スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その9

小説家になろう:今一番更新楽しみにしてる作品って何?
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4232.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その2
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4466.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その3
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4642.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その4
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4835.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その5
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5043.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その6
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5228.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その7
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5406.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その8
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5608.html


4. 名前:名無しのスコッパー:2019/09/28(土) 15:00:23 ID:-

ノクタだけど侯爵嫡男好色物語だな
作者にどうにかしてお金を払いたい



6. 名前:名無しのスコッパー:2019/09/28(土) 16:44:06 ID:.rEgMis2

黒い穴もカオスで面白いけど、やっぱり今は侯爵嫡男好色物語
1話1話の量が多くて読み応えがあり、更新頻度が長めでも十分待てる
戦闘描写も短くてストーリーを重視してるのがイイ



9. 名前:名無しのスコッパー:2019/09/28(土) 17:52:35 ID:JalddpaA

ウロボロスレコードが更新再開したのかと思ったらぬか喜びだったw

隔日更新1か月休みになって全く読まなくなった「狼は眠らない」
そろそろブクマ外そうかなと思う「淡海乃海」
更新頻度が全てとは言わないが無くなったら読む気が失せる作品が多いのも事実。
書籍化の弊害とか書籍買わない人間が言うのもずうずうしいか。


狼は眠らない  作者:支援BIS

異世界に落ちた腕利き冒険者〈片目狼〉レカンの、迷宮探索の物語。

小説家になろう


淡海乃海 水面が揺れる時  作者:イスラーフィール

戦国時代、近江の国人領主家に男子が生まれた。名前は竹若丸。そして二歳で父を失う。その時から竹若丸の戦国サバイバルが始まった。竹若丸は生き残れるのか? 家を大きく出来るのか?

小説家になろう


ラピスの心臓侯爵家嫡男はいくらでも待てるのに不思議。
という訳で自分が一番楽しみにしてるのは侯爵家嫡男好色物語ハイスクールハックアンドスラッシュのノクタコンビかな。



13. 名前:名無しのスコッパー:2019/09/28(土) 18:31:14 ID:EF/bQLpE

最近投稿再開してるリゼロかな、6章ももうすぐ山場っぽいしね。

更新停止中のも含めるなら「狼は眠らない」が来月から再開なのでそっちが一番になるかも


Re:ゼロから始める異世界生活  作者:鼠色猫/長月達平

突如、コンビニ帰りに異世界へ召喚されたひきこもり学生の菜月昴。知識も技術も武力もコミュ能力もない、ないない尽くしの凡人が、チートボーナスを与えられることもなく放り込まれた異世界で必死こいて生き抜く。彼に与えられたたった一個の祝福は、『死んだら巻き戻ります』という痛みを伴う『死に戻り』のみ! 頼れるもののいない異世界で、いったい彼は何度死に、なにを掴み取るのか。  ※血も死体も出る予定ですが、そんな派手なことにはなりません。

※当作品は2014年1月24日、MF文庫J様の方から同タイトルで書籍化させていただいております。皆様の応援のおかげです、ありがとうございます。また、WEB版の削除・ダイジェスト化・更新停止といったことは今後も予定されておりません。書籍・WEB共によろしくお願いします。

【祝! アニメ化決定いたしました!】
皆様の応援のおかげです! 今後もよろしくお願いします!

≪アニメ公式サイト≫
http://re-zero-anime.jp/


小説家になろう



14. 名前:名無しのスコッパー:2019/09/28(土) 18:45:44 ID:-

一番、っていうか「更新通知来てたら後回しにせずすぐに読む」作品だけど

・ハガネキ 〜彼女はメタルでハガネのやべー奴〜
姐さん系主人公(一応TSキャラ)の気ままなワイルド冒険譚。TSする前の前世の時点で、好きになった相手なら性別なぞ些細だと考えるタイプの人間だったから、TSが苦手な人も普通に読めるタイプの主人公だと思う。ちなみにクッソ脳筋。


ハガネキ ~彼女はメタルでハガネのやべー奴~  作者:爆散芋

僕神。横領? 気のせい。 要望言え。
「フサフサ高身長うっすら腹筋素敵お腹!」 

おkおk要望は叶える。僕の趣味混ぜるけど()

え、ちょ、ま  


神様「あっ。やべ、ポップ間違えて大気圏にしたわ」


勇者? 魔王? 世界情勢関係ないねの適当ライフ食う寝る遊ぶ至上主義。
山あり谷ありの手に汗を握るって言うより
山割り谷埋めの手の石砕くのゴリ押し脳筋ファンタジー。
現在最低週一~ランダムペース更新ちう。


小説家になろう


・乙女ゲームのヒロイン【で】最強サバイバル
主人公は乙女ゲームの主人公だけど、転生者ではない。というかゲームのルートなぞガン無視で死戦を潜り抜ける日々。しかも戦闘スタイルは暗殺者系。あんた本当に乙女ゲー主人公か?


乙女ゲームのヒロイン【で】最強サバイバル  作者:春の日

【第一部放浪編【殺戮の灰かぶり姫】全108話――完結しました】
【第二部学園編【鉄の薔薇姫】――連載中】
――これは乙女ゲームというシナリオを歪ませる物語です―― 
孤児の少女アーリシアは、自分の身体を奪って“ヒロイン”に成り代わろうとする女に襲われ、その時に得た断片的な知識から、この世界が『剣と魔法の世界』の『乙女ゲーム』の舞台であることを知る。
得られた知識で真実を知った幼いアーリシアは、乙女ゲームを『くだらない』と切り捨て、“ヒロイン”の運命から逃れるために孤児院を逃げ出した。
自分の命を狙う悪役令嬢。現れる偽のヒロイン。アーリシアは生き抜くために得られた断片的な知識を基に自己を鍛え上げ、盗賊ギルドや暗殺者ギルドからも恐れられる『最強の暗殺者』へと成長していく。
※Q:チートはありますか?
※A:主人公にチートはありません。ある意味知識チートとも言えますが、一般的な戦闘能力を駆使して戦います。戦闘に手段は問いません。
※Q:恋愛要素はありますか?
※A:多少の恋愛要素はございます。攻略対象と関わることもありますが、相手は彼らとは限りません。
※Q:サバイバルでほのぼの要素はありますか?
※A:人跡未踏の地を開拓して生活向上のようなものではなく、生き残りの意味でのサバイバルです。かなり殺伐としています。
※注:主人公の倫理観はかなり薄めです。


小説家になろう


・あなたの天職は《大妖怪》です 
なろうでは少ない和の要素がメインの現代ファンタジー。主人公が人と妖怪、どちらの価値観も併せ持っていることでだいぶヤベー奴になってる。
周りのキャラも濃い人多くて面白い。


あなたの天職は《大妖怪》です  作者:カブキマン

いい加減真面目に進路を考えねばいけなくなった中学二年の冬
全寮制ということ以外の希望がロクになかった少年、狗藤威吹《くどういぶき》は
適正職業斡旋システム“Oracle”の力を借りることに

――――だが、その判断が非日常への呼び水となった

導き出された結果は“大妖怪”。
紆余曲折を経て大妖怪を目指すことを決め神秘の世界に足を踏み入れる威吹だったが、

「はじめまして威吹、お母さんだよ。千年前から愛してる。
というわけで早速、私のアピールポイントを述べようと思います。
妻のように寄り添い、恋人のように繋がり、祖母のように甘やかし、
母のように受け止め、姉のように包み込み、妹のように甘え娘のように慕う。
男の求める身勝手で愛らしい欲望を余すことなく満たしてあげられるのは私だけ。
かつて三国を股にかけて淫蕩の限りを尽くした私にだから出来るの。
私ほど君を愛してあげられる女はないないよ? 全身全霊で愛するわ、だから威吹も私を愛してね?」

一歩目からハード過ぎた、色々な意味で。
はたして威吹は無事、大妖怪になれるのだろうか?


小説家になろう



15. 名前:名無しのスコッパー:2019/09/28(土) 18:54:13 ID:8BJFT7VQ

◾️ 中華邪仙ド貧乳エルフ師匠をち◯ぽでこらしめるやつ

言いたい事はわかる。タイトルにツッコミたいんだろう?禁止ワード引っかかってやむなく伏字だけど実際はド直球タイトルだし。
まぁお察しの通りノクタの作品。だけれど、それでもオススメしたい。序盤こそノクタ要素の比率はそこそこだけど、途中からガチの熱血バトル要素が比重の大半を占めるようになる。激アツ。

舞台は並行世界の香港、ファンタジー要素が闊歩する地球で裏社会を生きる仙人見習い物理戦闘系主人公の物語。ちなベッドヤクザ。



18. 名前:名無しのスコッパー:2019/09/28(土) 19:33:07 ID:489ceX0U

カクヨムにある幼女戦記二次の第九国境警備群かな
大体なろうとハーメルンしか読んでないけど、これの更新来てないかチェックするためだけにカクヨムも時々見てるくらい


第九国境警備群  作者:@0guma

あの全世界を巻き込んだ大戦から×年後。
東西に分割されたかつてのライヒ。
その西ライヒたる連邦共和国で、ひとつの極秘計画が水面下で進行していた……。


ハーメルン



20. 名前:名無しのスコッパー:2019/09/28(土) 20:06:08 ID:mQop/nM.

