スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

二次創作系のおすすめ作品 その2

※長め注意

二次創作系のおすすめ作品
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5669.html

二次創作系のおすすめ作品 その1
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5879.html


5. 名前:名無しのスコッパー:2020/02/29(土) 17:16:52 ID:ohIzgBJ6

ハーメルンのお気に入りの中から、完結してて上で出てないのを

TS転生者は『偏在』したい【完結】 
ゼロの使い魔。
『TS転生オリ主が自分とイチャイチャするために『偏在』を覚える話』
というあらすじだが、話としてきちんとまとまってる。
ナルシスト要素がしっかりギャグになってる。


TS転生者は『偏在』したい【完結】  作者:潮井イタチ  原作:ゼロの使い魔

「この鏡に映ってる子、めちゃくちゃかわいい」
ゼロ魔世界で銀髪美少女に生まれ変わった元男・現女のTS転生オリ主が、ナルシストを拗らせた結果分身して自分とイチャイチャするために『偏在』を覚える話。


ハーメルン



愛しのリシュリュー 
艦これ。
リシュリューと提督がイチャつく話。
だめな大人の痴話喧嘩。


愛しのリシュリュー  作者:蚕豆かいこ  原作:艦隊これくしょん

ヘタレ提督と美しきリシュリューが、深海棲艦そっちのけで痴話喧嘩するお話

シリアスのシの字もございません

pixiv様にも投稿しております


ハーメルン


【完結】けものフレンズ(勝手に)2 
けものフレンズ。
悪名高き2を、かばんとサーバルを主人公にして再構成。キュルルは不在。
雑学多め。


【完結】けものフレンズ(勝手に)2  作者:佐藤東沙  原作:けものフレンズ2

 ヒトを探すべく、海に漕ぎ出したかばんとサーバル。
二人の冒険が今、再び始まります。

※カクヨムにも投稿しています。

2019/07/21 完結しました。


ハーメルン


たとえば、こういう親子喧嘩 
Fate。
叛逆しなかったモードレッドは、アルトリアにそっくりな顔を利用し、王に成り代わる。
ランスロット討伐で留守にしていた本人が戻るまでの時間を描く。
どこか物悲しい読後感。


たとえば、こういう親子喧嘩  作者:オリスケ(旧brava)  原作:Fate/

Fate、モードレッドの短編小説。
もしモードレッドが、ほんの少しだけ優しかったら。
怒りに溺れることなく、『叛逆を選ばなかった』なら。
そういう正史IFストーリーです。


オリジナルキャラとしてアーサー王物語のあの人が出てきます。
例の如くキャラ崩壊や、本編ストーリー、史実にそぐわない描写が出てくるかもですが
「ばっかでぇ~」と軽く受け流してもらえると嬉しいです。


ハーメルン


オーバーロード 陰森の赤頭巾《完結》 
“漆黒”にある森の調査依頼が出されるが、調査中二人はそこに閉じ込められてしまう。
モモンとナーベは、「還らずの森」から無事脱出し、ナザリックに帰還できるのか。
原作のサイドストーリーとしてあってもおかしくなさそうな作品。「モモンガ様一人旅」と同作者。


オーバーロード 陰森の赤頭巾《完結》  作者:日々あとむ  原作:オーバーロード

還らずの森シュヴァンツァラ。アダマンタイト級冒険者“漆黒”は依頼を受け、その森の調査に乗り出す。
しかし森に入って気がつくと、アインズはナーベラルたちとはぐれてしまった。
外部との連絡手段は一切取れず、森の外へ出ることも叶わない。
“漆黒”は無事に「還らずの森」から脱出して、ナザリックへと帰還出来るのか――。

※この作品は書籍十三巻までの情報をもとに作成しております。
※この作品は2018/09/末で感想返しを終了します。


ハーメルン



9. 名前:名無しのスコッパー:2020/02/29(土) 20:16:25 ID:/9hBKkrU

だから長いやつは千切れってwww

どちらもやる夫だけど「やる夫の奇妙なTHE IDOLM@STER」「やる夫は奇妙な乙女ゲーに転生するようです」はお勧め。
前者は完結済み。アイマス世界のオリ事務所のPであるやる夫がスタンド使いというもの。
後者は連載中だけど全作キッチリ完結させてる作者だしエターの心配はいらない。主人公のお嬢様が入学式の日、衝撃的な校歌を聞いてゲーム世界だと思い出す。やっぱりスタンド使いの学園バトル物。



13. 名前:名無しのスコッパー:2020/02/29(土) 21:11:14 ID:-

他の記事に書いたけど、クッソ古い作品だがヤムチャ最強への道が面白かったわ
ベジータ強襲時にドラゴンボールでヤムチャが1000人に増える話
雑魚はどんだけ増えても雑魚なんやなぁって
バラエティに富んだヤムチャの死に様も見どころ



15. 名前:名無しのスコッパー:2020/02/29(土) 23:31:28 ID:IirIQDTc

※13
「転生したらヤムチャがリボンズになった件」の作者がそれリスペクトしてるって言ってたな。
こっちはリボンズの意志を持つヤムチャが1000体イノベイド量産するという形だが。


転生したらヤムチャがリボンズになった件  作者:GT  原作:ドラゴンボール

ヤムチャに転生した少年がアムロみたいな奴になってラスボスになるお話

ハーメルン



17. 名前:名無しのスコッパー:2020/03/01(日) 09:17:08 ID:QXRaNfI.

最近始まった、
サムライ8の化身が鬼殺隊で無双していースか?

ていうのがすごく面白い。鬼滅とサムライ8のクロス。現時点唯一のサムライ8二次創作でもある
過酷な鬼滅世界に不死身の侍突っ込んでかき回す感じの話で一見ギャグだけど鬼滅なので根っこはシリアス
サムライ8は語録知ってる程度でいいけど鬼滅はジャンプ本誌の最新まで読んでないと厳しいと思う。まだ単行本じゃ出てない話とか出まくるから


サムライ8の化身が鬼殺隊で無双していースか?  作者:ルシエド  原作:鬼滅の刃

 サムライ8題材の二次が一つも無くて『勇』を失いそうになったので

ハーメルン



44. 名前:名無しのスコッパー:2020/03/03(火) 22:52:02 ID:Y7SJeVSc

サム8鬼滅面白いな…しかし何故人気作品にこんな足引っ張る原作を足そうと思ったんだ


19. 名前:名無しのスコッパー:2020/03/01(日) 12:18:41 ID:JkMvrjgc

暗殺者のうちが何でハンターにならなあかんねん 
ハンターハンターの二次で女主、蜘蛛側

ハメは面白いと思ってもすぐエタする作品おおいから困るわ


暗殺者のうちが何でハンターにならなあかんねん  作者:幻滅旅団  原作:HUNTER×HUNTER

流星街出身の暗殺者、ラミナ・ハサン。19歳。

幻影旅団とは昔馴染みで、ある日彼らに借りを作ってしまったラミナは幻影旅団団長クロロに『ハンター試験受けてこい』と言われてしまう。

そして、ラミナは287期ハンター試験を受験する。


ハーメルン



23. 名前:名無し:2020/03/01(日) 15:12:35 ID:-

雪風と風の旅人。とか?

