スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その10

※長め

小説家になろう:今一番更新楽しみにしてる作品って何?
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4232.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その2
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4466.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その3
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4642.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その4
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4835.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その5
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5043.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その6
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5228.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その7
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5406.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その8
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5608.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その9
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5823.html


3. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 12:32:02 ID:1kJMNIWs

手垢とかなっつ、リメイクしてたんだ
もう更新は絶望していたから、もう一度読めるのうれしいわ

最近、更新が気になるのは「主人公じゃない」  だな
猫耳猫の作者さんの新作。相変わらず台無し感が最高にひどい


主人公じゃない!  作者:ウスバー

女の子をかばって車に轢かれ、RPG世界の序盤最強キャラ「レクス」として生まれ変わった! 
初期レベルは驚異の50! あらゆる分野の技能を備え、おまけにイケメン! これは大勝利! 
……と思いきや、レクスは序盤の救済キャラ。ソシャゲによくある初期SRカードや、SRPGによくいるぎんのやりを持った老パラディンのように、最初だけは無双出来てもすぐに役立たずになってしまう! 
そんなの知るかとばかりに襲い来る魔物やイベント、それから低過ぎる成長率と残念過ぎる固有技と器用貧乏過ぎるステータスと戦いながら、俺は決意した。

「面倒事はどっかにいるはずのゲーム版主人公に押し付けて、さっさと隠居しよう!」と。

これは「主人公」を探す凡人が、なんだかんだで世界を救う英雄になってしまう物語


小説家になろう



22. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 19:04:32 ID:JTkttArQ

主人公じゃない!
猫耳猫の人の新作で、最近更新楽しみだな



4. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 12:36:35 ID:nuSvoJmI

悪魔公女の人の新作の略称が【で】なのほんと笑う

今から面白くなりそうなのは黒の魔王かな
最近というかここ1年凄くだれてたけど、今少しだけ期待できそうな展開になってるので


聖黒の魔王  作者:灰色キャット

「お嬢様。おはようございます」
知らない部屋でいきなりそんな事を言われたかつて勇者と呼ばれた英雄。
こいつ、何言ってるんだ? と寝ぼけた頭で鏡を見てみると……そこには黒髪の美しい少女がいた。

相当美人になるだろうなー、なんて考えてたら……なんとその少女は勇者が転生した姿だった!?
おまけに国はぼろぼろで、その立て直しに追われる始末。

様々な種族と交流し、自分の国を復興し、世界の覇者を目指せ!
TS異世界転生型戦記ファンタジー、開幕!

カクヨム・アルファポリスの方でも連載、はじめました。


小説家になろう



6. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 12:53:29 ID:-

今だとギャグ枠だけど一転攻勢デスゲーム!かな
秘密結社の人の作品で主人公のクラスはデスゲーム運営が用意した殺人鬼が複数いる上に実は吸血鬼みたいな人外まで紛れ込んでてその人外組とつるんでる一般学生がデスゲームをする話


一転攻勢デスゲーム!  作者:黒留ハガネ

 ここは二十一世紀、日本! 平凡な高校二年生の1クラスが絶海の孤島に閉じ込められた! クラスメイトで殺し合い、最後の一人だけが脱出できるデスゲームの始まりだ! ただし注意せよ、恐ろしい事にクラスには殺人鬼が数人まぎれ込んでいる! ……そしてもっと恐ろしい事に、デスゲーム運営も知らなかった殺しても死なない不死の怪物が十体まぎれ込んでいる! 一転攻勢、殺人鬼達は狩る者から狩られる者へ。恐怖に怯える殺人鬼達の決死の戦いと、不死の怪物だと勘違いされた一般男子高校生・伏見くんの生存を賭けたチキンレースが始まる!

小説家になろう



7. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 14:13:08 ID:mQop/nM.

辺境伯ロイド奇譚。
なんか作者がスランプらしいが立ち直ってほしい。


辺境伯ロイド奇譚  作者:塚本十蔵

帝国伯爵公子ロイドは帝都にて学ぶ学士である。
ある冬の日、一人の公使が彼を訪れた。
それは彼を時代の変革へといざなう使者であったのだ。

この物語はロイドが体験する、帝国を揺るがす一大事件の開幕、訪れる戦乱、改革を推し進める内政等、彼の波乱の生涯を記す奇譚である。


小説家になろう



10. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 14:58:12 ID:KrlWtRTs

幼女転生が面白かった
続きが気になるけど更新結構間空くのよね


11. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 15:15:11 ID:91Ng.RCQ

ハーメルンだったら霊晶石物語かな?RTSみたいなノリでダンジョンと言う名の開拓村作っているところが面白かった

霊晶石物語  作者:蟹アンテナ  オリジナル:ファンタジー/ノンジャンル

気が付けば私は石の様な物体へと変貌していた。
私は確か生前人間だった筈、命を落とした人間は必ずしも人間に生まれ変わる訳でもない様だ。
この体は、青白く発光する透明な結晶体で、不思議な事に周りの地形を手足を動かすかのように操作し、変化させることが出来るらしい・・・。
生まれ落ちた場所は、恐らくどこかの地底洞窟、そして地表には人間の気配が彼方此方に点在している様だ。
後に知る事だが、どうやら私は、迷宮核と呼ばれる石へと転生してしまったのだ。


・・・・・・ダンジョン運営モノの予定です。多分更新頻度が低い方かも・・。


ハーメルン


小説家になろうだとティアムーン帝国物語・・・っと言おうとしたらもう既に出ていたかw
知らない作品も書かれているから面白いね


ティアムーン帝国物語 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~  作者:餅月望

書籍版:1~3巻発売中・4巻6月10日発売です!
コミックス:1巻発売中・WEBにてコミカライズ連載中!
舞台版:2020年9月9日〜9月13日開演決定!

「なぜ、こんなことに……?」
大国ティアムーン帝国の皇女、ミーア・ルーナ・ティアムーンは断頭台(ギロチン)の上でつぶやく。
彼女を取り囲む観衆の顔には、例外なく怒りの色があった。
重税に耐えかねた民衆の革命、その手にかかって、ミーアは断頭台で処刑されてしまう。
けれど次に目が覚めた時、彼女はベッドの上に寝ていた。
八年も前、まだ子どもだった頃の姿で……。
一瞬、夢か? と安心しかけるミーアだったのだが、その枕元には彼女自身が綴った血染めの日記帳が転がっていた。
豪奢な皇女の部屋に、ミーアのあられもない悲鳴が響いた。

これは、やり直しの物語。
それほど悪辣ではなかったけれど、他人の痛みにも空腹にも思いを致すことができなくて……それを知った時にはすべてが手遅れだった姫殿下。過去の自分へと逆行転生した彼女は、血染めの日記帳と自らの記憶をもとに、西へ東へ奔走する。
斜陽の帝国の未来を救うため?
内戦により命を落とす多くの兵士のため?
民衆を飢饉から救うため?

否、彼女の目的はただ一つ。
「すべてはギロチンの運命を回避するために!」
TOブックスさまより書籍化決定いたしました。


※COMICOチャレンジ http://novel.comico.jp/challenge/21171/
に投稿している「ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる姫の逆転ストーリー~」を、吹き出し無しの小説形式にリメイクして投稿して来ましたが、COMICOさんの方は先日、完結。その後、書籍化に伴い削除いたしました。


小説家になろう



12. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 16:32:06 ID:DA.hmrak

うずてんてー、今仕事辞めて貯金が尽きるまで書き溜めモードに入ってるんだったかな。

・家の納屋にダンジョンがある ―God in the abyss of despair―(なろう/週1更新)
・創世のアルケミスト~前世の記憶を持つ私は崩壊した日本で成り上がる~(ノベルアップ/毎日更新)
・手垢に塗れた英雄譚(カクヨム/毎日更新)

どれも面白いから、上記が書籍化されるかソシャゲダンジョンがなんとか続刊出せるようにならないと、確実に更新止まってしまうのが残念。


家の納屋にダンジョンがある ―God in the abyss of despair―  作者:止流うず

 すべては4000年もの昔から始まっていた。
辺境の信仰の中心であった善神大神殿の崩壊。
辺境と大陸を分かつ大障壁の出現。
辺境に伝わる呪歌「泣き虫姫のエリザ」がなぜ生まれたのか。
白の部16編は残すところ3編。
そして黒の部16編の探索が始まる。

登場人物:
ダベンポートのキース:辺境地域ダベンポートのキース。大陸では赤鬼のキースと呼ばれて恐れられた侠客。
ミー=ア=キャット:ダンジョン猫(商人)。商業神バスケットの眷属。
リリー・ホワイトテラー・テキサス:花の騎士
オーキッド・ブラックデザイア・テキサス:リリーの妹。
ヴァン・ドール:灰色の髪をしたダンピールの青年。同族殺しの異名を持つ冒険者。銀の長剣と特殊な銀弾を用いる異端狩り。
エリエリーズ・マル・ウェンストゥス・デカヴィア:魔術に傾倒している金髪碧眼のエルフ魔術師。エルフの禁忌たる炎の魔術を好んで使う異端。

※カクヨム様にて同時掲載しています。


小説家になろう


創世のアルケミスト~前世の記憶を持つ私は崩壊した日本で成り上がる~  作者:止流うず

崩壊した東京。手にはスマホ。錬金術なんてスキル。そのうえモンスターまで出てきて、まるでポストアポカリプスもののゲーム世界。
だけれど別にゲームでもなんでもなくやることはブラック企業のごときブラック国家の運営だって!?
上司は右も左もわからない女子高生転生者で、彼女が十年の間に悪化させた状況を私がなんとかしろってどういうことなんだ!?
まだ見ぬエナドリを求め、今日も今日とてブラック国家で労働労働! 凡人だけどやる気だけは十人前! 前世がブラック企業の社員だった知識を生かしてがんばる私ことユーリの明日はどっちだ!


※この作品はノベルアップ+様にて先行公開中です。カクヨム様でも同時掲載しています。


小説家になろう  ノベルアップ+


手垢に塗れた英雄譚  作者:止流うず

 世界大戦の末に世界は一度崩壊した。
文明は消え去り、人々は死に絶えた。
大地は汚染され、あらゆる動植物は絶滅し、海から生き物が消え、放射能が地球を覆った。

星に死が訪れた――人類の歴史は消え去るはずだった。

だがそうはならなかった。
人類は生き残っていた。
地下に、大規模なシェルターを建造し、生き残り続けていた。
そして地上へ再び出てきた。

これはそんな一度は崩壊した世界で一人の青年が復讐を遂げる話である。

※魔法あり
※モンスターあり
※ダンジョンあり
※学園ものです


カクヨム



13. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 16:49:55 ID:-

異界渡りの英雄 
きっちり週一更新してくれるから安心


異界渡りの英雄  作者:暁凛太郎

スクールカースト最底辺の存在である雨霧阿頼耶は、まるで当然のようにクラスメイトからイジメを受けていた。ある時は殴る蹴るの暴力を受け、ある時は虫を無理やり食べさせられ、またある時は汚水を掛けられる。

そんな毎日を過ごしていた彼は17歳の誕生日、クラスメイトたちと共に異世界へと召喚されてしまった。召喚を行った国の国王から魔王を倒してほしいと言われたが、どうにも国王の言葉が胡散臭い。

怪しさしか感じない国にいつまでもいたくない阿頼耶は早急に城から出ようと考えて動くが、その矢先にセツナという一人の少女と出会う。

異世界へと渡った主人公が織り成す救済譚、開幕!!


