。面白かった
やり直しをする前の性格も、痛いのは怖いからとあまりひどい折檻はしなかったし、国を傾けるほどの悪事を思いつくくらい素晴らしい頭脳を持っているわけでもなくて、悪者ではあったけれどもヌルい小者な感じが馬鹿可愛い
未来を知った後も、改心して良い子ちゃんになるわけでもなくて、自分が第一なワガママ娘のままなところも良かった


ティアムーン帝国物語 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~  作者:餅月望

「なぜ、こんなことに……?」
大国ティアムーン帝国の皇女、ミーア・ルーナ・ティアムーンは断頭台(ギロチン)の上でつぶやく。
彼女を取り囲む観衆の顔には、例外なく怒りの色があった。
重税に耐えかねた民衆の革命、その手にかかって、ミーアは断頭台で処刑されてしまう。
けれど次に目が覚めた時、彼女はベッドの上に寝ていた。
八年も前、まだ子どもだった頃の姿で……。
一瞬、夢か? と安心しかけるミーアだったのだが、その枕元には彼女自身が綴った血染めの日記帳が転がっていた。
豪奢な皇女の部屋に、ミーアのあられもない悲鳴が響いた。

これは、やり直しの物語。
それほど悪辣ではなかったけれど、他人の痛みにも空腹にも思いを致すことができなくて……それを知った時にはすべてが手遅れだった姫殿下。過去の自分へと逆行転生した彼女は、血染めの日記帳と自らの記憶をもとに、西へ東へ奔走する。
斜陽の帝国の未来を救うため?
内戦により命を落とす多くの兵士のため?
民衆を飢饉から救うため?

否、彼女の目的はただ一つ。
「すべてはギロチンの運命を回避するために!」
TOブックスさまより書籍化決定いたしました。


※COMICOチャレンジ http://novel.comico.jp/challenge/21171/
に投稿している「ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる姫の逆転ストーリー~」を、吹き出し無しの小説形式にリメイクして投稿して来ましたが、COMICOさんの方は先日、完結。その後、書籍化に伴い削除いたしました。


小説家になろう



47. 名前:名無しのスコッパー:2019/03/21(木) 12:45:38 ID:-

アルティメット千早な僕が765プロのオーディションに落ちた件

ハーメルンだしtsだし勘違い物?で申し訳ないけど、これすき(鋼の意思)


アルティメット千早な僕が765プロのオーディションに落ちた件  作者:やんや
原作:アイドルマスターシンデレラガールズ

如月千早に転生した元男の主人公が、原作通りに765プロに入ろうとオーディションに応募したところ見事に落選して絶望するお話。
輝かしい未来が約束されていたはずなのに、まさかの落選という現実を受け入れられない千早は二年間無気力な日々を送っていた。
そんな生きる気力も未来への希望も無い千早に、ある日一人の男性が声を掛ける。
「アイドルに興味はありませんか?」
それは二年遅れで始まる千早のアイドル人生の物語。
765で紡ぐ筈だった絆と同じものを346で築くことはできるのか。
【注意】本作品は地雷オリ主モノです。


ハーメルン



56. 名前:名無しのスコッパー:2019/03/21(木) 18:26:05 ID:MS4DxwAY

『ネトゲをマクロで俺つえええしたかっただけなんだ......』

突如ネトゲの世界に名を轟かせた凄腕プレイヤー、リベールの誕生とその裏舞台の物語


ネトゲをマクロで俺つえええしたかっただけなんだ......(勘違いギャグ)  作者:うみ

竜二は狩りが主体のネットゲームで一度は有名プレイヤーになりたかった。
腕前も時間も足りなかった彼が取った手段は、キャラクターの自動操作技術――マクロだった。
後に、事情がありマクロキャラ――ぺったんリベールを忌避してしまう竜二と、ゲーム内住人との温度差を描く勘違いコメディ。

完結しました!みなさんのおかげでここまでこれました。ありがとうございます。

※スピンオフ作品「鉄壁!絶壁!生贄少女(TS物)」もよろしければご覧ください。
※本作品に登場する名称に著作権者より指摘が入った場合は、速やかに指示に従います。
※毎日17時から20時くらいにお話をアップする予定です。
※この小説は、カクヨムにも投稿しております。