雪風と風の旅人  作者:サイ・ナミカタ  原作:ゼロの使い魔

優秀なメイジの少女『雪風』のタバサが〝使い魔召喚の儀〟で原因不明の事故を起こしてしまった! 結果、呼び出されたのは周という国から来た謎の少年・太公望。これはシルフィードではない使い魔を彼女が呼び出したら? という前提で書かれた「ゼロの使い魔」と「封神演義」のクロスオーバー作品です。異邦人の追加によるバタフライ効果をお楽しみいただければ幸いです。なお、封神演義側は原作終了後の重大なネタバレが多数ございますので、閲覧の際はご注意ください。

中村イチさまから挿絵を頂きました。ありがとうございます!

【挿絵表示】


【重要なお知らせ】
2016/11/25追記
■本作に関する展開予想、設定考察の感想欄への書き込み、メッセージ送信はご遠慮くださいますよう、お願い申し上げます。

■これは『にじファン』様にて連載していた同名作品の加筆修正版です。現在、Arcadia様にも投稿させていただいておりますが『にじファン』様に掲載されていたものとは本文の内容・構成ともに異なりますことを予めご了承ください。


ハーメルン



25. 名前:名無しのスコッパー:2020/03/01(日) 19:05:23 ID:CcumnYkc

ハメのお気に入りの中からいくつか

ハリー・ポッターと供犠の子ども 
その名の通りハリポタもの。鬱展開とそこに宿る確かな「愛」がとても魅力的な作品
二次創作で泣いたのは初めてかもしれん。後半に行くほど、結末が予測できるほどに読み進めるのが辛く、主人公の行動に対して納得と憐憫がわいてくる


【完結】ハリー・ポッターと供犠の子ども  作者:ようぐそうとほうとふ  原作:ハリー・ポッター

孤児のサキは火事で何もかも失った。警察に身元引受人として現れたのはダンブルドアだった。
ホグワーツに向かう途中、ハリーと友達になるがスリザリンに組分けされてしまう。

後半になるにつれ残酷な描写(主として暴力)と鬱展開が増えるので苦手な方はご注意ください。

完結しました。


ハーメルン


黒い闘争と黒い混沌に絡まれた件 
英雄伝説×クトゥルフ。ループもので主人公がヤベェの二つに憑かれちゃってるかわいそうな人。一応主人公に救いの描写はあるので、そこまで重くはない……かな?


黒い闘争と黒い混沌に絡まれた件  作者:とりゃあああ  原作:英雄伝説

ループ物って怖いよね。


くとぅるふ・ふたぐん にゃるらとてっぷ・つがー
しゃめっしゅ しゃめっしゅ
にゃるらとてっぷ・つがー くとぅるふ・ふたぐん


ハーメルン


地底の仏師 
東方×SEKIRO。怨嗟の鬼と東方住民(主に地底組)が話をしたり酒を酌み交わしたり
会話内容に深みがあってGOOD


地底の仏師  作者:へか帝  原作:東方Project

幻想郷の地底に怨嗟の鬼ぶち込む自己満足のやつです

ハーメルン



26. 名前:名無しのスコッパー:2020/03/01(日) 19:15:47 ID:SFo5/nok

せっかくだから並べる

これじゃない聖杯戦争【Fate/Extra】  ネコアルクが相棒、コメディより

Fate/stay night-月姫- ※削除済み 事務狂  遠野志貴が第5次のメディアのマスター
アーランドの冒険者         トトリのアトリエに男オリ主 コメディ

アーランドの冒険者  作者:クー.  原作:トトリのアトリエ

気がつくと、アーランド郊外の森にいた平凡な高校2年生の主人公、白藤明音の非大冒険物語。

自サイト冒険回帰からこちらのハーメルン様にマルチ投稿させていただいております。


ハーメルン


恋姫無双っぽいの?(真・恋姫†無双) 袁家に拾われたオリ天の御遣いモノ
ないない尽くしで転生        テスタロッサ一家仲良し生存、コメディより

ないない尽くしで転生  作者:バンビーノ  原作:魔法少女リリカルなのは

 前略、神様転生しました。
貰うものは貰ってる、でもないない尽くしな転生主人公。
取り敢えず、飛ばされた世界がどこかすらわからないサービスの悪い転生物語、始まります。

無印編完結、たぶんここが一番主人公役立った。
A`s編完結。
空白期編完結、 S(すごく)t(違う)S(ストライカーズ)編までのお話。
StS編開始。本編完結しました。


※神様転生させた意味はほぼないです。強いていえば出落ちが欲しかった。それ以外に神様転生する理由なんていらない、いやないだけなんですけど。
※シリアルは序盤で息絶えました。息絶えました。
※必須タグにクロスオーバーが引っ掛かったため着けましたがあってないようなものです。むしろなくなっていきます。



ハーメルン


一発ネタ・漫画家ルーク       そのまま、コメディ


27. 名前:名無しのスコッパー:2020/03/01(日) 19:56:03 ID:JalddpaA

※26
ついでにエタってるけど好きなやつも並べる

IS〈イノウエ シンカイ〉
 

IS〈イノウエ シンカイ〉  作者:七思  原作:インフィニット・ストラトス

 ORCA旅団No.5、真改。最初の五人の一人。

多くの人々を犠牲にして人類の未来を拓く計画、クローズ・プランを先導する革命家、マクシミリアン・テルミドールの護衛として最後の戦いに挑んだ彼は、多くの未練を残したまま散った。

その未練故か、彼は異世界に生まれ変わり、今度こそ悔いなく生き抜く為に、再び戦うことを決意する。

――世界最強の兵器、インフィニット・ストラトスのパイロット、「井上真改」という名の少女として。


ハーメルン


原点にして頂点とか無理だから 

原点にして頂点とか無理だから  作者:浮火兎  原作:ポケットモンスター

ポケモンの世界に転生してようやく年齢が二桁になりました。原作知識?子供時代の10年は長くて濃いんだ。つまり、うろ覚え。傍らに黄色い相棒を連れ、赤い名前のトレーナーカードを渡されて、マサラタウンから旅立ちを迎える“私”。まさか、人違い……だよね? 《この小説はpixivにも投稿されています》

ハーメルン


緋弾のアリア~裏方にいきたい男の物語~

緋弾のアリア~裏方にいきたい男の物語~  作者:蒼海空河  原作:緋弾のアリア

カメラマンを目指したが、なれずに別の仕事をしていた男が転生した。わけも判らぬまま東京武偵高校を受験させられ運よく合格してしまう。平和な日本から緋弾のアリアの世界と知らずに転生してしまった男。勘違いも織り交ぜつつ、アリアたちと一緒に戦うお話。

