スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

職業系・専門知識系があるおすすめ作品 その2

職業系・専門知識系があるおすすめ作品
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5859.html


2. 名前:名無しのスコッパー:2020/02/15(土) 13:06:41 ID:QMnOeBKU

「Dジェネシス ダンジョンができて3年」
蘊蓄や専門知識多めな現代ファンタジー・・・かな


Dジェネシス ダンジョンができて3年  作者:之 貫紀

地球にダンジョンが生まれて3年。
総合化学メーカーの素材研究部に勤める上司に恵まれない俺は、オリンピックに向けて建設中の現場で、いきなり世界ランク1位に登録されてしまう。

あり得そうな世界であり得ない力を持たされた主人公が、世界の趨勢になるべく関わらず生きていこうとする、緩い(彼の希望)物語。
設定はハードSFなのに、主体は主人公の日常です。

2020/02/05 KADOKAWA様から書籍版の1巻が発売されますのでよろしくお願いいたします。

なお、この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等はどんなに似ていようとも架空であり、実在のものとは関係ありません。

改稿は、誤字脱字、表現修正で、再読は不要です。

旧タイトル:ダンジョンが出来て3年。いきなり世界ランク1位になった俺は、会社を辞めてゆるゆると生きてます。


小説家になろう



3. 名前:名無しのスコッパー:2020/02/15(土) 13:20:37 ID:-

出てるけどオットーフォンハイデッカーかなぁ

オットー・フォン・ハイデッカーはゲーム脳。  作者:王石 勉

異世界転生して貴族の三男に生まれて勝ち組だと思っていた
ある朝、自分の顔を見て気が付いた。
俺がアドベンチャー魔法学園シュミレーションRPGゲームの悪役だと…。
しかも、第1章の学園アドベンチャーパートで主人公に絡む意地悪公爵三男デブ男じゃないか…。orz
だめだ、このままでは俺がハッピーエンドの餌食になってしまう。
あわてるな!!未だゲームは始まってはいない。
脂肪フラグを回避するんだ!!


小説家になろう



10. 名前:名無しのスコッパー:2020/02/15(土) 16:55:37 ID:-

こういうのって蘊蓄語ってふーんそうで終わるのばっかだからな……
『異世界転生したけど日本語が通じなかった』は一貫して言語学を題材にしてて面白……いらしい


異世界転生したけど日本語が通じなかった  作者:Fafs F. Sashimi

☆「異世界語入門 ~転生したけど日本語が通じなかった~」(L-エンタメ小説)として書籍化されました!
☆リパーシェ化ブックマークレットを利用するとより臨場感が出ます。
→https://mizugane.github.io/
☆カクヨム版にはルビがついているので、イージーモード(本当か?)で読みたい人はそちらをおすすめします。カクヨム版を読んだあとにルビ無しのこちらを読み直すと言語習得感が更に味わえます。
☆対訳や小ネタなどは以下のリンクを参照してください。
→https://sites.google.com/site/good0think/home
☆リパライン語については以下のリンクを参照すると様々な資料があります。
→https://sites.google.com/site/3tvalineparine/home

Salarua, 日本人sti.

Cossa'st lex xel waxundeen dusnijrakrantien es niv waxunde fal cirla lu.
Miss celes xelo cirla'd waxundeen dusnijrakrantien fal 地球.
Ar, mi lkurf panqa'd iulo deliu. Cene coss lersse lineparine z'es lkurftless zu lkurf misse's.
Saska "リパライン語" ol "lineparine" plax.

=翻訳(訳者:A█a▓am░ K█▓)=
「初めまして。

あなた方が見てきた異世界転生ものは実際に異世界のものではないと思われます。
我々が新たに本物の異世界転生ものをお見せしましょう。
一つ伝えておくべきことがあります。読者様には我々の言語であるリパライン語を学ぶことが出来ます。
『リパライン語』あるいは"lineparine"で検索をしてみてください。答えがあるでしょう。」


小説家になろう



12. 名前:名無しのスコッパー:2020/02/15(土) 18:56:26 ID:/9hBKkrU

・やる夫で学ぶヴィクトリア朝イギリスの生活
タイトル通りの作品。やる夫の歴史・知識物の話題でよく挙げられる名作。
続編、続々編もあり全部まとめてお勧め。
・大阪やる夫物語
大阪ネタを中心に色々な知識を学べる。夢枕獏が気にならないならお勧め。
・やる夫たちが大洗を巡ったようです
ガルパンおじさんな作者による大洗観光記。
ガルパンはいいぞ・・・!だけではなく、元々観光地だった大洗の魅力を存分に楽しんでいる。
・やるやらで学ぶゲームの歴史
1961年のアメリカから始まる、テレビゲームの歴史をつづった力作。おっさんからおじーさんまで楽しめる。
一つのメーカーにスポットを当てた外伝も何作か作られててそっちもオススメ。



