スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その11

小説家になろう:今一番更新楽しみにしてる作品って何?
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4232.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その2
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4466.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その3
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4642.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その4
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4835.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その5
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5043.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その6
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5228.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その7
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5406.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その8
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5608.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その9
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5823.html

今一番更新楽しみにしてる作品って何? その10
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6051.html


1. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 13:11:37 ID:-

なろうならキリストさん
最近やっとラストの章が始まって毎週が楽しみ


異世界迷宮の最深部を目指そう  作者:割内@タリサ 

「異世界に迷い込んだ少年は見覚えのない暗い回廊で目を覚まし、魔物にも人間にも殺されかける。その後、彼は元の世界に帰還する為、迷宮の『最深部』を目指すことになる。世界に優遇された全てを利用し、才能ある仲間たちと共に、少年は『最深部』に向かって進み続ける。――そして、迷宮にて待つ『理を盗むもの』たちの『試練』を乗り越えたとき、『貴方』が理無き世界の真実に辿りつく」
※ここがメインの頁です。これを読み進めれば、メインストーリーが追いかけられます。


小説家になろう  特設サイト


ハメならTS悪役令嬢神様転生善人追放配信RTA
熱いバトル有り恥ずかしくなるような厨二要素も有りでだけど結局コメディがメインで面白い


TS悪役令嬢神様転生善人追放配信RTA  作者:佐遊樹  オリジナル:ファンタジー/コメディ

悪役令嬢にTS神様転生して実は善人だけど追放されるRTAの様子を配信しようとした。
気づいたら金!血筋!権力!女!女!イケメンヤンデレ!暴力!暴力!暴力!って感じの異世界ライフを送る羽目になっていた。
そういう感じのお話。

小説家になろう様とのマルチ投稿です。


ハーメルン



37. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 07:21:21 ID:-

※1も出てるけどTS悪役令嬢神様転生善人追放配信RTA面白いよなあ
【TS】異世界 現地主人公モノもそうだったけど、アホの子主人公が躍動してくれたらめっちゃ面白い
ちょっと前なら間違いなく偽聖女クソオブザイヤーもお勧めしたけど、完結までノンストップで走り抜けちゃったしなあ…
こう書いてみるとハーメルンの良作オリジナルってTSものが多い気がするわ



2. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 13:30:29 ID:ORyjlEF2

黒の魔王聖黒の魔王ってそれぞれ別で作品あるのか

最近のだと
十年目、帰還を諦めた転移者はいまさら主人公になる
最近新作書かないなと思ってたらカクヨムで活動してたのねこの作者さん


十年目、帰還を諦めた転移者はいまさら主人公になる  作者:氷純

転移十年目。
最初こそ心躍るファンタジー世界も十年は夢から覚めるのに十分な時間だった。
十年間、日本への帰還の方法を探していた主人公トール(輪鎖 透)は帰る術を見つけられず、ついに帰郷を諦める。
そんなトールの元に舞い込んだ依頼は――地球の知識を持つとある双子の護衛依頼だった。


本作はカクヨムに同時投稿しています。


小説家になろう



87. 名前:名無しのスコッパー:2020/07/13(月) 12:55:45 ID:fFL4r0Kg

・十年目、帰還を諦めた転移者はいまさら主人公になる
転移主人公じゃなく現地人のヒロイン双子が地球知識チートをするという点が珍しいのと、毎日更新なのが売り。
結構面白いと思う。



3. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 14:43:15 ID:-

こちら魔王城

一時期更新停滞してたけど最近多くて嬉しい


こちら魔王城居住区化最前線  作者:ささくら一茶

勇者が魔王を倒して二年、世界は平和を享受する前に、戦後復興に追われていた。
魔王軍の残した爪痕は深く、国々に余力はなく、故郷を失った戦災難民への支援は十分とは言えない。
そんな中、橋の国“呪われた王女”ローレンティアは国をまたぐ一大部隊、銀の団団長に任命される。
彼ら銀の団の目的は、戦災難民のために魔王城を居住区へと改築することだった。

―――これは厄介払いの計画だ。
そう評する彼女の元に、探検家、泥棒、傭兵、狩人、商人、鍛冶師、農家……様々な専門家達が集う。
彼らは互いの技術と構想を持ち寄り、未だ魔物達が棲む巨大ダンジョン・魔王城へと挑んでいく。

魔王城攻略、モンスター生物学、資源利用の模索、政治の駆け引き、集団生活…………。
これは、勇者と魔王のその後の話。

戦後の時代の最前線、彼らは、魔王城で生きた。


小説家になろう



4. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 14:47:40 ID:XbJebE42

魔道具士ダリヤかなぁ
いい加減、畳みに入って欲しいと思わなくもないけど


魔導具師ダリヤはうつむかない  作者:甘岸久弥

「すまない、ダリヤ。婚約を破棄させてほしい」 結婚前日、目の前の婚約者はそう言った。
前世は会社の激務を我慢し、うつむいたままの過労死。
今世はおとなしくうつむいて、いい妻になろうとして婚約破棄。
ダリヤは決めた。もう、うつむくのはやめる。
頑張って魔導具師の仕事をし、行きたいところに行き、食べたいものを食べ、飲みたいものを飲もう。自分でできる限り、生きたいように生きよう、と。
そんな彼女は、魔物討伐部隊の騎士と出会う。魔導具が好きなダリヤと、魔剣が好きなヴォルフ。
魔導具と魔剣作りに熱中しつつ、飲んで食べて、いろいろと巻き込まれる日々。
生活の便利さのためならば、どんな苦労もいとわぬ魔導具師と、怖さ知らずでひたすら先陣を切る魔物討伐部隊の騎士。
恋愛に背を向けたい2人は、いつか恋人になれるのか。
※恋愛甘味成分が不足しております。物語設定は甘いです。
おかげさまで書籍となりました。MFブックス様より1~5巻、コミカライズ、ブレイドコミックス様版2巻、角川コミックスエース様版2巻発売中です。どうぞよろしくお願いします。


小説家になろう



6. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 14:58:29 ID:ZrbesUKc

道案内の少女
・更新頻度がボチボチ早い
・学園物で珍しく勉強や努力の仕方を主軸に置いている
・固有名詞が変だが規則性があり通しで読んでくと癖になる


道案内の少女  作者:小睦 博

 精霊や魔物が存在し、人が魔術を行使するファンタジー世界に転生してしまった元高校球児。
魔術を学ぶエリート校に入学したは良いものの、成績の方は落ちこぼれ。
その特徴的な小さな体躯からつけられたあだ名は【ゴブリン伯爵】。

同級生たちを見返してやろうとちょっとしたルール違反に手を出した結果、精霊のようなものと名乗る3歳児の下僕にされるハメに……
だけど、その我が儘で偉そうでいたずら好きな3歳児は、いたずらが過ぎて地上へと落とされた掟破りの存在だった。

3歳児の助力を得て、転生者モロニダスは好きになった女の子に追いつくことを決意する。
入学した時は隣にいたはずの少女。落ちこぼれた自分とは対照的に、どんどん優等生として上り詰めて行ってしまう彼女とずっと一緒にいるために……


小説家になろう



7. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 15:14:55 ID:bxcQJ21s

楽しみにしているのは複数あるけど、一つだけ選ぶなら、おすすめWEB小説の所でも書いたけど、

ハクスラ異世界に転生したから、ひたすらレベル上げをしながらマジックアイテムを掘りまくって、飽きたら拾ったマジックアイテムで色々と遊んでみる物語。


異世界転生でのコメディ要素多めの冒険者もの。文章もストーリーも色々粗はあるんだけど、それを補って余りある勢いというのか、いい意味でプロの作品ではありえない素人ならではの熱量がある作品。なろうのメイン層に受けるかというとそうでもないけど、すごく好きになる人も2割位はいる作品。更新頻度も高くて、毎日の楽しみになっている。

ハクスラ異世界に転生したから、ひたすらレベル上げをしながらマジックアイテムを掘りまくって、飽きたら拾ったマジックアイテムで色々と遊んでみる物語。  作者:ヒィッツカラルド

ハクスラ異世界✕ソロ冒険✕ハーレム禁止✕変態OK=120万文字連載中。

ハクスラとはハックアンドスラッシュの略語である。敵と戦い、どんどんレベルアップを果たし、更に強い敵と戦いながら、より良いマジックアイテムを発掘するゲームのことを指す。

タイトルのままの世界で奮闘しながらも冒険を楽しむ少年のストーリーです。(タイトルに一部偽り有り)


小説家になろう



9. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 15:35:15 ID:r9fTznm.