ハーメルン


おもかげ千雨
この世は今日も愉快かな 

この世は今日も愉快かな  作者:上条信者  原作:インフィニット・ストラトス

あなたが私にくれたから、私のあらん限りのモノをあなたに還すよ。
想いも、言葉も、力も、あなたがどこまでも飛べるように。
だから受け取って。あなたが居た世界を、愛した唄だから。


ハーメルン


普通の先生が頑張ります
盟主様憑依的な話 

盟主様憑依的な話  作者:とちおとめ  原作:英雄伝説

一発ネタ。
この小説はネタと捏造でできています。

現在時系列は閃の軌跡Ⅲ。

主人公的な立ち位置はレンで進行中です。


ハーメルン



28. 名前:名無しのスコッパー:2020/03/01(日) 20:38:29 ID:pZnAovu6

せっかくなので、少し。

最果ての地にある、凍った時(痕)未完。なんとまだ読める!続きはもう望めないけど一番好き。エロなし。

arcadiaにある、マカロニ星蓮荘(東方×マカロニほうれん荘)未完。マカロニののりがいい。
同、ゼンドリック漂流記(D&D)未完。原作チートのはずがけっこうピンチになる。マインドフレイヤー怖い。
同、黒き天使デビルマン(ゼロの使い魔×デビルマン)未完。原作デビルマンなのでシリアス。
同、ゼロの死人占い師(ゼロの使い魔×DiabloⅡ)未完。サイトは出てきません。ハルケギニアに呪いダメージ軽減措置はない。
同、天空の鳳凰(北斗の拳xなのはx中野TRF)未完。サウザー主役。お師匠さんとの闘いがいい。
同、Dotage ~妄愛~(ラブひな)完結。エロ。後はわかるな。
同、機動戦士ボール(ファーストガンダム・記憶逆行)完結。ボールでジオンを救う。

その、古くて未完ばっかりなのが悲しい。あとはもうHP閉鎖なので。


29. 名前:名無しのスコッパー:2020/03/01(日) 21:26:01 ID:-

第九国境警備面白かった。カクヨムは全く発掘してないから助かる

第九国境警備群  作者:@0guma

あの全世界を巻き込んだ大戦から×年後。
東西に分割されたかつてのライヒ。
その西ライヒたる連邦共和国で、ひとつの極秘計画が水面下で進行していた……。


カクヨム



30. 名前:名無しのスコッパー:2020/03/01(日) 21:35:58 ID:L1ch7n1I

arcadiaの18禁板にある「アクガミ」がよかった。
アマガミと悪の教典のクロスで、アマガミの学校に赴任した悪の教典の主人公が、ヒロインたちに手を出していく話。
主人公のサイコパスっぷりがなかなか。未完なのが残念。



31. 名前:名無しのスコッパー:2020/03/01(日) 22:29:17 ID:bBmFigmc

管理人マジお疲れ様

ハーメルンの
史上最凶最悪の師匠とその弟子  (史上最強の弟子ケンイチ)完結済み

最近読んだけど良かった


史上最凶最悪の師匠とその弟子  作者:RYUZEN  原作:史上最強の弟子ケンイチ

どこにでもいる極普通の日本人の少年が、何を間違ったか拳魔邪神シルクァッド・ジュナザードの弟子になってしまった。そこから始まる物語。

ハーメルン



32. 名前:名無しのスコッパー:2020/03/01(日) 22:41:48 ID:JaNeEees

とりあえずブクマから未出っぽいやつ

arcadia
トリップしてデュエルして 遊戯王世界にトリップ、エタってる
よりにもよって、魔界都市 魔界都市新宿×恋姫†無双、完結済み
マブラヴオルタネイティヴ(偽)(仮) 残念ながら削除済み、魚拓で読める。完結済み。


ハーメルン
FGO短編集  いくつか同じタイトルあるけどnovel/199011/のやつ。よりにもよって、魔界都市のと同じ作者。


FGO短編集  作者:北国から  原作:Fate/

 皆様、福袋は求める英霊と出会えましたか? 新しい水着は誰を引くつもりですか?

私も含めて、みんなそれぞれがなるべく少ない石で望みの英霊と巡り合えますように。

なんて御祈願もこめて、続きのない一発短編を思いついたらこっちに投稿しようかなぁ……と思ってこういう枠を作ってみました。

来たれ、武蔵、カーミラ、おっきー、そしてまだ発表されていないピックアップ2のサーヴァント! 特に沖田さん!

第一弾は、ドラえもんもどきです。神話的な語りが長くて、肝心の所まで話が書けなかった……

ちなみに作中にちらっと出てくるロボット類はファイブスター物語のK.O.GやGガン、ゴルドラン、ガオガイガーなんかをイメージしていただければ。

ええ、金色です。


ハーメルン


 淫獄都市ブルース  魔界都市新宿×対魔忍

淫獄都市ブルース  作者:ハイカラさんかれあ  原作:対魔忍

魔界都市ブルースの美貌の人捜し屋を元にした神様転生者が、対魔忍アサギの世界で活躍する話。
対魔忍RPGがでたので書いてみました。

外伝で後ろに立つと反射的に殴るハーフオークの転生者の話などの外伝は独立しました。


ハーメルン


 ガンダムビルドレイヴンズ(自称)   ガンダムビルドダイバーズでACの傭兵プレイするやつ

ガンダムビルドレイヴンズ(自称)  作者:葉川柚介  原作:ガンダムビルドダイバーズ

GBNに、風変わりなダイバーがいた。
使うガンプラは毎回変わるくせに、機体名はいつも同じ。
各部をユニット化し、ミッションに合わせて自由に組み替えてガンダムタイプからタンクタイプまで自在に操る変わり者。
フォースに属さず、しかし助っ人を頼まれればホイホイ受けることからついた二つ名は《傭兵》。

そんなダイバーが求めるものは、最強の座でもなければ最高のガンプラビルダーの称号でもない。
かつての生から望んでやまないただ一つ。
こうしていれば、きっとたどり着ける。
そう、願い続ければいつか必ず。


アーマードコアの新作が出る。


ハーメルン


個人サイト
天末の花 彩雲国物語にTS転生、未完。



33. 名前:名無しのスコッパー:2020/03/02(月) 00:20:06 ID:/9hBKkrU

サバイバルキッズの二次創作という触れ込みのサバイバルヤルオ、どこがキッズなんだよ!ってつっこみたくなるがめちゃくちゃ面白かったなぁ。


34. 名前:名無しのスコッパー:2020/03/02(月) 00:20:49 ID:-

Chaos;an onion HEAD 
が好きだったな。アーニャがヒロインだった


Chaos;an onion HEAD  作者:変わり身  原作:魔法先生ネギま!

