スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

VRMMOの作品で何かオススメないですかね? その12

小説家になろう:VRMMOの作品で何かオススメないですかね?
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4045.html

VRMMOの作品で何かオススメないですかね? その2
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4296.html

VRMMOの作品で何かオススメないですかね? その3
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4496.html

VRMMOの作品で何かオススメないですかね? その4
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4659.html

VRMMOの作品で何かオススメないですかね? その5
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4885.html

VRMMOの作品で何かオススメないですかね? その6
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5079.html

VRMMOの作品で何かオススメないですかね? その7
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5253.html

VRMMOの作品で何かオススメないですかね? その8
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5448.html

VRMMOの作品で何かオススメないですかね? その9
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5651.html

VRMMOの作品で何かオススメないですかね? その10
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5845.html

VRMMOの作品で何かオススメないですかね? その11
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6042.html


1. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/08(月) 16:43:27 ID:TOmz3iPU

web小説じゃないんだけどウィッチャーっぽいゲームから和製の萌えMMOに転移させられたって設定の「ようこそ、ウィルヘルム!」好きだった


2. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/08(月) 17:08:29 ID:-

AIOライト、面白そうね。読んでみるわ
まとめありがとな、管理人


AIOライト  作者:栗木下

『Alchemist Inquiry Only Light』……公式略称『AIOライト』。
錬金術師となったプレイヤーが、『賢者の石』を作るべく、錬金術によって様々なアイテムを造りながら、様々な容姿のホムンクルスたちと多くの危険に満ち溢れた旅を行うスマートフォン用ゲーム。
だがその実態は事前登録を行ったプレイヤーたちをゲーム内に閉じ込め、ゲームの攻略を強要するものだった。
そんな世界で主人公は行く。
少し変わった、自分だけの道を。


小説家になろう



3. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/08(月) 18:30:24 ID:q/O8ahlI

◾️ Destiny Unchain Online 
同作者のWorldgate Online ~世恢の翼~と一部世界観を共有する作品。そして主人公がTSするのも同じ。
Worldgate Onlineが異世界転移(転生?)なのに対して、こっちは現実世界の時点でTSしちゃう。
両作品はあくまで別の物語だから、何方かだけ読んでも普通に読める作りにはなってるよ。


Destiny Unchain Online ~吸血鬼少女となって、やがて『赤の魔王』と呼ばれるようになりました~  作者:resn

「……吸血種族。俺、ベジタリアンなんだけど」

フルダイブVR技術が、日常の物として広く普及した近未来。

VRMMORPG『Destiny Unchain Online』――レベル制を排した完全スキル制、 プレイヤースキル重視、PvP上等……そんな新作VRゲームのリリース当日。
満月紅はその開発者である父親の頼みにより、新しいヒューマンインターフェースデバイスのテスターとして、その世界へと降り立つ。
ところが気付いたら、その姿は吸血種族の少女になっていて……

加えてログアウト不可、さらには不具合により最初の街ではなく、辺境の森の中と波乱の幕開けとなるのだが……父の「命の危険は無い」という言葉を信じて、ひとまずゲームを満喫しようと歩み出す。

己を鍛え、ギルドの仲間を集め、なんの因果か「のじゃロリ」のロールプレイをする事となり、配信機能により視聴者からの人気を獲得し……やがて紅は『赤の魔王』クリム=ルアシェイアとして、名を馳せていくのだった。

そしてその影響は、現実世界の紅の体にも――……






現在連載中の自作『Worldgate Online』の二十年後が舞台となっていますが、直接の関わりはほとんど無く、そちらを読まなくても特に問題ないようにしています。

話数のストックがあるうちは毎日更新予定。その後も(wgo更新日の金曜日を除き)可能な限り毎日更新できるよう頑張ります。

日間ランキング、ジャンル別2位、総合105位が過去最高順位でした。ありがとうございます。
5/17 週間VRゲームランキング3位、総合154位でした、こちらもありがとうございます。


小説家になろう



4. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/08(月) 19:04:28 ID:/Cc3pzXQ

異世界SFいいね、面白い
ティタンにもあった男臭さが要所に使われつつもとっつきやすもある


異世界SF! FPS!  作者:黒色粉末

 ――俺が今までに救った世界の数を知ってるか?


