スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

VRMMOの作品で何かオススメないですかね? その9

※短め

小説家になろう:VRMMOの作品で何かオススメないですかね?
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4045.html

VRMMOの作品で何かオススメないですかね? その2
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4296.html

VRMMOの作品で何かオススメないですかね? その3
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4496.html

VRMMOの作品で何かオススメないですかね? その4
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4659.html

VRMMOの作品で何かオススメないですかね? その5
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4885.html

VRMMOの作品で何かオススメないですかね? その6
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5079.html

VRMMOの作品で何かオススメないですかね? その7
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5253.html

VRMMOの作品で何かオススメないですかね? その8
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5448.html


375 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/04/10(月)12:53:41 ID:BZZ

VRMMOの作品で何かオススメないですかね?
『デンドロ』みたいな王道や、変わり種の『猫耳猫』『STR極振り』あとクレイジーな『俯棺風景』とかが好みです。
なんか、ふと読みたくなって。


1. 名前:名無しのスコッパー:2019/07/06(土) 12:59:51 ID:HfMzn2gY

ランキング上位をいろいろと読んだけど
結局シャンフロデンドロしか継続して読んでるのねえわ


シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~  作者:硬梨菜

世に100の神ゲーあれば、世に1000のクソゲーが存在する。
バグ、エラー、テクスチャ崩壊、矛盾シナリオ………大衆に忌避と後悔を刻み込むゲームというカテゴリにおける影。
そんなクソゲーをこよなく愛する少年が、ちょっとしたきっかけから大衆が認めた神ゲーに挑む。
それによって少年を中心にゲームも、リアルも変化し始める。だが少年は今日も神ゲーのスペックに恐れおののく。
「エンカ率が常識的とか神ゲーかよ……」


小説家になろう


<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-  作者:海道 左近

 各プレイヤーの行動や性格、プレイスタイルによって独自に能力が進化するシステム<エンブリオ>。人と間違うような、確かにその世界に息づくNPCたち<ティアン>。そんな夢のようなシステムを備えたダイブ型VRMMO<Infinite Dendrogram>は、瞬く間に一大ムーブメントとなって世界を席巻し、数多くのユーザーがこのゲームを楽しんでいた。大学受験を終えて東京で一人暮らしを始めた青年・椋鳥玲二もまた、受験勉強の終了を記念して、かねてより兄に誘われていた<Infinite Dendrogram>を起動する。

 これは世界か、遊戯の話。
 そして思い出の物語である。

※株式会社ホビージャパン様のレーベル、HJ文庫よりシリーズ刊行中
※あらすじを文庫版に差し替えました。

(=ↀωↀ=)<もうちょっと詳しい紹介は公式HPや特設サイトなどでー

(=ↀωↀ=)<漫画版もコミックファイアで連載中ですー

(=ↀωↀ=)<そしてTVアニメ化決定です!


小説家になろう



2. 名前:名無しのスコッパー:2019/07/06(土) 13:29:42 ID:qAbJjmzE

MMO系はちょっと下火になった印象


12. 名前:名無しのスコッパー:2019/07/06(土) 17:07:56 ID:IirIQDTc

現実でもMMO自体が斜陽になりつつあるからなあ……
VRも人間が長時間プレイするには適していないようだし、始祖のクリスクロスみたいに
時間制限付きのアトラクション扱いが一番現実的なのだろうか。



10. 名前:名無しのスコッパー:2019/07/06(土) 15:40:26 ID:-

プラネットイントルーダーオンライン  が最近のやつだと一番面白かった
掲示板でキャラクターネームが出るんだけどそいつらが後で本編に出てきたときに見返すとこいつか!ってなって2度美味しい的な


引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―  作者:古波萩子

 近未来。山奥に住む中学3年生、蘆名征司。引っ込み思案な彼が、初めて足を踏み入れたVRMMO『プラネット イントルーダー・ジ エンシェント』は、悪辣なPK事件後にオープンベータのまま製作者に放置されて過疎っていた。ところが征司の来訪をきっかけに、再びゲームのバージョンアップが始まって……!?
――これは個性豊かなプレイヤー達の善意も悪意もある交流とガヤ、そして征司の成長物語。