カクヨムだと剣聖に裏切られた幼馴染の旅路かな。
作者忙しいなら消されたなろう版でもいいからアップしてほしい。


剣聖に裏切られた幼馴染の旅路  作者:冒険者になろう

辺境の小さな村で育ったシーナは、幼馴染のユキナと結婚し、いつまでも続く日常を繰り返していくのだと思っていた。
そんな二人は成人となる15歳を迎えた。
成人の儀で伝説の職業、剣聖に選ばれてしまったユキナは神官に連れて行かれ、旅に出る。
一年後。魔人の四天王の一人を倒したというユキナが勇者一行を引き連れ村に戻って来た。
再会を喜ぼうとしたシーナは、ユキナが勇者と恋人同士になったと聞き失意したが、ならば自分もとさっさと諦め村を出た。
冒険者となった彼は世の中を見て学び、生き抜く術を磨く。
そんなある日、家の扉が開かれて。

「妾はただ、この世界で仲良く平和に生きたいだけなのじゃ!」

血の滲むような努力と女神から貰った異能の力で、少年は世界を変える為に苦難する。

これは、本来主人公にヒロインを取られ、泣き寝入りするしかない村人。

そんな彼が、一人の少女と出会い。世界を「守り救う」のではなく「共に生きる」為に変えようと歩んだ道。
物語の本筋に背き、絶対である主人公に一矢報いた男の旅路を描く。


彼には英雄の幼馴染はいらない。


カクヨム



25. 名前:名無しのスコッパー:2019/09/28(土) 23:13:04 ID:5g1iefGg

ハメの「天領冥府オオサカ隷下 第七多世界交響旅団」

タイトル名最近変更したみたい。地味に面白い内容で、作者名を見ると納得っていう感じ。

1章は前段階で、本格的な物語はこれからっぽいので楽しみ。


カラーレス・ブラッド(旧題:天領冥府オオサカ隷下 第七多世界交響旅団)  作者:岳

ある日突然、前触れもなく別の世界へ飛ばされた15歳の少年、
|遠州界《エンシュウ・カイ》こと“デンスケ”。

日本とはまったく違う、何もかもが終わっていた過酷な世界で3年の時を戦い抜いた彼は
遂に故郷へ、生まれ育った大阪へ帰還を果たす。

だが、大阪の地でデンスケを待ち受けていたのは望んでいた平穏な日々ではなく、
新たなる戦いの始まりだった。

そして変わり果てたオオサカの街で、デンスケはあるものを見てしまった。

出会った仲間達と共に、デンスケは世界の謎を解き明かすため旅に出る。



☆ハーメルンとカクヨムにも投稿しています。

☆作品の内容 : 殺伐系異能バトルアクションと日常、未知への探索がメインです。


小説家になろう



26. 名前:名無しのスコッパー:2019/09/29(日) 00:16:22 ID:9F.a/mtw

ノクターンから「異世界職業図鑑」
普段♡マーク一杯の短編書いてる作者だから敬遠してたけどすごい作品
短編の時との作者のIQの落差が酷い
800話位あるのに一切無駄がなく、構成力と伏線もとんでもなくてノンストップで最新話まで読んでしまった



29. 名前:名無しのスコッパー:2019/09/29(日) 03:13:22 ID:51Xw/U1M

1番なのに複数紹介するヒトなんなん

ハーメルンの「提督(笑)、頑張ります。」
艦これ小説で最優と断言出来る良作。これを読んでないのは人生の損失だと思うわ


提督(笑)、頑張ります。  作者:ピロシキィ  原作:艦隊これくしょん

現代から過去(太平洋戦争)あたりに転生させられ戦死したと思ったら艦これの世界←今ココ

ハーメルン



30. 名前:名無しのスコッパー:2019/09/29(日) 07:53:29 ID:/m1OtZho

マクベ読んでたらハーメルンのおすすめで出てきたコンスコン  の方も楽しみになっちまった

起きたらマ・クベだったんだがジオンはもうダメかもしれない  作者:Reppu  原作:機動戦士ガンダム

朝起きたらマ・クベだった。
そんなお話


2019/07/20 追記
色々と考えました結果、その他につきまして外伝として独立させることにしました。
ご不便おかけしまして申し訳ありません。


ハーメルン


コンスコンだけど二周目はなんとかしたい  作者:おゆ  原作:ガンダム

俺の名はコンスコン! ドズル中将麾下の機動部隊司令官! だけど連邦の化け物MSの前に全滅、したはずだ。しかし気が付くと目の前のスクリーンにはドズル中将…… まさか、出撃前夜に戻っているのか…… ならばやることは一つ! と言いたいけど実際どうしよう?

ハーメルン



33. 名前:名無しのスコッパー:2019/09/29(日) 09:23:37 ID:j6xiW6oQ

個性『RTA』があまりに無慈悲すぎるヒーローアカデミア

まだ始まったばっかりだけどいい感じにひどい話
今のところ胸糞悪くなる女主人公可哀想系な内容だけど、そういうのが好きな人はハマりそう


個性『RTA』があまりに無慈悲すぎるヒーローアカデミア  作者:ばばばばば  原作:僕のヒーローアカデミア

 もしも脳内に人生の最適解をうそぶく悪魔が存在していたのなら。

これはそんなお話です。

内容はタイトル通りですので気を付けてください


ハーメルン



37. 名前:名無しのスコッパー:2019/09/29(日) 11:05:52 ID:N1OpTHoY

あがってる大藪新平だな
主人公は非常にデリカシーの無い馬鹿だが
(小学生の頃、女子からは「無神経、猿、猪、鉄砲玉、ガキ」男子からは「勇者」、そしてあまり成長していない)
直情的な馬鹿だからこそできる良いシーンもある

年内って話だったけど、出来てる分を先にあげるって事で既に再開してる
本編4年ぶりの復活


大薮新平 異世界にふしぎな踊り子として召喚され  作者:BAWさん

(※異世界へ召喚されたが、スキルはド○クエでいうと『ふしぎな踊り』のみというお話)異世界へ召喚されたらしい。何故? しかしもこの地は内乱中。手には武器のひとつも無く。浮かんだスキルは【踊り】……踊り?……そう、彼は「踊り子」として召喚されたのだ。囚われの王女救出劇に関わったばっかりに命を懸けた逃避行が始まる。死ぬ。死ぬう! 必死に踊りを駆使すれば、奇怪な踊りに相手は呆然、周囲はドン引き、肩を震わせ笑いを堪える仲間達。血の涙を流しながらも、日本への生還を希望に今日も大薮新平は踊り続ける。

小説家になろう



38. 名前:名無しのスコッパー:2019/09/29(日) 11:11:24 ID:URwVLS3g

俺も大薮新平が一番楽しみだな。
もうすぐ再開する狼は眠らないも。
あとは黒の魔王くらいかな…


黒の魔王  作者:菱影代理

黒乃真央は悪い目つきを気にする男子高校生。彼女はいないがそれなりに友人にも恵まれ平和な高校生活を謳歌していた。しかしある日突然、何の前触れも無く黒乃は所属する文芸部の部室で謎の頭痛に襲われ気絶。次に目覚めた時には……。剣と魔法、モンスターの闊歩するオーソドックスな異世界召喚モノ! ※この度、晴れてコミカライズしました! 『コミックウォーカー』『ニコニコ静画』でどうぞご覧ください。これからは、なろう版、書籍版、コミカライズ、ともによろしくお願いいたします!

小説家になろう



39. 名前:名無しのスコッパー:2019/09/29(日) 11:24:07 ID:X.Av9vec

ミッドナイトの 俺、倉庫ちゃんになってるんだけど? が2日に1度の更新で
話がさくさく進むから好き



64. 名前:名無しのスコッパー:2019/09/30(月) 16:44:35 ID:e0ndUMj.

俺、倉庫ちゃんになってるんだけど?

序盤の地に足のついた堅実な展開?が好ましいと思った
石化した仲間を保護(物理的)のスペースとして元の住人を追い出して家を貰ったり、
能力がばれるのを恐れて出奔する、という展開に行き詰った作者がする、すべてをリセットする為の超短絡的な必殺技使われてから完全に読む気なくなったけど



42. 名前:名無しのスコッパー:2019/09/29(日) 12:32:30 ID:t6T7IGSs

ハーメルンでもいいなら、めっちゃオススメしたいのはある。

「私のヒーローアカデミア~わんほぉー、わんほぉーなんだってけかをお断りし続ける私の楽しい英雄物語~ 」 

ヒロアカの二次作なんだけど、もうこれが本編でよくね? とさえ思えてくるデキ。
タイトルから最初は躊躇うかもしれないが、読み応えがある。


私のヒーローアカデミア~わんほぉー、わんほぉーなんだってけかをお断りし続ける私の楽しい英雄物語~  作者:はくびしん  原作:僕のヒーローアカデミア

中国だか韓国だかに光るパンピーが生まれてからかれこれ何年になるのか。あれ?何年だったっけ?どうでもいいけど。

社会の成績の悪さが全てを物語っている私にそれを知る術はないので、まぁ、細かいことはぶん投げてしまってチャッチャといこうと思う。



今やあっちもこっちも超人だらけのいかした時代。



これは超人達が闊歩する時代で、ヒーローになって、知名度をあげて、関連商品だして、印税生活で楽して生きたい私のヒーローになるまでの物語。



だと思うんだよねぇ。



いやさ、なんか、幸先が悪いというか。

幼馴染のパンク小僧には嫌に突っ掛かられるし、ガチムチのおっさんにはよく分からない物を継げだとか言われて付け回されるし。



そんでしまいにはヴィランでしょ?まじかって。



生きていけんのかね、私は。



*文句はあんまり受け付けない


ハーメルン



45. 名前:名無しさん:2019/09/29(日) 16:22:14 ID:KEP74HUI

リビルドワールド

1000話まではいかないけど、クソ長いんで最近は惰性で読んでたけど、
・不快なライバルキャラが死亡退場
・ラストダンジョン攻略がようやく見えてきた
・主人公が賞金首になる
で、最近は更新が楽しみだ


リビルドワールド  作者:非公開

*電撃《新文芸》スタートアップコンテストの大賞を受賞いたしました。
綾村切人様によるコミカライズも連載中です。
皆々様の応援誠にありがとう御座います。今後とも宜しく御願いいたします。