小説家になろう


異世界召喚されたらなぜかステータスが呪われてた 
書籍化もされたもうひとつの作品が完結したんだから、もうちょいこっちにも力入れて欲しい


異世界召喚されたらなぜかステータスが呪われていた  作者:からすけ

 高校3年生の楠木昴はなにより平穏を求め、争う事をしようとはしない。そんな彼はクラスの厄介者達に目をつけられ、いじめられる日々を過ごしていた。幼馴染とも自ら壁を作り、なるべく人と関わらない高校生活を送っていたそんな彼のクラスが突然異世界召喚されてしまう。
わけもわからないうちに女王陛下と謁見、この世界の人を脅かす魔族とそれを率いる魔王と戦って欲しいとお願いされた。元の世界に帰る手立てがない昴達は魔王と戦う事を了承し、この国で生活するため国民の儀と呼ばれる儀式を受ける。
それは自分の身分や能力を国に登録するものであり、異世界から来た者たちは例外なく高い能力を有しているという。昴もその儀式を受け、いざ自分のステータスプレートを見てみると…。

そのステータスはなぜか呪われていた。


小説家になろう



15. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 17:17:54 ID:jjTL4YWY

・逆行転生したおじさん、性別も逆転したけどバーチャルYouTuberの親分をめざす!
・トモシビの夢 〜クソザコお嬢様は天を目指す〜
・アナキンの親友になろうとしたら暗黒面に落ちた件 
・ようこそ才能至上主義の教室へ
 
一番上のは毎日更新


逆行転生したおじさん、性別も逆転したけどバーチャルYouTuberの親分をめざす!  作者:ブーブママ

 2017年末から2018年夏までに囚われている私たちへ、強めの幻覚を贈る。

Vファンおじさんは死んだ! ところが悪魔がやってきて人生やり直しの機会を? でも特にやり直したいことはない。いや、ひとつだけ――もっとVtuberのてぇてぇが見たかった。それならいっそ、自分がVtuberの親分になればいいのでは?
ちょっとのチートを使って目指すは世界初のVtuber。ところでなんで女の子になったんですかね? おじさん、男の子だよ?

※本編完結済み。番外編不定期更新中。

※前提※
すべてのVtuberが大好きで、それを支えるすべての技術者に敬意を表します。現実には勝てないことは重々承知です。この物語に実在のVtuberは出てきません。


小説家になろう


トモシビの夢 ~クソザコお嬢様は天を目指す~  作者:はるか・かなた

魔法学園への入学前日、地方領主の娘であるトモシビは突然生まれる前の記憶を思い出す。
ゲーム? 転生? とにかく、ろくなものではなかった前世の"俺"。
何の役にも立たない前世の記憶。メインメニューを出すだけの能力。その能力があってなお弱い身体能力最弱の体。コミュ力なし。
取り柄は魔法と美貌。
「今度こそ私は自分が生きたいように生きたい」
彼女は学園生活で新しい人生の一歩を踏み出した。

※無口で人見知りで弱い主人公が、メイドに愛されたり、仲間を増やしたり、魔法を開発したりしながら理想の自分を目指して頑張るお話です。

※現在第4章開始、更新は週1〜2くらいです。


小説家になろう


アナキンの親友になろうとしたら暗黒面に落ちた件  作者:紅乃 晴@小説アカ  原作:スターウォーズ

マスターウィンドゥのパダワンとして転生した主人公がアナキンの親友を目指すハートフルストーリーです!!

ハーメルン


ようこそ才能至上主義の教室へ  作者:ディメラ  原作:ようこそ実力至上主義の教室へ

超高校級の希望が実力至上主義の教室へ行く物語

ハーメルン



119. 名前:名無しのスコッパー:2020/02/14(金) 18:08:27 ID:q/O8ahlI

楽しみっていうと トモシビの夢 かなぁ
メスガキ「静」タイプの主人公が百合百合しながら女の子や変態やその他をカリスマ性や小悪魔性で魅了していく話
更新ペースが結構高めで、書き溜めに入る際も告知してくれるのが読者的にありがたい

タグにTSとか精神的BLとかついてるけど、もはや保険的な意味でしかないから苦手な人でも全く問題無いレベル



16. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 18:25:22 ID:-

スケベかつチキンな彼が最強の魔法使いになるとこうなる

完結して数年経っていてifルート連載中に警告を受けてノクターンへ
移籍に伴う加筆はないけど、先日ノクターンでも完結

一応完結だけど続編のヘタレかつサカン、短編、ifルートとまだまだ楽しみが残っている
個人的には、黒姫の魔導書と並ぶ書籍化してないのが不思議なレベルの作品



17. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 18:28:06 ID:-

魔物の国と裁縫使いすこすこのすこ

魔物の国と裁縫使い~凍える国の裁縫師、伝説の狼に懐かれる。  作者:今際之キワミ

 あらゆる素材を裁断、縫合する工芸魔法、裁縫術の使い手カルロは死の領域である氷の森の生贄とされた。カルロの窮地を救ったのは、腹痛で墜落した空飛ぶ狼、震天狼(バスターウルフ)の少女ルフィオ。腹痛の原因だった寄生虫を裁縫術で摘出した結果、ルフィオに懐かれたカルロは彼女が住む魔物の国アスガルに注目され、やがてアスガルに招かれることになる。
魔物との接触で花開いた裁縫力が火を噴いて、周囲を幸せにしたり、繊維にまつわる魔物を従えたり、大陸を救うキーアイテムを作ったりする、繊維(ファイバー)パンクファンタジー。
Ꮚ・ω・Ꮚヌエー(本になったぜ)
Ꮚ・ω・Ꮚヌェー(一二三書房のサーガフォレストから発売中)
Ꮚ・ω・Ꮚヌェイ(よろしく)


小説家になろう



18. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 18:45:10 ID:bqBH1PsY

コンクリートジャングルオブハザード
毎日更新で勘違い物のおっさん主人公兼TS作品。


コンクリートジャングルオブハザード  作者:バッド

朝倉遥はおっさんである。年齢は不詳としておこう。
そんなおっさんがゾンビが彷徨き、スケルトンが人を殺し、猿たちが銃を操る崩壊した世界で生き残る話。時にはお笑い、時には下手な黒幕ごっこを行い、時には美少女をより可愛らしく見させようとしながら好き勝手生きていく。

勿論、ただのおっさんが崩壊した世界を生き残れるわけはないので、チートな美少女の力と忠実かもしれないメイドと共に。

更新は不定期です。
誤字報告してくださる方々ありがとうございます。大変助かっております。


小説家になろう



99. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/29(水) 11:28:14 ID:-

コンクリートジャングルオブハザードかな
毎日更新してて気軽に読めて内容も楽しい



20. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 19:00:01 ID:nUYM6CSI

最近って条件だと戦国宇宙要塞が止まってるのが残念

戦国時代に宇宙要塞でやって来ました  作者:横蛍

フルダイブ型VRMMOによるSF系シミュレーション《ギャラクシー・オブ・プラネット》の古参プレイヤーである一馬は、ギャラクシー・オブ・プラネット最後の日。

自身が造り上げた宇宙要塞シルバーンと百二十体もの有機アンドロイドと共に、何故かリアルの戦国時代に飛ばされてしまった。

そこで一馬は興味本意で織田信長を見に行ったのだが……。

これはそんな一馬とアンドロイド達の戦国時代でのお話。

日常を中心としたのんびりとした話です。

主人公である一馬とアンドロイドたち、宇宙要塞以外の、戦国時代の歴史的な考察は可能な限り真剣に書いています。

ご意見やアドバイスは歓迎します。


小説家になろう


戦国色物枠で新潟港  と朝倉色葉(TS)とか

天地海 ~無名武将に転生したので天下は諦めて新潟港を発展させる~  作者:今川幸乃

 社会人三年目の俺、酒井恭太は仕事の帰りに海に向かって不満を叫んでいると、新潟近海の妖精を自称するよく分からない存在の導きで俺は五十公野治長(いじみのはるなが、後の新発田重家(しばたしげいえ)という無名の武将に転生した。当然チートなどなく、もらえたのは一袋のコシヒカリだけ。
確か御館の乱の恩賞に不満で反乱を起こし、景勝に滅ぼされる人物だった気がする。反乱は起こさずにのんびりと領国経営だけして過ごそう。

ちょうど俺は乱のどさくさで新潟の辺りを手に入れることが出来たし、商人の少女とも仲良くなった。でも当時の越後の中心は春日山城で、新潟はほぼ何もない街。せっかくだから妖精にもらったコシヒカリを育てて新潟港を発展させて他国に売り出そう。

絶対に天下統一なんて目指さないぞ!

追記1:一番最初に越後の地図を置いてます。下手ですが参考にどうぞ。

追記2:誤字報告、感想など大変参考になっております。私の技量の都合で全てを反映出来る訳ではないですが、お気軽に書いていってください。

※話の展開の都合上、一部歴史上の人物が悪印象に書かれている場合があります。ファンの方いましたら申し訳ありません。

※「カクヨム」転載


小説家になろう


朝倉天正色葉鏡 ~朝倉義景の娘になりすまして天下統一を目論む悪辣狐姫の戦国奇譚~  作者:たれ たれを

 戦国時代の真っただ中に、狐憑きの少女の妖として転生してしまった京介は、色葉と名を変え、手に入れた悪魔じみた力と共に手段を選ばず、この時代を生き抜くことを決意する。

一向一揆により混乱する越前国へと乗り込んだ色葉は、織田信長によって滅ぼされた朝倉義景の娘と称し、生き残った朝倉旧臣をまとめ上げて越前国を奪取し、朝倉氏を再興。

当時では強敵となっていた織田家から身をかわしつつ、長篠の戦いを目前に控える武田勝頼と協力し、また北陸支配を巡って上杉謙信と争い、時には謀略を駆使して信長と戦い、天下の覇権を目指すことになる物語である。
◆◆◆◆◆
主に朝倉氏が滅んだ天正元年から始まる、架空戦記です。
時代としては、戦国時代というよりは安土桃山時代。
当時強大な勢力になりつつあった織田信長に対し、一度滅ぼされた朝倉氏が立ち向かう、というお話。
戦国の世に伝奇の要素をいれてはいますが、基本的には戦記物です。
基本的に序盤は史実に沿った流れとなりますが、作者は歴史の専門家ではないので、登場人物の配置や来歴・その他風習等に誤りがあるかもしれませんが、ご容赦を。
……その辺りを優しく指摘下さると、とても喜びますのでよろしくお願いいたします。

同作品は作者の雑記ブログでも投稿しております。
こちらよりも少しだけ早く配信しておりますので、続きが気になる方はアクセスしてみて下さい。
⇒https://ibispedia.com/


小説家になろう



21. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 19:01:29 ID:-

納屋の人そんな状況だったのか…

更新楽しみにしてるのはハーメルンの
ギルドマスターにはロクな仕事が来ない 
かな


ギルドマスターにはロクな仕事が来ない  作者:道造

異世界転移事故にあったスズナリは事故後十年の時を経て
望まずして、あるダンジョン最奥に存在する冒険者ギルドのマスターとなっていた。
ギルドの専門は迷宮探索、しかし本人に持ち込まれてくる案件は病気の治療や
ミステリーじみた犯人捜索、御姫様の婚約者候補捜索と変わり種ばかり。
今日も今日とて変わり種の仕事を淡々とこなすオッサンギルドマスターの異世界ライフ。
第一部完結。第二部開始は半年~一年後。
それまでは第二部の構想練りつつ、別作品を書いたりしてます。
https://ncode.syosetu.com/n9958gd/

同世界観の作品「ビンボ―村の領地にダンジョンが湧きました」(完結)もよろしくお願いします。
https://ncode.syosetu.com/n0732fl/

この作品は「ハーメルン」でも投稿しています。


小説家になろう



26. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 21:30:51 ID:vlWmi.z6

ハーメルンなら
鋼の不死鳥 黎明の唄
 

鋼の不死鳥 黎明の唄  作者:生野の猫梅酒  原作:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

エドモントンでの一件から半年、世界にその名を知らしめた鉄華団は火星にて一機のMSの発掘に成功する。掘り起こされたのは七十二のガンダム・フレームの一つ、そして付随するかのように黒い棺桶も見つかって……

──狂いだす物語、蘇るは鏖殺の不死鳥。歪んだ願いを抱えたままに、至るべき空へ羽ばたくのだ。

※番外編の方は少しづつ書いていきます。


ハーメルン


なろうだと
剣聖将軍記
あたりかなあ
前者は本編完結済みで番外編の途中で止まってる


剣聖将軍記 ~足利義輝、死せず~  作者:やま次郎

室町幕府第十三代将軍・足利義輝

彼ほど幕府の復活に力を尽くした人物はいなかったと思う。八代義政以降、彼前後の将軍はどれも見ても傀儡将軍でしかなく、自身の力で将軍親政を目指していたのは彼だけだったのではないか。儚くも時の天下人の間で藻掻き続けるも命を散らすことになるが、彼の周りには後に天下に名を轟かす名将たちがいた。「天下を治むべき器用有」とも称された義輝がもし自らの力(領地&兵)を手にしたらどうなるか?