ルイ16世に転生してしまった俺はフランス革命を全力で阻止してアントワネットと末永くお幸せに暮らしたい

毎日チェックしてる


ルイ16世に転生してしまった俺はフランス革命を全力で阻止してアントワネットと末永くお幸せに暮らしたい  作者:スカーレッドG

2020年9月15日にサーガフォレスト様より全国で書籍版が発売致します。
歴史ゲームで遊んでいた男が寝落ちして目が覚めると、そこはヴェルサイユ宮殿だった。
なんと男は転生していた上に転生したのがルイ16世だった!
家族の事を想っているマリーアントワネットと幸せに暮らしたい転生者は、あの手この手で革命を阻止してフランスを偉大な国家にするために立ち上がる!

水曜日、土曜日、日曜日の午後6時に更新予定です。

2019/10/18 日間歴史ランキング1位、ツギクル総合週間ランキング4位になりました。ありがとうございます!
2019/10/21 週間歴史ランキング1位、ツギクルランキング総合週間ランキング3位になりました!!!!ありがとうございます!
2019/11/7 100万PV突破しました!ありがとうございます!
2019/12/5 2万Pt突破!ツギクル総合月間ランキング8位にランクインしました!ありがとうございます!!!
2020/6/13 第8回ネット小説大賞受賞、書籍化が決定したので初出版です。


小説家になろう



10. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 15:53:46 ID:BX8vA.z6

やっぱり「虎の威を借る狐太郎~パラダイスから来た最弱一般人、モンスターの力『だけ』でAランクハンターに~」だな。

毎日0000時に更新。見た目が美女でもモンスター(娘)と人間のあいだには性欲が介在しないので、ハーレムになってない。


虎の威を借る狐太郎~パラダイスから来た最弱一般人、モンスターの力『だけ』でAランクハンターに~  作者:明石六郎

『モンスターパラダイス』という、モンスター娘育成RPGのリメイクをクリアした主人公は、突如として異世界に送られてしまう。

クリア時のモンスター娘を引き連れていたものの、異世界は思った以上にずっと過酷だった。

一般人と変わらない肉体のまま異世界に行った彼を待つのは、屈強なモンスターとそれを狩るハンターたち。

一応魔物使いと言う形でハンターになれたものの、その狩りはいつも死と隣り合わせ。

「ぶっちゃけ、俺がいないほうがいいのでは……」

最弱の主人公が、最弱のまま運命に翻弄され続けるハンティングファンタジー


旧タイトル『俺を置いて先に行け』3月22日変更


小説家になろう



12. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 16:55:53 ID:EF/bQLpE

ヘンダーソン氏の祝福を
書籍化で好きなイラストレーターが担当したのがきっかけで購入してハマった。更新頻度は週1〜2くらい


TRPGプレイヤーが異世界で最強ビルドを目指す  ~ヘンダーソン氏の福音を~  作者:Schuld

 一人の男性が不幸にも命を終えた。しかし、彼は瞑想の中で神と邂逅し、異世界へ“自身を望むがままにする”権能を与えられて送り込まれることとなった。遠大な神が考えることは分からない。与えられた福音は、ただ「汝が為したいように為すがよい」との形なき代物であった。

「TRPGだコレ」

しかし、主題を与えず、キャラビルドに制限を設けない権能を与えてはいけない人種が一つ存在した。それはマンチキン、データマンチや和マンチとも呼ばれる、データさえ存在するなら神殺しにさえ興じる変人。彼はデータを隅から隅までなめ回しながら、世界を巡る旅に出る。

ヘンダーソンスケール行方不明のハイファンタジー冒険譚、ここに開幕。

副題:だからキメラクラスはプレイアブルにすんなってあれ程(ry

Twitterで進捗報告、及び小ネタとしてルルブの片隅など呟きをしております。ID:schuld3157

オーバーラップ文庫様より書籍化しております。
六万文字以上の書き下ろしが加わった1巻が発売中。
及び同じく大量に書き下ろした2巻が2020年8月25日に発売中!
そして3巻が2021年初頭発売予定で決まりました!!
書籍化に伴い改題しております 旧題[ヘンダーソン氏の福音を【データマンチが異世界に転生してTRPGをする話】]


小説家になろう



16. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 17:50:40 ID:HfMzn2gY

誰だ、こいつら喚んだ馬鹿は
前作の無双系女騎士とノリは一緒だけど大好き
週一更新が待ち遠しい


誰だ、こいつら喚んだ馬鹿は  作者:赤木一広(和)

三人のちょっと変わった高校生が異世界に召喚されたお話。
血噴き肉躍る剣と魔法のファンタジーです。

ちなみにヒロインたちの殺意高めですので、血生臭さはかなりのものになります。
どうぞご了承くださいませ。


小説家になろう



18. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 17:59:48 ID:-

植物モンスター娘日記

人外転生モノなんだけど、アウラルネ、それも結構ガチ目(歩行不可、水と適温が必須、受粉したら種子となり再誕する)の人外感あるのが好み。
導入の部分は復讐要素の布石っぽいけど、現状森の中生活続きだから今後どう活かされてくのか楽しみでもある。


植物モンスター娘日記 ~聖女だった私が裏切られた果てにアルラウネに転生してしまったので、これからは光合成しながら静かに植物ライフを過ごします~  作者:水無瀬

聖女として魔王を倒しに行くはずだったのに突然、後輩の聖女見習いと許婚の勇者に裏切られてしまう。殺されそうになった際に自分の前世が日本の女子高生だったと思い出したけど、特にチート能力を授かることなく花のモンスターに生きたまま食べられてしまう。なんでだよ。

そうして気がついたら植物のモンスター、アルラウネに転生していた。花冠から生えた上半身は人間の女性のものだけど、下半身は植物。どう見てもモンスターです。
裏切り者に復讐したいけど、根っこが地面に埋まっているから移動もできない。人間に見つかれば魔物として退治されちゃうし、元聖女としては魔物化してしまったことは誰にも知られたくない。だからもう植物として静かに暮らします。光合成おいしい。誰か私に水やりとかして優しくしてください。


小説家になろう



19. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 18:07:29 ID:c5QTUNnE

・2人で1人の不遇姫達は自由に生きたい

辛い境遇にあった娘と、その肉体にとある理由で宿った別人の魂が二人三脚で成長してく話。
不遇…というか、単体では実戦に組み込むのが現実的ではない職業を2人が別々に保持していて、上手く噛み合うことで性能を十全に発揮できる感じ。

不遇職にしても過剰に迫害されてる部分があるけど、それについても裏で何者らかの思惑によるっぽいのが示唆されてる。

一応TSのタグ付いてるけど、寧ろ百合寄り。TS苦手マンも憑依苦手マンも読みやすいと思う。


2人で1人の不遇姫達は自由に生きたい~異世界転生をしたら、美少女の中で、歌姫をすることになりました~  作者:姫崎しう

死んだと思った僕は、気が付いたら異世界の女の子の中に転生していた。
でも、女の子には、女の子の意識がある。つまり僕は、女の子に憑依した形らしい。
そこまでは良いとしよう。でも、なぜこの女の子は、牢屋の中で鎖につながれているのだろうか。女の子というにも、まだ幼いくらいなのに。

10年の歳月をかけて脱出したわたし達は、自分たちのために自由に生きる。

◇◇◇◇◇◇◇◇

現在更新は不定期ということで、お願いします。序盤はダークな展開になりますので、苦手な人はご注意ください。

ガールズラブは解釈次第、R15は保険ではないといった感じになっています。


小説家になろう



21. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 19:09:32 ID:.Lj5XGds

・こちら!蟻の王国です!
順調に勢力を拡大しつつも困難が矢継ぎ早にやってくるから、ダレないし先が気になる。
神様関係の描写はいらないと思ってたけど最近無くなったのですっきりした。


こちら!蟻の王国です!  作者:秋葉夕雲

バスに乗っていた青年は突然女王蟻へと転生してしまう。しかし魔物が跋扈するこの世界では、自分自身の戦闘能力は最弱クラスだった!
頼れるのはあまり強くない働き蟻と前世で培った知識だけ。
作物を収穫したり、便利な道具を作ったり、子供を産んだり……え!? 子供!? オレ男だって! 蟻の子供なんか産んじゃったら未婚かつ処女で子持ちの男になるのか? わけわかんないって! でもやらなきゃ死ぬかもしれないし……どうする!?
そんな風に葛藤しつつ割と厳しめな世界をどうにかこうにか苦労しながら生き抜く元人間のバグズライフファンタジー、どうぞご堪能下さい。