没入型端末が普及した近年、ゲームは既存の壁を悉く打ち破った。
リアルを越えたリアル。リアルに存在しない様々な物にまでそれは”現実感”を与えた。

「だが、これは、本当にゲームなのか?」

制作者不明のゲーム。来歴不明のAI。
ゲーマーなら慣れていて当然だった。唐突に、壮大で理不尽なミッションを与えられる事に。

次のそれは、世界を救う事。


小説家になろう



5. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/08(月) 20:22:30 ID:-

異世界SFFPSすごく良かった
主人公が強いし周りからすると静かに熱い男っぽく見えるロールプレイもすき
支援AIの女神様関連の怪しさもグッド



18. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/10(水) 15:02:42 ID:AH6Jq.O6

異世界SFFPS読み終わった

アウタラグナ好きならハマると思うわ



6. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/08(月) 21:14:14 ID:83cFgM0c

ブレイブファンタジー面白いぞ
厳密にはVRMMOの掲示板って設定のギャグものだけど

「なんでもできるVRMMO」の中でVRMMO作ったり、とんこつラーメン味だけ再現されてるゲームで草もラーメン味になってたり
プレイヤーが動きをトレースして誰でも使えるようにスキル化できるって機能付けたら何故か魔法が作られたうえに現実でも使えるようになったり

多少のMMO知識と掲示板の内容からゲーム内容想像できるだけの想像力は必要だけど細かいこと考えずに笑いたいならオススメ


【VR】ブレイブファンタジー【神ゲー確実】  作者:hikoyuki

20XX年、ついにVRMMOが世に解き放たれた……!そこに現れたるは一本の糞ゲー、ブレイブファンタジー。運営がフューチャーキングという糞運営であったためにだれも期待しなかった。圧倒的なステマ力を持つライバルVRゲームすらも存在するこの業界、この先生きのこれるのか。これはその後伝説のゲームとなったブレイブファンタジーのスレッドの過去ログである……! 掲示板モノ。

小説家になろう



7. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/08(月) 22:23:45 ID:-

ギスギスオンラインはコタタマのこち亀ムーブがイイオチになってて笑う

ギスギスオンライン  作者:ココナッツ野山

 VRMMO。それは余りにもゲームとして破綻していた。VRMMO。その同意規約はまるで全てを諦めろと言っているかのようだった。
未知の技術。怪しい会社。得体の知れない運営ディレクター。自分の身体に何が起こっているのか分からない。きっとエロい妄想もデータ化して保存されている。それでもゲーマーたちは進む。そこにゲームがあるから。上腕式スポットアーム型の専用ハードに腕を通し、ログインしていく。謎の発光物体を握り締めて。
これは、とあるVRMMOの物語。
2nd.シーズン開幕。身体は闘争を求める。
夏祭りイベント開催!ログインボーナス配布中!夏のオシャレで山岳都市に遊びに行こう!

※ 女性キャラクター限定です。男性キャラクターは各自で用意してください。


小説家になろう



9. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/09(火) 00:37:52 ID:5orjF7uE

※7
こういう外道系主人公は結構反発があるしな
オットーフォンハイデガーはゲーム脳とか
自分は大好きだけど



8. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/09(火) 00:18:51 ID:QXRaNfI.

ランキング上位のだから紹介するまでもないだろうけど、「掲示板の皆さま助けてください」ってやつが最近お気に入り
上で挙がってたプラネもそうだけど、掲示板のノリが割と実際のものに近くて過剰な主人公アゲがないのと、そもそも主人公は別に最強でもなんでもない普通のプレイヤーなのが良い。別にネトゲを楽しむのに最強である必要はないという、当たり前の事実を思い出させてくれる


掲示板の皆さま助けてください  作者:いそがばまわる

VRMMORPG「ボトムフラッシュオンライン」のサービス開始初日からログインしたはいいものの、あたりは一面真っ暗闇。
どうすればいいか悩んだ僕はとりあえず、掲示板を開いた。

【ここはどこ】掲示板の皆さま助けてください【一人ぼっちの世界】

こうして、一人の少年によるぼっちプレイ実況スレッドをきっかけに、それを取り巻く人々の物語が始まるのだった。
やがて、アクの濃い面々と少年が出会い、何かをする――かもしれない。


小説家になろう



10. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/09(火) 10:00:29 ID:GAkJEmLM

※8
見たけどあれは1章までだったわ
ボッチ卒業、掲示板も必要ない状態になるし



11. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/09(火) 12:42:30 ID:cEGG0q7Q

「神ゲーやろうと思ったらピーキーチート詰め合わせの”見えてる特大地雷”である初期特典に当選したので悪役に徹することにする」 

神ゲーやろうと思ったらピーキーチート詰め合わせの“見えてる特大地雷”である初期特典に当選したので悪役に徹することにする  作者:ミニ丸語

アルルフルードオデッセイ。最新型のVR機器に対応した最も先進的なVRMMORPGだ。

そんな最高のVRMMORPGを始めようとすると、「初期特典」当選のおしらせ。
初期特典ってなに?チート級に強いけど「街に出入りできない」?「原則イベント参加不可能」?「PK前提の性能」?しかも「特典は破棄できない」?一体全体誰がそんなもの受け取るんだ?