命賭けで足を踏み入れた旧世界の遺跡で、少年は全裸でたたずむ奇妙な美女と出会った。
スラム街から這い上がるためにハンターとなった少年の名はアキラ。アキラにしか見えない非現実的な美貌と、誰にも触れられない魅惑的な肉体を持つ、得体の知れない美女の名はアルファ。
アルファは真意など欠片も見せない微笑みでアキラに依頼を持ちかけて、アキラはハンターとして成り上がるためにその依頼を引き受けた。
2人の契約が成立したその時から、アキラとアルファの数奇なハンター稼業が始まった。

科学文明崩壊後再構築世界
少年ハンターと奇妙な美女の東部ハンター稼業録


*誤字脱字、誤用、名前間違い等が御座いましたら、該当箇所を御指摘いただけると大変助かります。
*この作品はカクヨム様、マグネット!様にも掲載させていただいております。
*カクヨム様に縦組み表示機能が実装されました。
縦読み形式をお好みの方は、そちらをお試し下さい。
*マグネット!様に、試験的に空行を追加したものを掲載しております。
空行有りの形式をお好みの方は、そちらをお試し下さい。


小説家になろう



46. 名前:名無しのスコッパー:2019/09/29(日) 17:32:08 ID:-

異世界職業図鑑とか
作者が理性と狂気の間を反復横跳びしているような作品だから合わない人には合わないけど、ハマる人は結構ハマる感じ
世界観をよく練っていて、それ伏線だったのかと後でわかる事がチラホラ転がってる。最初のヒモの章になんであんなドクズが出てきてたのか、とか
ようやく終わりが見えてきて、図鑑完結まで更新停止中の少年冒険者の生活の続きが見れそうでそっちも楽しみ



53. 名前:名無しのスコッパー:2019/09/29(日) 20:01:03 ID:-

10月に三部(恐らく最終)開始予定の銃と魔法とポストアポカリプスを楽しみにしてる。
二部はフライングしてくれたけど今回は無理なんかなぁー


銃と魔法とポストアポカリプス。  作者:ポチ吉

 人と、その天敵の領域との境界線、開拓都市ヴァッヘン。
ころころと人が死ぬ街に、今日も奴隷商が商品を運び込む。
奴隷狩りにあったケイジもそんな風に運び込まれた奴隷だった。
亜人を、変異生物を、暴走機械を相手に命を掛け金に戦い続ける開拓者と呼ばれるソレになる為に――。

世界は救わない。
伝説にもならない。
そんな彼等の冒険譚。


小説家になろう



54. 名前:名無しのスコッパー:2019/09/29(日) 20:15:23 ID:VeDCutOg

「ガチャを回すだけの簡単なお仕事 」が最近の楽しみ。
最新話で急にシリアスな感じをぶっこんで来てるから続きが気になる。
「その無限の先へ 」の作者なんで安心して読める


ガチャを回すだけの簡単なお仕事  作者:二ツ樹五輪(*´∀`*)

加賀智弥太郎、二十六歳、都内で営業職に就くサラリーマン。
仕事は厳しいがブラックというほどでもなく、それなりに充実した日々を送っていた。

しかし、平凡な日常はある日何の前触れもなく崩壊した。
彼は、過去に例のない規模の列車事故に巻き込まれた先でガチャを回す仕事を始める。

そんな唐突な話。


小説家になろう



57. 名前:名無しのスコッパー:2019/09/30(月) 00:50:03 ID:-

ダメ卓かな。
ハーメルンなら、異世界江戸の人が書いてる「本好きと香霖堂」。瞬間風速で「ナウシカの兄」  もアツい。


ダメ卓 ~聖剣抜いて王になったら、レンタルチートを使うため、ダメ人間ばかりの円卓の騎士の好感度を上げるハメになりました~  作者:ティエル

うっかり聖剣を抜いてしまったため、王に即位するハメになったミレウス少年。
定期的に襲来する国家滅亡級モンスターを倒すには、最強だけどダメ人間ばかりな円卓の騎士たちの好感度を上げるしかない!?

勇者のお姉さん、バケツヘルムの筋肉男、ツンデレヤンキー娘、獣耳の神官少女、ぐーたら女盗賊、精霊詐欺師と、円卓の面々は騎士とは名ばかりの一癖も二癖もあるのが勢ぞろい。

仲間との絆を力に変えるチートな聖剣を使う為、彼らの悩みを聞いたり、決闘したり、時にはデートもしてみたり。
ダメ騎士全員の攻略と国家滅亡級モンスターすべての撃退を目指す、新米王の日常&死闘ストーリーです。


小説家になろう


本好きと香霖堂~本があるので下剋上しません~  作者:左道  原作:本好きの下剋上

本好きの少女、本須麗乃は異世界の少女マインに転生した。だがその異世界は本が希少▼絶望するマインだったが、本が沢山置かれている古道具屋「香霖堂」と出会うことによって運命が変わっていく。▼本好きの下剋上に東方香霖堂を強引にクロスオーバーさせた話。▼必要な物が序盤で全部手に入るのでやたら元気な原作崩壊のマインさん。

ハーメルン


ナウシカの兄  作者:ぎちぎち虫男  原作:風の谷のナウシカ

オリ主で転生者なナウシカの兄がいたらというSS。
オリ主の頭の中はドスケベなことでいっぱい。

2019/9/23タグ追加


ハーメルン



67. 名前:名無しのスコッパー:2019/09/30(月) 22:23:00 ID:lP/fV6kQ

ラピス全肯定がちょっと止まってるのが残念だけど楽しみに待ってる
ラピスはもう待ち慣れてるけど
更新早いのだとティアムーンが軽く読めて好き
ノクタは公爵一択
あれなんで書籍化せんのやろ?
書籍化したらまず更新止まるだろうからしなくてもいいけど


ラピスの心臓  作者:おぽっさむ

狂鬼と呼ばれる凶暴な生き物でひしめき合う、灰色の森で覆われた世界。孤児として独りぼっちで生きる主人公のシュオウは、生まれながらの優れた動体視力を見込まれて、偶然の出会いを果たした凄腕の刺客に拾われる。十二年後、様々な知識や技術を習得したシュオウは、見聞を広めるために旅にでる。才に溢れるシュオウは、様々な出会いや経験を経て、着実に上への階段を昇っていくことになる。天井知らずの立身出世ファンタジーはここから始まる。
▽このお話には【サクセスストーリー】【戦争】【恋愛】【主人公TUEE】等の要素があります。
▼このお話には【性暴力】【寝取られ】等の要素はありません。


小説家になろう   SS投稿掲示板


全肯定奴隷少女:1回10分1000リン  作者:佐藤真登

「ここに来る人達はなぁ!!! いつもここで全肯定奴隷少女を買ってるんだよ!!!! わかってんのか!!!! なあ奴隷少女!!!! お前もそう思うだろう!?!!?」
「まったくもってその通りなのよ!!!!」
【2019年7月25日、MF文庫Jより書籍化】 


小説家になろう


ティアムーン帝国物語 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~  作者:餅月望

書籍版1~2巻が発売中です!
書籍版3巻 2020年2月10日発売・予約受付中!
コミックス1巻 2020年1月20日発売!

「なぜ、こんなことに……?」
大国ティアムーン帝国の皇女、ミーア・ルーナ・ティアムーンは断頭台(ギロチン)の上でつぶやく。
彼女を取り囲む観衆の顔には、例外なく怒りの色があった。
重税に耐えかねた民衆の革命、その手にかかって、ミーアは断頭台で処刑されてしまう。
けれど次に目が覚めた時、彼女はベッドの上に寝ていた。
八年も前、まだ子どもだった頃の姿で……。
一瞬、夢か? と安心しかけるミーアだったのだが、その枕元には彼女自身が綴った血染めの日記帳が転がっていた。
豪奢な皇女の部屋に、ミーアのあられもない悲鳴が響いた。

これは、やり直しの物語。
それほど悪辣ではなかったけれど、他人の痛みにも空腹にも思いを致すことができなくて……それを知った時にはすべてが手遅れだった姫殿下。過去の自分へと逆行転生した彼女は、血染めの日記帳と自らの記憶をもとに、西へ東へ奔走する。
斜陽の帝国の未来を救うため?
内戦により命を落とす多くの兵士のため?
民衆を飢饉から救うため?

否、彼女の目的はただ一つ。
「すべてはギロチンの運命を回避するために!」
TOブックスさまより書籍化決定いたしました。


※COMICOチャレンジ http://novel.comico.jp/challenge/21171/
に投稿している「ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる姫の逆転ストーリー~」を、吹き出し無しの小説形式にリメイクして投稿して来ましたが、COMICOさんの方は先日、完結。その後、書籍化に伴い削除いたしました。


小説家になろう



70. 名前:名無しのスコッパー:2019/10/01(火) 08:39:56 ID:AHESzMxk

ブラック職場のヘタレがひとり美女に囲まれなぜか戦場に :のらしろ

コメディ作品。 きつい職場で、徹夜続きだけどアイツよりマシかなって感じの暗い笑いが出てくる作品。
いろいろ不備は多いけど、仕込まれたネタが楽しい。


ブラック職場のヘタレがひとり美女に囲まれなぜか戦場に  作者:のらしろ

 都内のメーカーに勤務する蒼草秀長が、台風が接近する悪天候の中、お客様のいる北海道に出張することになった。
移動中の飛行機において、日頃の疲れから睡魔に襲われ爆睡し、次に気がついたときには、前線に向かう輸送機の中だった。
そこは、半世紀に渡り2つの大国が戦争を続けている異世界で、転移した先は、周りから『ノラシロ』少尉と揶揄される、不出来な士官として前線に送られる途中だった。
蒼草秀長自身も、争いごとが大嫌いな、しかも、血を見るのが嫌いというか、血を見て冷静でいられないおおよそ軍人の適正を全く欠いた人間であり、一人の士官として一人の軍人として、この厳しい世界で生きていけるのか甚だ疑問だ。