それを話にしてみようと思う。


小説家になろう



27. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 21:43:56 ID:-

少女(仮)

少女(仮)の生活  作者:YUKIもと  オリジナル:ファンタジー/日常

 突然目を覚ました少女(仮)は自分が誰なのかも分からないまま生きようとする。

頭にある覚えの無い知識や情報に戸惑いながら行動を開始。

彼女?の生活をただ描く物語です。

大きな山も谷もなく淡々と進みます。

大きく時間が飛ぶ事があります。

細かく時間が飛ぶ事もあります。

主人公は 転 生 者 ではありません。

必須タグは念のため付けていたり、投稿前の内容に適応されている事があります。

タグは増える事があります。

※この作品はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。


ハーメルン



28. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 22:36:22 ID:j3T/fhN6

リゼロ異邦人

Re:ゼロから始める異世界生活  作者:鼠色猫/長月達平

突如、コンビニ帰りに異世界へ召喚されたひきこもり学生の菜月昴。知識も技術も武力もコミュ能力もない、ないない尽くしの凡人が、チートボーナスを与えられることもなく放り込まれた異世界で必死こいて生き抜く。彼に与えられたたった一個の祝福は、『死んだら巻き戻ります』という痛みを伴う『死に戻り』のみ! 頼れるもののいない異世界で、いったい彼は何度死に、なにを掴み取るのか。  ※血も死体も出る予定ですが、そんな派手なことにはなりません。

※当作品は2014年1月24日、MF文庫J様の方から同タイトルで書籍化させていただいております。皆様の応援のおかげです、ありがとうございます。また、WEB版の削除・ダイジェスト化・更新停止といったことは今後も予定されておりません。書籍・WEB共によろしくお願いします。

【祝! アニメ化決定いたしました!】
皆様の応援のおかげです! 今後もよろしくお願いします!

≪アニメ公式サイト≫
http://re-zero-anime.jp/


小説家になろう


異邦人、ダンジョンに潜る。  作者:麻美ヒナギ

※ドラゴンブック新世代ファンタジー小説コンテスト、大賞を受賞しました。
※KADOKAWA ドラゴンノベルス様より、一巻~三巻発売中。コミカライズ版一巻発売中。
コンプエース、ComicWalker、ニコニコ静画にてコミカライズ連載中。

1946年七月。異世界の存在が確認される。
そこは、人類の新天地になるはずだった。
しかし、莫大なコスト面と、先遣隊の全滅、世論の反対により不可侵条約が結ばれる。
人類の目は宇宙に向けられた。

それから半世紀。
異世界のダンジョンに潜る為、ある企業が部隊を編成する。
五人のプロフェッショナルと三機の人工知能。それに予備の人員一名。
現代火器と技術により、冒険は簡単に行く予定だった。

だが異世界にたどり着けたのは、ポンコツの人工知能とノンプロフェッショナルな一名。
試行錯誤を繰り返して、彼らは生きる、食べる、戦う。そして、ダンジョンに潜る。


小説家になろう



33. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/25(土) 23:39:14 ID:/9hBKkrU

監獄・狼(かんごく・ウルフ)
何故かこの作品だけ読める。作者のほかの作品なんか読む気すら起きないのにw


監獄・狼(かんごく・ウルフ)  作者:長野文三郎

大貴族の私生児だった主人公は、父親と一族の失脚により急遽就職先を探さなくてはならなくなった。そんな彼が見つけた就職先は、多数の犯罪者が収容されるアルバン監獄の看守だった。監獄の奥には何故か救国の英雄であったはずの勇者(♀)が収監されており、主人公は彼女の世話を言いつけられる。囚われの勇者によってスクロール師の才能を見出された主人公は、囚人や犯罪者と向き合い、数々の事件に巻き込まれていく。やがて、勇者への恋心を抱いた主人公はある決断を迫られるのだった。看守と囚人の禁断の恋を描いた、恋愛ファンタジックミステリー! ……なんだそりゃ? カクヨムにも投稿中。

小説家になろう



36. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 00:27:49 ID:7kYoTnZM

個性『RTA』があまりに無慈悲すぎるヒーローアカデミア
二次創作はあまり好きじゃないんだけど、読み始めたら面白かったわ


個性『RTA』があまりに無慈悲すぎるヒーローアカデミア  作者:ばばばばば  原作:僕のヒーローアカデミア

 もしも脳内に人生の最適解をうそぶく悪魔が存在していたのなら。

これはそんなお話です。

内容はタイトル通りですので気を付けてください


ハーメルン



37. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 00:29:53 ID:-

更新がないか毎日確認してるのは
異世界SF! FPS!
創世のアルケミスト
霊晶石物語
の3つだな


異世界SF! FPS!  作者:黒色粉末

 ――俺が今までに救った世界の数を知ってるか?


没入型端末が普及した近年、ゲームは既存の壁を悉く打ち破った。
リアルを越えたリアル。リアルに存在しない様々な物にまでそれは”現実感”を与えた。

「だが、これは、本当にゲームなのか?」

制作者不明のゲーム。来歴不明のAI。
ゲーマーなら慣れていて当然だった。唐突に、壮大で理不尽なミッションを与えられる事に。

次のそれは、世界を救う事。


小説家になろう


あと俺は星間国家の悪徳領主!
今日から更新再開だから加わるかな


俺は星間国家の悪徳領主!  作者:三嶋 与夢

リアム・セラ・バンフィールドは転生者だ。
剣と魔法のファンタジー世界に転生したのだが、その世界は宇宙進出を果たしていた。
星間国家が存在し、人型兵器や宇宙戦艦が戦うスペースオペラのような世界。
貴族たちが支配する帝国の伯爵家に転生したリアムには野望があった。
それは――悪徳領主になることだ。
前世、不幸にも全てを失い絶望の中で死んだリアム。
――善良に生きるなんて馬鹿らしい。
――好き勝手に生きてやる。
そんな気持ちを胸に、第二の人生を歩もうとするのだが、価値観の違いから名君として崇められてしまう。
リアムは無事、悪徳領主になれるのだろうか?


小説家になろう



42. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 01:45:41 ID:FOBZ3JXI

更新が楽しみってことなら「灰色の勇者は人外道を歩み続ける」
この前久しぶりに更新来たと思ったら一話が結構なボリュームで良かった


灰色の勇者は人外道を歩み続ける  作者:六条千悠

灰色の勇者として異世界に勇者召喚された日本人、灰羽秋。
だが彼は召喚された12人の勇者たちのなかで唯一1人だけ、スキルの選択に時間をかけすぎてしまい別の大陸へ誤転移してしまった。
誤って飛ばされた大陸は、最悪なことに魔王や勇者すらも近づかないといわれる『終焉の大陸』という名の人外魔境の地だった。

全く雑魚とは思えない屈強なゴブリンの集団。

めまぐるしく変わる生きるに相応しくない環境。

周りを取り巻く異常に高LVな魔物達。

今まで争いのない日本で生きて来た彼が生きるには、厳しすぎるその大陸で秋はスキルや能力を頼りながら、『終焉の大陸』に染まるかのように人外への道を歩みだす。


月日が経ち、最強となって終焉の大陸を出た灰羽秋の歩む道とは……。



※未熟なため、配慮不足や矛盾等で設定や文章を変更することがあります。それでも見ていただければ幸いです。感想はどんな事でもいただけると嬉しいです。
※更新情報や生存報告、細かいお知らせなどはツイッターアカウント『@chi_6umi』のフォローをお願いします。


小説家になろう



43. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 02:07:39 ID:qf9djFss

「リア住怒りの鉄拳」が書籍化したからなのか新章が始まって楽しみ

リア住怒りの鉄拳 ~仏の顔もサンドバッグ~  作者:鵜狩三善

 第六地球宙域駐留軍所属従軍複製僧兵、住職階級にあったHTF-OB-03は蟲人との死力を尽くした宇宙戦の果て、力尽きようとしていた。
死の淵にて己の虚ろな生涯を顧み、得られなかったものを欲して手を伸ばした彼が次に目を開けた時、その体は重力ある見知らぬ世界にあった。
自身を救った少女、ケイト・ウィリアムズに眩いものを見た彼は、彼女の望みを容れ魔皇討伐に同行。
手のひらにつかめなかったものを求めて、異世界を進撃する事となる。


※NOVEL DAYS様にて、『ボーズ・ミーツ・ガール 住職は異世界で破戒する』のタイトルで同一の内容を公開しています。
またレジェンドノベルス様より、上記のタイトルで2巻までが発売中です。

※仏教という真面目な教えを茶化してしまっているので、ジャンルをコメディとしています。
アクションファンタジーが基本的な中身と思っていただければ、おおよそ間違いありません。


小説家になろう



44. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 04:24:50 ID:jVHfAgrc

レッドサン ブラックムーン ―大日本帝国 異聞戦記― 
海軍大学に生息する戦争狂と多聞丸とのガチバトル見たさに楽しみにしてる


レッドサン ブラックムーン ―大日本帝国は真珠湾にて異世界軍と戦闘状態に入れり―  作者:弐進座

【仮想戦記×異世界】我、真珠湾にて異世界軍と戦闘状態に入れり【大日本帝国VS異形の軍勢】

―喪われた戦争― 
その日、真珠湾は魔の軍勢に蹂躙された

1941年、大日本帝国とアメリカ合衆国は太平洋の覇権をかけて一触即発の状況にあった。
合衆国主導の石油制裁により、窮地に陥った日本はついに状況を打破するため対米開戦を決断する。
太平洋の波濤を越えて、日本海軍はハワイ沖に空母機動部隊を送り込んだ。
現地時間12月7日、真珠湾に駐留する合衆国艦隊を奇襲するため、183機の攻撃隊が飛び立って征く。
しかし彼等の奇襲は未遂に終わった。
そこで彼等が目にしたのは、異形の怪物に蹂躙される合衆国艦隊の惨状だった。
その日を境に世界は回転した。
ドラゴンに、クラァケン、ヒュドラ……空想上の化け物が次々と出現し、人類は試練の時代を迎える。

※第七回ネット小説大賞の感想ピックアップにてご紹介をいただきました!
誠に有り難うございます!
※楽しんでいただけましたら感想・評価・ブックマーク等をいただけますと、幸いです。
よろしくお願いします!


