スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

小説家になろう:『特別国庫管理部』 『旋風のルスト ~逆境少女の傭兵ライフと、無頼英傑たちの西方国境戦記~』

280. 名前:名無しのスコッパー:2020/09/29(火) 12:52:52 ID:e/PR8CMk

最近完結した特別国庫管理部 
意外とよかった


特別国庫管理部  作者:安曇 東成

政府に秘密裏に存在するという特別国庫。
この国庫には現実に存在しない漫画の道具ですらあるという。
その正体は夢の中から道具を持ち出せる異能、「八卦」だった。
特別国庫の二人は政府から依頼された重要書類を用意するため夢に侵入するが・・・?


小説家になろう






281. 名前:名無しのスコッパー:2020/10/01(木) 00:10:27 ID:pcn6iaKs

旋風のルスト 逆境少女の傭兵ライフと、無頼英傑たちの西方国境戦記 

ヒロイン推しのハイファンタジー
登場する国家や民族とかを丹念に設定している

なろう、ノベプラ、カクヨムにのってる
なろうとノベプラにはヒロインのイラストもある


旋風のルスト ~逆境少女の傭兵ライフと、無頼英傑たちの西方国境戦記~  作者:美風慶伍

★第四章を更新再開 ★4章冒頭に改訂内容解説を付けました
【あらすじ】
17歳の銀髪・碧眼の美少女ルストは重い病の母の治療費のために傭兵として懸命に働いていた。そんなルストは女の子故に腕っぷしや武力では屈強な男たちには敵わない。だが優れた洞察力と包容力と指導力、そして精霊科学『精術』を武器に困難な事態を次々に打ち破っていく
気高さに溢れた美少女が、精霊科学の残る悠久の大地フェンデリオル国で砂漠の大帝国と戦い、人々を幸せへと導く爽快なサクセスストーリー戦記ヒロインファンタジー

【ストーリー】
 17歳の少女ルストは病身の母のために傭兵として戦い治療費を稼いでいた。努力の末に昇格したルストだが実績のない彼女では良い仕事はなかなか得られない。彼女はそれでも諦めない。親切な老傭兵の助けを借り、大きな任務を掴むことに
 新たな任務には隊員として参加するはずだったが、予想外の事態から小隊長を任じられる。命の危険を乗り越え敵軍の偵察部隊を撃破する成果をあげて無事帰還する
 成功を喜び仲間を労おうとするルスト。だが一人の不良傭兵が仕掛けた罠が彼女を待っていた。仲間たちの前で晒し者になったルストは傭兵として誇りを守るため、真っ向から果し合いの勝負を挑む

「あたしの誠意とメンツを傷つけたならあなたのメンツを叩き潰してあげる!」

 ルストは苦闘の末に見事果し合いに勝利すると、二つ名『旋風のルスト』を勝ち取る

 名を挙げた彼女に新たな任務【西方の辺境領でのミスリル鉱石の横流し疑惑の極秘内偵任務】が舞い込む
 再び隊長として仲間を率いたルストが任務先の土地で目の当たりにしたのは、領主の不慮の死、対立領主の執拗な迫害、そして苦境に立たされる領民たちの姿だった
 姿なき敵がルストたちを襲い、ワルアイユに危機がせまる
 悪化する事態の中、解決の糸口を開いたのはルストの強い意志と、ともに闘う仲間たち。そしてルストは人々の命とワルアイユ領再建への道を掴みとるために決起する

「みなさん!これは困難ではありません!千載一遇のチャンスです!」

 東から追撃部隊が、西から砂漠の帝国が迫る中、ルストは秘策を胸に人々と決戦の地へと向かう。ルストの乾坤一擲の策が動いたとき大平原で決戦が始まる。ルストは勝利して仲間たちと共に栄光をつかめるのだろうか?

ノベプラ・カクヨム掲載


小説家になろう



282. 名前:名無しのスコッパー:2020/10/03(土) 14:56:40 ID:QmFKSh9A

※281
普通に良作っぽい雰囲気あるな。変に奇を衒ってない感じ。
作品と関係ないけど、ノベルアップが先頭に上がるが何だかんだ言って、なろうのが一番読みやすい。




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2020/11/20 12:00 ] 小説・紹介 その他(小説) | TB(-) | CM(6)
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/20(金) 18:56:07 ID:pYrWfDco▼このコメントに返信
    旋風のルストはそこそこ面白かった
    とはいえサブキャラの戦闘も細かにやるタイプで文量ほど話が進む感じではない
    そして話の続きは気長に待たないと行けないヤツっぽい

    もうひとつは今読んでる
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/20(金) 19:42:24 ID:-▼このコメントに返信
    群像劇やりたくて失敗してるタイプかデンドロと同じだな

    興味ないキャラの戦闘を長々やられても退屈なだけだよな群像劇で成功してる作品との違いって何なんだろう
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/20(金) 20:48:14 ID:SFo5/nok▼このコメントに返信
    登場人物が増えるにつれて別視点の割合が増えて
    最終的に主人公が時々出てきて美味しいとこ持ってくだけのキャラになる話あるある
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/21(土) 13:12:54 ID:ugjnBu9E▼このコメントに返信
    ※2
    主人公とサブキャラの登場比率かな? サブキャラのことも掘り進めつつ、話は脱線しないこと。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/22(日) 20:10:01 ID:Je00pz7A▼このコメントに返信
    ルストは戦闘に何話使うんだよって感じでダメだな。
    間に何か挟めばいいのに連続して登場人物の昔語りと戦闘を固めて続けるからものすごく目が滑る。
    というか読み飛ばしても終わらないから飽きて切った。
    名前:名無しのスコッパー:2021/08/07(土) 14:55:12 ID:OLHiJ7es▼このコメントに返信
    特別国庫は面白かったけどなろう向けではないなー
    完結してるってだけで安心して読めたわ
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4800013992 480001400X 4049153424 4049132540 4757588844 4757589514 4757589506 4757589530 4757589492 4040752570 4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X