アルルフルードオデッセイに於ける唯一バランス外に存在する、ゲームを続けさせる気を一切感じさせない『見えてる地雷』そんな頭のおかしい、『PLに敵対するように設計されたとしか思えない』初期特典を手に入れた者達は魔物にもプレイヤーにも関係なく暴れまわり、今日も今日とて運営を発狂させる。
そんなナチュラルゲス共の、プレイ記録。
開始数時間でエンドコンテンツ・ラスボス級の存在を従え、ALLFOそのものを彼らは大きく狂わせていく。

+この小説のメイン登場人物は“普通のVRMMO小説では主人公サイドに苦戦しつつも狩られてしまうタイプ”の人種ですが、そんな彼らもゲームをすっごいたのしんでるよーって話です。


小説家になろう



20. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/10(水) 17:59:00 ID:/.OuxNPQ

カクヨムだとワイルドキャットカンパニー  が旬だね


VRFPSの貧乏運営が宝くじで一山当てたんで新作のクリアに懸賞金つけた途端
プロゲーマーが次々と参戦表明
過疎の極みだった前作を乗り越えた唯一の日本人チームである主人公達もこれに挑戦
チュートリアルナビゲーターの虚言癖と逆神に翻弄されながら、最高評価でクリアしていくお話


『ワイルドキャット・カンパニー』 ~俺達、過疎ゲー ゲーマーズ~  作者:水野 藍雷

2080年。
フルダイブ式ヴァーチャルリアリティーがこの世に出て、10数年の月日が流れた未来。

数年前、面白いのに販売日が有名ゲームと重なったせいで、ユーザーが離れて過疎化したVRゲームがあった。
プレイヤーは居らず過疎化していたけど、ゲームを開発したデペロッパは諦めていなかった。
彼等は偶然手にした大金を使って新たなゲームを作り、最初にクリアしたパーティーに300万ドルの賞金をプレゼントすると公表した。

世界中のプロゲーマが賞金を手にしようと参加するが、そのゲームは地雷まみれのフィールド、NPCはヒントを与えず嘘を吐き、挙句の果てには敵が自爆してくる。

プロアマ問わず多くのプレイヤーが挫折する中、前作の過疎ゲーを愛し遊び続けていた6人の日本人チーム『ワイルドキャット・カンパニー』がゲームに参戦。
彼等は賞金を手にする事が出来るのか? そして、ゲームの裏に隠れた陰謀とは何か?

6人の挑戦が今始まる!


カクヨム



23. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/12(金) 12:35:30 ID:oJAuw.to

ワイルドキャットカンパニー面白かったわ
こういうのは増えて欲しいわ



22. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/11(木) 17:53:06 ID:pFEwmqmQ

以前に紹介されてた本気でプレイする~の続編的なオンラインゲームギャングスタ  が面白かったけど更新止まってしまった

オンラインゲーム・ギャングスタ  作者:神立雷

Dive Game『Living Hearts』、通称リビハはゲーム内クレジットがリアルマネーになる次世代型オンラインゲームだ。
そんな世界にやって来たゲーム初心者の女の子『朱朱朱朱(あけしゅあかしゅ)』は、ゲーム開始初日にボスを単独撃破してしまう。
一躍有名プレイヤーとなった彼女は、それからも未踏破ダンジョンの攻略や隠しエリアの発見などの快進撃を続け、たくさんのプレイヤーが彼女の活躍とかわいさに魅了されて信者化していた。
――その少女の裏で暗躍する、ガチ勢たちの影にも気づかずに。

これは目的のためなら手段を選ばないオンラインゲームガチ勢が、殺人・恫喝・強請・詐欺・恐喝・不正利用などの迷惑行為に手を染めながら思うがままに世界を牛耳る、VR極道の物語である。


小説家になろう



24. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 23:32:58 ID:-

プラネはろくでもないプレイヤーそこそこ居るけど過剰な制裁される訳でも無く普通にゲームしてるぐらいのバランス感が好き
主人公も普通にゲームを楽しんでて不快感が無いタイプなのがいい
ギスギスはその辺正反対だけどギャグに振り切ってるからこれはこれで好き
でもどっちを他人に薦めるかと言われたらプラネだな
ギスギスはあくが強すぎる