24. 名前:名無しのスコッパー:2020/02/16(日) 10:56:18 ID:BX8vA.z6

「異世界コンサル株式会社」かなぁ。1年エタっているけど。

異世界コンサル株式会社(旧題:冒険者パーティーの経営を支援します!!)  作者:ダイスケ

・幻冬舎様より、なろう初の「ビジネス書」として書籍化されました!
・7月12日に発売。電子書籍も同時発売。読売・毎日新聞朝刊に広告掲載!

・コミカライズ再開されました!コンプエース5月号(5月26日発売)より再連載しています
詳細は活動報告をご覧ください

「もう、冒険者やめた方がいいんじゃないですか。」

解雇からはじまる、駆け出し冒険者支援の物語。
チートなし。地味な展開がつづきます。

最初は個人でコンサル。後で事業家として支援していきます。


小説家になろう


商業なら川田弥一郎の検屍官。平安京江戸とあって、手法が洗練されていくのが面白い。作者も医者だし
テーマが検屍、舞台が過去なんで間違った知識ってのがない。小説として面白いかどうかは別だけど。



31. 名前:名無しのスコッパー:2020/02/16(日) 16:07:32 ID:1kJMNIWs

職業じゃないけど「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」は自動販売機の専門知識すごいと思ったな

自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う  作者:昼熊

自他共に認める自動販売機マニアである彼は、交通事故から自動販売機を守って死んだ。
そこで人生を終える筈だった彼が目覚めたのは、自然豊かな湖畔だった。
何が起こったのか理解できない彼だったが自分が――自動販売機になっていることだけは理解できてしまう。
異世界の迷宮で一人……一台佇む彼が一人の少女と出会うことにより物語は動き始めるのだった。


角川スニーカー文庫から書籍化決定しました。
2月1日に三巻発売となります。シュイが大活躍する話も必見です、追加の短編も収録していますので。
更に、ミシュエルが三巻初登場となります。
そして、ここから因縁の深い仲となる、あのお方も。


小説家になろう  特設サイト



41. 名前:名無しのスコッパー:2020/02/17(月) 18:39:35 ID:pt67g6gE

ドクターストーン超人高校生とかか。


49. 名前:名無しのスコッパー:2020/02/19(水) 14:40:21 ID:4cdyejRQ

※41
ストーンはともかく超人高校生は専門知識ほぼ皆無やろ。マヨネーズの作り方くらいか?






たぶん今回でこのテーマは終了だと思います。




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2020/06/17 12:00 ] アンケート系 | TB(0) | CM(33)
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/17(水) 13:31:26 ID:3debk/dk▼このコメントに返信
    本好きの下剋上とか異世界食堂とかのぶ辺りが真っ先に挙げられると思ったけどな。
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/17(水) 15:38:59 ID:-▼このコメントに返信
    フラン様は今日も現場です
    が、正にそれだな。
    自工程完結とか、初めて知った
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/17(水) 16:01:43 ID:5iG0d7Lo▼このコメントに返信
    冒険者ギルド品質管理部 ~生まれ変わっても品管だけは嫌だと言ったのに~
    好き
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/17(水) 16:05:41 ID:vmCtb5GI▼このコメントに返信
    日本語が通じなかったはあらすじにもあるけど
    異世界に行ったら言葉が通じなくて覚えてどうにかする話じゃなく

    作者の考えたオリジナル言語を披露したり延々と蘊蓄をたれながすだけなので
    オリジナル言語とか設定に興味がないと異世界物としてはシンドイぞ。
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/17(水) 16:30:38 ID:-▼このコメントに返信
    ※3
    用語解説の節々で筆者が愚痴ってるの良いねw
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/17(水) 17:18:24 ID:-▼このコメントに返信
    専門知識なくても、主人公が特定の職業についててそれを前提に行動してる話が読みたい。俺のメガネとか裁縫使いとか
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/17(水) 17:45:37 ID:pFEwmqmQ▼このコメントに返信
    ※3
    品質の偽装はダメだみたいなことを言ってたのになろうからBANされたのは笑った
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/17(水) 19:51:47 ID:z.OaE6E2▼このコメントに返信
    カクヨムの冒険者ギルド品質管理部
    笑えるけど笑えない
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/17(水) 20:37:06 ID:-▼このコメントに返信
    品質管理は、渡すポーションを間違えた?ふむ、ポーションの並べたかを変えてはどうだろう。みたいな現地人の知能低すぎ問題がある上に
    主人公のスキルで鍛治士の腕前をコピーしたり剣術をコピーしたりやりたい放題やんけ
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/17(水) 21:12:11 ID:cRy4jAvc▼このコメントに返信
    通じないと分かってる前世ネタ振っては何それ?されるのが頻繁なのも辛いな>品質
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/17(水) 21:36:18 ID:6LgahAJo▼このコメントに返信
    医療知識系? 三つ