小説家になろう



60. 名前:名無しのスコッパー:2019/03/21(木) 22:35:30 ID:BX8vA.z6

「偽・聖剣伝説 ~幼なじみの聖女を売ったら道連れにされた~」 

これも勘違いものに入るかな。性根の腐った男女が猫をかぶって聖女・勇者と呼ばれる話。


偽・聖剣伝説 ~幼なじみの聖女を売ったら道連れにされた~  作者:溝上良/水星

 【勇者アリスターは、聖剣■■■■■■を扱い多くの人々を救った伝説の勇者である。そんな彼と常に共にあったのが、聖女マガリ。二人は底なしの優しさと慈愛の精神で、たとえ自分たちがどれほど危険な目に合おうとも困難や理不尽に苦しむ人々を救ってきた。この書は、史上最高の勇者と聖女と名高い二人の伝説を記したものである】
『聖剣伝説』まえがきより抜粋。


幼なじみのマガリが聖女に選ばれた。
これから、王都で誰にも笑顔を振りまき、マナーとかダンスとか恐ろしく堅苦しい世界で生きていかなければならないらしい。
生まれてからずっと一緒にいたんだ。やはり、思うところはある。
俺は一抹の寂しさを感じつつ……何が何でも逃げ出そうとしていた幼なじみを羽交い絞めにして迎えに来た騎士に突き出した。

「アリスタあああああああああああ!!」

怨嗟の声が聞こえたけど気のせい気のせい。
最後の悪あがきで王都まで見送りに付き合わされる……が、とくに何もなく無事終わる。

「じゃあ、俺は帰るから。頑張ってな^^」

恨みがましい目を向けてくる幼馴染に背を向けて帰路に着いた俺は……ゴブリンに追い掛け回されていた。

「いやあああああ!! 誰か助けてえええええええええ!!」

これは、性格が最低な勇者と聖女が全力で脚を引っ張り合いつつ幸せな生活を追い求める勘違い英雄伝説である。


小説家になろう



61. 名前:名無しのスコッパー:2019/03/21(木) 22:39:58 ID:-

田舎から上京したら犯罪者集団のトップになってた!  みたいなやつ
情報って大事だよねってお話


田舎者の俺が上京したらいつのまにか犯罪組織のトップになってた  作者:たれっと

豊かな土地と温かい気候に恵まれたアムステル大陸中央部に位置する大国、ソリニフ。

ソリニフが大陸の全ての国を併合したのも今は昔、今となっては全盛期と比べ国土は半分になり、官僚の汚職と王位継承のいざこざによって衰退しつつある。
街にはそんな国の住人から少しでも搾り取ろうと悪人が蔓延り、治安は悪化。今日の糧を得る為に殺人を行う者さえ現れる始末だった。

そんな都に一人の田舎者が行商に訪れた。本当にただの田舎者だった彼は、しかし他の者と違うところがあった。
優しい雰囲気の村に長く暮らしていたせいか、世間知らずで天然だったのである。
※勘違い要素マシマシでお送り致します。


小説家になろう



63. 名前:名無しのスコッパー:2019/03/22(金) 00:46:00 ID:-

お節介な転生TS鬼巫女ロリババァの話

なろうからカクヨムに行った「探求大都市のマリー」の作者の作品
1話完結物で毎回表と裏の二つの視点があり、そのギャップが勘違い物の要件満たしてると思っているんだけど、どう?
ts要素は薄いと思ってるし、珍しいホラー作品だからちょっと読んで欲しいです


お節介な転生TS鬼巫女ロリババァの話  作者:葛城2号

1000年前に転生TSタイムスリップしたお爺ちゃんが、なんやかんや頑張っているうちに鬼とレッテル貼られて討伐され、そのあと本当に鬼として復活してから1000年経った後の話。

カクヨム



65. 名前:名無しのスコッパー:2019/03/23(土) 02:02:22 ID:zpDqBzGE

まぁ勘違いモノってそのままズルズル行くと駄目なんだよね。
どっかで区切りというか、ボロが出たり、勘違いじゃどうにもならない窮地に陥る状況から……っていう起爆剤が必要。
それで主人公が一皮剥けたり、自分から「本物」になったりする。その勢いがダレてた流れを盛り上がりに変えてくれる。
緩急の付け方が正直プロでも難しいジャンルだよ実は。