彼を乗せた輸送機が敵側兵士も多数いるジャングルで墜落する。

平和な日本から戦国さながらの厳しいこの異世界で、ノラシロ少尉ことヘタレ代表の蒼草秀長が、はみ出しものの仲間とともに仕出かす騒動数々。

果たして彼は、過酷なこの異世界で生きていけるのだろか

主人公が、敵味方を問わず、殺さずに戦争をしていく残酷シーンの少ない戦記物です。

【ご注意ください】
この作品は私の処女作です。
構成やテンポなどいたらぬ点が多数あります。暖かい目で見てください。

誤字脱字や、ご意見ご感想がありましたらお知らせください。
ただ、作品の主人公同様に作者自身もヘタレです。
お手数ですが、簡単に心が折れますので、ご指摘は優しくお願いします。


小説家になろう



79. 名前:名無しのスコッパー:2019/10/02(水) 23:07:27 ID:mV9w.vvU

スローライフの鬼! エルフ嫁との開拓生活。あと骨 

田中タダシ(41)建国記 『中世ヨーロッパ風なんてキツすぎる!』好色冒険エステバンの作者である小倉ひろあき氏の新作。
この作者さんにしては結構マイルドなほうで読みやすいんじゃないかと。


スローライフの鬼! エルフ嫁との開拓生活。あと骨  作者:小倉ひろあき

故郷を捨て、未開の森で引きこもり生活を始めた鬼が一匹。
だが、誰も住んでいないと思われた土地には様々な種族が住んでいた。
セカンドライフのスケルトンと二人三脚の開拓、エルフ嫁との出逢い、増える家族たち。
スローライフはなかなか忙しいらしい。




ツギクルにも投稿してます


小説家になろう



80. 名前:名無しのスコッパー:2019/10/02(水) 23:11:55 ID:mV9w.vvU

監獄・狼(かんごく・ウルフ) 

この作者さんの他作品は普通のテンプレなろう作品なんだけど、なぜかこれだけ楽しく読んでいる。


監獄・狼(かんごく・ウルフ)  作者:長野文三郎

大貴族の私生児だった主人公は、父親と一族の失脚により急遽就職先を探さなくてはならなくなった。そんな彼が見つけた就職先は、多数の犯罪者が収容されるアルバン監獄の看守だった。監獄の奥には何故か救国の英雄であったはずの勇者(♀)が収監されており、主人公は彼女の世話を言いつけられる。囚われの勇者によってスクロール師の才能を見出された主人公は、囚人や犯罪者と向き合い、数々の事件に巻き込まれていく。やがて、勇者への恋心を抱いた主人公はある決断を迫られるのだった。看守と囚人の禁断の恋を描いた、恋愛ファンタジックミステリー! ……なんだそりゃ?

小説家になろう



87. 名前:名無しのスコッパー:2019/10/08(火) 07:29:13 ID:elHNUkwE

カクヨムで探求大都市のマリーが更新されてるのを最近知った
楽しみにしてる


探求大都市のマリー  作者:葛城2号

人類が、『ダンジョン』と呼ばれる地底迷宮より得られる資源に依存するようになってから、どれほどの月日が流れたのか……それは、探求大都市『東京』の人々にとっては覚えていても意味のないことであった。

毎朝毎夜、人々はその日の糧を得るためにダンジョンへと足を踏み入れる。

それは、マリー……そう己を自称することになる、『彼』もまた同じであった。


※細かい部分を修正したやつを投稿していきます


カクヨム



89. 名前:名無しのスコッパー:2019/10/08(火) 21:22:21 ID:yMfVmJ.Y

道案内の少女

道案内の少女  作者:小睦 博

 精霊や魔物が存在し、人が魔術を行使するファンタジー世界に転生してしまった元高校球児。
魔術を学ぶエリート校に入学したは良いものの、成績の方は落ちこぼれ。
その特徴的な小さな体躯からつけられたあだ名は【ゴブリン伯爵】。

同級生たちを見返してやろうとちょっとしたルール違反に手を出した結果、精霊のようなものと名乗る3歳児の下僕にされるハメに……
だけど、その我が儘で偉そうでいたずら好きな3歳児は、いたずらが過ぎて地上へと落とされた掟破りの存在だった。

3歳児の助力を得て、転生者モロニダスは好きになった女の子に追いつくことを決意する。
入学した時は隣にいたはずの少女。落ちこぼれた自分とは対照的に、どんどん優等生として上り詰めて行ってしまう彼女とずっと一緒にいるために……


小説家になろう



93. 名前:名無しのスコッパー:2019/10/18(金) 20:07:06 ID:mBBQbGqk

魔物の国と裁縫使い 

なんというか…雰囲気が好き。自分の語彙力がアレすぎて説明は難しいけど、一度読んでみてほしい。
主人公は支援型&生産タイプの人間。魔物(魔族?)キャラも沢山出てくるからそういうの好きな人にはオススメ。


魔物の国と裁縫使い~凍える国の裁縫師、伝説の狼に懐かれる。  作者:今際之キワミ

 あらゆる素材を裁断、縫合する工芸魔法、裁縫術の使い手カルロは死の領域である氷の森の生贄とされた。カルロの窮地を救ったのは、腹痛で墜落した空飛ぶ狼、震天狼(バスターウルフ)の少女ルフィオ。腹痛の原因だった寄生虫を裁縫術で摘出した結果、ルフィオに懐かれたカルロは彼女が住む魔物の国アスガルに注目され、やがてアスガルに招かれることになる。
魔物との接触で花開いた裁縫力が火を噴いて、周囲を幸せにしたり、繊維にまつわる魔物を従えたり、大陸を救うキーアイテムを作ったりする、繊維(ファイバー)パンクファンタジー。


小説家になろう



94. 名前:名無しのスコッパー:2019/10/24(木) 22:06:44 ID:5BwB.6y6

帰ってきてもファンタジー!?

ファンタジー世界に転移して何とか元の世界に帰還したらSFな異世界と交流をしていた話。
最初は某さすおにみたいな劣等生判定くらってるけど、きちんと理由は説明されてるし主人公が本来の力を隠そうとしている理由も世界観を絡めて描写されてる。
顔を隠して暗躍したり無双したりするけど、ダークヒーローとか覆面ヒーローとかが好きならイケると思う。
何よりこれを見つけた当時は一山いくらなハーレムヒロインが出てくる作品が横行してたから、ちゃんとヒロイン一人ひとりの心情を見せてくれるのは新鮮だった。どうして主人公に惹かれたのか、主人公の何が気になっているのか等。
あと改行を手動でやってるから、スマホなんかで読むと変な表示になる点に注意。

楽しみにしている作品は幾つかあるけど、これを推した理由は更新が一か月~数か月に一話だから。作者さんには無理しない程度に頑張ってもらいたいです。


帰ってきてもファンタジー!?  作者:月見ココア

突然剣と魔法の世界に次元漂流した普通“っぽい”少年・シンイチ。
そこで悲劇や戦争、陰謀策謀を経験しながら2年の旅路の末に自力で元の世界に帰還するが
故郷『地球』は科学技術が発達した別の異世界『ガレスト』と交流を始めていた!
ステータス主義や進んだ技術が横行し始めてちょっとした現代ファンタジーと化しつつある地球。
数年の離別と世界の変化で変わってしまっていた家族や友人の環境。それらを知ったシンイチは
騒ぎの種となるのを嫌い、そして平穏無事な生活を送りたいと思って自らの“力”を隠す道を選ぶ。
それが叶えられない願望と理解しながら。だって彼は騒動を引き寄せる上にそれに慣れ過ぎていた。
何より彼は根本的な部分でどうしても「世話焼きなお兄ちゃん」だった。
これは彼が帰還してしまったために始まった物語。
※最初は時系列通りではないのでサブタイの数字を目安にしてください。
また作者が好き勝手に書いておりますのでご了承ください。


小説家になろう



95. 名前:名無しのスコッパー:2019/10/28(月) 02:54:57 ID:-

他人の紹介にイチャモンしか吐かない厨房が沸きすぎ&そいつら管理人放置しすぎで、もうここでおすすめを書く気なかったけど、

とりあえずうずてんてーがカクヨムで手垢のリメイク書いてるから、こっそり紹介しておく。文字通りいま一番更新楽しみにしている。


手垢に塗れた英雄譚  作者:止流うず

 世界大戦の末に世界は一度崩壊した。
文明は消え去り、人々は死に絶えた。
大地は汚染され、あらゆる動植物は絶滅し、海から生き物が消え、放射能が地球を覆った。

星に死が訪れた――人類の歴史は消え去るはずだった。

だがそうはならなかった。
人類は生き残っていた。
地下に、大規模なシェルターを建造し、生き残り続けていた。
そして地上へ再び出てきた。

これはそんな一度は崩壊した世界で一人の青年が復讐を遂げる話である。

※魔法あり
※モンスターあり
※ダンジョンあり
※学園ものです
※毎週火曜日更新


カクヨム






ピンク色が多いですね。
自分の今更新が楽しみなのは創世のアルケミスト~前世の記憶を持つ私は崩壊した日本で成り上がる~
プロニート、渡辺。 ~下僕のマリオネットが最強なので老後も安心~です。
引き続き、おすすめ作品などがありましたらコメント欄にて書き込んでいただけるとありがたいです。




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2020/01/25 12:00 ] アンケート系 | TB(0) | CM(119)
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 12:11:17 ID:qXACFjAs▼このコメントに返信
    金払ってないから「書籍化やめろwebだけで完結させろ」と言うのは図々しいが、
    書籍化による諸々で作者のモチベが折れて書籍打ち切り&webエタのコンボを心配したり残念に思うのは別にいいんじゃないかな……
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 12:24:22 ID:3ZGY0QjM▼このコメントに返信
    【で】は学園編が完結したらまとめて読むわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 12:32:02 ID:1kJMNIWs▼このコメントに返信
    手垢とかなっつ、リメイクしてたんだ
    もう更新は絶望していたから、もう一度読めるのうれしいわ