    『塔の悪魔と異邦のメイド ~冷徹貴族の医療革命~』
    作:澁澤まこと
    解剖学の祖ジョン・ハンターを(多分)モデルとした中世ファンタジー。割とグロい
    魔法のない世界で医学の向上を目指す貴族とメイドヒロインを中心とした物語が展開される
    所々から作者の造詣の深さがうかがえる
    毎日更新でありながら、ストーリーと知識面のクオリティが高い作品
    ただ内政と言うか貴族の陰謀みたいな面も強くて人を選ぶかも?

    『拝啓、ヒポクラテス様~医大生の俺が異世界転生した結果婦長に殴られそうになっているのでどうか助けてください~』
    作:鈴木稜
    ヒロイン多数で魔法もあるなろうファンタジー全開な医療物
    チート回復魔法無双! みたいな作品じゃなくて統計を扱った異世界啓蒙系
    可もなく不可もなしなTHEなろう展開に忌避感がなければストレスなく読める
    作者が医学生らしく国家試験の為にエタっているのが残念

    『“医”世界転生物語 ~医聖と呼ばれた男~』
    作:安藤ナツ
    粗筋を読むに実際にあった過去の医療を面白可笑しく書いた作品。ちょっとグロい
    短い一話が五つ並んだ殆ど短編なのでさくっと読める
    この作者は雑学披露系の短編が多いので短時間の暇潰しに良いかもしれん
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/17(水) 21:50:32 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    異世界で製造業をやるってこんなに大変だったんですね

    主人公達が高炉建設を目指す話だけど、
    最近じゃ石炭の品質云々とか若干マニアックな話してる
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/17(水) 23:29:03 ID:/9hBKkrU▼このコメントに返信
    専門知識とはちょっと違うかもしれないけど、「康太の異世界ご飯」は民俗学だったり野草の知識だったり冶金だったりと、折に触れて色々な知識が描写されていて楽しいぞ。
    製鉄の民がエルフと一触即発になってたり異世界モノっぽい設定があるのも良し。
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/18(木) 11:44:55 ID:-▼このコメントに返信
    あらすじを読んだけどこの設定のどこがハードSFなのかがさっぱり分からない
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/18(木) 14:26:59 ID:vzD5zXF6▼このコメントに返信
    高度に発達した魔法は科学と区別がつかないから多少はね
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/18(木) 16:16:04 ID:5iG0d7Lo▼このコメントに返信
    そういえば幼女戦記は主人公のキャラクターが“『シカゴ学派』を人間に適応したら”から始まっているらしく専門知識系な気がする

    あとは
    人類が増えすぎたので減らしてほしいと頼まれました
    魔物の国の外交官
    もそうなのかな
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/18(木) 18:00:01 ID:Sp2A55Jc▼このコメントに返信
    ※13
    Twitter見る限り採集とか魚獲ったりとかは実際やってるな
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/18(木) 22:05:38 ID:nNjOKoFo▼このコメントに返信
    フェアクロみたいに専門知識部分が無駄過ぎる作品もあるぞ
    ちなみにからの文章長い上にクドくてほぼ全部無駄
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/19(金) 05:16:17 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    専門知識と言うかうんちくが入ってくる系だと、
    Dジェネシスと銀河連合日本かな

    職業系はメシ屋とか料理人が多すぎてなんとも
    駆除人とかは
    >「別にレベルを上げたくて上げてるわけじゃないよ。駆除が仕事だから、駆除してるだけ。仕事だよ、仕事」
    >「仕事かぁ~……」
    みたいな感じの会話があってそこそこ好きだった
    変なハーレムとかも無いし
    主人公も女のパーティーメンバーも一緒に仕事する過程でお互い共に性格に難があるのがわかりきってるから、恋愛相手の候補に入ってないのが微妙なリアルさ
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/19(金) 11:54:23 ID:mV9w.vvU▼このコメントに返信
    ※9
    品質管理ってそんなもんだと思うけど。
    一つ一つでは子供でもわかる理屈を積み重ねた結果、効率がワケワカランレベルになる。
    大事なのは一つ一つの要素ではなく、それを組み立てる仕組み。
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/19(金) 13:03:26 ID:-▼このコメントに返信
    品質管理は品質管理だけしとけば良かったのに、鍛治とか剣できるようになったのが…
    ていうか、専門家のノウハウとか完全に飯の種なのに簡単に教えすぎじゃないって疑問が晴れなくて読むの止めたわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/19(金) 14:18:06 ID:-▼このコメントに返信
    フェアクロは金属加工とそれ以外のギャップが激し過ぎて辛かった。

