スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

小説家になろう:『没落メルトダウン』 『派遣デバッガーの異世界検証譚』 『ガラクタジジィは今日も拾う』

856 名前:新年まで@21:47:30 投稿日:19/12/31(火)02:12:30 ID:2hg

没落メルトダウン
https://ncode.syosetu.com/n2785cf/

上でもチラッと書いたけど年齢詐欺主人公が大人を振り回す系作品
97万字 完結済 後日談あり

作品印象は語弊を承知で
ルルーシュを幼女化してファンタジー世界観の陰謀劇に突っ込んだら
多分こんな感じになるんじゃないかなって思った

結構無機質目な印象の主人公だけど、そんなのは壮大な前振りにすぎず
途中まで読んでいて主人公にイラっと来たら
ざっと副題眺めて一気に最後の方を読んで見るのもアリ
一気に主人公の印象がガラっと変わり、その上で読み直すと何か変な笑いと共に納得がいくから不思議な感じがする

字数も多いから読み切るのは大変だけど
完結済の超長編という事で連休中の暇潰しにオススメできる一作


没落メルトダウン  作者:小林晴幸

突然の事故、両親の死……それとともに、幸せな幼女時代は終わりを告げ、わたくしは全てを失ったと思いました……………が、まさか本番は3日後に訪れようとは。待って、お兄様? 家を継いで3日で没落って、貴方の逆手腕が恐ろしすぎる…その上、幼いわたくし(8歳)や弟(3歳)を置いて一人トンズラって…貴方はアニではなくオニですの?

 我が家の没落にまつわる、様々な事態。たくましく弟を守って生き抜こうと致しましたが、世間はわたくしのことを放っておいては下さらないようです。
伯爵家に居候することになったわたくしは、大人に内緒で情報を得るために活動を開始致しました。ですが、裏の組織がわたくしのことを探しているとは…一体、どういうことなのでしょうか。
(※本編完結済み。今後は時々その後を書いた番外編を投稿していく予定です。)


小説家になろう






265. 名前:名無しのスコッパー:2020/09/20(日) 12:51:18 ID:ud1C9nIk

・派遣デバッガーの異世界検証譚 

派遣デバッガーの異世界検証譚  作者:よりいと

真面目で誠実な二十代後半の男性、大須 啓太は、ゲームのデバッグを仕事とする派遣会社に登録して働いていたが、ある時、過労が祟ったのかそれ以外の原因か、仕事終わりに意識を失い倒れてしまう。

そして目覚めた彼の目に飛び込んできたのは見覚えのない大自然と空を飛ぶドラゴン……。

突然の出来事に一般人であれば困惑するか興奮するかのどちらかだっただろう……しかし彼はどこまでも真面目で誠実で、生粋のゲームデバッガーである。

「ふむ」と一言、訳の分からない現状をただそのまま受け入れると、その見たことのないファンタジーな世界を検証することにした……。

これは、そんな訪れる先々で周囲の迷惑をあまり考えず、ただ真面目にハチャメチャな検証を行う彼の、平凡な日常を描いた物語……。


小説家になろう


・ガラクタジジィは今日も拾う

ガラクタジジィは今日も拾う  作者:じじぃになりつつあるもの

VRが大頭して、数々のシステムが作られた。

医療、軍事はもちろんのこと、ゲームの分野にも早い段階で適用され、それから十数年。

VRMMO最古といわれているゲームが存在している。
最古にして最大、当然ながらいくつもの伝説といえるものを残している。

とある社員が悪ふざけでおこなったデスゲーム事件。

RMTによる詐欺を行った為発覚しニュースとなったとある集団の訴訟問題。

ハラスメント行為をシステム的に問題なく行う方法のハウツー本を出して荒稼ぎした某氏とネット民の戦い。

VR中かどうかを調査するシステムを作り出しVRをしていない家族に逮捕された強盗のせいでVRの是非を問う世間。

そしてまた、一つの伝説が闊歩する。

それは一人のキャラクターだった。

極端に猫背で、逆に背中が盛り上がっており、遠目には小柄に見えた。
実際に背を伸ばせば180cmには届くだろう、それを象徴するように、両手は長い。
前をみず、常に下を向いており、手も地面をまさぐっている。

一言で表すなら、手の長いせむし男といったところだろうか。
そう、このキャラクターは男性だ。

そして初見では信じられないことに、プレイヤーキャラクターだ。

キャラメイキングでこのような容姿にするのは、そうそう居ないと思うが、絶対ではない。
しかし、おそらく最初はまともな容姿だったのだろう。

このゲームはキャラクターの容姿を行動に合わせたものに変えていくようになっている。
ゲーム的にはその方が良いことがおおい。
盾を使うタンクなどは、ガタイが大きくなり周囲を守りやすくなるし、アタッカーはタイプに合わせた体型になり動きやすくなる。

では、彼は何をしていてこうなったのだろうか。

彼は、ある意味有名だ。
彼は、他にない職業についているが、使えない職業らしい。
彼は、戦闘能力がほぼ皆無らしい。
彼は、NPCにも嫌われているそうだ。
彼は、初期からゲームを続けているという。

そして、彼は、今日も我が道を歩く。


小説家になろう



【荒らし厳禁】小説家になろうおすすめ・雑談スレ 45冊目
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/bookall/1574217763/