商業ラノベだと個人的に勘違いモノの最高峰は「マスラヲ」だと思ってる。
なろうだとやっぱりハルジオンが強い。意図して振る舞っているくせに一寸先を見る目は節穴なのが良いスパイスになってる。



72. 名前:名無しのスコッパー:2019/03/26(火) 01:18:11 ID:iEsJClpc

※65
商業含めたらアーヴィン英雄伝も最高峰だと思う。
逃げ続けただけの主人公が英雄に、そして過去を乗り越え逃げ続けた姿に涙した。



69. 名前:名無しのスコッパー:2019/03/24(日) 03:04:38 ID:uSG38wC6

今個人的に更新期待できて面白いかったのは、俺は星間国家の悪徳領主!、かな
ちょっとあっさりしてるけど、勘違い物の面白い所はちゃんとあって久々に当たり

マスラヲは自分も勘違い物の商業で一番好きで、確かにあれはばれたけどそれを本当にしたって所は素晴らしい
でも、別にそうする必要があるとは思わないわ
ばれずにずっと行ってくれても何も問題ない
無欲の聖女とかMuv-Luv Idea that doesn't intersectとか普通に勘違いで最後まで行って完結したし、十分過ぎる程面白い作品



70. 名前:名無しのスコッパー:2019/03/24(日) 03:22:04 ID:Sts9A5QI

あ、後ティアムーンもなかなか良かった
ちょっと個人的に主人公の魅力が足りないけど、話は完全に勘違い物

他は勘違いじゃない作品だけど、最近主人公の性格が明らか悪くなってて、なのにいい風に捉えられるから勘違い的な面白さが出て来てるって意味だと、魔性の男を目指します、も好き


魔性の男を目指します  作者:立花

男女比が大きく違い、男性が優遇される世界で、前世の記憶を取り戻した少年は、よりよい暮らし、よりよい異性関係を得るために、魔性の男を目指すことを決意する。

小説家になろう



74. 名前:名無しのスコッパー:2019/03/31(日) 09:22:14 ID:-

ティアムーン面白かったわ。更新早いし、主人公の小物感が癖になる。


68. 名前:名無しのスコッパー:2019/03/23(土) 06:25:18 ID:bvDKz.Jk

さすがに武器を持ってお店に突っ込めば退学にしてくれるよね!ねえ!!  が第二部くらいまでは面白かった
第三部からちょっと横道にそれすぎてダラダラになってるのが残念


さすがに武器を持ってお店に突っ込めば退学にしてくれるよね!ねえ!!  作者:こまこま

荻野広樹は普通の一般高校生だ。いや、もう過去形で『一般高校生だった』になる。

ちょっとの勘違いから彼は一般ルートから道を外れて、政府が建てた学園、『戦闘学日本支部』に転校することになった。

その学園には変わった教育課程があり、一カ国にひとつずつ建てられてる学園だ。

入学できる条件として、絶対に必要とされるのが『戦闘力』を持っていることである。

彼がこれから起こすのは彼にとって都合の良い勘違いのオンパレード。
本人が知らない間に周囲は勘違いを加速させて、彼は『戦闘学日本支部』最強の一人として勘違いされる。

『シリアス』×『ギャグ』

「中退を受け付けないってなんだよ!学校案内には認めるって記載されてるじゃん!え?俺だけは特例だって、そんなの認めるか!ああ、わかったよ。なら任務中に仲間や一般人に銃とか向けたり、器物破損でもなんでもやって退学になってやる!だってまだ死にたくないんだよ!」


小説家になろう



75. 名前:名無しのスコッパー:2019/06/10(月) 00:29:08 ID:u2XqWzlE

「外面だけは完璧なS級冒険者」  は?
主人公の行動は不可解な場所もあるが、それ以外は丁寧に作られていて面白い。


外面だけは完璧なコミュ障冒険者、Sランクパーティーでリーダーになる  作者:とまとすぱげてぃ

「……こっちだ」
「はい! さすがは、ユウリ様!」
「ユウリ先輩、ホント格好いい……」

言えない。発言する機会を窺ってたせいで、一時間も前から、道を逸れてるだなんて言えない。

外面だけは完璧な好青年である『ユウリ・アルシフォン』は、最高位であるSランク冒険者にも関わらず、コミュ障を拗らせていたせいで、一度もパーティーを組めたことのない問題児だった。

彼は自分のコミュ障を改善しようと、全くの他人だけで構成されたSランクパーティーに加入するが……メンバーたちは全員が重度のユウリファンであり、勘違いの果てにリーダーへと任命されてしまう。

果たして、コミュ障のユウリは、Sランクパーティーで、コミュニケーション能力を改善できるのか!?