小説家になろう



46. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 08:18:32 ID:-

オレの名前はクラウス。あ、MS戦線は関係ないんで 

ガンダムのマイナー外伝のキャラ(すぐ死ぬ)に転生した主人公が
生き残るためにシャアやガルマと親友になったり
ハマーンさまとイチャイチャしてTUEEEする(尚、天パには勝てない)お話

珍しく(今のところ)真っ当に幸せになって理想に燃える拗らせてないシャアが見られる作品


オレの名前はクラウス。あ、MS戦線は関係ないんで  作者:ぽっと出の幼年期  原作:ガンダム

宇宙世紀へ転生したガンオタ。
そこで憑依した人物を知って絶望する。

絶望したガンオタは生き残るためにハイテンションで色々頑張る話。


ハーメルン



49. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 11:00:32 ID:rhnWeAF2

前別記事で紹介されてたやつだから重複になるけど

引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―


引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―  作者:古波萩子

 近未来。山奥に住む中学3年生、蘆名征司。引っ込み思案な彼が、初めて足を踏み入れたVRMMO『プラネット イントルーダー・ジ エンシェント』は、悪辣なPK事件後にオープンベータのまま製作者に放置されて過疎っていた。ところが征司の来訪をきっかけに、再びゲームのバージョンアップが始まって……!?
――これは個性的なプレイヤー達の善意も悪意もある交流とガヤ、そして征司の成長物語。

※この小説の掲示板は、全体チャット代わりの側面があり、ギスギス和気あいあいとした〝身内回し的〟な雰囲気です。苦手な方はお避け下さい。

■書籍化いたします。
□設定に、短編(SS)あります。


小説家になろう



98. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/29(水) 09:52:24 ID:fie2gk2Q

※49
俺もプラネが一番楽しみ

掲示板回に先の情報の小ネタ仕込まれてるから
更新されると掲示板回を読み返したくなる



101. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/29(水) 20:18:02 ID:DA.hmrak

オススメされてた引っ込み思案な神鳥獣使い読んだ。結構面白かった。
煮詰まったMMORPG感覚の掲示板回と、MMO初心者を生暖かく見守る感じと、近未来SFがいい感じに混ざり合ってた。
問題は更新間隔が長いことだな。代わりに1話が長めなんだが。



51. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 11:37:46 ID:N1OpTHoY

無限術師が最新まで読み終わってそのまま二周目に入ったぐらい俺のツボ押さえまくりだったけど
打ち切りくらってやる気無くしてるから続けてはいるけど非常に更新遅くなって残念
追いついた当時の最新話後書きに一巻打ち切りって書いてあったよ…


戦え無限術師 ~火花を散らす1ポイントの命達~  作者:カロリーゼロ

異世界転生を果たしたヒビキ(男)は15歳になり、冒険者となる。だがヒビキは選択の余地なく不遇職の無限術師に付いてしまった。そんな彼が逆境にも負けず冒険者の最高位『天位の座』を目指すお話です。
と同時に、金髪碧眼、たわわなお胸と天才的な剣の腕を持つ高嶺のたわわちゃんをお嫁さんにする為に頑張る話でもある。

「せっかくのあらすじなんだから、俺とたわわちゃんのラブラブな間柄を存分にアピールすべきだと思うんだけど、たわわちゃんはどう思う?」
「馬鹿ヒビキ、寝言を言うのは本編だけで充分」

そんな二人の物語です。

追記、 5/25日にオーバーラップ文庫さんから書籍化します。


小説家になろう



64. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 16:53:28 ID:BX8vA.z6

「ピコーン!と技を閃く無双の旅!〜クラス転移したけど、システム的に俺だけハブられてます〜」  (あけちともあき)
(N6809FY)24話連載中。

クラス転移。主人公のみステータス表示に異常。殺されそうになったので暴れて逃亡。
女たちと知り合ってスキルを与えつつ旅をする。微妙にハーレムにはなっていない。
カクヨムでも連載しているけど、そちらの紹介は露骨に「ドラ◯エっぽいレベル制の
世界で、俺だけシステムが◯マサガだった……!」。まあそういう話。


ピコーン!と技を閃く無双の旅!〜クラス転移したけど、システム的に俺だけハブられてます〜  作者:あけちともあき

俺、多摩川奥野はクラスでも浮いた存在でボッチである。
クソなクラスごと異世界へ召喚されて早々に、俺だけステータス制じゃないことが発覚。
どんどん強くなる俺は、ふわっとした正義感の命じるままに世界を旅し、なんか英雄っぽいことをしていくのだ!


カクヨムとアルファポリスでも投稿しています。


小説家になろう


「皇帝家の七男だが剣よりスコップが得意で困っている」  (ふつうのにーちゃん)
(N8615FV)87話連載中。

皇帝の七男に生まれた主人公。能力はスコップ系に全振り。七男だけど皇位継承順位は
53位。外見に異常があり母も亡い為、皇帝が死んだら出ていくつもり。それが奇書を手
に入れることで、帝国の闇に関わっていく。


皇帝家の七男だが剣よりスコップが得意で困っている  作者:ふつうのにーちゃん

皇帝の七男アシュレイは、竜の目と白い腕という異形に生まれついた不遇の青年だ。
厳しい兄は彼に剣術を仕込み、軍人として生き繋ぐことを勧めていたが、残念ながら彼の才能は剣よりスコップの扱いに偏っていた。

ところがそんなある日、発掘中のアシュレイが邪竜ジラントを掘り当てる。
竜は彼と同じ、竜の目を持った少女に変わり、一冊の書を生み出した。
ジラントは言う。これは課題を果たすたびに、持ち主を飛躍的に成長させる導きの書。

これから貴様を皇帝にしてやろう。

いつ暗殺されるかもわからない、誕生を祝福されることもなかった皇子は、悪の断罪を望む奇書を懐に、帝国にはびこる悪を屠る。
ただし剣ではなく、全てを穿つそのスコップで。

※友人しーさんによる魅力的な挿絵付き
※ストックが尽きるまで毎日投稿
※感想や評価はストックの回復力に変換されます
※この作品はカクヨムでも掲載しています


小説家になろう


「クロスゲームシンフォニー(多重奏)~従姉は悪役令嬢、俺は好感度判定キャラ~RPG風味」  (Y.A)
(N0179FZ)12話連載中。

従姉がはまっていた乙女ゲーの主人公お助けキャラに転生。ステータスを見ると何故か
ハマっていたRPGのシステム。とりあえずはRPGの知識を使って成長中。従妹が悪役令嬢
として出てくるらしいけれど、まだそこまでは進んでいない。


クロスゲームシンフォニー(多重奏)~従姉は悪役令嬢、俺は好感度判定キャラ~RPG風味  作者:Y.A

俺の幼馴染でもある従姉の裕子姉ちゃんは、美人でスタイルもいいけど、彼氏いない歴年齢で、イケメン男性キャラを攻略する恋愛シミュレーションゲームが大好きな、ちょっと残念な人だ。
高校一年の夏休み、すでに大学推薦が決まっている彼女から勉強を教わっていた俺は、彼女からとある女性向け恋愛シミュレーションゲームについての話を聞く。
だが、別のクソゲーと評判のRPGが好きな俺は、それを適当に聞き流したけど。
そして翌日、目を覚ました俺は西洋ファンタジー風な世界の子供になっていた。
しかも、その名前はアーノルド。
「裕子姉ちゃんの好きなゲームに出てくる、好感度判定キャラじゃねえ?」
さらに……。
「レベル? ステータス? 特技? これって……」
なぜか俺がこよなく愛ているRPG『シャドウクエスト』の世界も混じっているようで、その知識を生かして第二の世界で生き始めてから数年後。
「弘樹、私、悪役令嬢のローザになっているんだけど……人生詰んだかも……て! 冗談じゃないわ! 私の没落を防ぐのよ! 弘樹は協力しなさい!」
「……」
腐れ縁である従姉を見捨てられない俺は、この二つのゲームの設定が混じったよくわからない世界で、明るい未来を目指して奮闘するのであった。

はたしてどうなるのかは……俺も知らん!


小説家になろう


「チート・クリミナルズ」(犬塚 惇平)
(N7709FQ)81話連載中。

仮面ライダーにショッカーが滅ぼされたあと。C級怪人が異世界に転移して冒険者に。
C級怪人は直ぐに死ぬレベルの能力だけど、主人公は7年生き延びているチート。転移
先の異世界には何やら陰謀が進んでいる様子。


チート・クリミナルズ  作者:犬塚 惇平

長い長い戦いが終わって正義が勝利し、悪は滅んだ。
だが、またいずれ必ず第二第三の悪が現れ、正義の味方だってそのたびに現れて戦いは続く。
そんな世界があった。
ごく普通に日常を過ごしていたにも関わらず大いなる力を与えられた彼らは、
正義とは何か、悪とは何か、大いなる力を何に、何のために使うのか。
守ること、戦うことに意味はあるのか……そんなことを考えて戦い、悩み、生きて、死んでいく。
と、ここまで言っておいてなんだが、実はそんなことはこの物語では関係が無い。
これは『逃げ出した奴ら』の物語なのだから。

世界の平和と正義がどうとか世界征服と悪がどうとか言う話が出来るくらいには、奴らは強い。
じゃあ正義の味方か、悪の手先かと言うなら、奴らはどちらでもない。
生きるためならば社会の正義と秩序とやらに粛々と従えるし、人にやさしくすることだって出来る。信号だって青になるまで待てる。
でも自分のためになら社会の正義と秩序とやらに平気で唾を吐くし、人を踏みにじることだって出来る。赤信号だって渡れる。
そういう連中だ。じゃなきゃ世界捨ててまで逃げたりするもんか。
大いなる力には大いなる責任が伴うからみんなのために使え? 知ったこっちゃない。
大いなる力がある選ばれしものなんだから間違っているこの世界など壊してしまえ? 面倒くせえ。
そう言う奴らだ。
奴らときたらせっかく持ってるんだからっつってひどいズル(チート)を使いこなす。生きるためならばと、平然と。

ひどいズル(チート)だって平然と行うような連中(クリミナルズ)

これは、奴らの物語だ。


小説家になろう



「レベル1の俺が魔王を倒すと言ったら、みんな笑った。でも、前世が名探偵だったおかげで本当に倒してしまい……」  (からくらり)
(N6764FU)38話連載中。

ジャンルはミステリ。レベルが1のままの主人公が、魔王(複数)を工夫して倒していく話。
この世界にはランキングというものがあり、日間、週間、月間、年間そして歴代と
なっていて、神が管理している模様。また魔王を倒すと全世界に神が発表する仕組み。
1~10話で魔王を一人、11~30話で二人目。現在三人目を攻略中だけど、終って
から読もうと思う。


レベル1の俺が魔王を倒すと言ったら、みんな笑った。でも、前世が名探偵だったおかげで本当に倒してしまい……  作者:からくらり

「レベルの高い人間が偉い。低いやつはゴミ」という世界で、ジュニッツ(25歳・男)は、いくら努力してもレベル1のまま。最弱のG級冒険者としてバカにされていた。
だが、実はジュニッツの前世は、数々の謎を推理で解き明かしてきた名探偵だったのだ。
ある日、前世を思い出したジュニッツは、S級冒険者すら勝てない魔王が「ある方法を使えば実は簡単に倒せる」ことを推理で見抜き、本当に倒してしまう。
驚愕する世界。
けれども、ジュニッツの快進撃は止まらない。
戦闘力はゼロでも、推理力は世界一。邪竜だろうが破壊神だろうが、攻略法を推理で見抜いて次々と撃破し、実績を重ね、驚異的な速さで成り上がっていくのだった。


小説家になろう


「おれろ、死亡フラグ!!~まじめに冒険してたら、うっかり魔王城の近くまで来てしまったモブパーティーの受難~」  (古銀貨)
(N2589FV)44話連載中。

魔王城の近くまで来たパーティだけど、このまま突っ込んだら全滅して、後から来る主人公
パーティの引き立て役になる、と気付いた面々。ではどうすれば良いのか、死亡フラグ回避
しなきゃ病にり患したリーダーが色々とする話。けっこうメタ。


おれろ、死亡フラグ!!~まじめに冒険してたら、うっかり魔王城の近くまで来てしまったモブパーティーの受難~  作者:古銀貨

 どこにでもある、ごく普通のRPG的魔法大陸エーヤン。
やっぱりここにもいる、強大な力と恐怖で人々を支配しようとする魔王を倒すため、パーティーの仲間とまじめにコツコツ冒険してきた戦士ノブは、魔王の居城まであと一歩という最悪のタイミングで「あれ?俺たちって、ひょっとしてモブじゃない?」と気づいてしまう……!

