スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

あなたのベストオブざまぁ作品を教えて下さい。

61. 名前:名無しのスコッパー:2020/11/19(木) 20:42:08 ID:-

あなたのベストオブざまぁ作品を教えて下さい。

ジャンルは問いません。




あなたのベストオブざまぁ作品をコメント欄にて募集します。なろう縛りはありません。
いつものアンケート記事です(テンプレ)
復讐モノに近いですよね。いやほぼ復讐モノですよね。

☆基本方針☆
水曜日の11時59分まで記事をトップに上がるようにします。
コメント欄にておすすめ作品などの情報がある程度溜まりましたら、3ヶ月後ぐらいに記事化すると思います。

また、おすすめ作品の他にこんなジャンルのこんな記事が欲しいよ!などありましたら、
アンケート記事まとめにて書き込んでいただけると嬉しいです。但し100%採用するとは限りません。



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2020/11/25 11:59 ] アンケート系 | TB(-) | CM(90)
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 12:17:57 ID:/9hBKkrU▼このコメントに返信
    ざまぁは元々好きじゃないんだけど。徹底的にざまぁな作品だなーと感じたのは
    「殺されて井戸に捨てられたのでチート怨霊となって妊娠確実パコパコスローライフを満喫中の勇者とハーレム美少女達に復讐します」かな。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 12:18:18 ID:-▼このコメントに返信
    ざまぁ系は好きじゃ無いけど、スタイリッシュざまぁは楽しく読めた
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 12:35:50 ID:ZRg3eQCE▼このコメントに返信
    ハルジオンですわ
    例え神だろうと見下して道化に堕としめるあの主人公がたまらない
    最後の世界越しのざまぁも良かったけど、本人がたまにざまぁされるのも笑えたわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 13:24:15 ID:fsQFu8Dg▼このコメントに返信
    エリスの聖杯かな
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 14:17:08 ID:001se2J2▼このコメントに返信
    ※1
    頭おかしい規模で無関係超巻き込んで死滅させるほどの恨み節と最終話付近のアレが噛み合わなすぎてなぁ
    というか最終話付近の展開が唐突すぎて「あ、ハイ(真顔)」になるのは頂けない
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 15:42:26 ID:-▼このコメントに返信
    コメ1、2が普段散々なろうを馬鹿にしてるからか予防線張っててワロタ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 15:47:58 ID:t2JcUhh.▼このコメントに返信
    何を言ってるんだ…?
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 16:02:06 ID:/9hBKkrU▼このコメントに返信
    *6が何を言ってるのかちょっと意味が分からない
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 16:13:44 ID:nuSvoJmI▼このコメントに返信
    ※6
    ※7 ※8
    ID覚えてる超キモイやつでは?

    ざまぁ系探したけど無かったわ…。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 16:36:19 ID:5BtpzFeA▼このコメントに返信
    塔の陰
    因果応報でざまぁになるのかな?
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 16:40:09 ID:iW84HHGM▼このコメントに返信
    異世界無双には向かない国民性、かなぁ
    くどいヤツより、ちょっと痛い目見るぐらいの方が良い
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 17:51:39 ID:cKmwBN52▼このコメントに返信
    ※1
    面白かった 紹介ありがとう
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 17:58:48 ID:3Ie2HF76▼このコメントに返信
    勇者のふくろの復讐劇~巻き込まれ異世界召喚・復讐物~
    今のところコレを越えたやつには出会ってない
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 18:04:32 ID:-▼このコメントに返信
    禁断師弟のブレイクスルーとか結構好き
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 18:38:30 ID:VOi5VMOg▼このコメントに返信
    魔法使いのジジイのダンジョン攻略
    神々を名乗るタイタン達に良いように利用される第1部