※この小説の掲示板は、ギスギス和気あいあいが通常進行のプラネ民による〝身内回し的〟な雰囲気です。苦手な方はお避け下さい。


小説家になろう



11. 名前:名無しのスコッパー:2019/07/06(土) 16:27:45 ID:HfMzn2gY

ブレイブファンタジーはほんとよく出来てると思う

【VR】ブレイブファンタジー【神ゲー確実】  作者:hikoyuki

20XX年、ついにVRMMOが世に解き放たれた……!そこに現れたるは一本の糞ゲー、ブレイブファンタジー。運営がフューチャーキングという糞運営であったためにだれも期待しなかった。圧倒的なステマ力を持つライバルVRゲームすらも存在するこの業界、この先生きのこれるのか。これはその後伝説のゲームとなったブレイブファンタジーのスレッドの過去ログである……! 掲示板モノ。

小説家になろう



65. 名前:名無しのスコッパー:2019/07/08(月) 08:15:28 ID:-

ハーメルンのレアキャラ ※削除済み
VRMMOだけどプレイヤーのRPに力が入っていて、正にゲームの世界に入り込んだ感じがある。
非常に少ない話数でエタってるけど、4万字あるから十分に雰囲気を楽しめると思う。



81. 名前:名無しのスコッパー:2019/07/11(木) 20:33:21 ID:CE/4zxHI

サルベージゲーム、ランキングに載ってた時に読んだわ。
VRMMOとしてはちょっと毛色が違って面白かったけど、長いのが難点だった。


サルベージ・ゲーム  作者:九木圭人

 VRゲームが爆発的に普及し、それに没頭する『VR廃人』が社会問題化しつつある世界。元VR廃人の大学生、十川一(そごう はじめ)は高校時代の友人から共通の友人である井出健人(いで けんと)がVR廃人になっていると聞く。
井出の両親の希望で彼らに面会することになった十川は、そこでかつて自分がVR廃人となってまで没頭したVRMMORPG『エバークロニクルオンライン』に井出もまた没頭している事を知る。
面会した十川に井出の両親は依頼する。「息子をゲームの世界から連れ戻して欲しい」と。
これを受け、十川はかつて慣れ親しんだ『エバークロニクルオンライン』の世界へと再び足を踏み入れる。かつての友人を発見して説得――不可能ならば殺害してでも連れ戻すために。


小説家になろう



86. 名前:名無しのスコッパー:2019/09/03(火) 17:56:59 ID:-

・お稲荷様ののんびりVRMMO日和 
中性的な主人公のVRMMOモノ。家庭環境が複雑そうだったり、難病(体質?)を抱えてる感じが匂わされてたり、現実面でも気になる要素アリ。


お稲荷様ののんびりVRMMO日和  作者:蒼い兎

VR技術が発達し、ゲームの世界を全身で感じることが出来ることになった未来。
数多くのタイトルが発売される中で、某社が送る最新作がついにサービス開始の時を迎える。
【TheAnotherWorld】
これまでのフルダイブ型VRゲームとは一線を画すグラフィック、そして丹念に作りこまれた世界に、βテストの段階から話題を呼んだフルダイブ型VRMMORPGである。
廃プレイヤーからMMO初心者まで、数多くのユーザーが待ち望んだサービス開始当日、始まりの街≪アイン≫に一人のプレイヤーが降り立った。
柔らかな三角の耳を跳ねさせ、黒くて丸い尻尾をゆらりゆらりと揺らしながら、マイペースなそのプレイヤーはのんべんだらりと歩き出す。

「まあ、ボクはのんびりとやらせてもらおうかな」

これは後にお稲荷様と呼ばれることになるプレイヤーが、だらだらとVRMMOを満喫する物語である。

本作品は、ハーメルン様でも投稿させて頂いています。


小説家になろう


・悪魔は 異界で 神となる 【人外進化】
一応…デスゲーム系になる…のかな?
背景こそ暗めだけど、ちゃんと救いもあるしキッチリと完結してるからオススメ。
このコメントしてる時点では、後日談が投稿され始めてて完結設定は外されてるけれど。