小説家になろう



29. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 22:07:45 ID:K47MgfVQ

今一番楽しみなのは
Crawler's
なんだけど、最近の展開がヘビー過ぎてもはや精神的グロに入ってきて、人に勧めづらいな


Crawler's  作者:水川湖海

 人類同士の争いにより、地球の環境は破壊しつくされ、我らの母星は死の星と化していた。人類は最後の望みをかけて、ユートピア計画を選択。地球を再生するために行動を開始した。
主人公である永瀬恭一郎は、任務のため汚染世界を飛んでいた。地球の地磁気を狂わせ、大地をマグマに沈めて浄化させるポールシフト爆弾の起爆が、刻一刻と迫る。その中彼は環境が再生されるまで、人類が冬眠するために不可欠な、遺伝子補正プログラムを運んでいた。
彼は最終目的地である機動要塞天風に辿り着くが、天風が展開する磁場フィールドと、ポールシフト爆弾が発する強力な磁場に挟まれ、どこかに飛ばされてしまう。
目覚めるとそこは環境が再生された地球。永瀬は訳が分からず、再生された環境の中を、人を探して彷徨うことになる。
やがて人類の冬眠施設であるドームポリスを見つけるが、そこにいたのは、知識を失くした女たちだった。彼女たちは謎の異形生命体に脅かされ、死に瀕していた。
永瀬はドームポリスを管理していた人工知能であるアイアンワンドと共に、異形生命体と戦い、女たちが自立できるように教育を施していく。
果たしてこの世界はどこなのか?
何故このドームポリスには女しかいないのか?
異形生命体の正体とは?
レッド・ドラゴンと呼ばれた兵士の、孤独な戦いが幕を開ける。


小説家になろう



30. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/13(土) 23:07:04 ID:G5QQB5qs

異修羅

男のロマンを凝縮した作品
書籍化の影響か更新頻度が低いのが悲しい


異修羅  作者:珪素

地平の全てを恐怖させた世界の敵、“本物の魔王”を、何者かが倒した。
その一人の勇者は、未だ、その名も実在も知れぬままである。
恐怖の時代が終息した今、その一人を決める必要があった。

世界最大の都市――黄都を目指して、強者たちが集いつつある。
そこで勝ち進んだ一人が、『勇者であった』ことになる。
これより始まる新時代に、英雄の偶像を作り出すための大試合である。

二十五年の長きに渡り、魔王に苛まれてきた、遥か果ての現実。
一つの脅威を前に全種族が強さを求めた時代は、あるいは魔王以上の脅威を産んだ。
彼らが求めた物語が唐突に終わりを迎えた時、そこには闘争の場を求める修羅だけが残る。

――今、修羅の名は十五名。
柳の剣のソウジロウ。
星馳せアルス。
世界詞のキア。
無尽無流のサイアノプ。
静かに歌うナスティーク。
地平咆、メレ。
音斬りシャルク。
絶対なるロスクレイ。
不言のウハク。
魔法のツー。
冬のルクノカ。
黒曜、リナリス。
窮知の箱のメステルエクシル。
おぞましきトロア。
逆理のヒロト。


※カクヨムとの重複投稿です。


小説家になろう  カクヨム



31. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 00:17:26 ID:C0GZQMpE

狼は眠らない

多分もう出てるだろうけど。
支援BISさんの文章と世界観は本当に美しくて儚いのにガチの異世界迷宮モノで主人公がハクスラしてるのがよし。
話の半分くらいは人間関係のゴタゴタなんだけど、伏線貼られまくってて何度読み返しても面白い。


狼は眠らない  作者:支援BIS

〈黒穴〉に入った者は、力と富を得られる。そんな伝説を信じて〈黒穴〉に飛び込んだ戦士レカンは、異世界に落ちる。彼が目にしたものは、みたことのない迷宮と、みたことのない魔獣だった。レカンの冒険の旅が始まる。書籍1巻から4巻、コミック1巻から2巻、発売中。いずれもKADOKAWA様より。

小説家になろう



33. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 01:00:41 ID:7yu2AX4I

千獄のアンデュロメイア読んでてまだ序盤だけどいいね

千獄のアンデュロメイア  作者:Monjiroh

筋肉は全てを解決してくれる。
陸上最強、獣の中の獣、食物連鎖の絶対頂点。しかも超能力持ち。絶対強者として人類が君臨する世界。その世界でただ一人、虚弱に生まれ付いてしまった少女、アンデュロメイア。
南海の島で役立たずとして生きる彼女は特別な記憶を持っていた。それは日本に生きた故人の記憶。彼女はその記憶を頼りに自分と周囲の生活を豊かなものに変えていく。

しかし、楽園にも似たこの世界にはある秘密があった……。

※2020.7/25、本編完結済み。筋肉世界の常識を日本人の知識で変える内政もので、進路決定までが一章。二章三章で筋肉的社会情勢を学び、四章で政策実行、という内容配分です。2019.10/26、異世界転生SF日間ランキング6位。なろうにあるまじきガチムチなSFのため、その筋の方は是非。


小説家になろう



35. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 05:38:21 ID:hOXzDY6U

千獄のアンデュロメイアは何つーか油断ならないんだよな
設定が良く出来ててストーリー展開も上手いんだけど、とにかく引きでヒヤッとさせられる

作者がキャラ容姿の説明欠かさない人で、
俺はビジュアル想像しながら小説読む派だから、追っててかなり楽しい



39. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 10:47:38 ID:JcHDLg/o

千獄のアンデュロメイア面白かったぞ
タイトルの中二っぷりに反して脳筋&脳筋+たまにシリアスで楽しかったわ

ふわっふわクソ脳筋お母さま好き
そして癒し



46. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 14:25:59 ID:qDfdtOiE

千獄のアンデュロメイアは好きだなぁ。

そこかしこに伏線いれてて、すげー後に回収したりするから油断ならない。
更に幼女の皮かぶったスナイパー的に、ホンワカな時にひでぇ状況ぶっこんできたりしやがる。
起伏の付けかたが上手いんだろうなぁ。

エッセイの方もそうだけど、この作者はネタに前振りやら説明やらをあんまりしないから、
ずっと後になって「あれってコレか?」とかなったりするのも好みだわ。
エッセイの一部分、あれ絶対某歌の歌詞だろw



36. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 07:14:53 ID:mQop/nM.

アルマークと同時期にランクインしてた、白の平民魔法使い
こっちはランキングからは消えてるけど真っ当な良作


白の平民魔法使い  作者:らむなべ

魔法使い。
それは魔法を駆使して戦い、守り、救う超越者。
だが、魔法使いの世界は才能が物を言う。長く続く魔法の歴史は才能ある一族だけを拾い上げ、今では魔法使いは貴族のみとなった。
ここマナリル国でもそれが常識。
マナリル国有数の教育機関であるベラルタ魔法学院には今年も優秀な魔法使いの卵が集まっている。
そう、一人を除いては。

一際目を引く素朴な少年。
煌びやかな世界とは無縁の田舎者。
そこにいたのは学院唯一の平民だった。
"魔法使いになりたい"
魔法になりきれない魔法の使い手による夢を叶える物語が今始まる。



第四部完結しました!第五部更新開始しました!
第一部『色の無い魔法使い』完結。
第二部『二人の平民』完結。
第三部『初雪のフォークロア』完結。
第四部『天泣の雷光』完結。
第五部『忘却のオプタティオ』更新開始

王道ファンタジー、だと思います。


小説家になろう



41. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 11:12:10 ID:QonZPYKQ

狼は眠らない
青雲を駆ける

この2作品をずっと待ち続けてる


青雲を駆ける  作者:肥前文俊

6月30日に6巻が発売! おかげさまで既刊も売り切れ続出です。
※ヒーロー文庫にて書籍化・出版中※
中世よりもはるかに古い、青銅の時代、日本でもごくわずかとなった一人の鍛冶師が活躍する古代ファンタジー。
何の変哲もない寂れた農村に、一人の身寄りのない男が来たことで、全てが変わった。
仕事は楽になり、飢えることが無くなった。人々は健やかになり、人口が増えていく。
交易により富んでいく――全ては順風満帆に進むと思われた。
だが急な発展を知った領主が、村に目をつけ始める……


小説家になろう



43. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 11:47:56 ID:zQHIT1rU

エースはまだ自分の限界を知らない ~中学時代チームメイトのせいで不遇未勝利だったピッチャーは高校の守備堅実なチームで覚醒無双する~ 

エースはまだ自分の限界を知らない ~白い軌跡の最後の一年~  作者:彦猫

中学最後の試合、直史は強豪校を二安打に抑えながらも、味方の援護なく敗戦投手となった。
野球部には期待せずに選んだ、公立の進学校。だがそこで直史は、同じ中学出身でシニアに入っていた椎名美雪から、入学直後に野球部に誘われる。
全国区のシニアメンバーの大半が入部した野球部は、ごく普通の公立校ながら、春季大会で勝ち進んでいく。
偶然早めに見学に来たもう一人の小さなスラッガーと共に、直史は春の大会で背番号を貰って出場することになる。
速すぎるストレートも、曲がりすぎる変化球も、キャッチャーの能力不足で封印していた直史は、己の力を発揮する場所を得る。
これは研究する凡人と、天才や奇才が集まって、甲子園までは特に目指さないお話、かも。
※おおよそカクヨム先行で、カクヨムオンリーの外伝が多数あります。累計500万PV突破。


小説家になろう


鈍金色のリリーフエース?常勝球団で酷使されていた俺は、弱小球団のホワイト環境で無双する? 