    英雄とドラゴンとタイタン殺し
    そのタイタン達をぶち殺して世界を壊す第2部

    本格ファンタジーが好きならおすすめ
    タイタンは単なる巨人じゃなくてギリシャ神話とかの多神教の神というイメージが近いよ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 18:53:58 ID:ssipyxQM▼このコメントに返信
    ※1
    こういう世界がどうしようもなく滅亡していく系統好きなんだがジャンルとして名前が無いから検索しにくい
    この作品は中々好き
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 19:00:35 ID:Je00pz7A▼このコメントに返信
    ざまぁ系は匙加減が難しいよな。
    万人に受ける度合いなんて無いし。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 19:40:08 ID:-▼このコメントに返信
    確かに匙加減大事かもな
    ざまあが温いとモヤモヤするし、逆に苛烈すぎてもドン引きだし
    主人公が受けた苦しみと、その因果応報が釣り合ってないと消化不良起こすわ

    前読んだやつでざまあが温い+やりすぎなやつあったな
    悪役令嬢ポジを心酔しまくる信者(攻略対象者ポジ)が主人公のこと虐げてたけど、悪役令嬢は別に主人公のこと攻撃してないし信者が主人公をいたぶってるの知らないのに最後にめっちゃ酷い目にあって、直接主人公を虐げてた信者のざまぁが間接ざまぁで後味が微妙だった
    いや、ざまぁして欲しいのそっちじゃない…ってなったわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 19:40:11 ID:k7e61Yfc▼このコメントに返信
    ハルジオンわかる。
    英雄ムーブで大上段から説教かましてんほおおおおおおお!って気持ちよくなってたらその結果どうなるかがすっぽ抜けて退路塞がれてあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!って発狂する紫苑さんほんと笑う。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 19:46:59 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    よくスレで見かけるけど、ンさんはざまあなのか??
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 20:05:59 ID:wr80fq92▼このコメントに返信
    「第二王子が婚約破棄したってよ!」と、続編の「いいか、ハーレムっていうのはな!」かな。
    回りの人にバカさ加減を解説されてpgrされ、それを貌真っ赤にするけどなにもできない、という加減が好み。
    名前:名無しさん:2020/11/23(月) 20:13:38 ID:3debk/dk▼このコメントに返信
    婚約破棄から始まる悪役令嬢の監獄スローライフ
    かなぁ。
    ざまぁというより、自滅とかしっぺ返しって感じだけど、話数少ないしサクッとよめる。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 21:14:49 ID:yxBLcR7c▼このコメントに返信
    「第二王子が婚約破棄したってよ!」
    「いいか、ハーレムっていうのはな!」 八月 あやの

    両方ともその場で瞬時に大勢が決まるちょっと変わったざまあ
    1万文字程度の短編なんでサクッと読めるから合う合わないがあってもそんなに時間無駄にしないし一度読んでみてほしい作品
    くせの強い作品を読んだ後箸休め的にたまに読みたくなる
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 21:33:23 ID:-▼このコメントに返信
    一人いなくなっただけであっさり潰れる国家や組織とか主人公が有能なのに全く気付かず追放とか、いくら何でも無理があるだろってのやられるとキツくて読めない
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 21:54:36 ID:hf91h92.▼このコメントに返信
    ※20
    300話かけてめちゃくちゃやって最後にはセルフ地獄送りになったンさんは壮大なざまぁ作品と見ることもできる
    ざまぁされるのが主人公だけど
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 21:57:19 ID:lyEOzNrY▼このコメントに返信
    例えばだけど最初は味方で主人公の事贔屓してたけど実はそいつが黒幕で主人公はまんまと騙されて大失態
    黒幕はネタ晴らしと共に騙されてやんのこの愚図がwとかその後もあんな愚図が立ち上がってくる事ないだろwとか舐めに舐め捲ってたら主人公がどん底から再起してきて計画を一つ一つ潰されて唯のアホと侮ってたのを貴様なんかが!ってかなりマジになり敵と認識するのも一種のざまぁに入るだろうか?
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 22:53:43 ID:d/CpiV46▼このコメントに返信
    主人公が無自覚系だと読み進めるの特別キツイジャンルだよな。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 22:54:17 ID:-▼このコメントに返信
    ※20
    違うやろ
    読者がザマァ系に求めるのはカタルシスであって、あの作品の主旨とは根本的に異なる
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 23:08:50 ID:7MCiJaxk▼このコメントに返信
    塔の陰…は古いか
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/23(月) 23:29:44 ID:-▼このコメントに返信
    ざまあは主人公に人間性や温度がない方が好きなので
    淡々と例外なく皆殺しにする『私は戦うダンジョンマスター』かな
    異世界に地球滅ぼされたので異世界人ぶち殺しまくって魂というポイント貯めて地球復活させるっていう
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/24(火) 00:39:08 ID:cKmwBN52▼このコメントに返信
    俺は筋を通したかっただけなんだが ~ だから最初に確認したよね? ~
    婚約破棄の行方

