スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

勘違いものでオススメない? その14

※短め

小説家になろう:勘違いものでオススメない?
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3527.html

勘違いものでオススメない? その2
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3792.html

勘違いものでオススメない? その3
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4069.html

勘違いものでオススメない? その4
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4312.html

勘違いものでオススメない? その5
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4506.html

勘違いものでオススメない? その6
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4664.html

勘違いものでオススメない? その7
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4855.html

勘違いものでオススメない? その8
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5066.html

勘違いものでオススメない? その9
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5248.html

勘違いものでオススメない? その10
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5433.html

勘違いものでオススメない? その11
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5603.html

勘違いものでオススメない? その12
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5788.html

勘違いものでオススメない? その13
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5977.html


1. 名前:名無しのスコッパー:2020/04/28(火) 07:27:47 ID:BX8vA.z6

最近だと「勇者の日誌」  (N9946GC)かな。ブクマ2,117、評価8,544。21部連載中、82,431文字。


ニートが魔王退治のための勇者に選ばれてニートを続けられなくなった話。

最初はスライムにも苦戦したけれどだんだん強くなっていって、幸運もあって活躍していくけど、
本人は卑怯な立ち回りをしていると思って、周囲に対して引け目を感じているから、コソコソと
逃げ回っている。

無自覚強者系の話で、本人の認識と周囲の認識がズレている。幸運の結果も周囲からは作戦と思わ
れていて、ズレは埋まらない。

視点変更による繰り返し話もあるけれど、勘違いものなら認識の相違を描写するのに必要なテクニック
だと思うので、気にはならない。


勇者の日誌  作者:Yuupon

ニートしてたら勇者に選ばれて両親に家を追い出された男の日誌。

小説家になろう



2. 名前:名無しのスコッパー:2020/04/28(火) 08:51:28 ID:mQop/nM.

偽聖女クソオブザイヤーは、やばかったな
毎日投稿で88話完結したしな
つい更新時間19時にスマホ開いて、ああ、終わっちゃったのかと寂しくなった
否定意見もあまり出ない、良い終わり方したし
ハーメルン累計6位、感想数6位、オリジナル累計1位まで登りつめたのは伊達じゃなかった


偽聖女クソオブザイヤー  作者:わからないマン  オリジナル:ファンタジー/冒険・バトル

クソのように性根の腐った男が、ゲームのクソみたいな悪役である偽聖女にTS憑依転生してしまった。
憑依先がクソで憑依した魂もクソ。
クソとクソが合体事故を起こして偽聖女クソオブザイヤー!

※頂いた支援絵を一話後書き以外にそれぞれ、場面にあった位置にも飾りました。
※カクヨム様とのマルチ投稿です。


ハーメルン



14. 名前:名無しのスコッパー:2020/05/12(火) 17:24:45 ID:-

偽聖女クソオブザイヤー読んだけどここ1年で1番好きな作品になったわ
細かいところで粗はあるけどそれを感じさせない勢いと面白さがあった



5. 名前:名無しのスコッパー:2020/04/28(火) 15:58:57 ID:85DRNN..

ハーメルン

・ハーレム展開撲滅ゲーム
 

ハーレム展開撲滅ゲーム  作者:劇鼠らてこ  オリジナル:現代/恋愛

「全てのハーレム展開、撲滅すべし」

キャッチコピーからわかる"ふざけ具合"は、ゲームの中のすべてに表れている。

主人公に好意が集まると──世界が滅亡する。
死に覚え系ノベルゲーム。

そんな世界に来てしまった、とある青年のお話。


ハーメルン


ノベルゲームの主人公に転生。

このゲームは複数人に一定以上の好意を向けられると世界が滅亡する上に
逆に好感度が一度でもプラスになった人間の好感度が最大まで下がると、その人物が必ず主人公の前で死ぬので
世界が滅びない&死人を出さないように、嫌なヤツを演じつつも完璧に嫌われないように心を折る主人公の話。

ちなみにゲームシステムとか主人公補正がバリバリに聞いているので
不摂生を繰り返してピザデブになろうとしても強制的に体型や外見が修正されるとか
強制イベントで遅刻する日には、何をどうやっても絶対に遅刻するとか
異性だけじゃなく同性からの好意もカウントされるので、友人は出来ないし家族にも冷たくしないとダメ。