小説家になろう







勘違いものは現代系と凄く相性良い気がします。
また、おすすめ作品などがありましたらコメント欄にて書き込んでいただけるとありがたいです。





関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2019/06/29 12:00 ] アンケート系 | TB(0) | CM(78)
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 12:38:13 ID:b2.I9V5E▼このコメントに返信
    俺は星間国家の悪徳領主!は良くも悪くも軽くて読みやすい
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 13:16:13 ID:-▼このコメントに返信
    星間国家は勘違いがなくても成功するしもはやただのご都合主義と化してるけど何も考えずに読めるからすき
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 13:46:32 ID:-▼このコメントに返信
    そういやマスラオは勘違い者だったな
    ラノベで面白くて全巻揃えたのはこれとムシウタだけだった

    マスラオは終盤で弱いのバレるけど、勘違いされながらも色々な経験や仲間を得てちゃんと成長してたのも良かった

    続きもあるけど勘違いもの期待してる人には勧められんが、マスラオが気に入ったなら、読もう!

    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 14:08:47 ID:uebO3AU.▼このコメントに返信
    >まぁ勘違いモノってそのままズルズル行くと駄目なんだよね。
    >どっかで区切りというか、ボロが出たり、勘違いじゃどうにもならない窮地に陥る状況から……っていう起爆剤が必要。
    >それで主人公が一皮剥けたり、自分から「本物」になったりする。その勢いがダレてた流れを盛り上がりに変えてくれる。
    >緩急の付け方が正直プロでも難しいジャンルだよ実は。

    こういう理想像の人って多いんだろうか
    ギャグ漫画がバトル路線に転向してしまうような悲しさがあるんだけど
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 14:30:06 ID:YMuN7fn.▼このコメントに返信
    勘違いモノっていくつも考えられるけど、

    ・自分も相手も思い違いをしてる
    ・自分は分かってるけど相手が勘違いしてる
    ・あえて勘違いをさせる(騙してる?)

    嘆きの亡者は引退したいも勘違いモノで合ってる?
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 14:59:57 ID:F5nx9/XY▼このコメントに返信
    ※5
    嘆きの亡者はやれやれ系をこじらせすぎただけで勘違いモノとは違う気がする
    漫画版がWEBで読めるから見てみると良いよ、主人公が自意識過剰な知的障害者にしか見えないから
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 15:01:33 ID:F5nx9/XY▼このコメントに返信
    変だと思ったら亡者じゃなくて亡霊だった
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 15:57:07 ID:DMGLwC6g▼このコメントに返信
    シャバの「普通」は難しい、は勘違いものとは違うのか
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 15:57:17 ID:-▼このコメントに返信
    嘆きは読者が勘違いしてる可能性もある書き方だからな
    勘違い系統でいいと思う、作者もそういう方向で書いてそうだし
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 16:19:16 ID:tLKvJHjs▼このコメントに返信
    ハーメルンで最近読んだやつ

    「――――鎮守府に勤めてるんだが、もう私は限界かもしれない」

    ブラック鎮守府からホワイトに移され手厚く保護される艦娘達だが
    全員既に手遅れな位歪んでおり、ホワイトな環境が逆にブラックに感じており
    凄まじいストレスやフラストレーションを感じているんだが、ホワイト鎮守府の皆は気が付かない話

    勘違いってか、価値観とかが対局過ぎてお互いに理解出来ないすれ違い物?みたいな感じ。
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 16:26:03 ID:kLziMF.Q▼このコメントに返信
    勝手にジャンル分けしようとしてどっちが自意識過剰なんだ勘違い君
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 16:46:11 ID:SIR.BgG2▼このコメントに返信
    ※4
    それな
    そんなん望んでないんだけど…ってなる
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 16:47:37 ID:SIR.BgG2▼このコメントに返信
    嘆きの亡霊は普通に勘違い物で良いやろ
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 17:03:37 ID:bu3qADQc▼このコメントに返信
    ※4
    わかる
    勘違いモノは最後まで勘違いでいいのよ…
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 17:03:52 ID:fflwa7tw▼このコメントに返信
    ※6はニコニコでしか読んだことなさそう
    あそこのアンチコメとまんま同じこと言ってるし
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 17:06:43 ID:-▼このコメントに返信
    勘違い物が長く続いてキツくなってくのは勘違いじゃ済まないレベルまで行って御都合主義感が強くなってくからじゃね
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 17:21:07 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    勘違いものは最後まで勘違いがいいとか、人外者はすぐに人間になっちゃだめとか
    史実ではこうだから、こんなことはありえないとか