    おすすめ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/24(火) 01:49:24 ID:0gongPsw▼このコメントに返信
    コメにある作品読んでみたがざまぁってよりホラーな感じなの多くて怖かった…
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/24(火) 01:54:02 ID:-▼このコメントに返信
    セブンスの商業国家の暗殺失敗とかわりと好きだったな
    まああれは主人公側も、目的のために最初っから陥れるつもりだったから、よくいうざまぁとはちょっと違う気がするが
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/24(火) 10:06:05 ID:-▼このコメントに返信
    やり過ぎてもやらな過ぎてもモヤモヤするし、過剰にギャグに走るのもちょっと嫌なので『苛められっ子は豹変しました』くらいが好き
    ざまぁ系の宿命に抗えず、ざまぁした後に書くことなくなってエタったけど
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/24(火) 10:59:36 ID:/Amn5WiM▼このコメントに返信
    なろう始めたての頃読んだやつがやっぱ印象深くて
    盾の勇者とか思い浮かんだ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/24(火) 11:57:11 ID:-▼このコメントに返信
    最近のだと、

    宮仕えになった勇者パーティーで仲間から追放を宣告された際、勇者が激怒して俺に付いて来た。元仲間が勇者に帰ってきてと頼んだが『今更遅い!』と、取り付く島も無い

    かなぁ。前半ザマァで、中盤から成り上がり系?

    復讐ザマァより、成り上がりザマァの方が好み
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/24(火) 12:20:24 ID:/qolRY6o▼このコメントに返信
    ※35
    確かに初期の頃読んだのだな、思い出すの

    俺は「朱き帝國」か
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/24(火) 18:04:50 ID:ZSCcWenM▼このコメントに返信
    ライブダンジョンの新聞社の話とか、なろうの方には無いけど書籍版ヒモの裁判っぽい話とか
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/24(火) 18:16:27 ID:ZSCcWenM▼このコメントに返信
    一部のエピソードだけ該当する作品ばかりだとアレなので、
    ちゃんとした復讐物だと「クラスメイトに殺された時、僕の復讐は大体達成された」とか
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/24(火) 18:45:26 ID:iG1qZjAs▼このコメントに返信
    なろうから消えてるけど「二度目の勇者は復讐の道を嗤い歩む」は結構好きだったな
    懐かしくて検索してみたら久々に新刊出てちゃんと完結するっぽい
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/24(火) 18:59:06 ID:A1RrGKmc▼このコメントに返信
    ※1
    読んだ。面白かったけどこれざまぁじゃないわ。ホラーや。
    貞子とか呪怨とか完全にそっち系統のソレ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/24(火) 19:00:42 ID:-▼このコメントに返信
    婚約破棄モノの第一部って9割くらいざまぁだよね
    ただ、破棄した男の没落後は別ジャンルになるけど
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/24(火) 19:44:08 ID:XMXxiUME▼このコメントに返信
    ※14
    あの主人公は中ニ病、反抗期、ファザコン&マザコンを拗らせてる上に
    魔王の弟子になってる事は秘密なのに
    国王の御前試合で過去に魔王が数万人を虐殺した時に使った技をドヤ顔で披露したら
    家族や知り合いに魔王との関連を疑われ逆切れで家出するのがなぁ……
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/24(火) 20:21:44 ID:ZRg3eQCE▼このコメントに返信
    ざまぁって結構ジャンル広いのね