異世界転生したわけでもなければ最強チートスキルも持っていない、旅の途中で特別なイベント一つも起きなかったし、伝説の武器だって一個も手に入れてない……どうしよう、マジでモブだとしたら今までの冒険でバカスカ死亡フラグ立ててきちゃった…………

悩むノブに追い討ちをかけるように、後輩の冒険者から、いかにも世界の命運を託されている光の勇者っぽい少年が現れた!!
これでモブだということは、ほぼ確定してしまった!!

眼前に魔王城、背後からは主人公パーティが迫るなか、先に進むことも後に退くこともできない絶体絶命のノブに、明日はあるのか!?
愛する仲間たちを守り抜くことができるのか……!!

うっかり立てまくってしまった死亡フラグを叩き折る他に、もはや道はなし。
生き残りを賭けた最後の作戦会議(宿屋でのお話合い)、今ここに開幕!!


小説家になろう


「聖女様はイケメンよりもアンデッドがお好き⁈ 〜 死霊術師として忌み嫌われていた男、英雄の娘に転生して〝癒しの聖女″となる 〜」(ばーど(椋鳥 虹))
(N0601FS)

ネクロマンサーが殺されるときに禁呪を発動、その結果、倒したパーティの聖女と勇者の娘と
してTS転生。彼女の判断基準は死んだら良いアンデッドの素材になるかどうかの一点のみ。で、
始まる勘違いもの。


聖女様はイケメンよりもアンデッドがお好き?! ~ 死霊術師として忌み嫌われていた男、英雄の娘に転生して〝癒しの聖女″となる ~  作者:ばーど(椋鳥 虹)

第8回ネット小説大賞、一次通過( ´∀`)
→なんと二次も通過しました(о´∀`о)

【第一部 聖女誕生編】eps0〜3 完
【第二部 王都動乱編】eps4〜5 完
【第三部 聖女学園編】eps6〜8 完
【第四部 帝国戦争編】eps9〜10 完
【第五部  冒険者編】eps11〜 14 完
【最終部 癒しの聖女編】 eps15〜 連載中!

邪悪な死霊術師(ネクロマンサー)と忌み嫌われた男フランケル。だが彼は決して悪の存在ではなく、ただのアンデッド好きなモテないボッチでしかなかった。
しかし世間はネクロマンサーである彼をよく思わず、疎まれ、嫌われ──最終的には英雄カインとフローラによって討伐されてしまう。

死の間際、フランケルは〝死者の王″となる禁呪を発動。ところが術は失敗、そのまま死んでしまうかと思われたが……さまざまな偶然が重なり、気がつくと彼は、前世の記憶を保持したままカインとフローラの娘ユリィシアとして転生していた!

アンデッド大好き! イケメンは諸悪の根源(怒)  女性は──陰湿ないじめっ子だろうと無関係にすべて女神!
見た目は可憐な美少女の中にあるのは、ぶっ飛んだ価値観。そんなユリィは、なんと何の皮肉か──聖母神の加護を受け、凄まじいまでの〝癒しの力″を含む前代未聞の5つものギフトを獲得していた!

だがユリィはその力を、己の私利私欲のために使う。
目指すはネクロマンサーとしての復活! しかし彼女の夢を〝癒しの力″が邪魔をする。
繰り返されるさまざまな試行錯誤。はたから見るとただの奇行? 

ところが、そんなユリィが巻き起こす様々な騒動は、周りからことごとく好意的に受け止められ、本人の意思とは裏腹に、結果として多くの人々を助けることとなる。
数多くの偉業を成し遂げた彼女は、やがて〝癒しの聖女″と呼ばれる存在に──。

シスコンで勇者な弟、剣の達人であるイケメン獣人、呪われたハイスペック王子、大怪我した未来の英雄……。たくさんのイケメンたちに慕われようと本人はまるで無関心。
片っ端から治癒しまくり、辻ヒーラーなどと呼ばれようとおかまいなし。
欲しいのはレアなアンデッド!それと……?

見た目は清楚、中身は元ネクロマンサーのぼっち男。
そんな──価値観の狂った激ヤバ美少女が織りなす、癒しと救済のストーリー。


小説家になろう



69. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 19:18:07 ID:y791eDW6

移り気なんでその時その時で気になる作品はあれこれ変わるけど、「今」というかここ数日気になっているのは。

「貴族崩れの冒険者」 

舞台設定はよくあるダンジョンものなんだけど、展開が地味というか落ち着いているというか。
ゲームっぽい感じじゃなくて地に足の着いている感じでなんか好き。
まだまだ始まったばかり(初めてダンジョンに入ったところ)でこれからの展開が楽しみ。


貴族崩れの冒険者  作者:ティッシュ箱

ドクトリン子爵家長男、ガレスは妹であり天武の才を持つイヴに次期領主をめぐる試合で勝つことはできなかった。
お金の都合で騎士を育成する学校へ行くこともできず、ガレスはただ一人家を出る。

剣の腕しか取り柄のない彼は命を賭けて闘う、迷宮を潜る冒険者になることを決意した。


※序盤は物語への挿入だからつまらないかも。飛ばしても問題はない。たぶん。
迷宮都市に入るのは15個目『迷宮都市』から。


小説家になろう



72. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/26(日) 22:38:15 ID:-

ハーメルンのベテラン勇者がRTAする話  が楽しみだね
単純に読んでて楽しかった


ベテラン勇者がRTAする話  作者:赤坂緑  オリジナル:ファンタジー/冒険・バトル

ベテラン勇者(周回ガチ勢、だけど色々とガバガバ。頭のネジとか)による魔王殲滅ルートのリアルタイムアタック。

目標タイムは2年。
遅くはない。決して、遅くはない。

プレイヤースキルのゴリ押しでは限界があると悟り、自分の事を守ってくれる肉壁(仲間)で周囲をガッチガチに固めて攻略に臨む予定。


ハーメルン



74. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/27(月) 00:02:35 ID:jaKhxcmU

悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。〜ラスボスチートと王女の権威で救える人は救いたい〜

今一番はこれだなあ、毎日更新で安定してるのも良い


悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。~ラスボスチートと王女の権威で救える人は救いたい~  作者:天壱

8歳で前世の記憶を思い出して、乙女ゲームの世界だと気づくプライド第一王女。でも転生したプライドは、攻略対象者の悲劇の元凶で心に消えない傷をがっつり作る極悪非道最低最悪のラスボス女王だった⁉︎これ、私死んだ方が良くない?最低過ぎない⁇
悪知恵働く頭は勉強すればすごく優秀だし、攻略対象者と戦うラスボスだから戦闘力もおかしいし、女王制の国の第一王女だから権力もあってむしろ最強!
記憶を取り戻してから、攻略対象者の悲劇を未然に防ぎ、人望と時には第一王女の権威やラスボスとしてのチート能力を駆使して、民や攻略対象者を救います。
気づけば知らず知らずの内に皆に物凄く愛されながら成長していっている悪役ラスボス女王のお話です。
2018/8/31 一迅社様の第一回アイリスNEOファンタジー大賞にて、恐れ多くも金賞を頂きました。皆さまのお陰です、ありがとうございます‼︎

◉◉第一部完結致しました◉◉
第一部「666.怨恨王女は幕を上げる。」までの完結です。ありがとうございました‼︎
▲▽▲▽ ▲▽▲▽▲▽ ▲▽▲

一巻(19/06/04)に続き、二巻(20/03/03)発売致しました!宜しく御願いします。
《20/03/19》
ゼロサムオンラインにてコミカライズ連載スタート!毎月第三金曜日更新です。
コミカライズはこちらよりお読みできます。
(http://online.ichijinsha.co.jp/zerosum)

▽▲▽▲ ▽▲▽▲ ▽▲▽▲ ▽

宜しくお願い致します。


小説家になろう



86. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/27(月) 18:50:09 ID:1TxvL9kQ

侯爵嫡男、主人公のエロと保身を原動力とした立ち回り的にも面白いけど、作品世界の真面目な物語的にも面白い。
最新の作者ツイートがエタらないか不安を感じさせるけど。

羽林、乱世を翔る(淡海乃海の外伝)は本編放置で始まったやつだけど、序盤だから先が読めないし、毎話それぞれの人物の思惑が濃くて楽しみ。


羽林、乱世を翔る(異伝 淡海乃海 水面が揺れる時)  作者:イスラーフィール

淡海乃海 水面が揺れる時のIFストーリーです。
主人公が公家であったら、信長と共に天下を目指したらどうなったか。
主人公の眼を通して信長の天下布武を見ていきます。


小説家になろう


欠けた月のメルセデスは同作者の野生のラスボスは合わなかったけど最近楽しみにしてる。
母の独白とか絡んでくる冒険者とか、テンプレ展開的には重かったり不快だったりしそうなところでシレっとギャグになってるのが読んでて楽しい。吸血鬼達がしっかり夜行性なのも地味に雰囲気出てていい感じ。


欠けた月のメルセデス~吸血鬼の貴族に転生したけど捨てられそうなのでダンジョンを制覇する~  作者:炎頭

吸血鬼に転生した主人公。
しかし生まれた家は貴族なれど、母は側室の一人で待遇はお世辞にもいいとは言えない。
母共々ボロ屋敷に隔離され、このままではいつか捨てられるのは明白。
今は継承権があるのでかろうじて生活出来ているが、いずれ家は本妻の子が継ぐだろう。
それはそれでどうでもいいが、とにかく捨てられた時に自力で生きられるよう準備だけはしなくてはいけない。
幸いこの世界にはダンジョンというものがあり、そこに潜るシーカーという仕事がある。
ならば目指すはダンジョン制覇。
ダンジョンに潜り、稼ぎ、強くなり、仲間を増やしてまた潜る。

何の目的もなく、ただ生きる為だけに生きてつまらなく死んだ前世を思い、メルセデス・グリューネヴァルトは強く想う。
「二度目だからこそ。悔いなく生き、そして笑って死ねる。そんな人生を送りたい」

これは欠けた月が満月となり、その生涯を笑って終えるまでの物語。


小説家になろう


悪の帝国に忠誠を  。ゲーム世界の悪政国家の貴族家に転生。ゲーム主人公陣営の反乱軍と敵対。
主人公の境遇に悲壮な面もあるけど、ゲーム中の悪役たちも身内には気のいい奴らだったりで結構楽しそう。
(ゲーム)主人公の土壇場での覚醒って相手からしたらインチキだよね。流石本来の主人公きたない。


悪の帝国に忠誠を ~最愛の人の為に、私は悪に染まる事にした~  作者:虎馬チキン

 傑作ダークファンタジーとして一世を風靡した人気ゲーム『夜明けの勇者達』。
それは、特権階級たる貴族のみが魔力という超常の力を持ち、権力と暴力を振りかざして民を虐げる悪の帝国『ブラックダイヤ帝国』を、主人公が革命軍の仲間達と共に打ち倒すという王道バトルRPGである。

そんな世界に、前世の記憶とゲーム知識をバッチリ持って転生してしまった少女セレナ。
そして、転生先はブラックダイヤ帝国の貴族の娘。
しかも、家族は最愛の姉以外お手本のような帝国クソ貴族という始末。

これは革命起きたら死ぬ。
セレナは自分の運命を察した。
そして、そんな破滅の運命を覆す為に動き出した。
具体的には、革命が始まる前に国外逃亡する方針で。

しかし、この残酷な世界はセレナを逃がさない。

これは、残酷な運命に翻弄され、絶望し、その果てで最愛の人の為に、憎くて憎くて堪らない悪の帝国に忠誠を誓う事を選んだ、一人の少女の物語。

◆◆◆

ハーメルンにも投稿してます。


小説家になろう



88. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/27(月) 23:06:34 ID:-

ハメで二次ですが
キッテル回想記『空の王冠』 
幼女戦記原作の現地主人公物。帝国軍人貴族の家系に生まれた主人公がエースパイロットとして活躍する話。
あらすじ見る限りヒロインはターニャらしいがまだ影も形も無い。
まだ始まったばかりだけれども毎日更新してて楽しみな作品。


キッテル回想記『空の王冠』  作者:c.m.  原作:幼女戦記

 帝国軍人としての日々と、最愛の妻、ターニャへの惜しみない愛を綴る。
全ての帝国国民と、執筆にご協力頂いた多くの友人ならび国家に感謝を。
統一歴一九六二年。ニコラウス・アウグスト・フォン・キッテル。


ハーメルン



97. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/29(水) 05:33:36 ID:ZQR2mjv.