    ……作者の好きに書かせてやれよ
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 17:27:59 ID:D78A4ewA▼このコメントに返信
    ※16
    それでええんすよ
    勘違いものは勘違いしてるのが重要ですしおすし
    御都合主義だろうと何だろうと求めてないもの出されても困るというか何というか
    例え下手だけどいつも好きで頼んでるコース料理に余計な事される感じ
    それに物語って究極的に言えば御都合主義だしね・・・
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 17:47:53 ID:5hiobRrU▼このコメントに返信
    最新のゲームは凄すぎだろ
    序盤はいい勘違い具合だったのに、途中で主人公が現状を理解してダメになったパターン

    異世界ダンジョンでRTA
    相手が勝手に(意図的に?)勘違いをさせる、エタ作品
    …いつでも復帰していいのよ?
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 17:59:43 ID:/Amn5WiM▼このコメントに返信
    異世界ダンジョンでRTAめっちゃなつかしいな
    すごいすきやった
    変に割り切りある主人公が良かったな
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 18:18:43 ID:-▼このコメントに返信
    最新のMMOも久々に聞いたな。
    書籍化したからか一気に路線変更してダメになったパターン
    あくまでオンラインゲームだと思ってる主人公と現地住民の温度差が良かったのに、無駄にシリアス入れてしまった為に、末期銀魂ばりに冗長になっちゃった。
    あれまだやってんの?
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 18:34:10 ID:-▼このコメントに返信
    カメレオン(最後まで弱い)かエンジェル伝説(実は強い)か
    どっちをイメージするか
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 18:58:42 ID:og5fIyLE▼このコメントに返信
    ネトゲマクロは主人公が自分のやってるマクロ組んで自動狩りはしてもいいけど他人がアイテムの泥率弄ったりするのはチートだからダメとかほざく奴だから勘違い関係なくキツイわ
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 19:32:41 ID:/Amn5WiM▼このコメントに返信
    異世界RTAは確か書籍化してたよね
    なろう産てなんか1000円越えで無駄にお高くて敬遠した記憶あるわ
    売れなくて心折れちゃったんかな、悲しい
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 19:32:58 ID:NKsh2Dwc▼このコメントに返信
    田舎者はペテン師に勘違い要素を混ぜてもっとマイルドにしたような感じだな
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 20:13:24 ID:-▼このコメントに返信
    星間国家の人のヒロインはヒドインだから出さないで欲しかった
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 20:59:38 ID:-▼このコメントに返信
    オバロとか俺と彼女の天下布武みたいに、勘違いさせている事を自覚してる主人公は好き
    逆に無意識の行動だの幸運で勘違いさせるのはご都合主義感が強くて嫌い
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 21:07:59 ID:hsC.TtQU▼このコメントに返信
    出版してるものならともかく、無料の作品に対して言ってるなら、タダ飯食らいが食事恵んでもらっときながら、俺の食べたい料理じゃなねぇふざけんなと文句付けてるみたいやな。
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 21:24:29 ID:-▼このコメントに返信
    ボッターなんて仮に規約違反してなくても普通にフルボッコだと思うんだけどな
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 21:25:57 ID:OLHiJ7es▼このコメントに返信
    TSものが多いな…
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 21:48:56 ID:5hiobRrU▼このコメントに返信
    夜伽の国の月光姫
    主人公の中身のひどさと、周りの人が主人公に対する印象があまりにも乖離してる作品
    姉とか王子のセリフを読んでホロリと来たあとに、主人公のセリフで真顔になっちゃう
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 21:57:26 ID:-▼このコメントに返信
    ※28
    その理論なら評価感想の受付停止しとかないと
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 22:20:11 ID:0zcuN3Us▼このコメントに返信
    ※28
    読んで欲しいからWebに投稿してんじゃないの
    何で恵んでる気になってるんだよ
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 22:59:53 ID:hsC.TtQU▼このコメントに返信
    32 それもそうやな