悪魔は 異界で 神となる 【人外進化】  作者:春の日

【本編完結済み全100話】※現在後日談掲載のため、一時的に完結設定を解除しています。 
基本(?)に戻ってモンスター進化物語です。  
新作VRMMORPG―『イグドラシア・ワールド』のβテスターが全世界に募集され、1万人のβテスターが、地球と同じ広さを持つ剣と魔法の世界に旅立つ。
その裏で、人体実験で集められた100人の【裏テスター】達が、モンスターの身体を与えられて、秘密裏に同じ世界に旅立った。
その裏テスターの一人である白い少女は、逆境を乗り越え『魔物』として進化を繰り返し、現実世界からの侵略に立ち向かう為、世界を滅ぼす最悪のケモノ――『バニーガール』へと進化する。    
白い少女『……え?』    

主人公に悲壮感はなく逞しく生き延びます。


小説家になろう







MMO自体ホント手を出さなくなりました。
おすすめ作品などがありましたらコメント欄にて書き込んでいただけるとありがたいです。




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2019/10/19 12:00 ] アンケート系 | TB(0) | CM(75)
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/19(土) 12:10:42 ID:-▼このコメントに返信
    ブレファン作者が「卍荒罹崇卍のきゅーと&てくにかる配信ちゃんねる!」っての書き始めた
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/19(土) 12:43:03 ID:-▼このコメントに返信
    シャンフロ、レイド戦長くて途中でドロップアウトしてたけど、改めて読み直すとやっぱ面白いんだよな。
    でも、メインのシャンフロより、他ゲーのパートの方が面白いよね。
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/19(土) 12:47:40 ID:d3r4kFfU▼このコメントに返信
    運営次第だし
    現実は確率操作、身内贔屓、バグまみれ
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/19(土) 13:05:49 ID:9k0WunZo▼このコメントに返信
    デンドロアニメ化かあ
    個人的にはなろうの200話くらいからやっとおもしろくなった作品だと思う
    序盤がアニメになっても凡百のVRものアニメにしかならないんじゃないかと
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/19(土) 14:49:47 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    アルカナオンラインがエタらずに完結できていればどのくらい人気になったかなと思うことは今でもある。
    ソードアートオンラインよりは後だけど、スキル制で、他の人がやらなかった俺チート系の元祖的作品だと思う。
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/19(土) 15:00:38 ID:oa0foejM▼このコメントに返信
    ※1
    その作者ブレファンで単発の使い捨てネタやる分には面白いけど
    長編ってなるとあんまりだな
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/19(土) 15:33:34 ID:Ew4o6EAw▼このコメントに返信
    デンドロはSF風味ファンタジーとしては面白いけど、
    あらすじ信じてVRMMOを期待すると、よくあるMMOじゃねぇ
    ってのを除いたとしてもクソだからなぁ…
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/19(土) 15:49:34 ID:K3WouAgU▼このコメントに返信
    ※6
    なんかわかるw
    単発ネタ向けよねあの作者さん
    いやこっちはその作品で笑わせてもらったから、それで十分なんだけど
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/19(土) 16:12:28 ID:-▼このコメントに返信
    アルカナは作者当時学生だったから
    今はもう20代後半位か

    更新止まってた所でアルファに行ってダイジェスト化爆撃で
    表紙もハズレだったからな。どーにもならん。
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/19(土) 17:19:42 ID:QXRaNfI.▼このコメントに返信
    最近「城落としとサバイバル」ってやつ見つけて読んでた

    VRMMOモノ定番の、『主人公がリアルチートなので強い』『開始時にランダムを選択してレアスキルゲット』『人に真似出来ないプレイスタイルで人が取れないアイテムやら称号やらをバンバン取ってく』の全部乗せタイプ。この時点で拒否反応出るならオススメ出来ないけど、これらを受け入れたら自分は割といい感じに読めた