鈍金色のリリーフエース~常勝球団で酷使されていた俺は、弱小球団のホワイト環境で無双する~  作者:筆箱鉛筆

 常勝球団ウルフェンズ。そのリリーフエースとして活躍する国奏淳也は、酷使されていた。
最強の打線を擁しながらも、様々なトラブルからウルフェンズのブルペンは崩壊。
今シーズンの球団の中継ぎ事情を一人で背負ってきた。
しかし、そんな彼にファンから投げかけられた言葉は、「お前がもっと抑えられたら勝ってたのに」という罵倒。

――俺の頑張りは評価されないのか……。

そう項垂れる国奏の心に沸々と怒りが沸き上がる。

――俺だってなぁ! もっと常識的な登板数なら、成績を残せるんだよ!

複数年契約? 高年俸? 引退後のポスト?
いいや、そんなものはどうでもいい。
彼が求めるものはただ一つ。
ホワイトなブルペン事情と、古巣への"恩返し"の機会。

これは、フロントには「あなたもう年だし劣化してるからいりません」と放出され、ファンには日本シリーズ敗退の責任を被せられた中継ぎ投手が、移籍先のまともな登板環境で無双する話である。

割とはっちゃけたタイトルですが、それなりに真面目に書いてるつもりです。多分。


小説家になろう


コントラクト・スプラウト ~ リ美肉した俺と異界の種 ~

コントラクト・スプラウト ~ おじさんでしたが実在ロリエルフになったので配信者やりながら世界救うことにしました ~  作者:縁樹

【日間ローファンタジー最高19位頂きました!】

仮想空間とバーチャルアバターを駆使した、新時代の動画配信者……通称『仮想配信者(アンリアル・キャスター)』、人呼んで『URキャス』。
この『ユアキャス』ブームに乗って一旗揚げようと……俺は脱サラして貯金を叩いて融資を受けて、それはそれは大規模な投資と入念な準備を行ってきた。

そんな中で迎えてしまった、初配信当日。少々トラブルこそあったものの……後にして思えば、あれはあれで大成功だったのかもしれない。

ただひとつの誤算といえば……その初めての配信の直前に、あろうことか俺自身の身体が可愛らしいアバターそのものとなってしまったこと。……それくらいだろう。


これは……『心優しく愛らしいエルフ族の少女』『様々な魔法を操る熟練の魔法使い』『お姉さんぶりたいお年頃だけどちょっとポンコツ』等々、ちょっとあざといくらい詰め込んだ設定(と言う名の呪い)をその身に受けてしまった元・三十路男性のおれが、本来の顔である仮想(?)配信者として支持者を増やしながら、奇しくも手に入れてしまったその『呪われた力』で、現代社会にじわじわとはびこる侵略者を『どうにかしないと……』とあたふたする……

そんな複雑、かつクドい味付けのお話です。


……え、よくわかんない?
しょーがねーじゃん……おれだってよくわかってないもん……。


小説家になろう


上2つはスポーツ(野球)もの
下は配信者もの
名前のとおりだから説明いらないね。
さいきん異世界転移ものはお腹いっぱいなのだ



45. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 14:08:17 ID:aYDccP8M

カクヨムの『彼女にフラレて山を彷徨ってたら妖刀拾った』 
微NTR入ってるけど話の構成や主人公の性格は王道で面白い、ヒロイン兼相棒の妖刀さんも妖しい魅力があって好き

主人公や取り巻く環境は全然似てないんだけど読んでたら風の聖痕思い出した、もっと現代ファンタジー増えろ増えろ


彼女にフラレて山を彷徨ってたら妖刀拾った  作者:きつねこ

「だから、その……私と別れて」そう言った幼馴染でもあり、恋人でもあった彼女、御堂朱里の隣には、別の男がいた。ずっと一緒にいると思っていた彼女のあまりに突然の言葉に少年、佐藤恋詩はバカみたいな顔をして呆然と突っ立っているだけであった。その後のことはよく覚えていない。ただ目の前で彼女と男が見せつけるように唇と唇を合わせていたのだけは覚えている。そしてその後、自棄になり近所の山を訪れた少年。そこで、彼女にフラレた少年は、ある妖刀と出会う。

※このお話は、異世界要素、現代要素どちらも多く含まれます。またこの物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。


カクヨム



47. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 14:34:36 ID:Zu6GYWc2

作品だから小説じゃないのを紹介するけど
「やる夫は明日死ぬ予定のようです」
マジ今年の傑作だわ



48. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 14:39:18 ID:mQop/nM.

ギルドマスターにはロクな仕事が来ない

古き良き激強隠居店主物(いうほど隠居じゃないけど現場上がり)が好きなら読まないと損って自信をもって言える程度に面白い。
調べてみたらハメの夏侯惇のやつの作者が書いてるしそりゃ面白いわけだ。


ギルドマスターにはロクな仕事が来ない  作者:道造

異世界転移事故にあったスズナリは事故後十年の時を経て
望まずして、あるダンジョン最奥に存在する冒険者ギルドのマスターとなっていた。
ギルドの専門は迷宮探索、しかし本人に持ち込まれてくる案件は病気の治療や
ミステリーじみた犯人捜索、御姫様の婚約者候補捜索と変わり種ばかり。
今日も今日とて変わり種の仕事を淡々とこなすオッサンギルドマスターの異世界ライフ。
諸事情に付き、連載を一時停止します。お許しください(エタにするつもりはありません

同世界観の作品「ビンボ―村の領地にダンジョンが湧きました」(完結)もよろしくお願いします。
https://ncode.syosetu.com/n0732fl/

この作品は「ハーメルン」でも投稿しています。


小説家になろう



61. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/14(日) 23:59:52 ID:kEOT4.Z2

元エースと拾われ娘の新米親子……って書こうとしたら今日完結してたw
一番楽しみにしてた作品という事で……


クビにされた元エースパイロットが死んだ婚約者そっくりの幼女を引き取って親子になる話  作者:梅上

今にも死にそうという、理不尽な理由でクビになったエースパイロット東郷仁。

そんな時彼は死んだ婚約者そっくりの幼女と出会い、澪と名付けて引き取る。

以来、次々と襲い来るトラブルをそのパイロットとしての腕前で撃退して行く。

でも誰にも負けない最強パイロットさえ娘には勝てなかったよ……

6月14日完結しました!

カクヨムでも同名で連載しております。

新作開始しました。
何時かオルガは龍を斬る〜聖剣に選ばれたと思ったらタダのボロ剣で退学の危機にあったけど美少女幽霊の懇切指導によって剣技だけで最強を目指します
https://ncode.syosetu.com/n6657gn/


小説家になろう



63. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/15(月) 08:50:13 ID:-

幼なじみの剣聖に裏切られた冒険者の末路 ※見つかりませんでした

真のヒロインは3章から登場します
3年近くたってもまだ2章が終わらない・・・



64. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/15(月) 10:53:47 ID:/bRx.BK6

コンクリートジャングルオブハザード面白いよね
おっさんとメイドたちの小芝居パート好き


コンクリートジャングルオブハザード  作者:バッド

朝倉遥はおっさんである。年齢は不詳としておこう。
そんなおっさんがゾンビが彷徨き、スケルトンが人を殺し、猿たちが銃を操る崩壊した世界で生き残る話。時にはお笑い、時には下手な黒幕ごっこを行い、時には美少女をより可愛らしく見させようとしながら好き勝手生きていく。

勿論、ただのおっさんが崩壊した世界を生き残れるわけはないので、チートな美少女の力と忠実かもしれないメイドと共に。

更新は不定期です。
誤字報告してくださる方々ありがとうございます。大変助かっております。


小説家になろう



85. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/23(火) 09:34:22 ID:/.OuxNPQ

コンクリートジャングルオブハザードおすすめ
毎日19時更新なんだけど毎日更新であの文書量と言葉選びはセンスいいと思う



66. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/15(月) 21:35:20 ID:-

ノクターンから紹介
・ツンデレ女子が幼馴染の鈍感男子に「ざまぁ」されていてたので、寝取って教え込んであげた話
タイトルに誤字あるしなろうの流行のパクりっぽいしでランキングにはあっても最初は敬遠してた
いざ読むとジックリと時間をかけてヒロインを落とすという好みの小説で、ツンデレヒロインも可愛くて中々面白かった
同じ理由で敬遠してた人は試しに読んでみる価値はあると思う