引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―  作者:古波萩子

 近未来。山奥に住む中学3年生、蘆名征司。彼が初めて足を踏み入れたVRMMO『プラネット イントルーダー・ジ エンシェント』は、悪辣なPK事件後にオープンベータのまま製作者に放置されて過疎っていた。ところが征司の来訪をきっかけに、再びゲームのバージョンアップが始まって……!?
――これは個性的なプレイヤー達の善意も悪意もある交流とガヤ、そして征司の成長物語。

※この小説の掲示板は全体チャット代わりの側面があり、ギスギス和気あいあいとした〝身内回し的〟雰囲気です。苦手な方はお避けください。

■TOブックス様より7/20に書籍(イラスト:ダンミル様)発売。
■設定の方に短編(SS)あります。


小説家になろう



25. 名前:名無しのスコッパー:2020/07/08(水) 16:56:06 ID:5B3e6h12

ハーメルンだけど

断絶世界のウィザード
 

断絶世界のウィザード  作者:てんぞー  オリジナル:ファンタジー/冒険・バトル

 本気で遊ぶなら当然、ビルドもプレイの仕方も妥協はしない。ちゃんと三度の飯は食う、トイレの為にログアウトもする、風呂も入ってちゃんと7時間から8時間の睡眠を取る。

世界初のVRMMOのリリース、そのプレイ権を手にした主人公は仲間達と共に電脳の新世界に挑む。

最高最強の栄誉、ワールド・ファーストの称号を得る為に。


ハーメルン







ワイルドキャット・カンパニー凄く良さそうなので時間がある時に読みたいと思います。
引き続き、おすすめ作品などがありましたらコメント欄にて書き込んでいただけるとありがたいです。





関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2020/10/03 12:00 ] アンケート系 | TB(-) | CM(45)
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/03(土) 12:41:28 ID:1VyfG83U▼このコメントに返信
    こんな一部のユーザーの性能だけおかしいMMOあったら絶対クソゲー炎上確定っての対する解答がゲームだと思ったら異世界 or 神ガー展開はまぁいいんだけど
    ステータス制、レベル制、スキル制出た時点で読む価値ないクソ確定で笑う
    VMOは集団転移と同じくらいキモクソ率高くて大嫌い
    名前:-:2020/10/03(土) 14:08:16 ID:▼このコメントに返信
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/03(土) 14:08:52 ID:Q4DWdgtY▼このコメントに返信
    特撮VRMMOで戦闘員として暴れてみた

    エタが多いVRMMO物で毎日更新で多いと2~3回更新してを2か月してる
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/03(土) 14:56:30 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    ・七慾のシュバリエ ~ネカマプレイしてタカりまくったら自宅に凸られてヤベえことになった~(N6313GG) 風見ひなた
       ロボゲー無双系 TS、ハーレム要素アリ 軽度だが周囲モブsageアリ 読み手を選ぶが俺は好き


    ・PHOENIX SAGA(N1607DP)  鷹野霞
       ちょっと古い作品だが連載中そして最近エタり気味 非デスゲームログアウト不可系 掲示板アリ かなり完成度が高いおススメ


    ・卍荒罹崇卍のきゅーと&てくにかる配信ちゃんねる!(N2153FR)  hikoyuki
       『ブレイブファンタジー』の人 同作品と世界観を共有している同シリーズ作品 ネタ先行で無理やりな展開も多いが、作者の持ち味だと納得できれば面白い
     