    結構続いてるしリアデイルの作者さんなのに何故かすごい見つけにくかった。ここの一覧にも無いっぽいし
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/19(土) 17:33:38 ID:MPvrunjY▼このコメントに返信
    デンドロのアニメいもいも作ったとこで今から期待できますね
    共同制作のとこが悪かったのかもしれんけど
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/19(土) 17:51:14 ID:UmUwmyHE▼このコメントに返信
    ※6
    話自体は短編よりちょっと劣る感はあるけど、話のネタはやはりテンサイ的な物があるからなかなか楽しめる
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/19(土) 18:01:28 ID:j5YXhkAM▼このコメントに返信
    卍荒罹崇卍は主軸となる5つの能力的なのが明らかになってくると割とビビる
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/19(土) 18:10:19 ID:JxRmYprY▼このコメントに返信
    VRもの発掘してるとシャンフロの影響の大きさをひしひしと感じるわ
    今からVRもの書きたいひとはシャンフロを読まないことをオススメする
    あれ読んで書いた作品は劣化シャンフロにしかならん
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/19(土) 18:40:18 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    このジャンルはゲームの体を成してないのにゲームって名乗っちゃってると自然と見る目が厳しくなっちゃう
    名前: :2019/10/19(土) 18:58:35 ID:10Ia8sXw▼このコメントに返信
    Planetreconstruction Company Online【VRMMO運営側+惑星改造企業再建】

    地球が売られないようにするためにGM(腹黒)が頑張る話
    でもどっちかというとMMOよりかはSF寄りの作品かな……
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/19(土) 19:12:51 ID:-▼このコメントに返信
    個人的にはブレファンより卍荒罹祟卍の方が好き
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/19(土) 20:23:49 ID:K9Lka4jE▼このコメントに返信
    ・悪魔は 異界で 神となる
    バニーガール系無慈悲主人公が、人間性を学びながら世界を救う存在へと至るまでの物語。完結済み。

    ・美少女になったけど、ネトゲ廃人やってます。
    VRMMOとTSの作品なんだけど、なんとゲーム内と現実世界が奇妙なリンクを起こしてて、だんだん洒落にならん状況へと向かっていく感じ。書籍化済み。
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/19(土) 21:01:48 ID:ftr86F3A▼このコメントに返信
    サモナーさんが最近モンス達視点での話更新してて、こいつこんな思考だったのかと
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/19(土) 21:26:03 ID:-▼このコメントに返信
    シャンフロは製作陣の方も書いてるからあくまでゲームなんだってのが分かってデンドロとは違う楽しさがある。
    デンドロはもう異世界気味だしな。

    最近の作品だとビーストソウル・オンラインとかアニマスピリアオンラインとかMagica Technicaかな。
    VRMMOもの増えなくなってきたから楽しみ
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/19(土) 22:30:44 ID:KKPYpXfA▼このコメントに返信
    誰もやらなかった極振り!とリアルチートで無双!っていうしょうもない物ばっかでうんざり
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/20(日) 02:57:17 ID:yLw.vZHI▼このコメントに返信
    サモナーさんのモンス視点は正直作風というかテンション変わりすぎてコレジャナイ感がすごい
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/20(日) 03:17:51 ID:jafB1y9c▼このコメントに返信
    VRMMO読んでて思うのが、現実のMMOとの乖離が激しくてもう完全に別物だよなって事か
    現在の主流はアイテムレベル方式で本人のレベルは飾りというか、カンスト前提難易度にシフトしてるからな

    なろうのVRMMO方式はもう10年以上前に駆逐されてるから、仮にVRゲームが開発されたとしても
    ここのVRMMOってのは絶対開発されないだろうな
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/20(日) 04:47:49 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    紹介されてた、プラネットイントルーダーオンライン
    が面白かった。
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/20(日) 05:15:54 ID:nuSvoJmI▼このコメントに返信
    とりあえずみんな
    おんらいん こみゅにけーしょん
    を読もう。
    システムの誤作動によるキャラの女体化はTSとは認めんからな
    TSしたうえでゲームしろ
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/20(日) 05:44:27 ID:D5/PDrIo▼このコメントに返信
    ※6
    ブレファンは話を数話完結でまとめている分、
    毎日更新の卍よりクオリティは高いと思う。