・ゲルドアルド─蜂の巣の魔人と機械の巨人─ 

ゲルドアルド─蜂の巣の魔人と機械の巨人─  作者:産土

見知らぬ森に突如放り出された。
身体はゲームのマイキャラクターに変わり果て。
暫定異世界で蜂の巣の魔人ゲルドアルドとして彼は生活する。
ある日彼は元の世界に帰還する方法を思いつく。
そして彼は帰還した。
彼がプレイしていたVRMMORPG【アニメートアドベンチャー】の世界に。
ログアウトは出来ず、母なる地球はとても近くて遠かった。
魔法と機械のゲーム内国家で、彼は巨大ロボットと蜜蜂に囲まれて生きる。

主人公に魔法を使わせたい。ロボットに乗せたい。異世界に行かせたい。人外にしたい。そんな感じで書いています。主人公は蜜蜂達の主なのでハーレムです。

第一章【見慣れぬ異世界編】終了。
第二章【見慣れた遊戯世界編】終了。
第三章【決戦兵器編】終了。
第四章【スーパーレガクロス内戦編】終了。
第五章【遊戯世界からの蜂巣X編】連載中


小説家になろう


・僕は怪人。そして君は最高のヒーローだ。 

僕は怪人。そして君は最高のヒーローだ。  作者:月光画面

初めまして僕は『蛇鱗』という怪人の端くれだ。
僕らの産みの親であり王、怪神と呼ばれる『蛇神姫』の元、やりたい放題に日々を謳歌してきた訳なんだけど...ある日、たった一体の怪人の裏切り、連鎖した偶然によって全てが崩れさった。
こんな結末は認めない、幸いにも僕は怪人の科学者でもあった。だからこそ希望がある。
全ての怪人、怪物は人の手によって...ヒーローの手によって滅ぼされるべきなのだから。

これは決して復讐や怪人達が主役の話ではない。
輝かしく舞うヒーローのヒーローの為の物語だ。


小説家になろう


・物欲の赴くままに 

物欲の赴くままに  作者:雄叡

名も知らぬ古都で目を覚ました男は、何も覚えていなかった。男にあるのは、全書という名の純白の本と我が身を焦がすほどの物欲のみ。その物欲を満たさんと、男は全書を片手に歩きだした。

小説家になろう


・金塊の夢 

金塊の夢  作者:平谷 望

こことは違う遠い世界に、一人の男が居ました。
その世界で暴虐と支配の限りを尽くした彼を、人々はいくつもの名前で呼びます。

暁の征服者。
破天の竜王。
神殺しの金塊。

とりわけ人々が口にする二つ名がありました。
それは、金色の魔王。
しかしそんな魔王は、神々との戦いで殆どの力を奪われ、異世界の砂漠に転移させられてしまいます。
失った力を取り戻すために足掻き、初めて触れる人間達に戸惑い、そして自らのあり方を考え続けた魔王が、最後に抱いた『夢』とは――


小説家になろう



100. 名前:名無しのスコッパー:2020/01/29(水) 18:24:40 ID:MZIcm2V6

触手にされた僕ですが、必ずやお嬢様をお守りします  が今は楽しみだな
タイトルで予想したよりもしっかりした内容の話だった


触手にされた僕ですが、必ずやお嬢様をお守りします  作者:ばたっちゅ

普通の村人であったクレスは、魔物と戦いあっさりと殺されてしまう。
そのまま人生が終わるかと思われたが、なぜか再び目を覚ます。
自分を殺した魔物の体から生えた触手の一本として。

悩みながらも始まった先輩触手たちとの不思議な生活。
だがそれも、魔物が討伐されたことにより突然終わりを迎えてしまう。

切られた触手の一本として逃れるも、行き場なんてない。
死を受け入れた彼を拾ったのは、神に呪われ破滅の宿命を背負った少女。
そのぬくもりと優しさに触れ、少年は生涯をかけて彼女を守り抜くと誓うのであった。


カクヨム



107. 名前:名無しのスコッパー:2020/02/03(月) 20:18:51 ID:-

「北の傭兵が南の魔法学院に入学する話。」 
父親が傭兵で常に戦場と隣り合わせの環境で育ってきた少年が魔法の道を目指して周囲の仲間と共に成長していく物語
登場人物一人一人の心理描写がしっかりとあるからどのエピソードも惹き込まれるものがあった
主人公が魔法学院に辿り着くまでの旅の様子も閑話で出てくるのも良かった

いつも溜め込んでから読んでるけどこれは続きが気になった
最果てのパラディンなんかも好きなんだけど他に良い小説ないかなー


アルマーク ~北の剣、南の杖~  作者:やまだのぼる

タイトル変更しました。
旧タイトル:北の傭兵の息子が南の魔法学院に入学する話。

戦乱の絶えない北の大地で傭兵団の一員として生きてきた少年アルマークが、父との約束に従って平和な南の魔法学院に入学します。
長い旅の末にたどり着いた学院での生活は、今まで自分がいた世界とは全く異質なものでした。
そのあまりのギャップに、アルマークは戸惑うことばかり。
しかし失敗を重ねながら、仲間や先生の助けを借りて、徐々にその才能の片鱗を見せていきます。


累計3000万PV達成いたしました。ありがとうございます。


小説家になろう



110. 名前:名無しのスコッパー:2020/02/05(水) 08:45:50 ID:mUvD10Lk

ヘルモード ~やり込み好きのゲーマーは廃設定の異世界で無双する~
ヘンダーソン氏をもうちょいライト向けにしたような感じ……かな。
毎日更新なんで今はこれが楽しみ。


ヘルモード ~やり込み好きのゲーマーは廃設定の異世界で無双する~  作者:ハム男

山田健一は35歳のサラリーマンだ。やり込み好きで普段からゲームに熱中していたが、昨今のヌルゲー仕様の時代の流れに嘆いた。
そんな中、『やり込み好きのあなたへ』という謳い文句のサイトに惹かれ、ヘルモードの異世界に転生をすることになる。

この物語は召喚士アレンによる、なろう小説王道ファンタジーである。

アレンは農奴に転生したため、この世界について何も知らない。
10年前、20年前ゲームショップで手に取ったゲームソフトのように、
どんなゲームかも分からない状態から、アレンの物語は始まっていくのであった。

総合ランキング
2020年03月24日 年間1位
2020年05月27日 累計16位


小説家になろう



115. 名前:名無しのスコッパー:2020/02/08(土) 21:14:17 ID:/pnADIDY

滅竜山くんの一生がとても楽しみだったけどサクッと終わってしまった。
勿体ない感があるけど、ズルズル続くと半ギレみたいに台無しになることを考えるとこれでいいのか


滅竜山くんの一生 ~46億歳、全ての生命と魔の祖~  作者:黒留ハガネ

 人より山の方が強いのは誰でも知ってる当たり前! じゃあ最強の人間より最強の山の方が最強なのも当たり前だよなあ!? 46億年前の地球の山に転生して巨大隕石衝突や全球凍結を乗り越え、ドワーフやエルフや獣人を創造し、恐竜の勃興・隆盛・滅亡を見守り、神秘の力を分け与えた魔法生物の祖を作り出し地球史に語り継がれる屈指の霊峰として君臨する物語。 

小説家になろう



116. 名前:名無しのスコッパー:2020/02/09(日) 15:39:53 ID:hOXzDY6U

千獄のアンデュロメイア

作者のエッセイ読んで笑ったから読みに行った
一章後半までダルかったけどそっから先は一気読みしてしまった

転移者が現代知識で無双するテンプレなんだけど、
設定がよく出来てて全然飽きない

ソシャゲ並じゃないけど作者がイラスト描ける人だからもっと描いて欲しいんだよなー


千獄のアンデュロメイア  作者:Monjiroh

筋肉は全てを解決してくれる。
陸上最強、獣の中の獣、食物連鎖の絶対頂点。しかも超能力持ち。絶対強者として人類が君臨する世界。その世界でただ一人、虚弱に生まれ付いてしまった少女、アンデュロメイア。
南国の島で役立たずとして生きる彼女は特別な記憶を持っていた。それは、日本に生きた故人の記憶。彼女はその記憶を頼りに自分と周囲の生活を豊かなものに変えていく。

しかし、楽園にも似たこの世界にはある秘密があった……。

※2019、10/26、異世界転生SF日間ランキング6位。なろうにあるまじきガチムチなSFのため、その筋の方は是非。


小説家になろう



118. 名前:名無しのスコッパー:2020/02/12(水) 04:26:44 ID:3ICn0UlA

最近読んだ、ハメのオバロ二次「ナザリックへと消えた英雄のお話」  が面白かったな

ナザリック転移よりも数年早い時期に、単身転移してきた小柄な拳士プレイヤーの話
ユグドラシルプレイヤーとしては低レベル(レベル29)なのが特徴で、その分現地勢や
モンスターとの戦いがガチ死闘で燃える

序盤の内はオリキャラばっかでオバロ二次っぽさは薄いけど、中盤以降は帝国を中心に
いつもの原作キャラが多数登場。戦闘描写が丁寧なのも相まって、作中の対デスナイト戦、
対武王戦などはオバロ二次界隈でも屈指の好カードだと思う

肝心のナザリック勢が全く出てこない、という点を除けばオバロ二次として大変面白い作品
大抵の人はタグ見るとブラバしたくなると思うけど、そこは我慢して読み始めて欲しい


ナザリックへと消えた英雄のお話  作者:柴田豊丸  原作:オーバーロード

すいません、悪気は無かったんです。

この作品にはタグの通り、ナザリック勢を始めとして原作キャラがほぼ登場しません。

「人間種のプレイヤーが転移したらやっぱり人助けをするのかなぁ」「オバロワールドにラノベ主人公みたいなキャラが行ったらどうなるんだろう?」
という作者の妄想が形を成してしまった作品であります。
また、ほんの僅かではありますが、SW2.0成分が混入しております。
オーバーロード特有の魅力がほぼ含有されない内容になりますので、「そういうのいいから」という方々はどうか見なかった事にしてやって下さいませ。

作中の時間軸は一巻開始時の一年~三年ほど前の過去となります。また、帝国にへばり付いている公国という国家を捏造しております。

ゲーム終了と同時に転移してしまった主人公、彼は果たして元いた世界とはどこまでも異なる別世界でどのような人生を歩むのでしょうか。

完結できるかもわからない見切り発車の作品ではありますが、ラストだけは決まっています。タイトルにある様にナザリックいきが主人公の最後です。
「ナザリックに行く」のか(合流・迎合ルート)
「ナザリックへ征く」のか(敵対・抗戦ルート)
「ナザリックで逝く」のか(死亡・牧場ルート)
「ナザリックでイく」のか(エロ・奴隷ルート)