らぶChu☆Chu!に突入できなかった可哀想なナイトハルトさんがネギ坊主にログインしました。
→ズタボロになった可哀想なアーニャちゃんがちうタンとエンカウントしました。

※この作品はArcadia様にも投稿しています。ご容赦ください。


ハーメルン



35. 名前:名無しのスコッパー:2020/03/02(月) 00:54:26 ID:-

銃は剣より強し
落第騎士の英雄譚の二次
面白いし更新楽しみだけど原作との整合性を保ちつつ進める為に更新は原作の次巻発売後になりそう


銃は剣より強し  作者:尼寺捜索  原作:落第騎士の英雄譚

ボクには銃くらいしかなかった。
だから銃では負けたくなかった。

△注意△
本作品は原作主人公のカップリングがありません。
原作ヒロインともオリ主ともくっつきません。
それらの要素が苦手な方はご注意ください。

✳︎追記
renDK様より挿絵を頂きました!
本当にありがとうございます!


ハーメルン



36. 名前:名無しさん:2020/03/02(月) 00:59:22 ID:cRy4jAvc

arcadiaのチラシの裏
【ネタ】FF6 上司の奇行に疲れました。」">「【ネタ】FF6 上司の奇行に疲れました。」
ケフカの部下の男が必死に生き抜く話。完結済み。



37. 名前:名無しのスコッパー:2020/03/02(月) 07:41:52 ID:siDCRYq2

かき集めた部員が超次元な奴ばかりだった件について
>(普通の)サッカーしようぜ
>助けて。

粗筋で笑ったの初めてだわ
イナズマイレブンの2次創作でそういう世界観なんだから
そらそうだろって言いたくなる一方
確かに!ってなってしまうのが
個人的にかなり腹筋にきた


かき集めた部員が超次元な奴ばかりだった件について  作者:低次元領域  原作:イナズマイレブン

(普通の)サッカーしようぜ


助けて。


ハーメルン



38. 名前:名無しのスコッパー:2020/03/02(月) 07:47:28 ID:oLdElPoU

エタってしまったけど「絶対に死んではいけないACfa」はかなり良かった
今まで2次創作に抵抗あったけどコレのおかげでかなり抵抗無くなった
もう2年も立ってて完結する見込ゼロだけどなんかのきっかけで
再会かダイジェスト風味でいいから完結して欲しいなぁ


絶対に死んではいけないACfa  作者:2ndQB  原作:ARMORED CORE for Answer

眠って起きたらリンクスになってました。
主人公はACfa上級プレイヤー。オンラインにたまに居る変態機動する軽量ニ脚使いです。

どうにかして物語を進めたい主人公が色々勘違いされる(する)お話。

どうも。初投稿です。下手ですがよろしくお願いします。


ハーメルン



39. 名前:名無しのスコッパー:2020/03/02(月) 08:19:27 ID:x3xBmp2.

何も疑問もなく主人公に質問責めせず周りがすんなりアミダを受け入れる
展開以外はかなり良かった「絶対に死んではいけないACfa」

個人的には大神官が本編と違ってかなり黒そうなキャラになってたり
勝ち残る人間は他の宇宙を考えるだけの徳を持つと宇宙自体のレベルを上げる為に
大会を開くという全王は全王で子供ぽい行動してるだけで完全に子供ではない全王が
「ドラゴンボールad astra」だと本気で第7宇宙の地球とレベルの高い宇宙
自分のお気に入り以外消し飛ばそうとする異常な力を持っただけの子供になってる
という作者の全王のキャラの解釈違いには違和感感じたけど
それ以外はキャラも壊れておらず良作しっかり完結してるのも良い


ドラゴンボールad astra  作者:マジカル☆さくやちゃんスター  原作:ドラゴンボール

ただの村娘として何もしらぬままに生き、死ぬはずだった。
前世の記憶など思い出すはずもなかった。
それは本来ならば自らが異分子である事にすら気付かないはずの小さな異分子――のはずだった。
しかし歴史を捻じ曲げる者達の暗躍により、それは自らが何者かを悟り、そして『原作』への介入を開始する。
卵が先か鶏が先か――。
運命を変えたから彼女が目覚めてしまったのか、彼女がいたから運命が変わったのか。

これは数多存在する並行世界のうちの、正史からは観測すらされない世界の物語である。


ハーメルン



40. 名前:名無しのスコッパー:2020/03/02(月) 08:25:00 ID:cGZQPVsY

転生したら柱の女になっていた・・・はもう上がってるか
柱に女性キャラいたらどうなのかなぁって考えた事あったから
個人的にドンピシャだった
ジョジョ本編の主要キャラ達との絡みは柱の男達以外まだだけど
歴史考察とかしっかりしてるしかなり面白い
今一番更新楽しみにしてる


転生したら柱の女だった件  作者:ひさなぽぴー  原作:ジョジョの奇妙な冒険

気づいたら紀元前だった。
何を言ってるかわからねーと思うが、つまりは転生だ。
おまけにどうもわたしは人間じゃないらしい。よりにもよって柱の男の一族に転生って、ちょっとそれってどうなんですかね!
でも下手するとカーズ様に殺されちゃう。それは嫌だ!
てな感じで、生きるためにカーズ様の仲間にならざるを得なかった転生者が、それでも人としてジョジョの世界でなるべく原作より人が死なないようにがんばるお話。
あわよくば世界を一巡させない勇気!

※更新は不定期です。


ハーメルン



45. 名前:名無しのスコッパー:2020/03/03(火) 23:37:27 ID:x88RZ0SU

ドラゴンに首ったけ 巣作りドラゴン×ゼロの使い魔
完結済、ブラッドとクーが召喚されて巣を作る話
HPの紹介にもあるけど巣作りサイドはのんびり、ゼロ魔サイドはシリアス



47. 名前:名無しのスコッパー:2020/03/05(木) 16:48:45 ID:3ICn0UlA

いくつか好みのを羅列

「ゴブリンスレイヤー THE ROGUE ONE」 
ゴブリン嫌いのゴブリンが、人間のふりをしつつゴブリン殺しに勤しむ話
ゴブスレさんとコンビを組み、二人でゴブリンを惨殺しまくってる様子は楽しそう
二人に付き合わされている女神官さんは大変そう


ゴブリンスレイヤー THE ROGUE ONE   作者:赤狼一号  原作:ゴブリンスレイヤー

親愛なる母よ


吾輩は呪う。己の生まれ落ちた日を。

吾輩は呪う。この残酷な世界を。

吾輩は呪う。我が醜悪なる魂を。

吾輩は呪う。なによりあなたを愛したことを。


ハーメルン


「からっぽ島開拓記~ナザリック風味~」
ドラクエビルダーズ2世界に、ナザリックの面々がやってくるお話
低レベルスタートなので、至高の方々でも無双できるわけではない
DQB2の主人公がいいキャラしている