    でも卍も十分面白いし、今一番更新楽しみにしている小説だわ
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/20(日) 07:37:49 ID:NkOZRVVI▼このコメントに返信
    デンドロって途中で読むのやめたんだけどなんでだっけなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/20(日) 07:52:40 ID:wJyDHwAA▼このコメントに返信
    読み手も書き手もエアプしかいないスゴイジャンル
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/20(日) 08:03:00 ID:-▼このコメントに返信
    ※5
    アルカナの素晴らしかった点は
    今じゃ当たり前になった小説内での掲示板の走りだった点
    みんなこぞって真似してた
    なろうはアルカナ前とアルカナ後でかなり変わった
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/20(日) 09:37:47 ID:/pdu0RA.▼このコメントに返信
    ※28
    エアプじゃないのは随筆だけだろ
    小説って形態がすでにエアプ、想像の産物
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/20(日) 09:49:01 ID:OY9g/1RI▼このコメントに返信
    ※30
    ???
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/20(日) 10:42:36 ID:7MDLJO0g▼このコメントに返信
    ※25
    アレっててっきりエタってるのかと思ってたけど、本編は完結してたんやな
    検索条件でエタを弾いてたからずっと表示すらされとらんかったわ…

    美少女になったけど、ネトゲ廃人やってます もリアルTSだから系統としては近いかね?
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/20(日) 13:08:11 ID:-▼このコメントに返信
    デンドロは面白いんだけど
    ・作者都合で理不尽に付けられる主人公の枷
    ・群像劇風はいいけど主人公以外の視点が冗長でダレる
    これに嫌気差してパートナーが第二か第三の力開放したあたりで読むの止めちゃったな
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/20(日) 14:19:05 ID:J.BEX6OI▼このコメントに返信
    サイドエピや過去編を書きたい気持ちはわからんでもないが
    メインエピが一年以上進んでないしな…
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/20(日) 14:49:40 ID:QC6x6aek▼このコメントに返信
    MMOと言えば大抵圧倒的な自由度が売りなのだけど
    それはあくまで限られたルール上でなら好き勝手出来るという話であって
    なろうのは自由だから何してもええやろ!になるからゲーム性が消えてつまんない
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/20(日) 15:07:33 ID:pHZvzQvA▼このコメントに返信
    他プレイヤーとのかかわりじゃなくて、自由意志を持ったNPCとの関わりばっかのVRMMOモノはつまらん
    導入をキャラメイクじゃなくて転移転生にすりゃそのままテンプレ異世界モノに早変わりするからな
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/20(日) 15:42:58 ID:MDdw643E▼このコメントに返信
    ※23
    ぶっちゃけ世界的に大ヒットしたワールドオブウォークラフトのクローンばっかりになって
    それ以前の「レベル上げがメインコンテンツ」なMMOが駆逐されたからな
    そのWoWのクローンでさえ今じゃFF14しか生き残ってないし

    ロール制システムでインスタンスレイド方式主流のなろうVRMMOはほぼ存在しない
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/20(日) 22:53:18 ID:-▼このコメントに返信
    VR系の話は、攻略に興味はなくて自分のやりたいようにプレイをしていたら何故か最強になったり仲間になったキャラが特殊だったりで他のプレイヤーたちから羨望の眼差しを向けられる的な展開が多い気がする
    その流れが、地味な俺が何故か美少女たちに惚れられる的な恋愛タグの話と似通っていて、どのジャンルでもそういう系統の話が好まれるのかなと思った
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/21(月) 00:05:52 ID:-▼このコメントに返信
    VRMMOものって情報屋がいるイメージなんだけど、MMOにそんなことしてる人いるの?
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/21(月) 06:34:15 ID:-▼このコメントに返信
    攻略情報を売買するって感じの情報屋はまずいないだろうな
    なんでいないかって言うと最新のボス攻略情報があったとしてそれを態々情報屋なんかに売るより報酬の独占して儲けたほうが早くてうまいから
    まあなろうの情報屋に一番近い人種はWIKI編集するような人とか攻略情報載せてるブロガーとかかな
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/21(月) 07:39:57 ID:-▼このコメントに返信
    一時期ネトゲプレイヤーのツッコミ予防に
    ネットに情報が出回らないのは僕の考えた最強のAIが消して回ってるからとか極振りが主人公以外にいないのはベータ版で評価が悪かったから
    みたいな的外れな言い訳をだらだらと本文とかあとがきでする作品増えたよね
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/21(月) 09:17:56 ID:-▼このコメントに返信
    完璧とは言わないけど極振りとかランダムスキルとかなしでちゃんとゲームやってる作品もあるっちゃある
    だけどそういう作品はなろうで受けないから個人的には好きだけどおすすめしたくないという変な状態になっちゃう
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/21(月) 09:59:14 ID:wL/h13RM▼このコメントに返信
    STR極振りだけど主人公の身体能力が凄いので全回避出来るぜ!