    最近、更新が気になるのは「主人公じゃない」だな
    猫耳猫の作者さんの新作。相変わらず台無し感が最高にひどい
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 12:36:35 ID:nuSvoJmI▼このコメントに返信
    悪魔公女の人の新作の略称が【で】なのほんと笑う

    今から面白くなりそうなのは黒の魔王かな
    最近というかここ1年凄くだれてたけど、今少しだけ期待できそうな展開になってるので
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 12:40:42 ID:y2BK8FHA▼このコメントに返信
    剣聖に裏切られたの手紙の部分で主人公の本性が出捲ってるのが駄目だった...
    粘着質で気持ち悪い性格
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 12:53:29 ID:-▼このコメントに返信
    今だとギャグ枠だけど一転攻勢デスゲーム!かな
    秘密結社の人の作品で主人公のクラスはデスゲーム運営が用意した殺人鬼が複数いる上に実は吸血鬼みたいな人外まで紛れ込んでてその人外組とつるんでる一般学生がデスゲームをする話
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 14:13:08 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    辺境伯ロイド奇譚。
    なんか作者がスランプらしいが立ち直ってほしい。
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 14:17:07 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    うずてんてーはソシャゲダンジョンも売れず納屋も書籍化流れたせいか
    ノベルプラスの創世のアルケミストの※返答がマメ&丁寧過ぎて笑える
    キャラ崩壊してんじゃねーか
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 14:34:24 ID:-▼このコメントに返信
    納屋ってなんかで受賞してた気がするんだが、流れたの? 何故?
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 14:58:12 ID:KrlWtRTs▼このコメントに返信
    幼女転生が面白かった
    続きが気になるけど更新結構間空くのよね
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 15:15:11 ID:91Ng.RCQ▼このコメントに返信
    ハーメルンだったら霊晶石物語かな?RTSみたいなノリでダンジョンと言う名の開拓村作っているところが面白かった
    小説家になろうだとティアムーン帝国物語・・・っと言おうとしたらもう既に出ていたかw
    知らない作品も書かれているから面白いね
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 16:32:06 ID:DA.hmrak▼このコメントに返信
    うずてんてー、今仕事辞めて貯金が尽きるまで書き溜めモードに入ってるんだったかな。

    ・家の納屋にダンジョンがある ―God in the abyss of despair―(なろう/週1更新)
    ・創世のアルケミスト~前世の記憶を持つ私は崩壊した日本で成り上がる~(ノベルアップ/毎日更新)
    ・手垢に塗れた英雄譚(カクヨム/毎日更新)

    どれも面白いから、上記が書籍化されるかソシャゲダンジョンがなんとか続刊出せるようにならないと、確実に更新止まってしまうのが残念。
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 16:49:55 ID:-▼このコメントに返信
    異界渡りの英雄
    きっちり週一更新してくれるから安心

    異世界召喚されたらなぜかステータスが呪われてた
    書籍化もされたもうひとつの作品が完結したんだから、もうちょいこっちにも力入れて欲しい
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 16:58:43 ID:Ws2CvmtQ▼このコメントに返信
    アルケミスト、なろうに載ってるし普通にポイント入ってるのに
    なんでわざわざノベルアップに?
    ホビージャパンから出るの?
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 17:17:54 ID:jjTL4YWY▼このコメントに返信
    ・逆行転生したおじさん、性別も逆転したけどバーチャルYouTuberの親分をめざす!
    ・トモシビの夢 〜クソザコお嬢様は天を目指す〜
    ・アナキンの親友になろうとしたら暗黒面に落ちた件
    ・ようこそ才能至上主義の教室へ
    一番上のは毎日更新
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 18:25:22 ID:-▼このコメントに返信
    スケベかつチキンな彼が最強の魔法使いになるとこうなる

    完結して数年経っていてifルート連載中に警告を受けてノクターンへ
    移籍に伴う加筆はないけど、先日ノクターンでも完結

    一応完結だけど続編のヘタレかつサカン、短編、ifルートとまだまだ楽しみが残っている
    個人的には、黒姫の魔導書と並ぶ書籍化してないのが不思議なレベルの作品
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 18:28:06 ID:-▼このコメントに返信
    魔物の国と裁縫使いすこすこのすこ
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 18:45:10 ID:bqBH1PsY▼このコメントに返信
    コンクリートジャングルオブハザード。
    毎日更新で勘違い物のおっさん主人公兼TS作品。
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 18:57:41 ID:-▼このコメントに返信
    うずてんてーの作品どれも好きなんだけど書籍は買ったことなかったな…キャラ的に
    キャラ変するほど切羽詰まってるなら一冊くらいお布施しとくか… 
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 19:00:01 ID:nUYM6CSI▼このコメントに返信
    最近って条件だと戦国宇宙要塞が止まってるのが残念
    戦国色物枠で新潟港と朝倉色葉(TS)とか
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 19:01:29 ID:-▼このコメントに返信
    納屋の人そんな状況だったのか…

    更新楽しみにしてるのはハーメルンの
    ギルドマスターにはロクな仕事が来ない
    かな
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 19:04:32 ID:JTkttArQ▼このコメントに返信
    主人公じゃない!
    猫耳猫の人の新作で、最近更新楽しみだな
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 19:33:09 ID:-▼このコメントに返信
    武僧が再開したんで読んでるわ
    後は一転攻勢デスゲームが大体キャラ出し終わって物語が動きそうだから更新待ってる
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 19:43:08 ID:fsQFu8Dg▼このコメントに返信
    剣聖に裏切られた幼馴染の旅路
    あらすじの時点で何も裏切ってないんだけど・・・
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 21:09:38 ID:e8dqewdg▼このコメントに返信
    ※24
    NTR界隈の一部では『好きな子が誰かの恋人になった』がNTRに含まれるとのこと
    ”NTRられた=裏切られた”となる
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 21:30:51 ID:vlWmi.z6▼このコメントに返信
    ハーメルンなら
    鋼の不死鳥 黎明の唄
    なろうだと
    剣聖将軍記
    あたりかなあ
    前者は本編完結済みで番外編の途中で止まってる
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 21:43:56 ID:-▼このコメントに返信
    少女(仮)
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 22:36:22 ID:j3T/fhN6▼このコメントに返信
    リゼロと異邦人
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 22:45:38 ID:2lwLu.0k▼このコメントに返信
    ※25
    普通の恋愛物なら「横恋慕で場を乱すお邪魔キャラ」のポジションだよなぁ・・・・・・
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 22:45:46 ID:NxFyAQfM▼このコメントに返信
    侯爵嫡男好色物語は王都編期待し過ぎたみたいでガッカリして読むの止まってる
    王都着いてからうんざりする展開ばっかりでなぁ父親もずっと微妙な判断ばっかで萎えるし
    何より大公姫がただのアホだったのがキツかった
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 23:08:53 ID:iX7yvbak▼このコメントに返信
    ここのコメント欄で武僧復活してたの知った
    クソ嬉しいけど無期限停止どうなったんだ
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 23:34:43 ID:vc0VU7rQ▼このコメントに返信
    武僧の無期限停止タイトルは不定期更新に変わった後削除されたよ
    実際のところ活動報告もないので作者の状況わからないんだよね
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 23:39:14 ID:/9hBKkrU▼このコメントに返信
    監獄・狼(かんごく・ウルフ)
    何故かこの作品だけ読める。作者のほかの作品なんか読む気すら起きないのにw
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 23:40:39 ID:NxFyAQfM▼このコメントに返信
    剣聖に裏切られた幼馴染の旅路、糞ガッツリNTRてるじゃないですかー
    なんか勇者の言葉に逆らえないみたいな事になってて身体の関係もしっかりあるじゃないですかー
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 00:20:06 ID:DA.hmrak▼このコメントに返信
    ※14
    最初にノベルアップに掲載して、伸びが悪くなったからなろうに投稿したって流れ。
    元々はノベルアップ経由での書籍化狙ってたんじゃない?駄目だったみたいだけど。
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 00:27:49 ID:7kYoTnZM▼このコメントに返信
    個性『RTA』があまりに無慈悲すぎるヒーローアカデミア
    二次創作はあまり好きじゃないんだけど、読み始めたら面白かったわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 00:29:53 ID:-▼このコメントに返信
    更新がないか毎日確認してるのは
    異世界SF! FPS!
    創世のアルケミスト
    霊晶石物語の3つだな

    あと俺は星間国家の悪徳領主!が
    今日から更新再開だから加わるかな
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 00:37:34 ID:brf0GngY▼このコメントに返信
    創生のアルケミスト見に行ったら80万字以上でまだ9歳って・・・
    これもクソジャリが大活躍するタイプの話かと思って読む前から萎えた
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 00:50:03 ID:TR3qNPeQ▼このコメントに返信
    このまとめ前にも見たような気がするんだが同じようなのが上がってるだけなのか?
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 01:02:44 ID:WGv/JGO2▼このコメントに返信
    >今一番更新楽しみにしてる作品って何? その9

    「その9」が見えんのか
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 01:24:54 ID:TR3qNPeQ▼このコメントに返信
    ※40
    つまり君はスレタイさえ変えてしまえば中身が全く同じでも別物と判断するわけだ
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 01:45:41 ID:FOBZ3JXI▼このコメントに返信
    更新が楽しみってことなら「灰色の勇者は人外道を歩み続ける」
    この前久しぶりに更新来たと思ったら一話が結構なボリュームで良かった
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 02:07:39 ID:qf9djFss▼このコメントに返信
    「リア住怒りの鉄拳」が書籍化したからなのか新章が始まって楽しみ
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 04:24:50 ID:jVHfAgrc▼このコメントに返信
    レッドサン ブラックムーン ―大日本帝国 異聞戦記―
    海軍大学に生息する戦争狂と多聞丸とのガチバトル見たさに楽しみにしてる