    だからジャンル問わずで募集だったのか
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/24(火) 21:03:49 ID:W2uMo952▼このコメントに返信
    上から順に読んでるんだが、最近の「もう遅い」系ざまぁがいかに低品質の量産系類似品の集まりかが分かったわ。

    ただ、「禁断師弟のブレイクスルー」は普通につまらなかったのと、

    「宮仕えになった勇者パーティーで仲間から追放を宣告された際、勇者が激怒して俺に付いて来た。元仲間が勇者に帰ってきてと頼んだが『今更遅い!』と、取り付く島も無い」は「もう遅い」という人物が違うだけでこうも新鮮な読み心地になるものかと感心したよ。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/24(火) 21:29:30 ID:2DdjN05.▼このコメントに返信
    「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」の1章の決闘の所
    ざまぁと言っていいと思うけど、あの部分はなんでかすごい好きだわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/24(火) 22:24:43 ID:-▼このコメントに返信
    ざまぁネタ見る度にいかに水戸黄門がざまぁ作品として優れてるのかがわかるな
    あらゆるバランスが完璧に近い
    名前:名無しさん:2020/11/24(火) 22:36:26 ID:BX8vA.z6▼このコメントに返信
    ※46

    あそこは凄い好き。何回も読み返した。

    全4話7,325文字の「僕をいじめていたやつらを異世界転移させた」。
    いじめられていた中2が自殺しようとしたときに、女神に「ここから逃がしてあげるから異世界に転移しませんか」と言われて、
    それはおかしいだろ、逆に周りのいじめている奴らを転移させるべきと主張したら、女神が同意した話。



    名前:名無しのスコッパー:2020/11/24(火) 23:22:27 ID:vnp0F8Kw▼このコメントに返信
    ※46
    確かに考えてみたら
    あれがベストアバウトかもしれん
    追放ものではないんだが、優美な貴族と王族をボコるのは気分がよかった
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 00:14:22 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    ※47
    遠山の金さんも暴れん坊将軍もざまぁだな
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 00:40:18 ID:-▼このコメントに返信
    水戸黄門や遠山の金さんは主人公は一連のざまあドラマと関係ない第三者な権力者で
    虐げられてる人間はまた別だからなー
    どっちかというとざまあって言うより刑事ドラマみたいなもん
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 01:03:49 ID:/9hBKkrU▼このコメントに返信
    もう遅い系で面白いのあったわ
    軽い腸炎と診察されてヤブ医者から追放を受けたが、別の病院で胆石だと言われても今更もう遅い~酒飲みのじゃロリなろう作家のファンタジー入院~
    体の不調を見て見ぬふりをし酒を飲み続ける底辺なろう作家が七転八倒の苦しみを味わうのはまさにざまぁ!
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 02:50:46 ID:001se2J2▼このコメントに返信
    ※43
    御前試合なのにMAP兵器使う時点で選択おかしくね?
    ワームスマッシャー程度で止めとけばいいのにグラビトロンカノンとか縮退砲は周りに影響する規模やばくね?
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 04:11:46 ID:rkd4Vjqo▼このコメントに返信
    ある意味「現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変」もざまぁ要素ある気が。
    特定個人というか大体ハゲタカファンドと野党ざまぁな気もするし、そもそも作者がチート主人公が負ける展開が好きなのもあって若干傾向的には違うかもしれないけど。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 05:46:04 ID:CnmR2Ejk▼このコメントに返信
    ※48
    ざまぁなのかこれ?
    この後に主人公が復讐されるか、主人公がもう一度死を望みそうなんだが
    主人公がざまぁされる系って事?
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 07:47:47 ID:PJAgrufQ▼このコメントに返信
    ※3
    シオンさんは生粋のエンターテイナーピエロやらか・・・
    自分も結果的にざまぁめいたオチを与えられてる当たり
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 08:24:05 ID:viWYSvG2▼このコメントに返信
    忠臣蔵はざまぁに入りますか?