82. 名前:名無しのスコッパー:2020/06/17(水) 19:21:19 ID:-

ポイント伸びなくても書籍化で化ける作品もあるしポイントは足切り要素
楽しみなのは「よいこの世界統一せんそう」
 

よいこの世界統一せんそう!  作者:黒留ハガネ

辺境の小国ザヴィアー王国。その第十八王子ギルバードは前世の記憶を持つだけの一般下級王族だ。ギルバードは家族から虐げられコソコソのらくら生きていた。が、そこに突然現れる封印された美少女! 彼女は自分を王権《レガリア》だと言い、真の王、王の中の王に仕える力の象徴だと語った。その言葉通り、レガリアちゃんは絶大なウルトラパワーでギルバード以外の王族を一族郎党皆殺し、腐敗した貴族達も滅殺する。一夜にして内部に風穴が空いたボロボロの小国のトップに躍り出たギルバード! 前世で学級委員長もやりきれなかったギルバートに荒廃した国を治めろなんて無理無茶無謀! でも王は俺しかいねぇ! やるしかない! 反乱に戦争に、苦難の連続で王様稼業は楽じゃない。ああ、憧れの「良きにはからえ」生活はいつの日か。

小説家になろう







結局遅くなりました。
反省してます。




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2020/10/31 12:00 ] アンケート系 | TB(-) | CM(104)
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/31(土) 12:36:56 ID:E6kBkVdo▼このコメントに返信
    > 末路
    旅路ですよ・・・

    カクヨム流刑
    今見に行ったら、最近ちびちびと更新してるみたい
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/31(土) 13:23:53 ID:yqeEeOHk▼このコメントに返信
    最近ここで知った作品で面白かったのは、「妹のいる生活」
    妹うざすぎるとかエルフのいる生活にしろとかいう意見にも賛同はするけど、
    それ以外は、ファンタジー世界での師弟もの(主人公が弟子)の王道としてよく出来てる。
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/31(土) 13:54:30 ID:E6kBkVdo▼このコメントに返信
    「いびられ令嬢コリアンデ ~いじめフラグにメガトンパンチ~」
    最強無敵のお父さんの作者の新作。身分は低いけど心身共にやたらと強い主人公が、平然といじめをスルーしてルームメイトの女の子とイチャイチャしたり同い年だけどガキっぽい男の子をアワアワさせたりする話。ギャグの比率が高いっぽいので普通の令嬢系の話だと思って読むと最初で肩透かしを食らうのでそこだけ注意。

    同じ作者だから当たり前だけど、お父さんが好きな人なら楽しめると思う。逆にあの名付けとかが気になって駄目みたいな人は完全に無理。今回も同じ名付け方だし。お父さん終わっちゃったからこれが今一番楽しみ。
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/31(土) 14:22:06 ID:Gd5Ixt3Y▼このコメントに返信
    63のは、これじゃないかな

    剣聖に裏切られた幼馴染の旅路
    kakuyomu.jp works 1177354054888537422
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/31(土) 17:28:25 ID:-▼このコメントに返信
    Doggy House Hound(s)

    Doggy House Houndの続編
    前作主人公の息子がニートになろうとしたら、家を追い出されて
    仕方なく傭兵として生きていこうとするお話

    主人公が人間じゃないから、モノズ分が足りないが
    その代わり、ワンコかわいい
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/31(土) 17:29:11 ID:-▼このコメントに返信
    アンデュロメイアとか十年目のとか、いくつかはもう完結してるな。どっちも面白かった。
    最近更新を楽しみにしてるのは、ここの記事で知った同舟のラメンデかな。少年漫画的な良くも悪くもガキっぽい主人公が逆に新鮮に感じる
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/31(土) 17:29:42 ID:-▼このコメントに返信
    Destiny Unchain Online かなぁ
    コントラクト・スプラウトと共にほぼ日間更新組のTSで毎日の楽しみ
    同作者の週一更新な前作worldgate online、割と終盤に突入したし合わせて読み始めてもらってもイイと思う。WgOネタを知ってるとDUOでニヤリとできる部分あるし。
    ただDUOがハイペースかつ平和な物語なのに対し、WgOはそこそこじっくりかつ結構シリアスな要素を含むから、片方は合うけど片方は苦手、って感じる人もいるかも。
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/31(土) 17:46:00 ID:-▼このコメントに返信
    『その勇者、虚ろにつき』
    限りなく人間に近い怪物って感じの主人公。バトルに使われるのはミリタリー・化学兵器系の魔法が主で世界観も悪くない。作者がコメディ作品を多く書いてるからかわりと笑いどころもある。でもやっぱりグロは多いしガンガン死んでくので苦手な人は注意。
    最後の更新1年前だけどずっと続き待ってる……
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/31(土) 17:57:49 ID:5BfslTL6▼このコメントに返信
    最近読んでたDジェネシスとか淡海とか他いくつかが軒並み更新停止してて絶望してたので
    このスレでよさげなのを探したいと思ってる
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/31(土) 18:00:09 ID:pZnAovu6▼このコメントに返信
    ヘンダーソンとかマ・クベとか既出のものでないなかだと
    「和風ファンタジーな鬱エロゲーの名無し戦闘員に転生したんだが周囲の女がヤベー奴ばかりで嫌な予感しかしない件」
    グロなバッドエンドが100種以上あるエロゲー世界に転生した男が頑張る話。
    記憶を一部改ざんされ、主人公でもないモブなのでこれからの伸びしろも不明。
    わずかな異能力を頼りに、しかしヤンデレヒロイン勢からの期待値がなぜか高いので無茶させられ毎回死にかけるハードモード。
    更新は週一回程度。頑張ってほしい。
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/31(土) 19:57:56 ID:/JWLNA2w▼このコメントに返信
    今一番(4ヶ月前)
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/31(土) 20:50:11 ID:ugjnBu9E▼このコメントに返信
    呪印の女剣士ははよ完結せんかな~。同時期の攻撃魔術の使えない魔術士も面白かったんだが。
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/31(土) 21:13:58 ID:9aJlp4gk▼このコメントに返信
    侯爵嫡男と昏き宮殿の死者の王だなー
    侯爵嫡男は2部入ってから毎回話の区切りがいやらしすぎる。続きが気になってしょうがない
    昏き宮殿は4章の終わりが最高すぎた。5章始まったばかりだけど今後の展開が楽しみ
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/31(土) 21:27:57 ID:-▼このコメントに返信
    虎の威を借る狐太郎~パラダイスから来た最弱一般人、モンスターの力『だけ』でAランクハンターに~

    かな。すごい説教臭いけど他の作品にはない個性だし、毎日0時更新だから習慣として根付いた。作品内作品増やしすぎて意味わからんかった前々章はクソだったけどね。章丸ごと飛ばしても普通に読めるとか本当に何だったんだあれ……
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/31(土) 21:34:03 ID:-▼このコメントに返信
    ※あの章自分も飛ばしたわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/31(土) 22:25:07 ID:gdfxEFgg▼このコメントに返信
    異世界で妹天使となにかする。
    大きなイベントとかは少なくまったりすすむ感じでそこそこ分量あって書籍されてるがエタってない
    一番って程ではないが既出なさそうなので
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/31(土) 22:52:44 ID:ZoTkEfe6▼このコメントに返信
    辺境伯ロイド奇譚
    スランプかどうか知らんが更新遅すぎる
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/31(土) 22:58:46 ID:-▼このコメントに返信
    不定期更新なら
    ・侯爵嫡男好色物語
    毎週日曜日は期待してしまう。

    毎日更新なら
    ・闘神と仙術スキルでロボと銃が溢れるアポカリプス世界を無双する
    毎日更新だけど、1日あたりの文章量が多い。貯めて書いてるらしいけど凄い速筆だと思う。
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/31(土) 22:58:52 ID:o9T4sfu6▼このコメントに返信
    魔系学生の日記:二年目の記録
    作者さんが忙しくて止まってたけど再開したので楽しみ
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/31(土) 22:58:58 ID:NxFyAQfM▼このコメントに返信
    転移したら山の中だった。反動で強さよりも快適さを選びました。

    が自分でも何故か解らないがすごく好きで困る
    作者の別作品とかは全然駄目だったのに何が違うんだろうか
    名前:名無しのスコッパー:2020/10/31(土) 23:31:24 ID:1E7ViVXQ▼このコメントに返信
    ※20
    主人公が面倒なタイプのかまってちゃんで周りがちやほやしてくれる作品だから…そのケがあるのでは
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/01(日) 00:20:07 ID:-▼このコメントに返信
    更新を楽しみにしてた、その無限の先へが更新停止って作者が明言したからつらい
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/01(日) 02:42:40 ID:qNXjQhIg▼このコメントに返信
    >>22
    あれは直前にガチャ更新してたのもあって凄いビックリしたな。宣言もあっさり目だから「え、ギャグ?」って信じられなかった
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/01(日) 03:02:04 ID:qNXjQhIg▼このコメントに返信
    >>22
    >>23
    わかるわ。自分も読んだ後にお知らせ見て信じられんかった。一番の楽しみが消えたのは嫌だったなあ