からっぽ島開拓記~ナザリック風味~  作者:甲斐太郎  原作:ドラクエビルダーズ2

俺の名前はモモンガ。

かつてユグドラシルにおいて栄華を極めたギルド『アインズ・ウール・ゴウン』のギルドマスターだった者だ。

しかし、今の俺は培ったユグドラシルのスキルも魔法も使えず、職業や種族レベルの恩恵も受けない、ただの骨(スケルトン)。

草木一本生えてない、何もない『からっぽ島』で、ただただ朽ち果てるのを待つだけだった俺のところに、1人の少年が流れ着いた。

その少年の名前はビルド。物を作り出すことに長けたビルダーという職業の見習いという立ち位置の少年。

ビルドがこのからっぽ島に来たことで、止まっていた俺の時間が再び動き始めた。

※第1章完了に伴い、チラシ裏より通常投稿へ移動しました。
※オッカルム島→オッカムル島への修正作業を17:29完了しました。
※オッカムル島編完了に伴い、3月12日連載状態に変更しました。


ハーメルン


「ナザリックへと消えた英雄のお話」
Lv30程度のプレイヤーがナザリック勢に数年先んじて異世界転移し、現地で頑張るお話
丁度いい感じの強さ加減で、モンスターたちとの戦闘もアツイ
一部を除いて原作キャラはあまり登場せず、オリジナル色は強い


ナザリックへと消えた英雄のお話  作者:柴田豊丸  原作:オーバーロード

すいません、悪気は無かったんです。

この作品にはタグの通り、ナザリック勢を始めとして原作キャラがほぼ登場しません。

「人間種のプレイヤーが転移したらやっぱり人助けをするのかなぁ」「オバロワールドにラノベ主人公みたいなキャラが行ったらどうなるんだろう?」
という作者の妄想が形を成してしまった作品であります。
また、ほんの僅かではありますが、SW2.0成分が混入しております。
オーバーロード特有の魅力がほぼ含有されない内容になりますので、「そういうのいいから」という方々はどうか見なかった事にしてやって下さいませ。

作中の時間軸は一巻開始時の一年~三年ほど前の過去となります。また、帝国にへばり付いている公国という国家を捏造しております。

ゲーム終了と同時に転移してしまった主人公、彼は果たして元いた世界とはどこまでも異なる別世界でどのような人生を歩むのでしょうか。

完結できるかもわからない見切り発車の作品ではありますが、ラストだけは決まっています。タイトルにある様にナザリックいきが主人公の最後です。
「ナザリックに行く」のか(合流・迎合ルート)
「ナザリックへ征く」のか(敵対・抗戦ルート)
「ナザリックで逝く」のか(死亡・牧場ルート)
「ナザリックでイく」のか(エロ・奴隷ルート)

最後のはほぼ冗談にしても、今の所この四パターンで妄想しています。
オーバーロードに良くある、蹂躙される側の視点で半生や背負っている事情、考え方を語るパートの長い版だと思って頂けたらいいかと思います。

どうか寛大な御心でお付き合い頂けたら幸いです。

クロスオーバータグ:作中にはSW2.0における練技や神の名が登場します。
ユグドラシルはSWシリーズとコラボしたことがある為、ユグドラシル内に一部SWにおける技能や能力、設定がオンラインゲーム用に調整を加えられた上で実装されているという設定です。


ハーメルン


「魔界都市ブルース 幻夢の章」 
魔界都市ブルースの秋せつらが、幻想郷に人探しにやってきたよ!
原作準拠の超絶美形に東方キャラもタジタジ。チルノっょぃ


魔界都市ブルース 幻夢の章  作者:びゃるー  原作:東方Project

この世ならぬ美貌がついに妖怪達の楽園を訪れる。
美しき人捜し屋が受けた依頼とは?
少女の姿をした妖怪や魔人達と〈新宿〉の魔人が交錯する、マン・サーチャーシリーズ、幻想郷編。
(超絶不定期更新のつもりです)


ハーメルン



48. 名前:名無しのスコッパー:2020/03/07(土) 23:44:44 ID:ZmLlNIS2

パケモン二次創作ならハーメルンのポケモンspecialを元にした
「おい、バトルしろよ  と「マサラに産まれし者ならば」 
が個人的に面白かった
「おい、バトルしろよ」は主人公がドラゴンボール並みに強くなっていく
タイプの二次創作だけどインフレするにしても取り敢えずマサラ人だから覚醒
とかではなく超能力を得るにしても何らかしらの理由付けしてるのが面白い
主人公だけではなくポケモンもしっかり強くなるのが良い
ただ唐突なネットスラング(特に最初の方は酷い)
唐突なガチのメタ発言が飛び出してくるので興に乗ってたら急に現実に戻されたする他
ひたすらにハーレム地獄、作者いわく読者の要望に応えての事らしいが
だからといってコレはやり過ぎというレベル、飽和状態通り越して地獄


おい、バトルしろよ  作者:ししゃも丸  原作:ポケットモンスター

 レッドとして生まれ変わったのでポケモン世界を旅するお話。なお、彼が思っているポケモン世界とは少し違うようで……。



※本作品は「ポケットモンスターSPECIAL」を元にしたストーリーです。


ハーメルン


「マサラに産まれし者ならば」「おい、バトルしろよ」から
ネットスラング・メタ発言・ハーレム地獄を抜いた感じでそこから更に
ストーリーを纏めた感じ、主人公はオリジナルだけど
レッドの性格がゲーム版準拠ので基本無口設定なので
主人公の台詞や活躍をとっと食う事はない
だからといって出番が無いわけではなくグリーンを始め
ポケモンの登場人物達としっかり関わっていくがいい
・・・ただ、こちらは現在更新停止中


マサラに産まれし者ならば  作者:血卍娘  原作:ポケットモンスター

転生したらレッドになるだろォ!!(本人談)


マサラ男児たるもの、超人たるべし。

その熱き意志のもと、灰色の少年が頂に牙を剥く──


まぁ簡単に言うと…マサラに生まれてしまったばかりに、幼馴染が全員やべーやつという災いを被った男の話。



注)この何番煎じかもわからん駄文はゲームの設定とアニポケの設定、ポケスペのストーリーなどの混合物となっております。 それでもよろしければ、お付き合い下さい。 (アンチヘイトは一応です)


ハーメルン



49. 名前:名無しのスコッパー:2020/03/08(日) 04:32:38 ID:-

理想郷にゼンドリックと同時期に連載してた
D&D二次があったはずなんだけど見つからない

女主人公で記憶喪失みたいな感じだったはずなんだけど
誰か知らない?