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/03(土) 16:37:51 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    七慾のシュバリエ は現実世界なのに変なチート入っててどうしても合わなかった。VRMMO系は要らん設定(1度しか出ない設定とか)や初期設定が死ぬ事多くて・・・
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/03(土) 18:32:21 ID:-▼このコメントに返信
    VRMMOものはさすがにもう古いジャンルかと思ったけどまだ活きがいいの入ってきてるんだな
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/03(土) 18:43:03 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    ※6
    というよりようやくSAOとサモナーさんの呪縛が消えた感じ
    サモナーさんはまだまだに番外編更新してるのが恐ろしいが
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/03(土) 18:47:59 ID:DR.WH0bU▼このコメントに返信
    「ユーカリの武器製作生配信(仮) 〜マイペース少女はVRMMOで職人道を突き進む~」に期待してる
    今の所ただ武器つくるだけで生産職なのに戦闘も最強です!?とかないし動画配信という設定のおかげでいちいち分断せずネットのノリを出せるのがいい感じ
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/03(土) 20:24:19 ID:-▼このコメントに返信
    既に一覧に上がっているけどVRMMOセンキ
    ゲームバランス公平だけど表紙も含めて内容はかなり異質だと思う
    がっつり読む系でプロット型だからか伏線はちゃんとしてる
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/03(土) 23:49:49 ID:TjCvSSL6▼このコメントに返信
    ※1
    俺はレベル、スキル制嫌いじゃない
    というかそれ無しで人間が身一つでドラゴン倒そうと思ったら魔法あっても大変そう
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/04(日) 00:33:11 ID:JGZNG7bo▼このコメントに返信
    ステータス、スキル、レベル自体はそんな悪くは無いと思う
    悪いのは一部のステータスに全振りで最強
    誰も知らない主人公や一部の人のみが取れる特殊なスキル
    主人公だけ爆速で上がるレベル
    わけわからん称号システムやそれに伴うステータスの変化や特殊効果
    ぶっ壊れなテイムモンスター
    これらがあるだけでもれなく地雷確定
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/04(日) 00:49:08 ID:I9hX1OkI▼このコメントに返信
    作者にそのゲームをモブの立場でやりたいか?と聞いてみたいのばっかりだよな
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/04(日) 02:14:00 ID:bHOPN.SI▼このコメントに返信
    シャンフロや黄金の経験値、邪眼妖精みたいに意識高い系ゲーマーな主人公好き
    悲しいことにあんま見かけないけど
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/04(日) 03:16:06 ID:-▼このコメントに返信
    実際はむしろ極振りするのが普通でバランス振り正義のゲームなんかないイメージだから、他がバランス振りしている中で極振りすればそりゃ強いでしょって印象なんだがなにが悪いんだ?
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/04(日) 03:34:28 ID:a2H6GHBU▼このコメントに返信
    MMO系は主人公優遇が過剰で読む気にならないんだよなぁ…
    異世界でも同じようなもんじゃんって言われたらそれはそうなんだけどゲームの話なのにバランス崩壊してるともにょるねん
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/04(日) 06:21:46 ID:RS2mO8m6▼このコメントに返信
    結局読者が納得できるかどうかだからなぁ
    例えば極振り物でも「先駆者が断念した理由」とか「最初にバランス型が打開したから主流」とか入れるだけでも全然違ってくる
    もちろん「いやその理屈はおかしい」みたいなのは糞だが
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/04(日) 09:06:43 ID:onNhqUwk▼このコメントに返信
    ※14
    そら極振りなんて単純な事を他の人がやらないわけ無いだろってなるから
    というか異世界物で現地住人の頭が悪すぎるって批判はよくあるけどMMO物のモブ(現代日本人)に比べたら断然マシってくらいやばい

    あと関係ないけどMMORPG未経験者の作者だと不正をしてないチートとツールを使ったチートは他のプレイヤーからすればほとんど同じ物だという事を理解してない人が多いと感じる
    FF11とかやってれば分かるけど仕様だからでチートプレイヤーがいるのを納得できる奴なんて存在しない
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/04(日) 10:03:19 ID:9cNtoyz6▼このコメントに返信
    ※14
    実際のオンゲはそれが普通なんだけど小説のVRMMO物は
    主人公が極振りすると必ずいる友達キャラから
    「え!極振りなんてしたの?まともに戦えない地雷ステ振りだよ!」
    これがあるから
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/04(日) 10:10:24 ID:-▼このコメントに返信
    テンプレでもなんでも面白ければ読む派閥だけど、主人公の妹とか友達がβテスターでそこそこ有名人見たいの一時期のVRMMO繁殖期にクソほどあったよな
    あれはやたらと気になったわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/04(日) 10:28:38 ID:jZZYboOU▼このコメントに返信
    最近だと極盾の女みたいなの実際に居たら不具合利用系チーター容認のクソ運営の大炎上ENDしか見えないわな
    現実のオンラインゲームのガチ勢なんてヒキカ○ボトラーで完全に社会性を失った親殴り系課金クズしか居ないのに、さっさと異世界行かせてさしあげろ
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/04(日) 12:16:49 ID:/Cc3pzXQ▼このコメントに返信
    なんだ親をMMOに殺されでもしたのか
    可哀想に
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/04(日) 12:34:41 ID:1mg8wOt.▼このコメントに返信
    ※19
    興味ない主人公を誘っておいて
    絶対に一緒にプレイしないよなあれ
    βの頃から付き合いある人と固定組んで
    闘技大会とかバトロワイベントで強敵として出てくるテンプレ
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/04(日) 12:36:34 ID:EF/bQLpE▼このコメントに返信
    異世界SFFPS面白かったわ 序盤はメトロみたいな洋FPS実況プレイを小説化したような感じであんまりこういうの読まないから新鮮で良かった。今の戦争映画みたいな展開も熱くておもしろい。この記事じゃなかったけど紹介してくれた人ありがとう
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/04(日) 13:19:41 ID:SFo5/nok▼このコメントに返信
     『七慾のシュバリエ』読んできたわ。
     個人的にVRゲーものとしてより、サイバーパンクものとしての要素を強く感じたな。いろんなキャラが闇深かったり。社会がほの暗い闇に覆われていたり。少年兵めいたプレイヤーが出てきたり。やっぱサイバーパンクものだわこれ。