    今更新が次に楽しみなのつったら『過疎ゲーが現実化して萎えてます。』『ラピスの心臓』『狼は眠らない』位だな
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/01(日) 07:19:43 ID:JbI3yzaI▼このコメントに返信
    侯爵嫡男好色物語
    転生令嬢ヴィルミーナの場合
    黄金の経験値
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/01(日) 07:38:37 ID:-▼このコメントに返信
    ・TSお姉様、TS女の子で遊ぶはずが反撃されて赤面プルプルする話

    ・異世界転移のバツバツさん

    ・黒猫がご主人様に美味しく頂かれるまで~ロリ誘い受け百合えっち~

    全部TS。最後の1作品はR-18。方向性は全部違うけど、どれも激推し。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/01(日) 07:42:27 ID:-▼このコメントに返信
    先祖返りエルフは悪魔の誘惑を振り切れない(N4233GD)
    わりとドロッとしたリアルな感情と、癖の強い悪魔などのキャラ、王道要素を取り入れつつつもテンプレからは外してくるいい感じの調整。
    主人公の女の子がいい意味で悪堕ち、というか自己肯定的になりそうで楽しみ。あと多分百合。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/01(日) 09:33:48 ID:OLHiJ7es▼このコメントに返信
    エースはまだ自分の限界を知らない、は妹がうざくてよむの止めた。
    名前:1234:2020/11/01(日) 10:15:09 ID:nLnvUwLc▼このコメントに返信
    最近だとDoggy House Hound(s)とパラダイム・パラサイト、
    マリー・パスファインダーシリーズにファクトリー・マネージャーかな
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/01(日) 12:01:15 ID:-▼このコメントに返信
    支配者の七宝《ルーラーズセブン》かな
    よくあるゲームキャラで異世界転移だけど
    一応、主人公には使命というか目的があって転移したから話の進みが想像しやすい。
    あと、TS注意
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/01(日) 12:52:41 ID:-▼このコメントに返信
    闘神と仙術スキルまあまあ面白かったけど、ヒロインヒロイン言ってる主人公が流石にキモすぎるわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/01(日) 13:11:01 ID:uhTlRX4A▼このコメントに返信
    >雛森「シロちゃんに『雛森ィィィィ!』と叫ばせたいだけの人生だった…」

    完成度が高く、気がつけば読者たちが愉悦趣味(感想欄に限って)になっている面白さ。
    タイトルの回収はしたので実質完結しているけど、まだまだ続いている。
    中毒性高し。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/01(日) 13:35:09 ID:NxFyAQfM▼このコメントに返信
    ※21
    うーん、面倒だからとにかく人と関わりたくない人間なんだけどなぁ
    心の底ではってやつ?怖いなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/01(日) 13:35:37 ID:AACEdke.▼このコメントに返信
    ※20
    神様転生でスローライフするのでチートいらんって願ったら
    平均値みたいに神様的には願いに適したチートを授けたけど
    異世界基準では戦闘面でもチートでしたのテンプレのやつか
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/01(日) 15:30:16 ID:-▼このコメントに返信
    ポンコツ宇宙船拾得顛末記(仮)が結構面白くて楽しみにしてる
    主人公は小物で調子に乗るし善人でもないけどほどほどの人間臭さが好感持てるし、ストーリーも決して綿密ではないけど逆にそのある程度のゆるさが気楽に読めていい感じ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/01(日) 16:24:00 ID:i4ErPf7M▼このコメントに返信
    魔導具師ダリヤはうつむかない
    不死の子供たち
    家の納屋にダンジョンがある
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/01(日) 16:54:03 ID:-▼このコメントに返信
    もう有名なやつしか追ってないわヘンダーソン、侯爵嫡男、異世界SF。あと半年ぶりに更新したラピス
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/01(日) 19:57:21 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    最近見てるのは
    「魯鈍の人」
    ・また織田信長周辺か
    ・また転生商人系か
    ・こいつもニンジャ無双か
    突っ込みどころはたくさんあっても今の戦国転生if物だと一番出来が良く毎日更新は強い。

    毎日更新までは求めないが適度な更新は必要だと思う
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/01(日) 20:10:59 ID:JkdpTO0.▼このコメントに返信
    歴史系好きだから今の一番はなろうの犬養毅転生かな
    更新再開したのがうれしい

    その他既出だけどヘンダーソン、ポンコツ宇宙船拾得顛末記、モブ高生
    ノクタだと侯爵嫡男、監禁王あたりか
    ハメのオリジナルだと
    和風ファンタジーな鬱エロゲーの名無し戦闘員に転生(ryと
    成り上がっちゃったら異世界の貴族様のノブレス・オブリージュが(ry
    の長文タイトル2作が先に期待できる感じ
    二次だとエラがみ無双とかボーイ・イン・ザ・シンデレラとか
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/01(日) 20:13:47 ID:-▼このコメントに返信
    ヘンダーソン、書籍化で改題したのにみんなヘンダーソンって呼んでるの草
    でもまぁ、無事に3巻も出そうだしTwitter見る限り結構ファンおるしなろうの更新も復活してきたし嬉しい限り
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/01(日) 20:22:46 ID:lJUydsS6▼このコメントに返信
    ※22
    無限は先達のダンマスが3000階まで行ってるのにまだラスボスに辿り着かないっていうのやってしまったからなあ。
    ある程度キングクリムゾンしないとどれだけかかるやらって話だしねえ・・・。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/01(日) 20:39:07 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    ※35
    30話ほど読んでみたけど主人公に魅力がないし叔父の娘が出てきてから不愉快でキツイ
    高速道路でのチェイスとか相手は覆面に突っ込んで自分はそのまま帰宅とか描写してるけどリアリティ無さすぎじゃね…
    物語に起伏がないし書いてることガバガバでここまで読んで何が書きたいのか全くわからん

    自分には合わなかった…
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/01(日) 21:27:38 ID:-▼このコメントに返信
    ※42
    深いストーリーとかリアリティとか気にして読む類のもんではないな
    どっちかというとこういう設定で読むに耐える程度の文章力伴ってる作品ってのが希少価値高い
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/01(日) 22:29:11 ID:tHX44QXM▼このコメントに返信
    黒幕幼女の異世界ゲーム
    毎日19時が来るのを待ってるぐらい好き
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/01(日) 22:48:48 ID:-▼このコメントに返信
    千夜物語の更新は楽しみにしてる。
    一時は「第一部完」的な感じで完結したけど、閑話の投稿が最近あるし、あとがきを信じるなら第二部も予定はあるっぽい。
    TSモノだけど多分百合路線。世界観的にはシリアスになってもおかしく無いんだけど、多分シリアスさんは死んだ。勘違いコメディとしても面白いよ。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/02(月) 00:26:24 ID:0MXaS1o.▼このコメントに返信
    異世界迷宮の最深部を目指そう
    最新話付近まで追いついたけどラストバトルの規模が凄い事になってる…(以下ネタバレ注意



    挑戦者
    多分惑星サイズまで肥大化した竜。その咆吼は次元の壁を越える
    あらゆる攻撃を食らって適応し続け、強くなり続ける

    ラスボス
    人間サイズ
    挑戦者と同等サイズの魔法を無数に同時展開する
    見ている次元が違いすぎて、まともな会話にならない
    「お前を殺す」
    「結局君じゃ無理だったね……(未来視で結末を眺めつつ)」
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/02(月) 00:29:25 ID:QmFKSh9A▼このコメントに返信
    ※31
    ヒロイン求めるのが現実逃避って自覚がある分、主人公も末期だけどな。
    常人と狂人の境目をふらふらしてるのが面白さだから癖がある。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/02(月) 00:50:29 ID:-▼このコメントに返信
    Crawler'sとヴィルミーナええよなぁ
    でも一番はなろうだと前世最強かなぁ小出しにしてた謎が色々明らかになってきてておもしろい。
    あとノクタの陵辱主義者のクズ魔族。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/02(月) 01:05:35 ID:z9d6ODTc▼このコメントに返信
    ※6
    同舟のラメンデ読んだ
    クソ面白かったわ
    世界観や設定をストーリーに絡められるの凄げーわ

    ※46
    ええ…(白目)
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/02(月) 02:25:30 ID:CifDOvzo▼このコメントに返信
    狼は眠らないの書籍と漫画完結→無限の人の全作品更新停止は連続で来て悲しかったな・・・
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/02(月) 02:45:27 ID:SFo5/nok▼このコメントに返信
    ラウンドテーブル ~世界を救うはずだった勇者パーティの尻ぬぐいをすることになった~ハーメルンかな。作者曰く少しメタなTRPG風中世ファンタジー

    なろうで更新止まってたのをハーメルンでリメイクさせた作品。正直万人向けという感じではないと思う。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/02(月) 03:29:38 ID:-▼このコメントに返信
    ノクタは覇者の肉剣が一番楽しみ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/02(月) 06:45:52 ID:pUncw5FA▼このコメントに返信
    ・不死の子供たち
    作者が外人で日本語不自由なのによく毎日更新するな~って思って見てるわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/02(月) 10:11:58 ID:JxiZYOp2▼このコメントに返信
    プラネットイントルーダーオンライン