    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 07:43:23 ID:2KfSCOgc▼このコメントに返信
    うずは気分で作品よく消すからな、今のうち保存なり読むなりしておけよ
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 08:18:32 ID:-▼このコメントに返信
    オレの名前はクラウス。あ、MS戦線は関係ないんで

    ガンダムのマイナー外伝のキャラ(すぐ死ぬ)に転生した主人公が
    生き残るためにシャアやガルマと親友になったり
    ハマーンさまとイチャイチャしてTUEEEする(尚、天パには勝てない)お話

    珍しく(今のところ)真っ当に幸せになって理想に燃える拗らせてないシャアが見られる作品
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 09:35:47 ID:4IN5gZNQ▼このコメントに返信
    ノベルアップのアルケミストのポイントが大正義巨人軍みたいになってて草
    何でホビージャパンから書籍化しないの?
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 10:48:18 ID:nuSvoJmI▼このコメントに返信
    ※40
    39が新規かなんかしらんけど、そんな態度ばっかり取ってたら人いなくなるぞ
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 11:00:32 ID:rhnWeAF2▼このコメントに返信
    前別記事で紹介されてたやつだから重複になるけど

    引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 11:05:02 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    おそらくもう話は来てんじゃね

    ただノベルアップコンテストに間に合わなかったのでなろうにも載せたと邪推してる
    ちなコンテスト最優秀作品はツイッターの過去発言掘り返されて辞退という
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 11:37:46 ID:N1OpTHoY▼このコメントに返信
    無限術師が最新まで読み終わってそのまま二周目に入ったぐらい俺のツボ押さえまくりだったけど
    打ち切りくらってやる気無くしてるから続けてはいるけど非常に更新遅くなって残念
    追いついた当時の最新話後書きに一巻打ち切りって書いてあったよ…
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 11:49:30 ID:-▼このコメントに返信
    ※29
    ここの住民にとっては、結婚の約束や婚約していたとしても、『好きな子が誰かの恋人になった』、という扱いしかしないけどな
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 12:11:51 ID:-▼このコメントに返信
    ※34
    あの幼なじみ相当酷い事してるのに、なぜか責められるのは主人公ばかりなんだよね

    勇者が魅了のスキル持ってる訳じゃなく、あるのは従者の3人が暴走状態にある場合のみ、行動を縛る事が出来るだけ
    魅了が無いのは、賢者が「体の関係は魔王を倒すまで、終わったら幼なじみの元に帰る」とはっきり言ってるから
    何故かこのやり取り、カクヨム版では消されてるけど

    だから、勇者の女になったのは自分の意志でやったことなんだよね
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 12:57:55 ID:-▼このコメントに返信
    剣聖幼馴染って、連載当時感想欄で
    裏切った幼馴染のザマァ希望ってのと
    勇者を倒して幼馴染を取り返す展開希望ってのがバトってたの覚えてるわ

    その後読んでないからどうなったのかは知らん
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 13:13:53 ID:-▼このコメントに返信
    最初の方だけざっと読んだけど
    幼馴染を魅力的に書きすぎて失敗したパターンやね
    良くも悪くも読者の印象に残ってるから、その後でどれだけ新キャラ登場させても幼馴染の再登場マダ?で終わっちゃう
    んでフラフラしてるように見える主人公が嫌われると。
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 14:19:44 ID:Qi8cNrCA▼このコメントに返信
    ※39
    その8のコメント欄を編集したのがその9の記事だから
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 14:37:36 ID:-▼このコメントに返信
    ※54
    一旦、きっちりとざまぁしてると思うけどな

    まだカクヨム版で2章の最後までいってないけど、なろう版でなら最後に勇者サイドの話があって、そこでさらに幼なじみの考えが悪化してるんだよね

    1章で再登場した時も、主人公の目が魔物に襲われて全てを失くした村人の目と同じだと解っていながら、一緒に居た頃と変わらず勇者との結婚を祝福してくれてこれまでと変わらず仲良くしてくれると思ってたり、あの手紙で手痛いしっぺ返し食らってもなお、帝都に呼び寄せたら愛人として近くに住んでくれると思っていたりするから

    そしてこの作品、まだ真のヒロインが登場していない
    もう、2章から出て来たツンデレでいいんじゃないかとw
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 15:15:21 ID:-▼このコメントに返信
    好きな子が別の男と付き合ったらNTRってのは被害妄想がすぎる解釈だと思うんだがなぁ。
    そんなこと言ったら世の男はみんなNTR経験してるんじゃない?
    そも、恋人でもない子が誰と恋愛したって良いじゃんかね?
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 15:40:02 ID:Os/0XwFc▼このコメントに返信
    ※38
    アルケミストめちゃくちゃ好きで毎日更新待ってるけど言いたいことはよく分かる
    俺も最初ガキ転生かよありえんわって思って読んでなかったもん

    異世界転生系の小説で子供から始まる場合って、長大なストーリーを想定してるのか何なのか知らんが
    やたら幼い状態からスタートしてチマチマ歳を重ねてく物が多すぎるんだよな
    (しかもだいたい子供のまま途中でエタる)

    だからなろうに慣れた読者ほど印象だけで弾くような各話タイトルになっちゃってるのはよくないと思う
    まぁ割烹で言うほどではないが
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 15:46:33 ID:BX8vA.z6▼このコメントに返信
    ※58
    BSS(ぼくがさきにすきだったのに)ってやつか。
    名前:名無しさん:2020/01/26(日) 15:54:34 ID:qAbJjmzE▼このコメントに返信
    ※58
    そんなの甘いぞ
    いつもいくアイテムショップの女の子に男がいた→NTR
    冒険者ギルドの受付のお姉さんが結婚してた→NTR
    ヒロインが非処女→NTR

    これで発狂するやつがいるからなw
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 15:57:16 ID:1kJMNIWs▼このコメントに返信
    ※58
    というかNTRと失恋をごっちゃにしている奴が多い
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 15:57:42 ID:zQHIT1rU▼このコメントに返信
    剣聖幼馴染は村出るとこまで読んだけど、NTR以前に小説としての質が低い。
    面白くなるのかい?
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 16:53:28 ID:BX8vA.z6▼このコメントに返信
    「ピコーン!と技を閃く無双の旅!〜クラス転移したけど、システム的に俺だけハブられてます〜」(あけちともあき)
    (N6809FY)24話連載中。

    クラス転移。主人公のみステータス表示に異常。殺されそうになったので暴れて逃亡。
    女たちと知り合ってスキルを与えつつ旅をする。微妙にハーレムにはなっていない。
    カクヨムでも連載しているけど、そちらの紹介は露骨に「ドラ◯エっぽいレベル制の
    世界で、俺だけシステムが◯マサガだった……!」。まあそういう話。


    「皇帝家の七男だが剣よりスコップが得意で困っている」(ふつうのにーちゃん)
    (N8615FV)87話連載中。

    皇帝の七男に生まれた主人公。能力はスコップ系に全振り。七男だけど皇位継承順位は
    53位。外見に異常があり母も亡い為、皇帝が死んだら出ていくつもり。それが奇書を手
    に入れることで、帝国の闇に関わっていく。


    「クロスゲームシンフォニー(多重奏)~従姉は悪役令嬢、俺は好感度判定キャラ~RPG風味」(Y.A)
    (N0179FZ)12話連載中。

    従姉がはまっていた乙女ゲーの主人公お助けキャラに転生。ステータスを見ると何故か
    ハマっていたRPGのシステム。とりあえずはRPGの知識を使って成長中。従妹が悪役令嬢
    として出てくるらしいけれど、まだそこまでは進んでいない。


    「チート・クリミナルズ」(犬塚 惇平)
    (N7709FQ)81話連載中。

    仮面ライダーにショッカーが滅ぼされたあと。C級怪人が異世界に転移して冒険者に。
    C級怪人は直ぐに死ぬレベルの能力だけど、主人公は7年生き延びているチート。転移
    先の異世界には何やら陰謀が進んでいる様子。


    「レベル1の俺が魔王を倒すと言ったら、みんな笑った。でも、前世が名探偵だったおかげで本当に倒してしまい……」(からくらり)
    (N6764FU)38話連載中。

    ジャンルはミステリ。レベルが1のままの主人公が、魔王(複数)を工夫して倒していく話。
    この世界にはランキングというものがあり、日間、週間、月間、年間そして歴代と
    なっていて、神が管理している模様。また魔王を倒すと全世界に神が発表する仕組み。
    1~10話で魔王を一人、11~30話で二人目。現在三人目を攻略中だけど、終って
    から読もうと思う。


    「おれろ、死亡フラグ!!~まじめに冒険してたら、うっかり魔王城の近くまで来てしまったモブパーティーの受難~」(古銀貨)
    (N2589FV)44話連載中。

    魔王城の近くまで来たパーティだけど、このまま突っ込んだら全滅して、後から来る主人公
    パーティの引き立て役になる、と気付いた面々。ではどうすれば良いのか、死亡フラグ回避
    しなきゃ病にり患したリーダーが色々とする話。けっこうメタ。


    「聖女様はイケメンよりもアンデッドがお好き⁈ 〜 死霊術師として忌み嫌われていた男、英雄の娘に転生して〝癒しの聖女″となる 〜」(ばーど(椋鳥 虹))
    (N0601FS)