     主人公の言動が尖りすぎて色々とやべーやつ。好きな人はファンになるか、そうじゃなければアンチになるような二極化が激しくなるキャラだね。

     それはそうとしてVRゲーものとしては珍しく、いろんな人物が現実と違う性別・容姿のキャラを使っているからそれだけで一定の評価できたわ。ゲームバランスについては、「神ゲーです!!!!!!」って運営が開き直ってるからそこも面白い。つまり本当は糞ゲーなのを運営が開き直ってるだけっていうのも評価できるわ。
     あと作品としては勘違いものとしても楽しめるな。合法ショタの主人公がゲーム内では、ナチュラルボーンメスガキとして憎しみと愛を一身に受けてた。同時にヒロインたちはゲーム内では、エリートこじらせ勘違い童貞として振る舞ってる感じ。
     ネカマメスガキ同士のカップリングとか、ネカマに振り回されて発狂してるネナベたちの構図とか、そういうのを楽しめるないと読むのが辛くなるぞ。
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/04(日) 13:26:14 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ※18
    エンドコンテンツ遊ぶようなプレイヤーとか廃人プレイヤーとかは、複数キャラを同時に操ってたりするからなぁ
    割と現実にも人間離れしたプレイヤースキルの持ち主とかいるから・・・(遠い目)

    あとタイトルによって、極振りビルドじゃないとまともに戦えないゲームとか、極振りしたらゾンビアタック以外できなくなるようなゲームとか、色々あるからなぁ。
    経験値1024倍……全キャラロールバック……うっ、頭が!
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/04(日) 13:50:24 ID:2kbNzpR6▼このコメントに返信
    ※21
    クソクソくんはガチっぽいのでスルー奨励
    ここから放火犯出したくないだろ
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/04(日) 14:02:32 ID:ugjnBu9E▼このコメントに返信
    おっさんは好きだけどね。極振りなんて運営の補正が入ればそれまでのような気がする。
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/04(日) 14:44:35 ID:b2.I9V5E▼このコメントに返信
    まあ現実だと「~強すぎ!クソゲーかよ」「ナーフしますね」「やりすぎだ馬鹿加減しろ!」になるかその逆だからね
    環境にのって無双した主人公が次のアップデートで底辺になるとか読んでて面白いかって話だが
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/04(日) 16:51:36 ID:wJyDHwAA▼このコメントに返信
    クソクソ君も
    エアプ
    勢なのが笑える
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/04(日) 18:36:17 ID:ewRFErjk▼このコメントに返信
    こないだエアプ煽り受けたからって根に持ってんのマジで草
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/04(日) 19:46:24 ID:-▼このコメントに返信
    気に入らない作品をボロクソけなすくらいなら
    自分が好きな作品をわかりやすく紹介すべき

    何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!!
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/04(日) 20:53:11 ID:Gu5.ItHg▼このコメントに返信
    ※31
    好きな作品なんてないかそれ書いて叩かれるのを恐れてる連中だからね仕方ないね
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/04(日) 22:14:44 ID:zA9MuhQk▼このコメントに返信
    まぁた自己レスwww
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/05(月) 01:03:27 ID:-▼このコメントに返信
    βテスターが優遇されるVRMMOものってちょくちょく見かけるけど実際テスターってなにか特典貰えたりするもんなのかな。
    特典でゲームやハードを貰った身内から誘われて始めるって作品見たことあるけどその辺不思議だった。
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/05(月) 01:16:43 ID:WGv/JGO2▼このコメントに返信
    企業案件などのテスターなら報酬としてゲーム関連の物+ゲーム内アイテムを貰えたりするけど
    一般テスターなら良くてゲーム内アイテム数点貰えるかな…容姿や名前の変更チケとか
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/05(月) 08:11:43 ID:jSi3vTMA▼このコメントに返信
    VRMMOって言われたら?だけど
    ・テイマー姉妹のもふもふ配信 ~もふもふをもふもふする最愛の妹がとってもかわいいので配信で自慢してみます~(n9023gk)
    この人の作風通り戦闘シーンは殆ど無し、ひたすら主人公姉妹の妹の方がもふもふなモンスターをテイムしては愛でるのみ
    私含め固定ファンが多いんだろうけど、追放物と悪役令嬢物で上位がほぼ埋まってる週間総合ランキングTop50に入り込むのは見事
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/05(月) 09:58:15 ID:Scvb2jZI▼このコメントに返信
    MMOだと最近ならプラネかなぁ
    やってるやつらがやりたいからやってる感ちゃんとでてるわ