    まあ最近目に見えて更新頻度おちてるからそろそろエタるかなと思ってるが
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/02(月) 11:54:53 ID:-▼このコメントに返信
    彼女にフラレて山を彷徨ってたら妖刀拾った 

    エタったかな?
    好きだったのに残念

    名前:名無しのスコッパー:2020/11/02(月) 12:56:43 ID:Is/F1LE6▼このコメントに返信
    復讐は天罰を呼び、魔術士はぽやぽやを楽しみたい

    書籍1巻小説打ち切り作品だけど毎週日曜日18時更新。時間通り投稿してくれるので毎週楽しみにしてる。
    初書籍化予定作品はレッドライジングが潰れたためお蔵入り、でも最後まで更新。
    他の書籍化(崖っぷち貴族の生き残り戦略)も打ち切りっぽいけど最後まで続けてくれそうなのが読者としてはとても嬉しい。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/02(月) 14:39:01 ID:CHbLV.HQ▼このコメントに返信
    少女の望まぬ英雄譚

    本編は2月に完結してるけど半月に1回くらいのペースで
    番外編更新してくれてて、更新待つのが楽しみで仕方がない。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/02(月) 20:08:35 ID:z1Rqr9qI▼このコメントに返信
    転生チート吹雪さん

    ハーメルンの艦これ2次だけどおもしろいわ。
    でも、ひと月くらい更新無いんだよなぁ。エタるのは勘弁しちくりー。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/02(月) 22:37:37 ID:8jbZ9DvA▼このコメントに返信
    ※41
    ダンマスの到達層は1200~だしラスボスは2000だぞ……出任せ言うのやめてもろて

    無限の更新が絶望的になったから最近楽しみにしてんのは『森の神による非人道的無制限緑化計画』かな
    臭さ控えめで設定とSF要素盛ったオバロって感じ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/02(月) 23:16:39 ID:lJUydsS6▼このコメントに返信
    ※59
    あれ?読んだの大分前でうろ覚えやったから間違えたか。すまんの。
    どっちにしろ先が長すぎてキンクリしないと完結まで持って行くのが絶望的やったと思う。
    作品見た感じ作者的にキンクリしたくないってのは解るんだけど設定に押しつぶされた感があるな。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/02(月) 23:35:06 ID:qP/dmL6I▼このコメントに返信
    隣世界のリネッタ
    転生令嬢ヴィルミーナの場合
    アルマーク
    妹のいる生活
    異世界で妹天使となにかする
    こんな感じかな
    名前:61:2020/11/02(月) 23:47:34 ID:qP/dmL6I▼このコメントに返信
    てよく見たら"一番"更新楽しみにしてるか
    だったら隣世界のリネッタだな
    どうもエタの不安が拭えないからなぁ…
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/03(火) 00:08:47 ID:CHbLV.HQ▼このコメントに返信
    ※58
    11月1日に更新してたよ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/03(火) 04:58:35 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    聖貨を集めて、ぶん回せ!

    おっさんの異世界幼女転生だが、
    実際は、おっさん要素や異世界転生要素はあんまりない。
    全然無双もしない。対人は相当弱い。
    大人並の思考能力があって、世界を違う視点から見れるってくらい。
    そんなちょっと変だけど割りと素直な幼女が、
    お偉い貴族のお嬢様を中心に起こるあれこれを側で一緒にすごしつつ、
    ダンジョンにもぐったり、妹みたいに日常を過ごしたり、
    ゆるーく気の向くままに行動する。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/03(火) 05:41:25 ID:KC4nkoM.▼このコメントに返信
    ※59
    無理して読んでも、サプライズ!辺りで9割位が脱落する問題作のやつか
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/03(火) 12:07:42 ID:KtIEebbs▼このコメントに返信
    続きが楽しみなのは信者ゼロの女神サマと始める異世界攻略かな
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/03(火) 13:01:21 ID:CifDOvzo▼このコメントに返信
    森の神嫌いじゃないんだが、※65の言う通りサプライズとかいう主人公の行動理由付けたいが故っぽいクソみたいな設定とあっちこっちとっちらかるところが個人的に微妙なんだよなあ
    あと敵の軍人だった雷能力者みたいなやつがしれっと仲間にいるらへんとか、所々でん??ってなるとこが多かったわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/03(火) 13:07:14 ID:bBmFigmc▼このコメントに返信
    今更新楽しみなのは

     狂乱令嬢ニア・リストン
    俺のメガネはたぶん世界征服できると思うの作者の連載作品
    前書きだとバリバリのバトルものぽいけど、実は日常系ぽい進行だな

     破壊の御子
    連載長いし今更説明不要か?
    呪い的なもので一切殺生できない主人公が軍師的ポジションで
    虐げられた亜人とともに人族と戦争する。

     転生してハイエルフになりましたが、スローライフは120年で飽きました
    剣闘貴族の人の作品、優しい世界

     獣耳吸血鬼少女の売れないなろう作家が自作品を電子書籍にするようです
    江戸であるの作者の一部実体験ぽい小説

     黒幕幼女の異世界ゲーム
    コンクリートジャングルオブハザードの人の異世界転生もの
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/03(火) 13:48:58 ID:JkdpTO0.▼このコメントに返信
    ※64
    幼女化が鼻につく感じじゃないし異世界側が結構しっかりしてて面白かった
    戦闘はあるけど日常系な作風で主人公がガシガシ動く感じじゃないから
    更新追うよりある程度まとめて読む方が面白いタイプの作品かも
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/03(火) 16:11:04 ID:-▼このコメントに返信
    ・漂流するエクスプローラー

    最近やっと話が進行しはじめた感じ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/03(火) 17:11:22 ID:/Amn5WiM▼このコメントに返信
    同舟のラメンデ良かったわ
    先が楽しみな作品
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/03(火) 17:15:35 ID:/Amn5WiM▼このコメントに返信
    同舟のラメンデ良かったわ
    先が楽しみな作品
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/04(水) 09:56:37 ID:-▼このコメントに返信
    黒幕幼女の異世界ゲームかな
    コンクリートジャングルオブハザードのスピンオフなので
    あれが楽しめたならこれも気に入るはず
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/04(水) 11:20:09 ID:-▼このコメントに返信
    道案内の少女、読んでみたけど合わなかったわ。

    なろうでは丁寧に書き込まれてる方だけど、主人公の扱いが悪くて嫌になる。児童書っぽいノリなのに主人公が色んな人からパシリ扱いされるし、利用されるし、持ち物をリンチの末奪われそうになっても相手は2週間停学だけとほぼお咎めなし。登場人物が全員子供で主人公はケロッとしてるけど見ているこっちが不快になる。

    暴力ヒロイン(とは言えギャグのノリでヒロインどころか知り合いの彼女からも暴力受ける)が嫌いじゃない人か、プライドがほぼない自己評価低い主人公が好きな人にとっては割といい作品かもしれない。そう言うのが即ブラバレベルに嫌いな自分でも70話ほど耐えたくらいの、本当になろうには珍しく「ちゃんと書いてる作品」
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/04(水) 12:01:40 ID:VeHDl3To▼このコメントに返信
    魔王城よかったわ

    よくある生産チート持ちのワンマンじゃなくて世界観内でダンジョンに住む試みをちゃんとやってるのがよかった
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/04(水) 12:04:10 ID:tHW63.D6▼このコメントに返信
    ※67
    サプライズまで読んでみたわ

    脱落しても当然というか、作中の不可解な表現や思わせぶりな記述が、前振りや伏線ではなく作者の平常運転なんだなと気付かせる効果あるな

    同時に面白くなるんだろうかと不安になる
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/05(木) 12:51:19 ID:LqME03t6▼このコメントに返信
    ・無能スキル持ちとして勇者パーティーを追放された賢者♂は幼馴染♀と再会する〜TSをきっかけに仲直りしてこのままゴールインまで持ち込みたい〜今更「戻れ」と言われてももう遅い。俺、お嫁さんになるんだ……。
    タイトルで全部説明するアレだけど普通のTSメス堕ちものじゃないか!
    と思ったけど考えてみればTSメス堕ちは大体もう遅いで手遅れだった
    ・戦国時代に宇宙要塞でやって来ました。
    今更だけど織田信秀時代の作品はあっても斯波家やら三河一向一揆やら伊勢の商人衆やら国人衆やら
    そんな細かいとこまでネームド出して一つ一つ丹念に片つけていくのはそうそうない
    他の作品なら織田家が世界征服してそうな分量
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/05(木) 20:52:27 ID:QMnOeBKU▼このコメントに返信
    『テイルズ・オブ・西野』はめっちゃ楽しみにしてたけどネット小説の方は卒業したがっているで更新無さそうだから残念
    今後のご健闘をお祈り申し上げます
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/05(木) 22:48:52 ID:-▼このコメントに返信
    ニンジャと司教の再出発、最近更新再開して楽しみにしてるが・・・
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/06(金) 15:00:28 ID:cRy4jAvc▼このコメントに返信
    ハーメルンで楽しみなのは
    ・雛森「シロちゃんに『雛森ィィィィ!』と叫ばせたいだけの人生だった…」
    ・貞操逆転世界観童貞辺境領主騎士
    ・アラサーがVtuberになった話。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/06(金) 17:42:02 ID:UPS3vKUQ▼このコメントに返信
    ※29
    ファクトリーマネージャー、前書きにあるフレーバーすごい好き
    開発記も魔法での工程スキップや章区切りでテンポよく意識して書いてるし
    長い目で追ってみるわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/06(金) 18:18:43 ID:-▼このコメントに返信
    『未来の君に、さよなら』かな。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/07(土) 06:22:43 ID:3ICn0UlA▼このコメントに返信
    定番以外のでは「今日も絵に描いた餅が美味い」かな
    絵を描くのが大好きだけど親からは絵を描くことを否定されていた少年が、
    「描いた絵が実体化する能力」とともに異世界転移するお話