    ネクロマンサーが殺されるときに禁呪を発動、その結果、倒したパーティの聖女と勇者の娘と
    してTS転生。彼女の判断基準は死んだら良いアンデッドの素材になるかどうかの一点のみ。で、
    始まる勘違いもの。
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 17:10:24 ID:-▼このコメントに返信
    剣聖幼馴染序盤読んだけど付き合ってはないけど両想いで結婚の約束までしてるしまあntrじゃね
    それより今後メンヘラ化するみたいでいいね
    ざまぁはあんま興味ないけど女の子が追い詰められてメンタルバランス崩すの見るのは好き
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 17:26:17 ID:t2sNWcX2▼このコメントに返信
    精神的リョナは好き嫌いあるから仕方ないね
    女キャラが酷い目に合う作品は一定数のアンチを生むからねぇ
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 18:01:37 ID:H9uCA0TM▼このコメントに返信
    TSして美少女になった子のリョナ展開は興奮する
    インコーニタみたいなの
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 18:47:32 ID:NxFyAQfM▼このコメントに返信
    ※53
    適当に目を通しただけだったけどマジで幼なじみの女が糞では?
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 19:18:07 ID:y791eDW6▼このコメントに返信
    移り気なんでその時その時で気になる作品はあれこれ変わるけど、「今」というかここ数日気になっているのは。

    「貴族崩れの冒険者」

    舞台設定はよくあるダンジョンものなんだけど、展開が地味というか落ち着いているというか。
    ゲームっぽい感じじゃなくて地に足の着いている感じでなんか好き。
    まだまだ始まったばかり(初めてダンジョンに入ったところ)でこれからの展開が楽しみ。
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 19:54:35 ID:nuSvoJmI▼このコメントに返信
    ※67
    わかります。
    プロネカマさんもいいですよね。
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 21:53:25 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    剣聖幼馴染を読んだ。
    序盤はしっかりとしてるけど、
    盗賊の下りが長すぎ。ただひたすら冗長。

    100%エタる。そんな臭いがするわ。
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 22:38:15 ID:-▼このコメントに返信
    ハーメルンのベテラン勇者がRTAする話が楽しみだね
    単純に読んでて楽しかった
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 23:22:57 ID:sq0pt15s▼このコメントに返信
    >ハーメルンの「提督(笑)、頑張ります。」
    >艦これ小説で最優と断言出来る良作。これを読んでないのは人生の損失だと思うわ

    人の話をまともに聞けない、絶えずイっちゃってる主人公がひたすらマンセーされる話
    この主人公の扱いちょっと気持ち悪すぎませんかね
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/27(月) 00:02:35 ID:jaKhxcmU▼このコメントに返信
    悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。〜ラスボスチートと王女の権威で救える人は救いたい〜

    今一番はこれだなあ、毎日更新で安定してるのも良い
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/27(月) 01:33:47 ID:/9hBKkrU▼このコメントに返信
    異世界食堂が久しぶりに更新したなー
    好きだからもうちょっと更新頼むよホント・・・
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/27(月) 03:41:20 ID:ntjGH7yg▼このコメントに返信
    ※75
    多分無理だと思うぞ?
    どうも作者は最新話の更新を書籍最新巻発売の宣伝材料としてしか使ってないようだし。
    次の更新も恐らく最新巻発売の前でしか更新しないよ。
    このコメント見て更新速度を速めたら話は別だがね。
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/27(月) 04:58:56 ID:jVHjcq8A▼このコメントに返信
    剣聖幼馴染は幼馴染が主人公にあげるはずだった処女も勇者にあげちゃったとかネチっこくNTR精神描写書かれてて心が痛くなって読むのをやめた
    あそこまで描写されててこれはNTRじゃないとか読んでない奴が適当言ってるとしか思えん
    小説の中でくらい爽快な気分で居たいわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/27(月) 05:15:41 ID:jVHjcq8A▼このコメントに返信
    探究大都市のマリーって元はガチエロだったけど、ノクタじゃエロ描写が竜人のサブキャラがモブとやるだけだった記憶があるんだがカクヨム版も変わってない?
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/27(月) 06:24:41 ID:4X9B9Uio▼このコメントに返信
    悲劇の元凶って奴読んだけど悪役令嬢特有の「私○○ってキャラになっちゃった……最悪!これから私はあんな酷いことやこんな残酷なことをしてしまうのね!!」って言うノリが無理だった

    なんで自分の前世思い出して、しっかりと思考が出来るのにゲーム通りに進むのが確定みたいなノリなんだ?
    なんで「私は私だしあんな事はしない」と言う発想に至らないのか
    マジで悪役令嬢ものはゲーム脳って感じの作品が多すぎる
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/27(月) 06:28:20 ID:RwSY.hyw▼このコメントに返信
    悪役令嬢もののテンプレだとか言えんな
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/27(月) 08:56:18 ID:-▼このコメントに返信
    ※71
    2章の事だよね
    びっくりする事に、これ書き直し2回目なのよ

    1回目は10話位書いたところでやり直し
    2回目はなろうでBAN食らって3章の1話目でカクヨムに移動
    そして改稿しながらの投稿だからまだ2章が終わらない

    だから1年以上2章が終わらないんだよ
    そしてヒロインの登場は3章からだから、作品始まって2年位たってもまだヒロインが登場しないという珍しい作品
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/27(月) 11:36:44 ID:z1uogJ6Q▼このコメントに返信
    [提督(笑)、頑張ります]は太平洋戦争時代を生きたはずの主人公の妹が主人公が、自分を迎えに来たと勘違いした時に「ご苦労様です」とか言ってて、まともに日本語使えない作者の作品だなぁと思ってたら案の定クソだったぞ。
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/27(月) 12:26:53 ID:VIIRUqrY▼このコメントに返信
    艦これの世界って日本あるの?
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/27(月) 13:41:42 ID:uEGK8Dn2▼このコメントに返信
    話題になってる剣聖幼馴染読んだけど、1部最終話で贖罪終わった感じがあるけど
    上のレス見ると更にここから落ちるのか。そら荒れるわなぁって思った。
    これ典型的な底辺から這い上がる系の導入じゃん。剣聖の方で這い上がりやった方がワクワクする。
    でも作者が書きたいのは幼馴染への死体蹴りだろうからその辺の違いからエタったんだろうな。

    >ブラック職場のヘタレがひとり美女に囲まれなぜか戦場に
    陸軍の上官に舐めた口ききまくってるのに、鉄拳制裁されない辺りファンタジーだなって思った。
    我が強く人の話を聞かず我が道を行くタイプで、職場で幼稚園遠足みたいな挨拶するのを自分のカラーだって内心で考えて
    職場の規律を乱しておきながら自分の事を調整型の常識人だと考えてる辺りサイコだな

    ストーリーラインは面白いので、その点だけはおすすめ。
    100話まで読んだけど主人公部隊全滅しないかなって思う程度にはヘイトたまる作風
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/27(月) 14:42:39 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    剣聖幼馴染、また書き直し中ってすごいね、エタリ気味だけど
    それでも話題になるのがすげーって言うか、羨ましくないけど羨ましいな
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/27(月) 18:50:09 ID:1TxvL9kQ▼このコメントに返信
    侯爵嫡男、主人公のエロと保身を原動力とした立ち回り的にも面白いけど、作品世界の真面目な物語的にも面白い。
    最新の作者ツイートがエタらないか不安を感じさせるけど。

    羽林、乱世を翔る(淡海乃海の外伝)は本編放置で始まったやつだけど、序盤だから先が読めないし、毎話それぞれの人物の思惑が濃くて楽しみ。

    欠けた月のメルセデスは同作者の野生のラスボスは合わなかったけど最近楽しみにしてる。
    母の独白とか絡んでくる冒険者とか、テンプレ展開的には重かったり不快だったりしそうなところでシレっとギャグになってるのが読んでて楽しい。吸血鬼達がしっかり夜行性なのも地味に雰囲気出てていい感じ。

    悪の帝国に忠誠を。ゲーム世界の悪政国家の貴族家に転生。ゲーム主人公陣営の反乱軍と敵対。
    主人公の境遇に悲壮な面もあるけど、ゲーム中の悪役たちも身内には気のいい奴らだったりで結構楽しそう。
    (ゲーム)主人公の土壇場での覚醒って相手からしたらインチキだよね。流石本来の主人公きたない。
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/27(月) 22:40:55 ID:n9XDtvKo▼このコメントに返信
    ※37
    霊晶石物語はまだ10万文字未満だけど短くない?どんなもん?
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/27(月) 23:06:34 ID:-▼このコメントに返信
    ハメで二次ですが
    キッテル回想記『空の王冠』
    幼女戦記原作の現地主人公物。帝国軍人貴族の家系に生まれた主人公がエースパイロットとして活躍する話。
    あらすじ見る限りヒロインはターニャらしいがまだ影も形も無い。
    まだ始まったばかりだけれども毎日更新してて楽しみな作品。
    名前:-:2020/01/27(月) 23:49:56 ID:▼このコメントに返信
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/27(月) 23:56:54 ID:UKwsU392▼このコメントに返信
    ↑ミスった
    キッテル回想記
    BL要素ないからタグ無しで行くと書いてあるのに感想返しでメスオチメスオチ言ってるのすごく不安
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/28(火) 01:20:58 ID:-▼このコメントに返信
    侯爵嫡男って世界観がちゃんとしてて好き。
    貴族の権威が絶対的な強さと魔獣討伐という厄災に対抗する責務に由来してるのがいい。
    平民に胤を撒いて責任取らないって事も無いし。
    R-18を書くファンタジー世界観としては良く出来てると思う。R-18ありきの世界観だから全年齢としては出せないとは思うけど。
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/28(火) 10:41:30 ID:-▼このコメントに返信
    ※82
    なにがダメなのかわからない日本語エアプなんだけど教えて欲しい
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/28(火) 12:56:31 ID:DA.hmrak▼このコメントに返信
    ※90
    内面描写の無いデクさんってただの戦闘狂の美少女なんだから、
    第三者の回顧録と言う固定視点だとBL要素皆無なんじゃない?
    原作を知ってる読者がそこに何を見出すかはともかく。
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/28(火) 17:04:56 ID:wYZFtPvc▼このコメントに返信
    ※92
    たぶん「ご苦労さま」は目上相手に使うには適さないとかビジネスマナー的なことを言っているのだと思われ
    しかし、親しい間柄で交わされた会話らしいことを考慮すれば無問題。ただの言いがかり
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/28(火) 22:25:46 ID:-▼このコメントに返信
    いやこの紹介文読む分には親しい間柄じゃなくて神の使いと勘違いしてるんじゃないのか?
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/29(水) 01:35:33 ID:-▼このコメントに返信
    そもそも毎年量産される謎マナーの一種やぞそれ