純粋な勘違いじゃないかもしれんが、意図的に嫌われモノを演じて周囲を勘違いさせてるので一応オススメしてみた。



10. 名前:名無しのスコッパー:2020/05/01(金) 01:46:24 ID:-

たまに読み返してたヴァンパイア/ジェネシス(勘違い)が最近更新続いてるから嬉しい

ヴァンパイア/ジェネシス(勘違い)  作者:H&K

いつからだったか忘れてしまったけれど、彼は気がつけば異世界で吸血鬼ハンターとして生きていた。呪いによって内面の感情と外面の仕草に隔絶した壁がある彼は、ひょうきんな性格を知られることなく周囲からは狂人として恐れられている。この物語はそんな幸か不幸かわからない彼が一つの時代を築いていく物語。

小説家になろう



11. 名前:名無しのスコッパー:2020/05/03(日) 09:44:19 ID:-

自分をSSS級だと思い込んでいるC級魔術学生
をお勧め
勘違い系というより勘違いさせ系と言えばいいか
主人公が周りに対してこいつ実は凄いんじゃと思わせる様に行動していると言った感じ


自分をSSS級だと思い込んでいるC級魔術学生  作者:nkmr

 世界最強クラスの実力者が「目立ちたくない」「平穏に過ごしたい」、或いは「事情があって実力を知られたくない」と、その実力を隠して過ごし、往々に実力を解放しては大きな脅威から人々を救う───、そんな物語には馴染みのある人も多いだろう。

では、もしもそんな物語の主人公に ”本当に実力が無かったら” 。

時に悪漢に襲われている少女の前に、時に集団暴行を受けている少年の前に、時に学園を襲う世界最強のドラゴンの前に、

もしそのような窮地に、”実力を隠している様に振舞っているだけで、本当にC級の実力しか無い魔術学生”が現れたとしたら……。

これは、如何にも「自分には隠している実力がありますよ」と言わんばかりに振る舞い悦に浸る、病的思考を持った一人のC級魔術学生の物語。


小説家になろう



12. 名前:名無しのスコッパー:2020/05/05(火) 12:21:07 ID:-

有名どころはあらかた読んだ人向け
エタ、短編を多々含んでるので注意
ttps://syosetu.org/?mode=seek_view&thread_id=6716








おすすめ作品などがありましたらコメント欄にて書き込んでいただけるとありがたいです。




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2020/08/19 12:00 ] アンケート系 | TB(0) | CM(35)
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/19(水) 12:40:36 ID:NUyVVBeA▼このコメントに返信
    安定のエタ率だなw
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/19(水) 12:48:32 ID:ixf8bCJw▼このコメントに返信
    訳あってやむなく嫌われ役を演じてるみたいなの好きなんだけど、全然見ないんだよなー
    一見そういう系かと思いきや全肯定の囲いがいたりして孤独感が薄いのばっかりだし
    もうちょっとこう、主人公が報われそうで報われないくらいの塩梅がいいのに

    この中で言うとハーレム展開撲滅ゲームはかなりドンピシャなんだけど序盤も序盤でエタってて悲しい
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/19(水) 13:18:21 ID:nLnvUwLc▼このコメントに返信
    ノベルゲームの主人公に転生だけリンクないね
    ググっても出てこないから探すのを挫折した感じかな
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/19(水) 13:55:54 ID:ixf8bCJw▼このコメントに返信
    ※3
    それタイトルじゃなくてハーレム展開撲滅ゲームのレビュー(の一部)だぞ
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/19(水) 15:01:35 ID:VpHNLMyo▼このコメントに返信
    C級は、結局主人公自身もなんかすごい魔術を「奇跡的に習得していた」とかいう展開で、格上相手の決闘に勝ってたよね
    あとなんか天才美少女が力を貸してくれてて、チンピラ学生を叩きのめしてたような…?
    「本当に実力が無い」ってなんだろうね
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/19(水) 17:22:51 ID:zrHTeEtI▼このコメントに返信
    ※5
    棒立ちの撃ち合いしか習ってない学生レベルでの格上にギリ勝ちだし、
    鍛えてないチンピラ学生に訓練してるなら喧嘩で勝ててもおかしくない。
    普通の実力者相手ならすごい魔術も手品レベルだし、普通に負ける。