    コレ系って逆に言えば、リアルで寝たきりだとかメタボハゲデブ中年は
    いくらステがあっても身体能力がアレなので弱いぜ!って事だよな絶対にプレイしたくないわ
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/21(月) 15:07:12 ID:sSHoJftA▼このコメントに返信
    極振りはちゃんと他の要素はダメダメであってほしいわ。防御に極振りしたのに攻撃もできますとか、もうさぁ。
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/21(月) 17:02:23 ID:nuSvoJmI▼このコメントに返信
    ※32
    美少女になったけど、ネトゲ廃人やってます
    系統としては近いがTS要素は150話くらいまでかなあ・・・
    あとは、主人公つよつよしてる
    ただ、現実改変の方の要素は効いてるからまだ読める

    ただ、Only Sense Online。てめえはだめだ
    あれにTSタグ付いてる意味が分からん
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/21(月) 17:25:24 ID:-▼このコメントに返信
    生産だって冒険だよね を久々に読み返してるが逆に面白い
    ベータでは不遇職だった生産で主人公が大成功、誰でも出来る様な新レシピ考案(その際の描写が『ごりごり ピチャピチャ くつくつ たっぷり かんせー』)でNPCに褒められ領主直々に呼び出しお礼に屋敷贈呈、今まで出来なかった生産ギルドも主人公のおかげで出来る
    他プレイヤーに未発見の情報やアイテムを安値で渡し相手がこれじゃ安すぎると逆に交渉してきて『こんな情報大したことないだろ?』という、『俺の魔法が凄いって弱すぎって意味でしょ?』『俺またなんかやっちゃいました?』の亜種を何度も繰り返す

    あと病的なまでに生産が不遇だった理由を何度も繰り返して説明するのが必死過ぎて面白い
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/21(月) 17:34:14 ID:nuSvoJmI▼このコメントに返信
    ガチ勢乙。ネトゲは遊びじゃねえんだよ

    昔、途中でやめたけど今だったら全部いける気がするやつ
    序盤しかよんでないからあんまり言えないんだけど
    自由度の低いVRMMO
    NPCはなんちゃってNPCとは違って定型文しかしゃべりません
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/21(月) 18:05:47 ID:-▼このコメントに返信
    ギスギスくらいしか在りし日のオンゲーを描写できてる作品がない
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/21(月) 18:18:16 ID:F3BASvJM▼このコメントに返信
    極振りってロマン型の代名詞だから、どれだけ不遇だろうと一定数人いるからな。
    逆にサマル振りの方があんまりいないイメージ
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/21(月) 18:26:42 ID:YtDLfNsw▼このコメントに返信
    ※39
    検証厨と言われるプレイヤーは居る
    ただしそういう人たちは利益を求めない傾向が強い

    そもそもMMOで情報が重要なのは確かだが、それを入手できる立場にいる人間なら情報そのものを売って拡散させるよりバレるまでは秘匿して独占する方が利益が出るものだ
    プレイヤーとはそもそもが同条件なので「自分で活用できない情報」っていうのがゲーム上に存在することはほぼ無いからだ
    逆に言うと「自分で活用できないが他者に価値がある情報」が溢れてるゲームなんていうのはMMOとして破綻してる
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/21(月) 20:04:06 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    >>50
    「自分で活用できないが他者に価値がある情報」ってあるだろ?

    自分達だと戦力不足でクリアできない系の情報を持っていてもしょうがないし

    実際のMMOでいえばバンデモニウムはx回変身してその攻撃パターンはそれぞれ~でドロップアイテムはxxだったとか情報を入手しても
    それに挑戦出来るだけの戦力をもたない所はまったく生かせないが、戦力あるところなら役にたつ。
    似たようなのにオーディンはHPxx%で範囲デスうってくるとか、アブソリュートヴァーチェはその前にPOPするジェイラーオブラブの召喚ペットをそれぞれ30体以上倒すとHP自動回復量が半分になる、とかいわれても
    「ヘー」って思うだけで挑戦すらできなかったし
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/21(月) 22:35:21 ID:UpRLk5jQ▼このコメントに返信
    デンドロは本編読むの割と疲れるから軽く読める二次を先に読んでしまった
    ・軽い少女
    ・我は彼の奴隷なり
    40話程度でまとまっててオススメ