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2020/11/10 12:45 ] 小説・紹介 その他(小説) | TB(-) | CM(20)
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/10(火) 13:17:18 ID:472oL3sU▼このコメントに返信
    >VRが大頭して
    こういうのお出しする人って変換候補に出て来ないのを不思議に思わないんだろうか
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/10(火) 14:30:15 ID:dmExxo6A▼このコメントに返信
    あらすじの初っ端から誤字て…
    作者の力量が透けて見えちゃって読む気なくすわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/10(火) 14:31:14 ID:sDfB/yPI▼このコメントに返信
    ※1
    誤字や用法違いも酷いが、全体を通して文章そのものが不自然通り越して滅茶苦茶
    >VR中かどうかを調査するシステムを作り出しVRをしていない家族に逮捕された強盗のせいでVRの是非を問う世間。
    あらすじのこれとか特に凄まじい
    恐らくは「VR中=プレイヤーの意識がないことを明示するシステムを実装したが、逆に悪用されて強盗に襲われてしまい、同居している家族のおかげで事なきを得たものの、世論を敵に回してしまった」っていうことを言いたかった……のか?
    本文も大体似たようなもんで、詳しい説明や主語が高頻度で欠け落ちてて、文脈というものが存在しないまま話が進んでいく
    一応作者の頭の中には筋の通った理屈があるんだろうなってのは分かるので、散らばった情報を整理し直して、足りない部分はエスパーしながら読んでいけば一応は理解できるが

    何にしろ、まともな文章を読み慣れてない&書き慣れてないのは明白だし、多分推敲も全くしてない
    それにしたってここまでシンプルに日本語が下手なのは少し珍しい気もするというか、よくこれを世に晒す気になったな、と思う
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/10(火) 14:47:34 ID:-▼このコメントに返信
    世に晒すのはまぁ自由だけど、これをオススメはちょっとな
    きっと推敲に推敲を重ねたら読める作品にはなるんだろうけど、大工事だろうねぇ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/10(火) 19:47:44 ID:X.Av9vec▼このコメントに返信
    ガラクタジジィのあらすじ序盤って本編に関係ないの?
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/10(火) 21:31:17 ID:-▼このコメントに返信
    本編読んだらまずおすすめしようとは思わん
    作者の自薦じゃね?
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/10(火) 22:29:08 ID:Fe5eWWgA▼このコメントに返信
    >じじぃになりつつあるもの
    自身の加齢を心配する前に、もっと心配することがあるみたいね
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/10(火) 23:56:27 ID:-▼このコメントに返信
    また評論家様が湧いてる
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/11(水) 03:12:45 ID:XAIqyae6▼このコメントに返信
    派遣デバッガーの異世界検証譚

    読み始めたが割と面白い。社畜モノの一種なのかな。転移先の異世界をゲームと思ってバグがないか色々してるうちに各種スキルを手に入れていくという。

    世界観は不明だしすぐ強くなるし、まったくテンプレではある
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/11(水) 07:43:28 ID:j6MlqatE▼このコメントに返信
    ※8
    解読者様一名ご案内
    頼むぜ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/11(水) 09:04:16 ID:QuMWTojU▼このコメントに返信
    デバッガー、
    デバッグエアプなのがスケスケJKでアレだな……
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/11(水) 11:32:25 ID:ugjnBu9E▼このコメントに返信
    文章力は書籍化作品でも無茶苦茶なのが多いけど、結局は話作りが面白いかどうかにかかるかな。文章は綺麗でも読了後何も心に残らない作品もある。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/11(水) 12:57:05 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    少し読むならいいけど、読み続けるにはある程度の文章力は必要
    どんなに面白そうな話でも文章力がアレだと絶対途中で脱落する
    なので、探す側としては※3みたいのは非常に助かる
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/11(水) 13:05:52 ID:JnoDGgPo▼このコメントに返信
    普通に低品質なものを「ここがこうダメ」と具体的な文を挙げて批評しても評論家様扱いとかどんだけ心に余裕ないねん
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/11(水) 13:31:00 ID:ORyjlEF2▼このコメントに返信
    元々作者の自薦だったんじゃね
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/11(水) 15:13:24 ID:-▼このコメントに返信
    自薦でなければちょっと勧めた人が羨ましいな。オレもネット小説を読み始めた時期はこんなのでも楽しめたのかもしれないけど、今は流石に無理
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/11(水) 15:14:25 ID:2eYKPAbs▼このコメントに返信
    デバッガーはそこそこ面白いな。
    溜めや盛り上がりは控えめで、そこそこ面白いのがずっと続く感じ。
    俺は好きだけど、あまり評価ポイントが入っていない理由も分かる…。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/11(水) 15:26:46 ID:sDfB/yPI▼このコメントに返信
    ※12
    その意見も分からなくはないけど、やっぱり最低限のレベルってあるよ
    そもそも書籍化作品は語彙が貧弱だったり誤用が多かったりみたいな描写のチープさが目立つのであって、可読性に関してはそこまで劣悪なものは少ないはず
    ガラクタジジィにもそういう要素はあるんだけど、それ以上に文章そのものが読みづらすぎて内容が全く頭に入ってこない
    比喩じゃなく本当に読んでて混乱するからな
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/11(水) 15:31:42 ID:xaxYz1Ew▼このコメントに返信
    ※9
    頑張ったけど、ご都合主義的成長が早すぎ
    読むのが苦痛
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/11(水) 18:10:30 ID:QmFKSh9A▼このコメントに返信
    ※8
    論外だから、評論するだけ優しいぞ。
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X 4867165018 4867164992 4575753327 4575247006 4575246999 B0C89L39TG 457524693X 4575246921 4575246913 4575246948