最後のはほぼ冗談にしても、今の所この四パターンで妄想しています。
オーバーロードに良くある、蹂躙される側の視点で半生や背負っている事情、考え方を語るパートの長い版だと思って頂けたらいいかと思います。

どうか寛大な御心でお付き合い頂けたら幸いです。

クロスオーバータグ:作中にはSW2.0における練技や神の名が登場します。
ユグドラシルはSWシリーズとコラボしたことがある為、ユグドラシル内に一部SWにおける技能や能力、設定がオンラインゲーム用に調整を加えられた上で実装されているという設定です。


ハーメルン







だいぶ遅くなったので反省してます。
次回こそは早めに。




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2020/06/13 12:00 ] アンケート系 | TB(0) | CM(87)
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 13:11:37 ID:-▼このコメントに返信
    なろうならキリストさん
    最近やっとラストの章が始まって毎週が楽しみ

    ハメならTS悪役令嬢神様転生善人追放配信RTA
    熱いバトル有り恥ずかしくなるような厨二要素も有りでだけど結局コメディがメインで面白い
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 13:30:29 ID:ORyjlEF2▼このコメントに返信
    黒の魔王と聖黒の魔王ってそれぞれ別で作品あるのか

    最近のだと
    十年目、帰還を諦めた転移者はいまさら主人公になる
    最近新作書かないなと思ってたらカクヨムで活動してたのねこの作者さん
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 14:43:15 ID:-▼このコメントに返信
    こちら魔王城

    一時期更新停滞してたけど最近多くて嬉しい
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 14:47:40 ID:XbJebE42▼このコメントに返信
    魔道具士ダリヤかなぁ
    いい加減、畳みに入って欲しいと思わなくもないけど
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 14:48:54 ID:XbJebE42▼このコメントに返信
    魔道具士ダリヤかなぁ
    いい加減、畳みに入って欲しいと思わなくもないけど
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 14:58:29 ID:ZrbesUKc▼このコメントに返信
    道案内の少女
    ・更新頻度がボチボチ早い
    ・学園物で珍しく勉強や努力の仕方を主軸に置いている
    ・固有名詞が変だが規則性があり通しで読んでくと癖になる
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 15:14:55 ID:bxcQJ21s▼このコメントに返信
    楽しみにしているのは複数あるけど、一つだけ選ぶなら、おすすめWEB小説の所でも書いたけど、

    ハクスラ異世界に転生したから、ひたすらレベル上げをしながらマジックアイテムを掘りまくって、飽きたら拾ったマジックアイテムで色々と遊んでみる物語。

    異世界転生でのコメディ要素多めの冒険者もの。文章もストーリーも色々粗はあるんだけど、それを補って余りある勢いというのか、いい意味でプロの作品ではありえない素人ならではの熱量がある作品。なろうのメイン層に受けるかというとそうでもないけど、すごく好きになる人も2割位はいる作品。更新頻度も高くて、毎日の楽しみになっている。
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 15:18:29 ID:bxcQJ21s▼このコメントに返信
    >>4 で黒の魔王を紹介されてるのにリンク貼られてるのは聖黒の魔王だな
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 15:35:15 ID:r9fTznm.▼このコメントに返信
    ルイ16世に転生してしまった俺はフランス革命を全力で阻止してアントワネットと末永くお幸せに暮らしたい

    毎日チェックしてる
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 15:53:46 ID:BX8vA.z6▼このコメントに返信
    やっぱり「虎の威を借る狐太郎~パラダイスから来た最弱一般人、モンスターの力『だけ』でAランクハンターに~」だな。

    毎日0000時に更新。見た目が美女でもモンスター(娘)と人間のあいだには性欲が介在しないので、ハーレムになってない。
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 16:15:17 ID:8l8tEjwk▼このコメントに返信
    道案内の少女うぜー
    自分が切った小説しつこく何度も勧められてるの目に入ると叩く人間の気持ちが理解できるわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 16:55:53 ID:EF/bQLpE▼このコメントに返信
    ヘンダーソン氏の祝福を
    書籍化で好きなイラストレーターが担当したのがきっかけで購入してハマった。更新頻度は週1〜2くらい
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 16:57:17 ID:seH5vIR6▼このコメントに返信
    ※11
    それだけで叩くのはちょっと・・・普通にスルーすればええだけやん
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 17:38:54 ID:-▼このコメントに返信
    百合ゲー世界にTS転生したロリエルフはとにかく平和に生きたい

    シリアス成分多めの逆行もの。もっと評価されていいと思う。
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 17:41:08 ID:6PAIDQmo▼このコメントに返信
    ※13
    反応しないといつまでもやりそうだからな
    ガツンと言ってやったわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 17:50:40 ID:HfMzn2gY▼このコメントに返信
    誰だ、こいつら喚んだ馬鹿は
    前作の無双系女騎士とノリは一緒だけど大好き
    週一更新が待ち遠しい
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 17:55:46 ID:-▼このコメントに返信
    ※11
    別にお前に対して紹介しとるわけやないやろ
    自意識過剰すぎひん?
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 17:59:48 ID:-▼このコメントに返信
    植物モンスター娘日記

    人外転生モノなんだけど、アウラルネ、それも結構ガチ目(歩行不可、水と適温が必須、受粉したら種子となり再誕する)の人外感あるのが好み。
    導入の部分は復讐要素の布石っぽいけど、現状森の中生活続きだから今後どう活かされてくのか楽しみでもある。
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 18:07:29 ID:c5QTUNnE▼このコメントに返信
    ・2人で1人の不遇姫達は自由に生きたい

    辛い境遇にあった娘と、その肉体にとある理由で宿った別人の魂が二人三脚で成長してく話。
    不遇…というか、単体では実戦に組み込むのが現実的ではない職業を2人が別々に保持していて、上手く噛み合うことで性能を十全に発揮できる感じ。

    不遇職にしても過剰に迫害されてる部分があるけど、それについても裏で何者らかの思惑によるっぽいのが示唆されてる。

    一応TSのタグ付いてるけど、寧ろ百合寄り。TS苦手マンも憑依苦手マンも読みやすいと思う。
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 18:36:31 ID:-▼このコメントに返信
    ガツンと言ってやったわ

    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 19:09:32 ID:.Lj5XGds▼このコメントに返信
    ・こちら!蟻の王国です!
    順調に勢力を拡大しつつも困難が矢継ぎ早にやってくるから、ダレないし先が気になる。
    神様関係の描写はいらないと思ってたけど最近無くなったのですっきりした。
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 19:10:32 ID:7.cexDWQ▼このコメントに返信
    ※11
    おまえの事情なんて紹介した奴に関係ないだろ
    そもそも知りようがねえし
    知っていた方が怖いわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 19:59:00 ID:/67hzX3M▼このコメントに返信
    >ガツンと言ってやったわ

    自分の好みこそが正義で他人はそれに従うべきと思い込んでて草
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 20:46:37 ID:EF/bQLpE▼このコメントに返信
    ガツンと言ってやったわで草
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 20:55:35 ID:aYDccP8M▼このコメントに返信
    うずてんてーはまた力尽きたみたいだな、この人速筆で面白いんだけど飽き性なのがなぁ…
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 20:56:48 ID:SqoPBuKQ▼このコメントに返信
    少女(仮)の生活は人外が人類の栄枯盛衰を何千年も見守るというのがむちゃくちゃ好みで何回か読み返したわ、、、第一部は
    第二部は…別タイトルでやってくれたらなあ
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 22:02:11 ID:RaJW5m0Q▼このコメントに返信
    ※25
    なろうの長期連載見てたら麻痺してくるけど、納屋も創世のアルケミストも100万字超えてるし
    ソシャゲダンジョンも50万字、手垢も70万字超えてるんやで

    一作で文庫換算で一〇冊近く書いてくれてる作家もそうそう居ないで・・・
    10万字も行かない放置作品ズラーの作家に比べたら遥かにマシやと思うわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 22:06:14 ID:K47MgfVQ▼このコメントに返信
    うずてんてーは仕方ない
    相当異常なペースで同時連載してたもんな
    あれで最後までやるの絶対無理だよ
    すぐ金になるならともかく
    まあそのへんの計画性がないのがうずてんてーだと言えばそれまでだけどさあ
    飽き性というより燃え尽きでしょ
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 22:07:45 ID:K47MgfVQ▼このコメントに返信
    今一番楽しみなのは
    Crawler's
    なんだけど、最近の展開がヘビー過ぎてもはや精神的グロに入ってきて、人に勧めづらいな
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 23:07:04 ID:G5QQB5qs▼このコメントに返信
    異修羅

    男のロマンを凝縮した作品
    書籍化の影響か更新頻度が低いのが悲しい
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 00:17:26 ID:C0GZQMpE▼このコメントに返信
    狼は眠らない

    多分もう出てるだろうけど。
    支援BISさんの文章と世界観は本当に美しくて儚いのにガチの異世界迷宮モノで主人公がハクスラしてるのがよし。
    話の半分くらいは人間関係のゴタゴタなんだけど、伏線貼られまくってて何度読み返しても面白い。
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 00:19:32 ID:QfRgbBUY▼このコメントに返信
    ガツンと言ってやったわにワロタ
    お前が切った小説リストの事なんてお前以外誰も知らんわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 01:00:41 ID:7yu2AX4I▼このコメントに返信
    千獄のアンデュロメイア読んでてまだ序盤だけどいいね
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 02:23:02 ID:N1OpTHoY▼このコメントに返信
    半年ぐらい前のオススメだから
    良さそうだと思って見に行ったらその間にエタっててがっかり
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 05:38:21 ID:hOXzDY6U▼このコメントに返信
    千獄のアンデュロメイアは何つーか油断ならないんだよな
    設定が良く出来ててストーリー展開も上手いんだけど、とにかく引きでヒヤッとさせられる

    作者がキャラ容姿の説明欠かさない人で、
    俺はビジュアル想像しながら小説読む派だから、追っててかなり楽しい
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 07:14:53 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    アルマークと同時期にランクインしてた、白の平民魔法使い
    こっちはランキングからは消えてるけど真っ当な良作
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 07:21:21 ID:-▼このコメントに返信
    ※1にも出てるけどTS悪役令嬢神様転生善人追放配信RTA面白いよなあ
    【TS】異世界 現地主人公モノもそうだったけど、アホの子主人公が躍動してくれたらめっちゃ面白い
    ちょっと前なら間違いなく偽聖女クソオブザイヤーもお勧めしたけど、完結までノンストップで走り抜けちゃったしなあ…
    こう書いてみるとハーメルンの良作オリジナルってTSものが多い気がするわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 10:29:41 ID:-▼このコメントに返信
    マジで止流うずは紹介するな
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 10:47:38 ID:JcHDLg/o▼このコメントに返信
    千獄のアンデュロメイア面白かったぞ
    タイトルの中二っぷりに反して脳筋&脳筋+たまにシリアスで楽しかったわ

    ふわっふわクソ脳筋お母さま好き
    そして癒し
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 10:54:54 ID:PjagJvPo▼このコメントに返信
    やべーの湧いてて草
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 11:12:10 ID:QonZPYKQ▼このコメントに返信
    狼は眠らない
    青雲を駆ける

    この2作品をずっと待ち続けてる
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 11:14:49 ID:NDFXWGKU▼このコメントに返信
    アルマークと金塊の夢
    短いタイトルとあらすじが良いね。読んでみようと思います。
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 11:47:56 ID:zQHIT1rU▼このコメントに返信
    エースはまだ自分の限界を知らない ~中学時代チームメイトのせいで不遇未勝利だったピッチャーは高校の守備堅実なチームで覚醒無双する~

    鈍金色のリリーフエース?常勝球団で酷使されていた俺は、弱小球団のホワイト環境で無双する?