    ・【Infinite Dendrogram】名も無き<マスター>達の独白記
    1話完結モノでリアルすぎるデンドロワールドの鬱展開に心をやられたマスター達の話
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/21(月) 23:51:01 ID:mn6gys/M▼このコメントに返信
    プラネットイントルーダーオンラインまだ序盤だけど面白いな
    最初数話は特に好み特に分かれそうだけど
    合わないと思った人ももう何話か先まで読んでみて
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/22(火) 07:54:52 ID:/5lgbLzc▼このコメントに返信
    AIという名のNPCの心理描写とかNPC同士が幕間で裏会話みたいなのしてると激しく萎える。
    AIが高性能でもあくまでデータっていう前提を貫いてる設定のものはないのかね?
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/22(火) 08:37:14 ID:HEclH2Bo▼このコメントに返信
    ※51
    それを入手できる立場にいる人間なんだから倒せてるだろ
    上位の集団が攻略情報秘匿して独占するのはよくある話
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/22(火) 09:31:45 ID:ykcpS8yA▼このコメントに返信
    ※48
    よくそういうコメあるけど、ネトゲって別にギスギスみたいなこじらせ陰キャしかいない訳じゃなくね
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/22(火) 11:06:22 ID:-▼このコメントに返信
    イベントとか掲示板とかはこのジャンルでしか出来ない描写だけど毎回ランキング1位とか絶賛の嵐とかされると気持ち悪くなってくる
    とはいえ逆張りされても読みたいと思わないのが難しい所
    異世界でも絡まないとシリアスした所で何ゲームにマジになってんのとか思ってしまうので結局ギスギスとかシャンフロみたいなギャグばっかり読んでしまう
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/22(火) 11:36:48 ID:nuSvoJmI▼このコメントに返信
    最強カップルのイチャイチャVRMMOライフ
    がまだでてなかった
    糖度高め
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/22(火) 23:11:35 ID:apwsyf1c▼このコメントに返信
    ※54
    前回も挙がってたサルベージ・ゲーム。
    いろんな意味でAIはどこまでいってもAIでしかない世界。それが全部わかるのは終盤だけど
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/23(水) 00:15:29 ID:52H2EnRI▼このコメントに返信
    ※53
    読んでみた
    序盤で挫折しかけたけど、読み進めると癖になるな
    掲示板ネタは名前有りなのが序盤のハードルを上げてる
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/23(水) 02:46:53 ID:EGTCt1XI▼このコメントに返信
    シャンフロ面白いとは思うけど最近やってた宇宙ゲー編はまるっと要らねえよな…って感じが酷い
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/23(水) 05:01:25 ID:Jsnc2AB6▼このコメントに返信
    ※56
    ギスギスのタイトルから勘違いしてるのだろうけど
    奇人変人や大勢で盛り上がるカオスな昔のネトゲを再現してるやつだからな