    あらゆる造形をイメージ通りに抜ける鋳型を魔道具が自動生成してくれて、ヒケもスも入らない完璧な湯入れを最上級素材で軽々こなして(温度管理なんか描写すら不要の全自動)、バリ取り砂落としも不要な完成品を取り出して見ると何故か謎の表面熱処理まで終わってる。
    なお廃棄物などは自動で分解され、魔法メインなのでエネルギーの消費も極少。

    とかそういうレベルのご都合的夢の技術を、農業とか食品加工、建築あたりではサラッとかましてくれるのがマジでキツい。
    鋳造って鍛造の下位互換じゃないんだよは良かったんだけど、そこで描写される手間暇、配慮と、他分野のなんちゃって苦労感とのギャップが、その分野の人に知らず喧嘩を売っていると思う。
    ある意味とても専門的。悪く言うとそこからなるべく外に出ちゃダメだったんじゃないかと。
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/19(金) 17:57:28 ID:25iCe59c▼このコメントに返信
    品質管理って複アカで一発BANでカクヨムに流刑で
    作者はリアルで品質管理の職に付いてるのにガバ過ぎって言われてるやつか
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/19(金) 19:48:18 ID:NkOZRVVI▼このコメントに返信
    ※23
    複アカ作者の作品推してるの見ると、NGなんだけどジ演っぽいなぁと感じてしまうわ
    まーたやってんのかよ的な
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/19(金) 20:04:49 ID:-▼このコメントに返信
    面白いらしいなんてクソレス載せるなよ
    せめて紹介者が面白いと思った作品を紹介してよ
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/20(土) 02:00:20 ID:.YH.9vhQ▼このコメントに返信
    作者がBANされたっつってもなあ
    俺も製造で品質の仕事しとったけど品質管理つっても別に個人がなんやかんや考えて仕事してるわけじゃないからな

    元になる仕組みは世界のどこかで生み出されたもんで会社はそれをパクってるだけ
    個人の考えなんてもんはむしろ排斥されて実績のある仕組みだけが推奨され実施されるもんだから
    品質の仕事しててもそういう仕組みを学んだ人ってだけでプロであるかは別の話よ
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/21(日) 08:04:26 ID:-▼このコメントに返信
    あれ?異世界薬局まだ挙げられてない?
    アレこそガチの専門家が書いてる作品だろう
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/21(日) 08:07:41 ID:-▼このコメントに返信
    *1
    本好きはまさにそうだな
    食堂とのぶは挙げようか迷ったが、普通の料理を作る作品を専門知識と言っていいかどうかが悩みどころだわ
    料理物でも美味しんぼあたりなら専門知識と言えるかも知れないが
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/21(日) 16:12:29 ID:WVGE6rFQ▼このコメントに返信
    異世界コンサルは今年の三月頃から再開してるぞ。コンスタントに更新してるけど
    1回あたりが短くなって話の進みも地味だけど。まぁ再開は嬉しい
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/21(日) 17:30:09 ID:qAbJjmzE▼このコメントに返信
    異世界コンサルの漫画も、突然集中連載して突然終わってしまったな……面白いと思ったのに、ちょっと地味過ぎたか
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/21(日) 17:43:20 ID:P11HD0ec▼このコメントに返信
    ※26
    BANされる前に散々自分は品質管理のプロだからとイキってたせいだと思うぞ
    名前:名無しのスコッパー:2020/06/26(金) 19:35:04 ID:CWJVHWjk▼このコメントに返信
    鳴かぬなら!‐共律高校俳句部の事件簿‐

    俳句の知識が豊富、ほどよい可愛さとほどよいミステリが楽しめる
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/01(金) 11:25:06 ID:g/aSfO0.▼このコメントに返信
    ※9
    ・・・あのね、現代日本でもね、普通のひとがなんでこんな決まりがあるの? って疑問が出るくらい過去にやらかしたド低能がいるのよ
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4040750071 4047375136 4040750039 4040750063 4047375233 404737525X 4253294510 4253291902 4041136245 4040749898 4046825839 4046825324 4757585632 4757586051 475758606X 4757585616 404075008X 4040748220 4040749537 4253293514 4040749871 4803017921 4041129400 4821146630 4821146622 4821156113 4821155494 4065322553 4065320666