    33 読んでる側は時間潰しさせてもらってるだけやん。それとこれコース料理云々の例えに対して言ってるんで、間違ってへんやろ。
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/29(土) 23:05:14 ID:wLMIWoss▼このコメントに返信
    まぁ普通の人間は飯が不味かったら黙って食うのを止めるけど
    たまに感想欄で暴れてる奴はなんやろな

    自分の思い通りの展開にならんからって、作者に直に文句つけるとかヤバすぎだろ
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 00:00:15 ID:p5viccLg▼このコメントに返信
    評価くれとか、ポイントくれって言ってるヤツには文句があるなら言うべき
    しかも書籍ねらい or 書籍化されてるなら尚更

    ただ、好きで書いてる人の作品は何も言わずに読めばいい
    それだけで嬉しいと思う
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 00:20:31 ID:3Ob1pUCc▼このコメントに返信
    >>35 とかはラーメン注文した(検索やタイトル、タグで)のに冷や麦出されたらふざけんなってなる、あの感じ

    だからといって暴れたことは無いけど、自作品の後書きとかで他作品を嘲笑うようなコメントしてる人に「具体的に指摘して人のこと言えなくない?」って書き込みしたことはある

    勘違いはジャンルとしてきらいじゃないけど、登場人物が知能障害でも発生したのかって言うレベルになってくるとブラバする方
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 00:20:43 ID:0zcuN3Us▼このコメントに返信
    ※34
    いやだから、読んで貰いたい人と時間つぶししたい人がいて、お互いWin-Winになってるだけでしょ
    少なくとも「読ませてあげてる」みたいなスタンスは意味不明

    てかコース料理云々に関しても、※18は「勘違い物で始まった物がが途中からそうじゃなくなる事」をコースに例えて言ってんだから、見当はずれも良いとこだぞ
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 01:14:01 ID:hsC.TtQU▼このコメントに返信
    ※38 ずれてんのはお前。恵んでる云々はコース料理の例えだと有料作品なら当てはまるけど無料では違うってこと。だってそうだろ?タダなのに感想や、なんかこの展開はおかしいな程度ならまだしも、俺の思うこういう展開じゃないと嫌だ!とか言ってるような奴らに対して言ってんの。

    感想てのは指摘とか純粋にその作品が面白いかどうかなのに、自分の望む展開じゃないと暴れてブーブー文句言うのは違うだろ、ってこと言ってんだよ。どこがWIN-WINなんだよ。普通の読者じゃなくて、悪質な読者に向けての言葉なんだよ?分かる?

    恵んでるは確かに俺の言い方が悪かったな。無料の作品に群がってくるくせに勝手な文句付けるなに変えてくれ。それで更新止まって楽しみにしてる奴らが迷惑なんだわ。
    最後にもう一個、作者は読んで貰いたいと思ってるけど、扱き下ろされたり読者が勝手に望んだ展開を押し付けられたいとは思わんだろ。
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 01:18:05 ID:vQ3jhHhc▼このコメントに返信
    ティアムーン帝国物語読んだけど都合よく主人公に状況が転がっていきすぎ感がなぁ~とギブ
    夜伽の国ぐらい状況が二転三転してくれるほうが個人的には好き
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 01:35:21 ID:0zcuN3Us▼このコメントに返信
    ※39
    お前の言う「暴れてブーブー言ってる悪質な読者」はどこにいるんだよ
    スコ速のコメ欄で「ギャグ漫画がバトル路線に転向してしまうような悲しさがある」「勘違い物だったはずなのに、途中からそうじゃなくなると残念だよね」って言ってるのが「悪質な読者」なの?
    具体的な作品名を出してこき下ろしてる訳でもないのに?