    コントラクト・スプラウト ~ リ美肉した俺と異界の種 ~

    上2つはスポーツ(野球)もの
    下は配信者もの
    名前のとおりだから説明いらないね。
    さいきん異世界転移ものはお腹いっぱいなのだ
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 12:46:58 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    持ち上げた※で期待して見に行ってみたが微妙すぎるとまたかってなる
    PVに対しブクマやポイントが少ないのはだいたいダメだな
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 14:08:17 ID:aYDccP8M▼このコメントに返信
    カクヨムの『彼女にフラレて山を彷徨ってたら妖刀拾った』
    微NTR入ってるけど話の構成や主人公の性格は王道で面白い、ヒロイン兼相棒の妖刀さんも妖しい魅力があって好き

    主人公や取り巻く環境は全然似てないんだけど読んでたら風の聖痕思い出した、もっと現代ファンタジー増えろ増えろ
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 14:25:59 ID:qDfdtOiE▼このコメントに返信
    千獄のアンデュロメイアは好きだなぁ。

    そこかしこに伏線いれてて、すげー後に回収したりするから油断ならない。
    更に幼女の皮かぶったスナイパー的に、ホンワカな時にひでぇ状況ぶっこんできたりしやがる。
    起伏の付けかたが上手いんだろうなぁ。

    エッセイの方もそうだけど、この作者はネタに前振りやら説明やらをあんまりしないから、
    ずっと後になって「あれってコレか?」とかなったりするのも好みだわ。
    エッセイの一部分、あれ絶対某歌の歌詞だろw
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 14:34:36 ID:Zu6GYWc2▼このコメントに返信
    作品だから小説じゃないのを紹介するけど
    「やる夫は明日死ぬ予定のようです」
    マジ今年の傑作だわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 14:39:18 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ギルドマスターにはロクな仕事が来ない

    古き良き激強隠居店主物(いうほど隠居じゃないけど現場上がり)が好きなら読まないと損って自信をもって言える程度に面白い。
    調べてみたらハメの夏侯惇のやつの作者が書いてるしそりゃ面白いわけだ。
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 14:49:02 ID:-▼このコメントに返信
    黒の魔王に聖黒の魔王の貼ってて笑う

    今は黒の魔王と同じ作者の呪術師が盛り上がってるね
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 14:54:41 ID:z1uogJ6Q▼このコメントに返信
    激強隠居店主物なんて今でもなろうに大量にあるじゃん。
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 15:05:25 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    でもこんなに面白いのは何年か見かけてないよ本気で。なろうで埋まってるのが信じられないくらいだ。
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 15:13:52 ID:KFjsrkpY▼このコメントに返信
    なろうだとランキングには来ないけど
    ハーメルンだと割と上位の常連だぞ
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 17:51:57 ID:QjtTlS4.▼このコメントに返信
    一転攻勢デスゲームは薦めるな
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 18:32:36 ID:lkhPjDTo▼このコメントに返信
    ※51
    俺もそういうの何度もここで紹介したけど打ち上がらなかったよ
    地上にある星を誰も覚えていない、人はランキングばかり見てる
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 18:56:05 ID:EN3N3DIo▼このコメントに返信
    探偵、悪くはないんだけど、結局都合の良いシチュエーションを都合の良い能力で解決するってだけになってるから推理とか言われるとなんだかなぁって感じ。
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 19:10:00 ID:XwX1ip.I▼このコメントに返信
    異界渡りの英雄ちょっと読んでみたけど合わなかった
    姫にタメ口とかいう言葉使わせるなよ・・・
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 19:59:19 ID:u3MRTyDc▼このコメントに返信
    ギルドマスターにはロクな仕事が来ない
    は面白いけどハーメルンでは赤ゲージで評価してもらえるが、なろうでは一切評価されない典型的なタイプだと思う。
    夏侯惇もそうだろ。なろう100ブクマ達成してない有様だぞ。
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 20:33:33 ID:qlBBVXi6▼このコメントに返信
    ※38
    わかる。
    紹介したくなる方も分かるけど、うずてんてー、エタったり、改定しまくったり、消しまくるからな……
    たまに完結することもあるけど、期待して読むとバカを見る
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 20:44:50 ID:-▼このコメントに返信
    超大編が未完で残ってるよりは、キリのいい所で完結させて続編を別で書いてる作者の方が印象はいいな
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 21:53:37 ID:-▼このコメントに返信
    うず氏の作品紹介するときはいつもエタる前提で紹介してたの思い出した
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 23:59:52 ID:kEOT4.Z2▼このコメントに返信
    元エースと拾われ娘の新米親子……って書こうとしたら今日完結してたw
    一番楽しみにしてた作品という事で……
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/15(月) 00:23:17 ID:-▼このコメントに返信
    英傑をアルファなんぞに任せなければ、うずてんてーは今ごろ別物になってたかもな
    当時は大して選択肢無かったし焼き畑式が流行る前だから仕方ないが、レーベル選択って本当に大事だわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/15(月) 08:50:13 ID:-▼このコメントに返信
    幼なじみの剣聖に裏切られた冒険者の末路

    真のヒロインは3章から登場します
    3年近くたってもまだ2章が終わらない・・・
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/15(月) 10:53:47 ID:/bRx.BK6▼このコメントに返信
    コンクリートジャングルオブハザード面白いよね
    おっさんとメイドたちの小芝居パート好き
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/15(月) 19:12:11 ID:bGBuJbNs▼このコメントに返信
    「ガツンと言ってやったわ」の一文で多くの失笑を買えるその文才が羨ましい。
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/15(月) 21:35:20 ID:-▼このコメントに返信
    ノクターンから紹介
    ・ツンデレ女子が幼馴染の鈍感男子に「ざまぁ」されていてたので、寝取って教え込んであげた話
    タイトルに誤字あるしなろうの流行のパクりっぽいしでランキングにはあっても最初は敬遠してた
    いざ読むとジックリと時間をかけてヒロインを落とすという好みの小説で、ツンデレヒロインも可愛くて中々面白かった
    同じ理由で敬遠してた人は試しに読んでみる価値はあると思う
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/16(火) 00:04:58 ID:rxaZ/LAg▼このコメントに返信
    ピコーン面白かったこれ大魔道の人なのね
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/16(火) 06:30:27 ID:URwVLS3g▼このコメントに返信
    トモシビの夢面白いな。
    男どもが生々しく気持ち悪いのが特徴で、「VRMMOで一生採掘してたら、よく似た異世界に転移してしまったかもしれない」のように
    裏ルートノクタ版を期待してしまう。
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/16(火) 06:51:27 ID:RgHKQykw▼このコメントに返信
    ※44
    ダメなんじゃなくて
    人を選ぶってだけだと思う
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/16(火) 09:20:46 ID:SjnC8iKQ▼このコメントに返信
    ※69
    それってつまり大半の人間には選ばれない=つまらないってことと一緒なのでは
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/16(火) 21:25:40 ID:USanPCEI▼このコメントに返信
    >大半の人間には選ばれない=つまらない

    これに何の疑問も持たないようなら
    そもそもフィクションの出来の善し悪しを語れるレベルのリテラシーがない、ということ
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/16(火) 21:30:16 ID:qAbJjmzE▼このコメントに返信
    ハンバーガーとコカ・コーラは世界一売れてるから、世界一美味しい食べ物だよね
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/16(火) 21:54:32 ID:HfMzn2gY▼このコメントに返信
    ポイントがない物はつまらないって考えるような奴が
    「スコッパー」って名の付くサイトに来てるの意味わからんなw
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/16(火) 23:22:40 ID:EMX8otDw▼このコメントに返信
    別にハンバーガーとコーラほどの極論を言うつもりはないけど
    やっぱり面白い物はある程度認められるもんだとは思うぞ

    ブクマ0~2桁のを掘ってる時と3~4桁を掘ってる時じゃ当たり率が違いすぎるしなあ
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/16(火) 23:35:24 ID:bxcQJ21s▼このコメントに返信
    ブクマ0~2桁と3~4桁じゃ3~4の当たり率がいいのなんて当たり前すぎる話じゃないの?
    ある程度位評価する人がすでにいるものと、そうじゃないもので当たり率が違わなければ逆に怖いし、そもそも0~2桁のほうが圧倒的に作数が多くてその中には文章初めて書く人で才能ない人がたくさん入ってるわけで
    俺も色々スコップしてきて書いてるけど、すでに人気にあるような作品はあまりスコップの意味ないし、あまりポイントないけど、一部の人には嵌りそうだなってやつ(8割には微妙)を書くようにしてるよ
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/16(火) 23:39:53 ID:EMX8otDw▼このコメントに返信
    ※75
    早口で喋ってるみたいで非常に読みにくい
    ちょっとは推敲してくれ
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/16(火) 23:56:52 ID:YhxRTNrk▼このコメントに返信
    まぁ何のジャンルでも評価基準に「人気かどうか」を織り込んじゃうタイプはいるからな
    自分の感性で判断するんじゃなく、これは高評価されてないから微妙、こっちはみんな面白いって言ってるから面白いんだ、って考える
    しかもそれを無意識でやってたりするから性質悪い
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/17(水) 09:04:58 ID:u55vKBYk▼このコメントに返信
    黒の魔王でうんざりしてたりのに魔術師も臭くてみてらんねぇんだよなぁ。あれどこが面白いの?ネチネチしてて我慢できなくなったんだが。
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/17(水) 13:34:34 ID:-▼このコメントに返信
    感性は人それぞれだから
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/17(水) 16:59:00 ID:rNFMiHAw▼このコメントに返信
    ※欄で「あれどこが面白いの?」とか訊いてる奴のほうがネチネチしてる件
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/17(水) 17:01:35 ID:ZQMeTpW2▼このコメントに返信
    ネチネチだねぇ・・・
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/17(水) 19:21:19 ID:-▼このコメントに返信
    ポイント伸びなくても書籍化で化ける作品もあるしポイントは足切り要素
    楽しみなのは「よいこの世界統一せんそう」
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/17(水) 20:42:50 ID:-▼このコメントに返信
    なろうのランキングはあてにならないから何でもどんどん紹介してくれ
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/19(金) 03:48:02 ID:halAVcVc▼このコメントに返信
    宇宙要塞はあらすじ回避してたけど思ったほどチート全開じゃなくて悪くないな
    いやチートっちゃ十分チートだけど宇宙要塞って言うからもっとぶっ飛んだ内容かと
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/23(火) 09:34:22 ID:/.OuxNPQ▼このコメントに返信
    コンクリートジャングルオブハザードおすすめ
    毎日19時更新なんだけど毎日更新であの文書量と言葉選びはセンスいいと思う
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/12(日) 18:36:02 ID:uQn4x2m2▼このコメントに返信
    コンクリートジャングルオブハザード全く面白くなかったんだけど何が受けてんの?更新スピードだけ?
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/13(月) 12:55:45 ID:fFL4r0Kg▼このコメントに返信
    ・十年目、帰還を諦めた転移者はいまさら主人公になる
    転移主人公じゃなく現地人のヒロイン双子が地球知識チートをするという点が珍しいのと、毎日更新なのが売り。
    結構面白いと思う。
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4040750071 4047375136 4040750039 4040750063 4047375233 404737525X 4253294510 4253291902 4041136245 4040749898 4046825839 4046825324 4757585632 4757586051 475758606X 4757585616 404075008X 4040748220 4040749537 4253293514 4040749871 4803017921 4041129400 4821146630 4821146622 4821156113 4821155494 4065322553 4065320666