    読んできたけど「ご苦労されましたね」っていうニュアンスやろ
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/29(水) 05:33:36 ID:ZQR2mjv.▼このコメントに返信
    ・ゲルドアルド─蜂の巣の魔人と機械の巨人─

    ・僕は怪人。そして君は最高のヒーローだ。

    ・物欲の赴くままに

    ・金塊の夢
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/29(水) 09:52:24 ID:fie2gk2Q▼このコメントに返信
    ※49
    俺もプラネが一番楽しみ

    掲示板回に先の情報の小ネタ仕込まれてるから
    更新されると掲示板回を読み返したくなる
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/29(水) 11:28:14 ID:-▼このコメントに返信
    コンクリートジャングルオブハザードかな
    毎日更新してて気軽に読めて内容も楽しい
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/29(水) 18:24:40 ID:MZIcm2V6▼このコメントに返信
    触手にされた僕ですが、必ずやお嬢様をお守りしますが今は楽しみだな
    タイトルで予想したよりもしっかりした内容の話だった
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/29(水) 20:18:02 ID:DA.hmrak▼このコメントに返信
    オススメされてた引っ込み思案な神鳥獣使い読んだ。結構面白かった。
    煮詰まったMMORPG感覚の掲示板回と、MMO初心者を生暖かく見守る感じと、近未来SFがいい感じに混ざり合ってた。
    問題は更新間隔が長いことだな。代わりに1話が長めなんだが。
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/29(水) 21:30:42 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    ※96
    謎マナーというか、言葉の意味が逆転したそうだ
    今は「ご苦労様」は目上が目下に使う言葉で、逆はマナー違反ってされてるけど、明治ぐらいまでは、逆に目下が目上に使う言葉で、それが明治以降、徐々に逆転していったらしい
    時代劇でお殿様なんかが「ご苦労であった」とか配下に言ってるけど、これも違ってて、その頃は「大儀であった」を使ってたとか
    だから戦前生まれ(?)って設定のキャラなら、目上に対して「ご苦労様」を使ってもおかしくないし、
    もし作者がそれを知ってて書いてるなら、日本語エアプってわけでもない
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/29(水) 21:55:48 ID:Kg0yqkbE▼このコメントに返信
    ゲルドアルド─蜂の巣の魔人と機械の巨人─
    20話まで読んだ感想
    異世界転移→ゲーム世界転移→ロボット要素追加と作者が何を書きたいのか定まってない感じがして微妙
    B映画好きとかどうでもいいし本文でソレをおすすめして文字数稼ぐのはどうかと思うわ

    名前:名無しのスコッパー:2020/01/29(水) 23:20:49 ID:aYDccP8M▼このコメントに返信
    提督(笑)頑張りますは艦これ二次どころかハメの中でも上位狙えるぐらいには面白いだろ
    日本語マナーの有無で判断するのはあまりにもったいないと思うけどな
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/30(木) 02:51:36 ID:O9clwAWc▼このコメントに返信
    魔術師は平凡を望むみたいに、異世界の貴族娘の入出時のノック回数がトイレと同じだったので
    イキり散らす展開を思い出したわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/01/31(金) 22:15:13 ID:B7S3WHy6▼このコメントに返信
    ※23
    死にましたね…
    名前:名無しのスコッパー:2020/02/03(月) 20:18:51 ID:-▼このコメントに返信
    「北の傭兵が南の魔法学院に入学する話。」
    父親が傭兵で常に戦場と隣り合わせの環境で育ってきた少年が魔法の道を目指して周囲の仲間と共に成長していく物語
    登場人物一人一人の心理描写がしっかりとあるからどのエピソードも惹き込まれるものがあった
    主人公が魔法学院に辿り着くまでの旅の様子も閑話で出てくるのも良かった

    いつも溜め込んでから読んでるけどこれは続きが気になった
    最果てのパラディンなんかも好きなんだけど他に良い小説ないかなー
    名前:名無しのスコッパー:2020/02/05(水) 08:14:12 ID:OLHiJ7es▼このコメントに返信
    侯爵嫡男好色物語が評判凄いから読みに行ったら俺には無理だった
    主人公がクズ過ぎて完全に人を選ぶな
    名前:名無しのスコッパー:2020/02/05(水) 08:17:33 ID:OLHiJ7es▼このコメントに返信
    ※104
    時系列や視点が飛び過ぎて読み難いにも程がある
    内容は悪く無いと思うけど
    名前:名無しのスコッパー:2020/02/05(水) 08:45:50 ID:mUvD10Lk▼このコメントに返信
    ヘルモード ~やり込み好きのゲーマーは廃設定の異世界で無双する~
    ヘンダーソン氏をもうちょいライト向けにしたような感じ……かな。
    毎日更新なんで今はこれが楽しみ。
    名前:名無しのスコッパー:2020/02/05(水) 10:18:38 ID:jjrqi.Ao▼このコメントに返信
    ヘルモード君はこれヘルモードか?難易度選択間違えてない?ってのがずっと付きまとうくらいの温さ
    名前:名無しのスコッパー:2020/02/05(水) 16:03:31 ID:EcZUoiwc▼このコメントに返信
    ヘルモード君はそれなりにピンチになって、大概無茶をしてるんだけど
    防御力的にかまれても大丈夫なはず、飛び降りても大丈夫なはず
    素早さ的に逃げられるはず、アイテムで回復出来るはず

    全部がステータスと回復アイテムでのごり押し戦術で、そんなん出来る時点でヘルモードじゃない。
    しかも、無茶をしても全部丸く収まるから益々イージー感

    血の味がするようなハードな展開が見たかったのに
    名前:名無しのスコッパー:2020/02/05(水) 20:55:00 ID:m6L/a0iU▼このコメントに返信
    主人公だけ入手経験値が実質1/100になってるから、「ヘルモード」の条件はクリアしてるし、
    「無双する」ともタイトルに入ってるんだからタイトル詐欺でもないっちゃないんだが、
    タイトルからはどうしても、修羅地獄みたいな世界で延々バトるような内容を想起しちゃうからな。
    名前:名無しのスコッパー:2020/02/05(水) 22:08:35 ID:vqm8JHu.▼このコメントに返信
    経験値だけじゃただのハードモードじゃね
    ヘルモード名乗るなら敵の強さとかアイテム入手なんかもシビアじゃないとな

    手下の召喚獣にお任せで安全楽ちんモードはコレジャナイ感強すぎるわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/02/08(土) 21:14:17 ID:/pnADIDY▼このコメントに返信
    滅竜山くんの一生がとても楽しみだったけどサクッと終わってしまった。
    勿体ない感があるけど、ズルズル続くと半ギレみたいに台無しになることを考えるとこれでいいのか
    名前:名無しのスコッパー:2020/02/09(日) 15:39:53 ID:hOXzDY6U▼このコメントに返信
    千獄のアンデュロメイア

    作者のエッセイ読んで笑ったから読みに行った
    一章後半までダルかったけどそっから先は一気読みしてしまった

    転移者が現代知識で無双するテンプレなんだけど、
    設定がよく出来てて全然飽きない

    ソシャゲ並じゃないけど作者がイラスト描ける人だからもっと描いて欲しいんだよなー
    名前:名無しのスコッパー:2020/02/09(日) 19:08:21 ID:1wIl0x2Y▼このコメントに返信
    ※115
    書籍化無理だから〆ているだけだぞ
    名前:名無しのスコッパー:2020/02/12(水) 04:26:44 ID:3ICn0UlA▼このコメントに返信
    最近読んだ、ハメのオバロ二次「ナザリックへと消えた英雄のお話」が面白かったな

    ナザリック転移よりも数年早い時期に、単身転移してきた小柄な拳士プレイヤーの話
    ユグドラシルプレイヤーとしては低レベル(レベル29)なのが特徴で、その分現地勢や
    モンスターとの戦いがガチ死闘で燃える

    序盤の内はオリキャラばっかでオバロ二次っぽさは薄いけど、中盤以降は帝国を中心に
    いつもの原作キャラが多数登場。戦闘描写が丁寧なのも相まって、作中の対デスナイト戦、
    対武王戦などはオバロ二次界隈でも屈指の好カードだと思う

    肝心のナザリック勢が全く出てこない、という点を除けばオバロ二次として大変面白い作品
    大抵の人はタグ見るとブラバしたくなると思うけど、そこは我慢して読み始めて欲しい
    名前:名無しのスコッパー:2020/02/14(金) 18:08:27 ID:q/O8ahlI▼このコメントに返信
    楽しみっていうと トモシビの夢 かなぁ
    メスガキ「静」タイプの主人公が百合百合しながら女の子や変態やその他をカリスマ性や小悪魔性で魅了していく話
    更新ペースが結構高めで、書き溜めに入る際も告知してくれるのが読者的にありがたい

    タグにTSとか精神的BLとかついてるけど、もはや保険的な意味でしかないから苦手な人でも全く問題無いレベル
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4040750071 4047375136 4040750039 4040750063 4047375233 404737525X 4253294510 4253291902 4041136245 4040749898 4046825839 4046825324 4757585632 4757586051 475758606X 4757585616 404075008X 4040748220 4040749537 4253293514 4040749871 4803017921 4041129400 4821146630 4821146622 4821156113 4821155494 4065322553 4065320666