    派手な活劇シーンなどはあまり無く、優しい異世界で少年がゆっくりアイデンティティを
    育んでいく日常系。まあ絵からドラゴンが飛び出てきたりするけどね
    毎日更新で素晴らしい
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/07(土) 16:04:28 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ・戦国時代に宇宙要塞でやって来ました。
    読んでみた
    結構面白くはあるけど、とにかく話がすすまん
    進まないのにちょいちょい多視点で主人公勢力すげーを挟むのもお腹いっぱい
    あと恵まれた立地+主人公のチートで楽勝モードなのに、上から目線でお馬鹿さん連呼もきつい
    歴史に名が残ってないから大したこと無いも意味分からん
    有能でも名が残って無い人なんて腐るほどいるやろ
    基本的に敵はアホにして仲間は有能にするから最初はいいけどだんだんつらくなる

    設定の面白さと日本語的に破綻してない文章で200話くらいまでは読めたから十分と言えるかもしれんけど
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/07(土) 16:09:24 ID:RgHKQykw▼このコメントに返信
    ※74
    読める作品だし自分は読み続けてるけど
    ヒロインに魅力をちっとも感じないのがなぁ
    名前:名無しさん:2020/11/08(日) 10:18:40 ID:BX8vA.z6▼このコメントに返信
    ※14
    狐太郎、274話にして率いる4体のモンスターの名前の意味が判明。ここまできちんとプロットが
    作られていることに感動した。

    粗筋にある「最弱の主人公が、最弱のまま運命に翻弄され続けるハンティングファンタジー」は第一部
    『苛政より猛き虎』(251話まで)で、第2部『護国の虎』からはハンティングは無くなる。また
    元ゲームのモンスターパラダイスの詳細設定が狐太郎の転移先の世界に絡まってくることが示唆されて
    いる、というよりモンスターパラダイス無印は狐太郎の転移先から始まっていることが明かされている。

    そもそもゲームをやっていただけの一般人の狐太郎がゲームの設定毎転移した謎の答えは未だに無いが、
    そのうちに明かされるだろうと思うと、楽しみでしょうがない。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/09(月) 12:58:47 ID:H6hNXAII▼このコメントに返信
    ※6
    面白い
    レビューや感想で言われてる通り王道ファンタジーなのは間違いないけど
    地球の現代兵器を使う明らかにチートっぽい主要キャラもいるので
    ほんの少しのなろう成分も入ってる
    ただチートと言っても世界観の内側にとどまっているので破綻はしてない印象
    おすすめ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/09(月) 13:04:03 ID:H6hNXAII▼このコメントに返信
    ※87
    失礼
    同舟のラメンデ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/13(金) 17:50:16 ID:-▼このコメントに返信
    悪役令嬢の手下Aだけど何か質問ある?
    個人的には久々に見つけた当たり。タイトル詐欺で悪役令嬢ものではないけど、転生物のファンタジー作品として読めば特に違和感はないと思う。主人公のクセが強い割りに文章はしっかりしてるし、ストーリーもありきたりじゃないから、テンプレ飽きしてる人はいいと思う。ただ、序盤は主人公が生意気でうざいと感じるかも。読んでればただのクセの強い変態だと気づくんだけど。よくも悪くも主人公のキャラを面白いと思うかどうかで評価が分かれそう。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/16(月) 17:06:40 ID:-▼このコメントに返信
    闘神と仙術スキルでロボと銃が溢れるアポカリプス世界を無双する35話くらい読んだけど、主人公の狂人ぶりがすごい、主人公が気持ち悪過ぎて引いた。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/16(月) 21:16:05 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ※90
    話自体は好きだけど、キレてガイジムーブする設定は俺も嫌いだわ
    リビルドワールドも同じような感じでガイジ化してタメ息でる
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/16(月) 21:45:38 ID:YqF0N6Os▼このコメントに返信
    リビルドはむしろアキラが予測のつかないキレ方するところが面白いので
    書籍版で某キャラが上手く立ち回って殺伐ルート回避しちゃったときは
    「お呼びじゃねーよ!web版の展開に戻せや!」って思ったんだよなあ
    まあ分岐ルートもまさかの共闘とかあってこれはこれで面白いんだけど
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/17(火) 22:14:23 ID:-▼このコメントに返信
    リビルドは描写がきちんとあって狂ってるとも言われてんだからええやろ
    むしろあの性格でないと物語進まんし
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/18(水) 01:49:37 ID:INSp0orI▼このコメントに返信
    アキラの生い立ちを考えたら「舐められたら殺される(すべてを奪われる)」と考えるのは理解できるし、
    そういうのが根本にあると思えば、その言動も、少なくとも読者視点では筋道はちゃんと立ってるはずだけどな。


    名前:名無しのスコッパー:2020/11/19(木) 12:15:57 ID:-▼このコメントに返信
    同舟のラメンデはポイントめっちゃ低いけど、普通に良作だった
    今後も楽しみに追っていくわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/19(木) 13:28:02 ID:ySIyCWIw▼このコメントに返信
    同舟のラメンデ、テロ組織の女を倒して旅に出るあたりまでは読んだけど、そんなめちゃ褒めするほどには思えないな、今んとこ。
    さらに読み進めれば面白くなるんかな?
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/19(木) 21:22:30 ID:UejeYrxM▼このコメントに返信
    異世界ブローカー

    登場人物の半分くらい老若男女問わず死んでいく、ノンストレスの蹂躙もの
    主人公らが意識しない平等公平なスタンスが、とっても素敵な作品
     雑な話になりがちな設定にもかかわらず、しっかりした文章で気持ちよく読めた
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/20(金) 00:37:49 ID:z9d6ODTc▼このコメントに返信
    ※78
    面白かった。
    キャラがブレないって簡単そうで難しい。
    あと主人公以外のキャラクターのヘイトが上がり下がりするのも個人的には好みだった。

    ※96
    なろう向けの作品ではない事は確かだから好みとしか言いようがない。
    章が変わる度に主要人物もガラッと変わるけど、キャラ立ては上手。
    個人的にはその先から面白くなる所だから一度目を通す事をオススメ。
    ちなみに87,88の者です。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/20(金) 21:38:55 ID:001se2J2▼このコメントに返信
    異世界ブローカー、スマホ前提なのか途中改行多いし照れ表現で「///」使ったり台本形式になったり凄い読み難い
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/20(金) 23:19:19 ID:6Ir53Olg▼このコメントに返信
    crawlers面白かった
    リムワールドのキャラクター視点見てるような感じだったな
    全体的に鬱屈としてるから人は選びそうだが安易なクソハーレムなろうじゃないのが良かった
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/20(金) 23:22:15 ID:6Ir53Olg▼このコメントに返信
    crawlers面白かった
    リムワールドのキャラクター視点見てるような感じだったな
    全体的に鬱屈としてるから人は選びそうだが安易なクソハーレムなろうじゃないのが良かった
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/21(土) 04:55:31 ID:cN5P95Lk▼このコメントに返信
    学園無双の勝利中毒者
    あらゆる物事を勝負に見立てて、それら全てに勝利しないと気が済まない頭おかしい主人公が良い。
    最近更新再開したから楽しみにしてる


    同舟のラメンデ良いよな
    世界観の見せ方が上手い。表面的には華やかでワクワク感あふれるけど色々裏がありそうな滲ませが先が気になる。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 18:03:40 ID:-▼このコメントに返信
    闘神は主人公が40オッサンにしては優柔不断すぎる
    キモすぎてギブアップ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/28(土) 11:56:20 ID:-▼このコメントに返信
    ※89
    手下A
    面白かった
    すげえ好きだわ
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X 4867165018 4867164992 4575753327 4575247006 4575246999 B0C89L39TG 457524693X 4575246921 4575246913 4575246948