51. 名前:名無しのスコッパー:2020/03/08(日) 18:55:48 ID:lIPkXHkg

※49
最初に思いついたのがフレイムウィンド&ケイオスだったんだけど、
よく考えたらあれオリ板の作品だった



55. 名前:名無しのスコッパー:2020/03/10(火) 20:27:53 ID:pZnAovu6

※49
【習作】あなたの Lv. は 1 です 【オリジナル D&D風味・人外】ではないか。

良作なんだけど、オリジナルとあるので上で書いたときリストから外しました。もったいない。
掲示板は、チラシの裏です。



52. 名前:名無しのスコッパー:2020/03/09(月) 13:53:55 ID:JOOJeKY6

オッサンがHDDに残してたお気に入り完結作を掘り出してみた
意外と消滅してなくってちょっとビックリ(消滅してるのもInternet Archiveで多分読める)
ナデシコ:「ROSE BLOOD」「五つの花びらと共に」
エヴァ:「新性記エヴァンゲリオンG(消滅)」「2nd RING」「Evangelion Sword & Grail」「LOST LOVE」「限りなく 声 響き」「見えない明日で」「Vulnerable heart」



53. 名前:名無しのスコッパー:2020/03/09(月) 21:38:55 ID:-

思いついたのは

アイマスで「神眼の転売ヤー」かな
デビュー直後の原作キャラの所に行ってグッズを買い漁る転売ヤー話
こういう意図とは全く違う所で評価される話好き



54. 名前:名無しのスコッパー:2020/03/10(火) 05:21:57 ID:g7rBeOiY

今まで出たやつだと
・ドロホフ君とゆかいな仲間たち
・個性『RTA』があまりに無慈悲すぎるヒーローアカデミア
・SAO~デスゲーム/リスタート~


あたりが個人的なオススメ


ドロホフ君とゆかいな仲間たち  作者:ピューリタン  原作:ハリー・ポッター

オスカー・ドロホフは魔法使いの監獄に収監された危険な魔法使いの息子である。そんな彼にもホグワーツ魔法魔術学校の入学許可証が届いた。キングス・クロス駅の九と四分の三番線から魔法学校の行きの汽車が出る。魔法学校でオスカーを待ち受けていたのは、不思議な縁で結ばれた自分とは正反対の境遇の生徒たち、そして魔法界における未だ癒えぬ戦いの記憶だった。オスカーは魔法を通じて多くの人々と出会い、成長し、自分を含めた魔法界の過去と未来に向きあっていく。

ハーメルン


個性『RTA』があまりに無慈悲すぎるヒーローアカデミア  作者:ばばばばば  原作:僕のヒーローアカデミア

 もしも脳内に人生の最適解をうそぶく悪魔が存在していたのなら。

これはそんなお話です。

内容はタイトル通りですので気を付けてください


ハーメルン


SAO~デスゲーム/リスタート~  作者:マグロ鉱脈  原作:ソードアート・オンライン

3年以上の時間をかけてアインクラッドは全100層の攻略が成され、僅かばかりの生存者が現実世界へと帰還を果たした。
それから更に年月が経て、SAOのデスゲームを生き抜いた久藤 篝(くどう かがり)は仮想世界から離れた生活を送っていたが、ある事情によって再び仮想世界に赴く事となる。

そして、茅場晶彦の後継者と名乗る人物の手により、デスゲームが再び始まる。

仮想世界に再度囚われたSAOの生還者達。
デスゲームに呑まれて狂っていくルーキー達。
ゲームの範疇を超えた不可思議な出来事。

これは【黒の剣士】と呼ばれた英雄と【渡り鳥】と蔑まれた傭兵の物語。


※これは『SAOを100層全てを攻略した』というIFに成り立っています。
※原作キャラも多数登場しますが、性格などが変化している場合が多々あります。
※初投稿となります。いろいろと至らない部分があると思いますが、誤字・脱字などございましたら随時指摘をお願い致します。


小説家になろう


まだ出てないやつだと
・魔軍参謀の憂鬱  原作:ランスシリーズ
・ヴァルゼライドの邯鄲英雄譚  原作:相州戦神館學園 八命陣
・或いは、あなたが共にあれば  原作:Bloodborne
・月に寄りそう乙女の作法2~二人の小倉朝日~  原作:月に寄りそう乙女の作法2
・『シルヴァリオサーガRPG』RTA 聖戦√  原作:シルヴァリオ ヴェンデッタ

あたりも結構オススメ。紹介文はめんどくて書いてないけど、まあ参考にでも


魔軍参謀の憂鬱  作者:黒岩  原作:ランスシリーズ

SS期に生まれたとある人間の男。
魔王や魔人という存在に苦悩し、戦い続ける中、魔王スラルが彼の前に現れ、彼は人から外れた存在となる。
苦悩から解き放たれたかと思いきや、魔人達は一癖、二癖もある人物ばかりで彼は苦労することになる。

魔人の話です。ランスシリーズの二次創作が増えないので自分用で書いていた物を投稿。
SS期完結。NC期も完結。GL期、始まります。


ハーメルン


ヴァルゼライドの邯鄲英雄譚  作者:ヘルシーテツオ  原作:相州戦神館學園 八命陣

 シルヴァリオ_ヴェンデッタのCS化の話を最近になって知り、興奮のあまり御蔵入りさせてたこの作品を書き上げてしまいました。

ジャンルは人物投入型のクロスオーバー。
クロスキャラはヴァルゼライド総統閣下のみ。彼を相州戦神館學園_八命陣の舞台に投入しています。
短編モノです。要所要所を取り上げての話となるので、原作プレイを推奨です。
主に戦闘中心の展開となります。一部設定を一方の世界観にすり合わせていますので、ご注意ください。

2016年05月17日 完結しました。


ハーメルン


或いは、あなたが共にあれば  作者:ぱぱパパイヤー  原作:Bloodborne

――苦痛も和らぐだろう。(レンゲソウの花言葉)

彼女の"瞳"と目が合ったその瞬間、男は恋に落ちたのだ。

ブラッドボーンの二次創作ファンアートです。
倫理マシマシから啓蒙マシマシになっていくオリ狩人が、幼年期エンドに直進しながら、完全なオリキャラと愛を育む話です。多分ラブコメ。大体全員殺す。

*原作と矛盾しているところがあったらぜひぜひ(優し目に)教えてください! 人の考察を聞くことは大好きですし、こんなもの作っといてアレですがなるべく原作の雰囲気を壊したくない……。でもよく分からん二次は書きたい……。
*オデ ブラボ すごい……スキ……。


ハーメルン


月に寄りそう乙女の作法2~二人の小倉朝日~  作者:ヘソカン  原作:月に寄りそう乙女の作法2

大蔵遊星は、望まれぬ子として生を受けた。
それでも人並みの夢と希望を胸に、敬愛する主人を得て、自らを縛る籠から飛び出し夢の一端に触れる事が出来た。
しかし、自らが引き起こした致命的なミスに寄り、彼は全てを失う事になった。

全てを失い、当てもなく彷徨っていた彼は気がつけば、自らがいた時代から十数年後の敬愛する主人が居なくなった屋敷にいた。
その屋敷に居た女性から知らされる現在。

全てを失った彼は再び立ち上がれるか?
それとも……


ハーメルン


『シルヴァリオサーガRPG』RTA 聖戦√  作者:生野の猫梅酒  原作:シルヴァリオ ヴェンデッタ

今回RTAで走るゲームは、『シルヴァリオサーガRPG』!
『シルヴァリオ ヴェンデッタ』『シルヴァリオ トリニティ』『シルヴァリオ ラグナロク』を原作とした大人気ゲームに収録されている、いわゆる『聖戦エンド』による新宇宙創造を目指し駆け抜けます。