    主人公のチートがなぜか音ゲーだが
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/05(月) 20:47:55 ID:rhnWeAF2▼このコメントに返信
    職業、仕立屋。淡々と、VRMMO実況。
    ランキングにあるしいまさらかもしれないけど
    毛色が違って好きかも
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/05(月) 21:00:49 ID:aFXIKmTM▼このコメントに返信
    NPCをゲーム的な存在だったりよくある異世界人のような存在とは違った形で登場させてる作品が好きなのでそういうのでおすすめがあったら是非教えて欲しいです
    これまで読んだもので紹介できるのは以下の2つです

    ・殴りマジ?いいえ、ゼロ距離魔法使いです。
    タイトル通りフルダイブ環境でコントロールが苦手なため至近距離から魔法を放つプレイスタイルの主人公が魔法使いなのに殴って攻撃する魔法職と勘違いされる話
    導入に出てくる案内役のAIは人間と区別つかないけどその後に出てくるNPC達はプログラムによって動いてる設定らしく、想定外の言葉をプレイヤーに語りかけられるとバグって少しの間フリーズしたり、そもそもボイスがあてられてなくてチャットウィンドウで文字だけしか表示されないというNPCまでいたりする
    ゲーム内で出会ったプレイヤーと野良PTを組んでフレンドになったりといったパーティプレイもあってソロプレイばかりのストーリーを読んだ後だとかなり新鮮でした

    ・幻想と現実のパンドラ
    まだ読んでいる途中で詳細な説明はできませんがこちらもソロよりもパーティプレイがメインの話
    出番はほとんどないもののスカイリムに出てくるような傭兵NPCがいてフィールド限定の会話パターンが設定されているなどかなりゲーム的な設定でした
    あと主人公の種族がオークでゲーム内の世界観での設定でオークは人間に嫌われている種族らしくNPCから結構冷たい態度で接せられることがあります(ネタ的な表現なので嫌悪感は感じなかった)
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/05(月) 22:17:27 ID:Aau5uLS2▼このコメントに返信
    ※38
    最新の更新までは面白いなーって読んでたけど
    最新話で主人公が折角のイベントを他プレイヤーに邪魔されたのに
    なぁなぁで済ませたのがちょっと気になったかなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/05(月) 22:46:45 ID:CAFdky02▼このコメントに返信
    ※4
    完成度が高いわけだ
    有名なフリーゲームのファーレントゥーガのオマージュだったらしいぞ
    キャラの感じとか世界で動いてるイベントがだいぶまんまだわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/05(月) 23:33:10 ID:U7.WAhlw▼このコメントに返信
    繝サ繝ヲ繝シ繧ォ繝ェ縺ョ豁ヲ蝎ィ陬ス菴懃函驟堺ソ。(莉ョ)縲?縲懊?繧、繝壹?繧ケ蟆大・ウ縺ッVRMMO縺ァ閨キ莠コ驕薙r遯√″騾イ繧?縲
    豁ヲ蝎ィ閨キ莠コ縺ォ縺ェ繧翫◆縺?クサ莠コ蜈ャ縺檎?辜医↑繝輔ぃ繝ウ縺九i謾ッ謠エ繧貞女縺代※螂ス縺肴叛鬘梧ュヲ蝎ィ繧剃ス懊k隧ア縲
    縺ェ繧阪≧縺ョ逕溽肇邉サ縺ォ縺ゅj縺後■縺ェ逕溽肇閨キ縺ェ縺ョ縺ォ謌ヲ髣倥b縺薙↑縺帙k縺ソ縺溘>縺ェ縺ョ縺悟?縺上↑縺??縺瑚憶縺??
    譛?霑代?VR縺ォ螟壹>驟堺ソ。邉サ縺ョ繧?▽縺?縺代←縲∵ュ」逶エ荳?逡ェ荳頑焔縺城?菫。繧呈エサ縺九@縺ヲ繧九→諤昴≧縲ら函逕」閨キ縺ッ縺?m縺?m縺ゅ▲縺ヲ繧よュヲ蝎ィ繧剃ス懊k縺ョ繧偵Γ繧、繝ウ縺ォ縺励※繧九?縺」縺ヲ縺サ縺ィ繧薙←縺ェ縺九▲縺溘@縲√%繧後°繧峨′讌ス縺励∩縲