    お前の言葉はあっちこっちへのヘイトがごちゃ混ぜになってて意味わかんねーんだよ
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 01:56:37 ID:LPBKfYOY▼このコメントに返信
    口悪いのはそれだけで暴れる読者様と同列だと思うわ
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 02:07:43 ID:ej7ukj8s▼このコメントに返信
    革命側に王子様聖女さまでてきた時点でブラウザ閉じたわ
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 02:22:39 ID:F5nx9/XY▼このコメントに返信
    俺は作者が無償で作品を提供している以上、恵んでもらってると感謝して読んでるな
    読んで面白いか面白くないかは別だと思ってる

    感想や評価お願いします!とあとがきに書かれていても、読んでやってるなんて考え方をしてる人にはお願いしてないだろうし

    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 02:34:13 ID:-▼このコメントに返信
    勘違いモノだったらずっと勘違いモノのままがいいって言ったら毒者なんか
    そのうち「すごくおもしろかったです」以外は全部毒感想扱いしそうだなw
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 03:13:23 ID:6DZ8x1AY▼このコメントに返信
    褒め言葉以外は全部暴言に見える勘違い系読者が多いからな
    感想欄に感想は書けない
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 04:52:56 ID:-▼このコメントに返信
    また脳内読者作ってる…
    いても多くはない
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 05:46:38 ID:-▼このコメントに返信
    三嶋与夢ならセブンスは話は良かったよ、文章が荒削り過ぎて見返したいとは思わんが
    悪徳領主も気になるけどそこがネックなんだよな
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 06:29:14 ID:L9Gkmj.Y▼このコメントに返信
    感想なんて消せるし暴言や嵐してないのに
    ランキングの作品とかに書いてたら最初からブロックされてたりするからな
    そりゃあ多くないように見える
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 07:20:41 ID:8l8tEjwk▼このコメントに返信
    ※45
    作品の感想欄にそれを書き込んだら、そりゃ毒者だろ
    ここで叩くのはただのアンチで、毒者とはまた違うぞ
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 09:02:23 ID:qAbJjmzE▼このコメントに返信
    またレスバしとるのか
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 10:10:19 ID:vQ3jhHhc▼このコメントに返信
    お前らの議論つまんねーからラップ調でバトルしてくれ頼む
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 10:42:13 ID:-▼このコメントに返信
    勘違い系ならハルジオンが好きだな
    あれは意図して勘違いさせてる系だからまたジャンルが違うかもだけど
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 11:17:39 ID:0xLj/Rbg▼このコメントに返信
    ※31
    夜伽の国はなんかあれ中の人が深刻な池沼にしか見えんのが何とも、転生やTS取っ払って素であの状態で勘違いされてると言うのならまだしも、かつて成人男子のおっさんであれだと言うのがちょっときつい。
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 11:36:14 ID:TR3qNPeQ▼このコメントに返信
    勘違いものは面白いものは本当に面白いけど
    ダメな奴は生理的嫌悪すら覚えるものも多いのでなんか苦手意識付きつつある
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 15:10:51 ID:8mWqkdgk▼このコメントに返信
    おねショタでショタが一転攻勢に出るタイプみたいな
    一応はジャンルの内には収まってるわけで
    作者と読者互いの好みの話だからタグやらで細分化する以外に避ける方法はないだろ
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 15:21:57 ID:SFBLkIk.▼このコメントに返信
    TS系も「TSして男と恋愛する」「TSして女と恋愛する」で永遠に内乱してるしな
    どのジャンルも内乱はずっと起こってるよなって……
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 15:30:18 ID:IirIQDTc▼このコメントに返信
    ミスターサタンみたいなのが勘違い系主人公としては理想なんだろうかねえ……
    (相対的に)弱いし調子に乗りやすい所があるけど、絶望的な状況でも立ち向かう勇気も持ち合わせているというのが。
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 15:45:08 ID:qK/kPqvs▼このコメントに返信
    結果はどうあれ主人公が必死なのが好きだな

    コンビニでアイス買ったら周囲が拡大解釈と勘違いのバタフライ効果で
    中東のマフィアグループが壊滅しました系は短編なら許せるが連載で連発されると辛いわ
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 17:48:12 ID:-▼このコメントに返信
    別に最後まで勘違い系でもいいけど
    無理矢理な展開になるくらいなら変えて欲しい