    なろうだからしょうがないけどユニークスキルや極振りで俺だけSUGEEEEなのが多い中では
    まあまだマシな方よ
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/23(水) 11:53:55 ID:z2iw50Qw▼このコメントに返信
    ※61
    「まるっと要らねえ」にならないよう、ユニーク攻略をちょこっと絡めたりシャンフロ触ってるプレイヤー出したりしてるんだと思う。そこらがなかったら本気で「まるっと要らねえ」けどね。艦隊主たちが今後ストーリーに関わってくることはないと思うけど、関わってきた話もそれはそれで自分は読んでみたいと思う。そう思わせれるのが、まぁ作者の上手さと言うか実績だよなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/23(水) 20:44:58 ID:iDcuj51Q▼このコメントに返信
    プラネットイントルーダーオンラインいいね
    久しぶりの当たりだわ MMOネトゲの没入感ある
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/23(水) 21:30:48 ID:-▼このコメントに返信
    プラネットイントルーダー面白いな
    覇王(初代)がなんか好きだわ
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/24(木) 17:10:12 ID:8DW8CZyY▼このコメントに返信
    プラネットイントルーダー最新まで読んだ
    テイマー系はクソ認定してるからタイトル避けしてたけど、全然テイマーじゃなかったわ
    ただ勧められてなきゃ序盤のまどろっこしさに投げてたと思うから挙げてくれて方に感謝
    ワイは滋ニキが好きです
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/24(木) 20:09:56 ID:aFYjdFbg▼このコメントに返信
    プラネット イントルーダーよかったよ
    個人製作のインディーズゲーだから許される謎のこだわりとバランス調整
    そんなゲームと一年付き合ってきたベータプレイヤーのゲームや製作者との距離の置き方
    オンゲーの洗礼を受けながらもめげずにゲームとフレンドの交流を楽しもうとする初心者の主人公
    どれも好きな塩梅だった
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/24(木) 22:46:37 ID:iX7yvbak▼このコメントに返信
    謎のプラネットイントルーダー推しだけど俺もブクマしてるわ
    なんだかんだ掲示板も面白いし最近ではシャンフロ、デンドロ以来の個人的当たりだった
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/25(金) 01:15:08 ID:-▼このコメントに返信
    シャンフロ面白いけど、クソゲーのほうが面白そうだし神ゲーなのが欠点だな
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/25(金) 01:19:08 ID:lMaYH6aE▼このコメントに返信
    ギスオンは作中ゲーム自体はネトゲどころか全方位に喧嘩売ってる代物だけど、結局プレイヤーがアニメや漫画に汚染された普遍的なゲーム脳だから……。
    そんな仕様はないのにネトゲあるあるな事象や思考から脱却できないし、知ってるノリやお約束の流れが始まったら理解しないままとりあえずノッとこうっていう右に倣え精神が絶妙すぎる。
    自分もそうだったが、タイトルの「ギスギス」で回避してる層はいるんだよな。むしろネトゲで見かけるギスギスやドロドロの対局にあるテキトーなノリで進むんだが。
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/25(金) 20:04:09 ID:UgPevc.6▼このコメントに返信
    戦闘不能貴族も忙しい??VR開拓ゲームβ版実況中
    が個人的には好き
    仕様でセリフが読みづらいけど8話で説明有るし読んでるうちに慣れる
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/26(土) 06:07:32 ID:n7SpqRPQ▼このコメントに返信
    >>71
    8話読んで設定はわかったけど、
    この設定でずっと続けられるのはキツい
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/27(日) 22:43:37 ID:Gm2bPHCI▼このコメントに返信
    ※70
    ギスギスは、タイトルから「どうせ俺tueeee主人公がモテモテハーレムでリアルでも美少女なプレイヤーたちに取り合いされて周囲がギスるとかオタサーの姫みたいな女が出てきたりする恋愛脳ラブコメMMOものなんだろ」と思って避けてたわw
    読んだら全然違っててごめんなさいってなった

    命の価値がめちゃくちゃ軽いというか、登場人物が死んでもデスペナルティ付きですぐ死に戻りしてきて「いやーまいったわー」としれっと隣にいる感じ、ゲームだから当然なんだけど妙に狂気を感じて面白い
    名前:名無しのスコッパー:2019/10/31(木) 01:46:12 ID:-▼このコメントに返信
    邪眼妖精面白かった
    斬新でピーキーな性能の主人公ってだけで心躍る俺にとっては最高な代物
    名前:名無しさん:2019/12/30(月) 20:07:04 ID:RJ0G0dHI▼このコメントに返信
    ※71
    8話まで頑張って読んでみたけど、無理だった
    読みづらいことこの上ない
    作者さんの独りよがりというか芸術性というかはわからんけど、かなり読者を選別するものだと思う

    自分には、あれは目がとっちらかって文章のていとして読めない
    せめて文字よりも小さくするとか、上に置くとかしてくれればと思うけど、
    文節ごとに/1とか書かれると、文章がぶつ切りになってて無理だわ
    イライラしてくるし目が滑る
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4040750071 4047375136 4040750039 4040750063 4047375233 404737525X 4253294510 4253291902 4041136245 4040749898 4046825839 4046825324 4757585632 4757586051 475758606X 4757585616 404075008X 4040748220 4040749537 4253293514 4040749871 4803017921 4041129400 4821146630 4821146622 4821156113 4821155494 4065322553 4065320666