    繝サ莉?ィ弱▽鬲皮愍縺ョ譯?牡蟆大・ウ縲?縲懷柱鬚ィ荳也阜繧堤函縺肴栢縺冗ぜ縺ォ縲∫ァ√?縲守愍縲上↓讌オ謖ッ繧翫☆繧九?
    荳翫?縺ィ蜷後§菴懆???繧?▽縺?縺代←縺九↑繧頑ッ幄牡縺碁&縺」縺ヲ縲∽ク?莠コ荳?縺、迚ケ谿願?蜉帙′荳弱∴繧峨l繧輝VP繝。繧、繝ウ縺」縺ス縺ХRMMO縺ァ螂ウ諤ァ荳サ莠コ蜈ャ縺梧姶縺?ゥア縲
    蠎冗乢縺ョ譁ケ縺ィ縺区?繧峨°縺ォ髦イ謖ッ繧翫↓蟇?○繧医≧縺ィ縺励※繧区─縺倥≠縺」縺溘¢縺ゥ縺?繧薙□繧薙◎縺ョ霎コ繧翫′豸医∴縺ヲ縺?▲縺ヲ繧九?
    莉翫d縺」縺ヲ繧九ヨ繝シ繝翫Γ繝ウ繝育キィ縺梧姶髣俶緒蜀呵憶縺上※縺九↑繧雁・ス縺阪↑繧薙□縺代←縲∽ク翫?繧?▽繧呈兜遞ソ縺怜ァ九a縺溘○縺?°譖エ譁ー縺梧サ槭▲縺ヲ繧九?縺梧ョ句ソオ縲?
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/05(月) 23:47:15 ID:U7.WAhlw▼このコメントに返信
    なぜか文字化けしたからもう一回載せます。

    ・ユーカリの武器製作生配信(仮) 〜マイペース少女はVRMMOで職人道を突き進む〜
    武器職人になりたい主人公が熱狂的なファンに支援してもらって配信しながら自由に武器を作りまくる話。
    最近のVRで流行ってる配信系の一つだけど、これは他に比べて配信の使いかたが特にうまいと思った。
    生産職物にありがちな「生産職なのに戦闘もバリバリできる」みたいなのが全くないのも良い。
    武器を作る生産系って地味に今までほとんど見たことなかったし、これからが楽しみ。

    ・仇討つ魔眼の桃色少女 〜和風世界を生き抜く為に、私は『眼』に極振りする〜
    同じ作者の別作品で同時投稿してるやつだけどかなり毛色が違って、一人一つ特殊能力が貰えるPVPメインっぽいVRMMOで女主人公が戦う話。VRっぽさはないけどバトルものとして好き。
    序盤は明らかに防振り意識してるけど、だんだんとその辺りがなくなっていった気がする。
    今やってるトーナメント編は対人戦がどんどん出てきてかなり好きなんだけど、上のやつを投稿し始めたせいか更新が滞っててるのが残念。
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/06(火) 07:43:34 ID:001se2J2▼このコメントに返信
    ※34
    基本βまでの育成要素引き継ぐかスタダバラマキアイテムがちょっと豪華になる程度だろ
    物によっては完全リセットで新規育成から始めるものも少なくない
    大体かんたんにレベルカンストして横並びにさせるのが基本設計になっている現状で
    βプレイヤーだから隠し要素だの特殊アイテムだので優遇される事は確実にない
    優遇措置とかはむしろ課金ゴリゴリでぶっこんでくるんじゃねえのかな
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/21(水) 23:46:53 ID:-▼このコメントに返信
    vrmmo作品で掲示板好きなんだけど、途中から,主人公がいれば他は誰も要らない、あいつがまた何かやらかしたんだな、しかなくなるからきつい。大体200話越えた辺りでなる。だから栗木下さんの作品はHASOは面白くて、他vrmmo作品の後半は流し読みで十分になる。
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4040750071 4047375136 4040750039 4040750063 4047375233 404737525X 4253294510 4253291902 4041136245 4040749898 4046825839 4046825324 4757585632 4757586051 475758606X 4757585616 404075008X 4040748220 4040749537 4253293514 4040749871 4803017921 4041129400 4821146630 4821146622 4821156113 4821155494 4065322553 4065320666