    TSはメス落ちしろ
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 18:35:10 ID:uoO3nlqY▼このコメントに返信
    良い勘違い物は主人公も勘違いしてる
    一般人のつもりで優秀だったりサイコパスだったり
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 18:39:51 ID:wC54tFPc▼このコメントに返信
    ※61
    「弱すぎって意味だろ?」とか、「またやっちゃいました?」とか言ってそう
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 18:41:19 ID:JbI3yzaI▼このコメントに返信
    オバロとか幼女戦記だよ
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 18:45:50 ID:lAmdqWs2▼このコメントに返信
    ※62
    それ言ってるやつ勘違いしてないだろ
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 19:33:40 ID:8yYz3U4c▼このコメントに返信
    TS転生したからロールプレイを愉しむ
    っての面白かったから続編ないか探してたらここでよく見るハルジオンの作者じゃん
    やっとハルジオン読む気になった
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 20:21:08 ID:AVvxYqHs▼このコメントに返信
    コメント伸びてると相変わらずレス合戦になってるな

    ハルジオンみたいに実はそれほど強くもないのに周りをだまして過剰評価させる勘違い系で面白いのない?
    名前:名無しのスコッパー:2019/06/30(日) 21:03:10 ID:64owOXpE▼このコメントに返信
    聖剣伝説の作者って前の作品で感想※に喧嘩売りまくって荒れてたよな・・・
    名前:名無しのスコッパー:2019/07/01(月) 08:28:40 ID:X.Av9vec▼このコメントに返信
    読者様にはなにを言っても通じんのにな。
    名前:名無しのスコッパー:2019/07/01(月) 11:00:55 ID:-▼このコメントに返信
    ※78
    正しい評論家様にも通じてないな
    名前:名無しのスコッパー:2019/07/01(月) 14:57:41 ID:pt67g6gE▼このコメントに返信
    作者に絡みにいってるとかじゃない限り外野で騒ぐのとかどっちでも良くない?
    ただそういう思ってたんと違うって感覚がない作品は名作になると思う
    名前:名無しのスコッパー:2019/07/02(火) 03:23:59 ID:-▼このコメントに返信
    やる夫スレだけど望まぬ英雄は完成度高いと思うわ
    名前:名無しのスコッパー:2019/07/02(火) 17:22:37 ID:-▼このコメントに返信
    自動で動くってもはやマクロじゃなくてBOTじゃねえの
    一発BANものだろ
    名前:名無しのスコッパー:2019/07/06(土) 21:56:54 ID:34215RTs▼このコメントに返信
    勘違い物だと

    スケベかつチキンな彼が最強の魔法使いになるとこうなる
    と、続編の
    ヘタレかつサカンな彼が伝説の魔法使いになるとこうなる

    かなぁ、読者を選ぶというか。初期の主人公設定がコスいとういうか考えが足りてない小心者なんで
    ブラバ余裕ですっていうタイプなんだが、人との関わりで徐々に成長していく所とか描写力高いなぁと思った
    名前:名無しのかめはめさん:2019/07/20(土) 10:30:45 ID:jypvh446▼このコメントに返信
    捨てられ貴族の成り上がり~やがていつかは国王陛下!?~

    タイトルとあらすじを読んだだけだとよくあるなろう小説な感じだけど、実際は違う。
    頭が悪く人の話を聞かない主人公が本能のまま行動していたら、何故か周りが勘違いして持ち上げてる系の話。
    ツッコミは神様がまとめてやってくれる。
    とりあえず1話だけでも読めば、どれぐらい主人公がアホか分かる。
    名前:名無しのスコッパー:2019/07/20(土) 14:07:57 ID:GRwOCRMY▼このコメントに返信
    ※74
    いやそれよくあるなろうやん
    名前:名無しのスコッパー:2019/07/20(土) 14:22:20 ID:o4YinC8k▼このコメントに返信
    名前:名無しのスコッパー:2019/07/20(土) 17:15:46 ID:X/klsWuw▼このコメントに返信
    ※74
    コレは「玉葱とクラリオン」みたいに
    主人公にwiki並みの知識があるのは実は……系の作品だから
    勘違いとか主人公上げの作品だと思って読むと途中でキツいと思うぞ
    名前:名無しのスコッパー:2019/07/30(火) 02:45:50 ID:-▼このコメントに返信
    ここのまとめっていつ見ても同じようなタイトルしか挙がってなくて実用性ない
    ハルジオンの記載何回まとめてんのよ
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4040750071 4047375136 4040750039 4040750063 4047375233 404737525X 4253294510 4253291902 4041136245 4040749898 4046825839 4046825324 4757585632 4757586051 475758606X 4757585616 404075008X 4040748220 4040749537 4253293514 4040749871 4803017921 4041129400 4821146630 4821146622 4821156113 4821155494 4065322553 4065320666