    天才美少女や口先は別にして、「物語の主人公」と比べれば本当に実力がないでいいとは思う。
    ブックマークするくらいは好きです。
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/19(水) 18:01:06 ID:I7k1hOwA▼このコメントに返信
    ※2
    とうの昔に消えてるが「どうやら悪役貴族は死ぬしかないらしい」位しか思い浮かばないなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/19(水) 18:13:05 ID:pwutJTUc▼このコメントに返信
    なろうの「魔法少女を助けたい」とその続編の「誰も俺を助けてくれない」。
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/19(水) 23:16:06 ID:nLnvUwLc▼このコメントに返信
    勘違いものって割と昔からあるジャンルだけどとっくにネタ切れって感じだよね。いつまでやってるんだ!とイライラしかしない。
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/20(木) 00:47:04 ID:nLnvUwLc▼このコメントに返信
    ※4
    素で勘違いしてたわ!
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/20(木) 01:23:28 ID:maJAuQX2▼このコメントに返信
    ※9
    その14までこの話題が続いてるのには驚いてる
    勘違いものは一部の例外を除いて基本つまんないって認識
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/20(木) 03:16:23 ID:TEMqoUQU▼このコメントに返信
    ※7
    懐かしいな。俺もそれ好きだった。
    アーカイブとかで残ってないかなと思ったけど、残ってなかったわ…
    確か続編もあったけど、まとめて消えたんだよなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/20(木) 09:05:27 ID:-▼このコメントに返信
    ◾️異世界転移のバツバツさん
    継続的な勘違いじゃなくて、勘違いされる→実態バレの繰り返しみたいな感じ
    本人としてはそこまで意味深な行動してないし闇の深い過去もないけど、そのビジュアルと種族や能力の特異性から勝手に周りが好き勝手解釈しがち。
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/20(木) 10:20:46 ID:001se2J2▼このコメントに返信
    延々同じネタで勘違いされ続けるネタは嫌いだわ
    主人公が無自覚キョトン反応しつつ周りドン引きという描写繰り返すのほんとうんざり
    車両のどこに獣要素あんだよ!周りの村人目ェツイてねえだろ
    主人公がズレてんの何度も突っ込まれてもキョトンでスルーとか池沼かよ
    そういう作品が多すぎてなんでパート14まで引っ張れるネタなのかが理解できんな
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/20(木) 11:25:06 ID:-▼このコメントに返信
    ヴァンパイアジェネシス最近勘違いなんか微塵もしてねぇじゃん。初期設定投げ捨てて学園展開とかマジで望んでないんだよなぁ。主人公大して強くないし読んでてかったるいんだよ。
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/20(木) 12:27:40 ID:-▼このコメントに返信
    バツバツさんはというか、大多数の勘違いモノは登場人物が皆んな知能制限を受けてるのがキツイ。ヴァンパイアジェネシスやハロルドのやつみたいな言動が謎の力で制御されてる強制勘違い系のがまだマシだと思う。

    特にヴァンパイアジェネシスは「なぜ主人公の言動がフィルタで変換されるか」の理由付けまでちゃんとあるっぽいから個人的には近年の勘違いモノで一番かな。
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/20(木) 16:23:01 ID:-▼このコメントに返信
    勘違いものって最初の勢いは良いんだが勘違い継続させるとなると整合性合わせ含めすごい難しいよね
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/20(木) 18:41:14 ID:VdFHu3Bg▼このコメントに返信
    ※16

    ハードルひっくwwwww
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/20(木) 19:13:23 ID:aRQn3ij2▼このコメントに返信
    言語フィルタかかる勘違いもの
    ほぼ100%無理やりな感じになるから勘違いものの中でも一番嫌いなやつ
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/20(木) 19:51:02 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    そうやってアレきらいコレきらいって書きまくってるからジャンルそのものが衰退していくというオチ
    普通に楽しんでる読者からすりゃ文句とか要らんからただ読むの止めてくれと思われてるパターン
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/20(木) 20:36:45 ID:rxaZ/LAg▼このコメントに返信
    バツバツさんはずっと読んでるがそろそろ飽きた
    読めば多少は楽しめるが中身がないって思っちゃう
    勘違いで話を回してるのが虚しい
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/20(木) 21:47:53 ID:/Cc3pzXQ▼このコメントに返信
    ジャンルどうこうじゃなく自分の趣味が変わっただけじゃねえのか
    わざわざ後ろ足で砂を掛けたがる性根はどうかと思うけどね
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/20(木) 22:22:32 ID:-▼このコメントに返信
    ※2
    ハーメルンの「個性RTAがあまりにも無慈悲すぎるヒロアカ」みたいな名前の作品がそんな感じ
    女主人公だけど良ければ
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/20(木) 22:23:29 ID:e4yef8z2▼このコメントに返信
    最後のリンク先のボリューム大きすぎて草
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/21(金) 01:10:07 ID:-▼このコメントに返信
    勘違いというか主人公勘違い野郎系は読んでてキツいな
    最近読んだ中では勘違いさせる系だけどブリーチ二次の雛森ィィィの畜生っぷりがなかなかよかった
    推しの前で死にたい系で相手に求めるのは肺活量だけとかそんな感じの主人公がヨン様勢と暗躍する話
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/21(金) 04:22:32 ID:TEMqoUQU▼このコメントに返信
    勘違い系ハーレムってよくあるけど
    今は良くても将来的にすげーストレスたまりそう。