※淫夢要素はありません
※ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?
※ゼファーさんごめんなさい


ハーメルン



56. 名前:名無しのスコッパー:2020/03/23(月) 16:22:33 ID:-

アルカディアの
雨迷子(H×H)
も面白い、主人公とヒロイン両方転移者でヒロインは表に出してないけど依存してる
ヒロインはロリ


あとこっちはエタってるけど
箱入り娘とヒモ男(H×H)
どっちが主人公かわからないけど転移者(男)と同世代だけど外見ロリ(ダメ男製造機)の話



57. 名前:名無しのスコッパー:2020/04/29(水) 00:56:22 ID:XcyhX9Lg

SLAYER'S CREED

鎮守府が、異世界に召喚されました。これより、部隊を展開させます。


SLAYER'S CREED  作者:EGO  原作:ゴブリンスレイヤー

古い時代から、敵対する二つの組織があった。

人々の自由と平和を実現しようとする『アサシン教団』。

自らの統治のもと、平和を実現しようとする『テンプル騎士団』。

七年戦争の裏で起こった、アメリカ植民地を中心とした戦いは、『最凶のアサシンハンター』の手によって騎士団の勝利がほぼ確実となった。

任務のためアメリカを離れた『アサシンハンター』の後を継いだ青年は、何の因果か『教団』も『騎士団』も存在しない世界へと転がりこむ。

己の信条と師との誓いのため、『闇に生き、光に奉仕する者』を殺す者から『祈らぬ者』を殺す者へ。


目の前にいる弱き人々を守るために━━。




「だが、デーモンやオーガは勘弁だ」

「ゴブリンだ」

「それなら行こう」


未知の世界を進む青年と小鬼を殺す青年に、英知の父の導きがあらんことを━━━。


ハーメルン



59. 名前:名無しのスコッパー:2020/04/29(水) 09:45:59 ID:9xVGaoVI

最近読んだマブラヴ二次 おすすめ
リリカル戦術機
吾輩はBETAである








おすすめ作品などがありましたらコメント欄にて書き込んでいただけるとありがたいです。




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2020/07/11 12:00 ] アンケート系 | TB(0) | CM(32)
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/11(土) 13:20:45 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    カイオーガを探して
    ポケモンとクトゥルフのクロス
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/11(土) 14:01:28 ID:-▼このコメントに返信
    カーマインアームズ
    HUNTER×HUNTER2次
    序盤にある暗黒大陸編の意味不明さとどうしようもなさが好き
    雛森「シロちゃんに『雛森ィィィ!』と叫ばせたいだけの人生だった…」
    鰤2次
    タイトル通りの内容でほぼほぼコメディ、ときどき藍染
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/11(土) 17:32:06 ID:pwutJTUc▼このコメントに返信
    「2chパロロワ事典@wiki」
    バトルロワイヤルのパロディ作品について企画スレッドをwiki形式でまとめてある。
    どの作品も超多重クロスオーバー。
    アニメ、マンガ、ゲーム、ラノベ、特撮、実写ドラマ、様々な作品からキャラが出る。

    特におすすめは、「アニメキャラ・バトルロワイヤル2nd」
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/11(土) 19:05:36 ID:-▼このコメントに返信
    プリすば!
    このすばキャラをプリコネキャラに変えた話
    前略。多由也に転生したけど、人生の詰将棋をしている気分です。
    卑劣様が卑劣様してる
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/11(土) 19:18:26 ID:XcyhX9Lg▼このコメントに返信
    『間桐で女はアカンて!』
    間桐臓硯の「妹」がFate/Zero時空にバーサーカー陣営として参戦。
    正々堂々?なにそれおいしいの?
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/11(土) 21:18:23 ID:gdfxEFgg▼このコメントに返信
    じゃあドラえもんで漫画「のび子ちゃん」
    はじめ頭おかしくなるそして最後まで読むと頭おかしくなる
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/11(土) 23:25:44 ID:-▼このコメントに返信
    魔法少女は諦めないの更新をまだ待ってる
    最近のだとエタってるのかよく分からないけどみほエリが面白かったかな
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/12(日) 05:08:06 ID:UKCujVSY▼このコメントに返信
    ハーメルンはエターばっかりだから完結済み以外読まないわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/12(日) 07:48:15 ID:px/v6bPE▼このコメントに返信
    ポケモンがいる時間 -A hand reaching your neighbor star-
    初期ポケモンの没設定関連をうまく活用してる。語彙がなくなるくらいにはオススメ
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/12(日) 09:50:32 ID:JkMvrjgc▼このコメントに返信
    雛森ィィィ!はネタっぽいと思って避けてたけど読んでみたら面白かったわ
    あの場面であの挿絵は卑怯だわw
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/12(日) 12:16:57 ID:L9ACpnHw▼このコメントに返信
    ダイの大冒険異伝―竜の系譜―
    いいところでエタってるが再開をずっと待ってる
    ラーハルトがかっこいいんですよ
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/12(日) 13:25:05 ID:uhTlRX4A▼このコメントに返信
    >雛森「シロちゃんに『雛森ィィィ!』と叫ばせたいだけの人生だった…」
    騙されたと思って読んで欲しい。
    主人公の頭のイカれ具合が相当で、それを受け入れるヨン様のすごさが分かる。

    >【本編完結】とあるTS女死神のオサレとは程遠い日記
    究極の脳筋を『ブリーチ』の世界に放り込んだら?の作品。
    何がおもしろいって、話が進むごとに主人公の思考が脳筋のソレに進化(退化?)してるとこ。
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/12(日) 16:37:06 ID:-▼このコメントに返信
    ※9 何でかは分からんけど9コメのタイトルそのままググると出てこないから注意。

    『ポケモンがいる時間』だけなら出てくる。
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/12(日) 16:57:21 ID:Tzwnz1rc▼このコメントに返信
    ※13
    タイトルに入ってる"-"をそのまま入れて検索すると"A hand reaching your neighbor star"が含まれないっていう検索設定になっちゃうから出て来なくなる
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/12(日) 22:01:44 ID:-▼このコメントに返信
    一瞬、なんだそのエラーメッセージそのままコピペしたみたいな説明はって思ったけど
    空白とマイナス記号使ってるから除外検索になるってことね
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/13(月) 08:11:31 ID:jSi3vTMA▼このコメントに返信
    ハーメルンから
    まほチョビ(甘口)(155848)
    20代まで進んだまほとアンチョビが同居してるお話
    GuPのP成分はほぼ無いけど、のんびりしてるのが日常の一コマっぽくて素敵