    要するに上っ面に惚れてるだけだから、素を出せないって事だからなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/21(金) 08:55:13 ID:Lk8FnVHU▼このコメントに返信
    バツバツさん読んでみたけどこれを勘違い系なのか分からなかった
    この程度の物も含めちゃうと大半の正体を隠してる転生物は勘違い系にならね?
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/21(金) 13:42:54 ID:ixf8bCJw▼このコメントに返信
    C級はハッタリだけで格上で渡り合う展開とかは緊張感があって確かに面白いんだけど、ちょっと風呂敷を広げすぎじゃないかなあというのが正直な感想
    全体的に話のスケールに対して「凡人のフリをした実力者のフリをした凡人」という要素がもう一つ噛み合ってないというか、ハッタリかます相手が大物過ぎて結局ハッタリの裏付けが必要になるという本末転倒な展開になってて、これならノーマルな努力系チートのほうがマッチしていたように思えてならない
    そのせいで地の文の「本当は大したことないんスよコイツw」みたいなアピールがかえって言い訳臭いと言うか、鼻についちゃう感じになってるんだろうなと

    ぶっちゃけ勘違いとしてではなく、シンプルに厨二病こじらせた変人が活躍する話として読めば全然普通に楽しめるとは思う
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/21(金) 14:44:40 ID:CWqlr2PI▼このコメントに返信
    ヴァンパイアジェネシス読んでみたけど面白かったわ。ブクマした
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/22(土) 01:00:49 ID:eLJUy70U▼このコメントに返信
    偽聖女面白かったわ。
    最強物での勘違い物もこういうのでいいんだよ、って感じ。

    内面も別にそんなクズいわけでもないし。
    どんな感じの作品かってのも1、2話でだいたいわかるからそこまで読むのおススメ。
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/22(土) 02:04:56 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    勘違い物って程度の差はあるけど要するに主人公に常識がないって事だろ
    読んでてイラッとするものが大半なんだがw
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/24(月) 09:59:37 ID:-▼このコメントに返信
    なんかここのコメ欄ってとりあえず否定からはいるし何なら読んですらいないエアプ批評多いよな
    紹介はアテになるやつ多いけど見解はアテにならん書き込み多い
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/28(金) 17:55:27 ID:Cp4vColk▼このコメントに返信
    ※5
    格上との決闘は負けてる
    本来とんでもない高速移動を実現する魔術も主人公に才能がないせいで「ごく短時間だけ回避に全振り」程度に収まってるから、よくある弱い弱い詐欺と同じには出来ない
    名前:名無しのスコッパー:2020/08/28(金) 20:21:11 ID:yifJP0Vw▼このコメントに返信
    勘違いさせ系ならやっぱり「俺と彼女の天下布武」
    未だに続き待ってるよ
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/13(火) 06:02:57 ID:-▼このコメントに返信
    つい先日完結した「世界の闇と戦う秘密結社が無いから作った(半ギレ)」はクソ面白かったな

    世界の敵も、それと戦う秘密結社も全て主人公産というマッチポンプもので、ハルジオンみたいな勘違いさせ系に該当すると思う
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4040750071 4047375136 4040750039 4040750063 4047375233 404737525X 4253294510 4253291902 4041136245 4040749898 4046825839 4046825324 4757585632 4757586051 475758606X 4757585616 404075008X 4040748220 4040749537 4253293514 4040749871 4803017921 4041129400 4821146630 4821146622 4821156113 4821155494 4065322553 4065320666