    Pixivから
    姉の意地 轍の往く先(721021)
    これもまほチョビ物
    大学生まほさんとアンチョビ&ミカのトリオ物
    アフター物にしては珍しくP成分多め
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/13(月) 09:30:48 ID:G7R17HkI▼このコメントに返信
    「Muv-Luv Alternative ~take back the sky~」
    原作終了後、虚数空間へ散らばった数多の記憶の残滓が
    平行世界の10歳の少年・白銀武を戦場へ走らせる。
    本編完結済み。現時点で次の投稿の最終エピローグが最後らしい。
    オリキャラ、オリ展開が多いのには注意。

    「この素晴らしい世界に爆焔を! カズマのターン」
    カズマが異世界に送られる際、アクアが暴れたせいで記憶を無くし
    紅魔族として生まれ変わりゆんゆんの義兄へ。
    アクアの出番ほぼ無しのままエタったのが残念。
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/13(月) 19:36:40 ID:CcumnYkc▼このコメントに返信
    ハメから紹介
    ・フーディーニの魔法
     ハリポタもので不死鳥の騎士団スタート。スクイブスレスレの主人公がアンブリッジの代わりに赴任してくる話。度々見返すレベルには好きだけど、主人公がかなりの悪人な上にだいぶ原作と解離してるから苦手な人は注意。完結済。

    ・【ポケモン0匹】家追い出されたから誰か助けてくれ【所持金0円】
     ポケモンで掲示板アンカネタ。ニートが置き去りにされてアンカで乗り切ろうとする話。xyプレイしてないとわからないところあるので注意。完結済。

    ・蓬莱山輝夜お嬢様がコナンの世界入りした話
     東方×コナン。その名の通り輝夜がコナンの世界に行って謎を解く話。完結済。

    ・虹色のアジ
     とある魔術の禁書目録もの。勘違いもの……というよりは主人公と周りの温度差が激しいだけのような気も。更新遅いけどあと少しで終わりそうではある。
    名前:AKI:2020/07/13(月) 20:33:30 ID:oely/y8c▼このコメントに返信
    マブラヴならArcadiaの「マブラヴ~青空を愛した男~(現実転生)」が好きだなあ。
    ご都合かもだが相応に苦労してちゃんと報われる所とか。
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/13(月) 22:19:49 ID:NqxuMv1w▼このコメントに返信
    ハメから、

    卑の意志を継ぐ者
    転生オリ主(ボンドルド)モノ。やる事なす事皆がエゲつない、これが忍者か・・・。

    悪魔城ドラキュラ Dimension of 1999
    かなり珍しいもしかしたらこうかもしれない1999年時の悪魔城ドラキュラ二次。

    デュランに転生したから、本気でマナの樹を守ってみる
    同じくかなり珍しい聖剣伝説3の二次。
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/13(月) 23:21:26 ID:-▼このコメントに返信
    ※18 虹色のアジ面白かった。とあるといえば勢いで納得させられる謎理論だよな。思い返すと“?”だけど読んでるときは“!!”ってなるやつ。
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/13(月) 23:42:52 ID:iZsN.xRM▼このコメントに返信
    暁の「【IS】何もかも間違ってるかもしれないインフィニット・ストラトス」かな
    あちこち設定やら過去やら展開が違ってるIS世界を転生少女が目を回しながら生き抜くと言うのか
    いざ説明しようとするとどう説明したらいいかよくわからん作品

    まあオリ主4人突っ込んで満足できるくらい回してるからゴスペル戦が100話越えてようやく始まる程度には濃いぞ

    それでも夏休み期間でエタったのが残念だ
    せっかくセシリアが宇宙に出りしたってのになあ…
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/14(火) 08:45:43 ID:-▼このコメントに返信
    魔銃使いは迷宮を駆ける
    ダンまちの二次、TS物
    ダンまちのレベル差をちゃんと描写して強さを設定してるのは面白い
    感想にキレてネタバレで反論したり作者がちょっとアレだけど
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/14(火) 15:02:27 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    ※19
    タイトルに現実転生って入ってるけどどのへんが現実転生なのか読み進めてもさっぱりわからないんだけど、どの辺から現実転生するんだろう
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/14(火) 20:06:30 ID:XcyhX9Lg▼このコメントに返信
    『成り代わりリンクのGrandOrder』
    FGOにゼルダの伝説のリンクがサーヴァントとして参戦。
    ハーメルン版とPixiv版の二つがあって読みやすいのはハーメルン版だけどPixiv版は裏設定が書かれてる。
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/14(火) 23:23:28 ID:XcyhX9Lg▼このコメントに返信
    25に追記
    読みやすさの基準はページ構成上の関係なだけで内容は同じ。
    ハーメルン版は本編と番外編がまとまってて外伝が別枠、Pixiv版はそれぞれ別枠でさらに章レベルで分割されてる。
    裏設定を知りたい人は『邪竜百年戦争』の最終話だけPixivで読むほうがいいかも。
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/15(水) 09:44:35 ID:jSi3vTMA▼このコメントに返信
    ハメの「私の名前はラベンダー」(GuP、完結済み)
    もしみほが黒森峰に進学しなかったら+もしまほが大洗に行ったらの2属性物
    途中忍道が出てきてからちょっと話が難解になるのが難点
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/15(水) 21:22:58 ID:EmIaMf1A▼このコメントに返信
    実験室のフラスコ(2L)って短編集の中の
    『頼れる大人のP4』
    こーかくきどーたい

    この人の書く陽気で軽い文体に隠された主人公の狂人具合がほんと好き
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/17(金) 14:16:28 ID:-▼このコメントに返信
    ハーメルンの「東方Project  ―人生楽じゃなし―」
    現代にキャラクターが迷い込んでそれぞれの生活をするんだけど、生々しい生活とか、地の文にユーモアや叙情があって面白い
    欠点は一年以上更新が無い事
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/18(土) 16:34:56 ID:i/wJ02II▼このコメントに返信
    とりあえず最近読んで面白かったのをざっと。
    裏稼業とカカシさん
    デート・ア・ライブ 狂三リビルド
    ニワカは相手にならんよ(ガチ)
    名前:名無しのスコッパー:2020/07/19(日) 11:07:30 ID:-▼このコメントに返信
    ダンテ「学園都市か」
    デビルメイクライ×禁書
    ラノベ22巻相当の分量で、同じ世界観かな?と誤解するレベルの完成度
    かなり熱い展開だし、バージル好きには特におすすめ
    後半に大神やらベヨネッタやら神谷作品がどんどんクロスしてくんだけど、それも自然過ぎて違和感がない
    これを読むとDMC5のラストミッションで感情移入し過ぎてガチ泣きするので注意
    名前:-:2021/04/18(日) 16:26:11 ID:▼このコメントに返信
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
443431758X 4758084203 475808419X 482400439X 4824004365 4824004373 4824004160 4824004446 4824004438 4824004489 4824004470 4824004462 4046822023 4046800119 4046823216 4046821019 4046823208 4046821965 4046823178 4866997966 4866997982 4866997974 4866997990 4866997311 486699813X 4866998164 4866998148 4866998156 4866998121