    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 09:36:22 ID:lwL0dkbQ▼このコメントに返信
    ざまぁっていうと雑魚い印象だけど、魔物に住んでた村を滅ぼされた勇者が最終的に魔王を倒すのも大別すればざまぁじゃないの?
    敗北からの逆転劇はカタルシス展開をする上で必須だから大抵の物語はざまぁだと思う
    名前:名無しさん:2020/11/25(水) 10:53:11 ID:3debk/dk▼このコメントに返信
    水戸黄門も暴れん坊将軍もざまぁよりも俺ツエーの方だと思うな。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 11:39:50 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    暴れん坊将軍と刑事ドラマはTueeeが主で
    視聴者はヒーローの活躍を見ていたんだと思うけど
    水戸黄門と金さんはざまぁが主で
    視聴者が見ていたのは悪党が印籠や刺青に平伏すところだったと思うは
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 11:51:12 ID:g/aSfO0.▼このコメントに返信
    ※57
    物語としてはざまぁなんだけど実際は無能どもの逆恨みでしかないから楽しめないんだよなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 17:31:46 ID:-▼このコメントに返信
    ※57
    昔ざまぁで、今胸糞
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 18:16:13 ID:0.0IyENs▼このコメントに返信
    ※57
    ざまぁって言うか、…美談風に民衆が脚色しただけで。
    無能上司のやらかしに巻き込まれて失業した上、仇討システムの所為で仇討しないとまともな所に再就職できないから仕方なく討ち入りしただけで。
    知れば知るほど、誰も得しない話なので……。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 18:28:15 ID:qx6UTKxA▼このコメントに返信
    なろうのざまぁは逆恨みばっかだからなぁ……
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 20:03:11 ID:-▼このコメントに返信
    ざまぁと俺ツエーはなろうファンタジーじゃほとんどセットじゃん
    ざまぁじゃなく俺ツエーの方ってのは文脈おかしくねえ?
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 20:14:21 ID:nNjOKoFo▼このコメントに返信
    ※65
    ざまぁとツエーがセットになってる作品はベストどころか全部下から数えた方がいいくらいの駄作だらけだな
    キンキンキンは書籍の方は薄まってるけど新作でそれをやってて不快感しか感じない
    名前:名無しさん:2020/11/25(水) 20:42:25 ID:BX8vA.z6▼このコメントに返信
    ※55
    最終話の「ああ! じゃあ、僕も悪かったと言おう。」から始まる台詞で、いじめ側といじめられ側が同位となるところに、ざまぁと感じた。転移前はいじめ側が上だし、転移中はいじめられ側に精神的な引け目もあって、位置とりが不安定。最終話で並ぶところまで来た。いじめ側にすれば、自分たちがいじめていたのは自覚していたし、そのため転移の責任は自分たちにあると知ることになって謝罪も口にする。

    ※57
    逆に「オール・ユー・ニード・イズ・吉良~死に戻りの忠臣蔵~」の方がざまぁだね。史実を前提としたざまぁ。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 22:47:28 ID:J6ZV052w▼このコメントに返信
    ※57
    忠臣蔵というドラマはざまぁ
    高師直の横恋慕が発端だから自業自得


    元ネタの赤穂事件は逆恨みの可能性高い
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 22:50:32 ID:PXXG49oI▼このコメントに返信
    花咲じじいという完成されたざまぁ。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 23:43:51 ID:6OjCrZ0U▼このコメントに返信
    悪役令嬢の中の人が最近読んだ中じゃ、ザマァ強めで好きだな
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/26(木) 00:39:28 ID:-▼このコメントに返信
    戦うダンジョンマスターは結構良かった。最後の最後で人間性持ち始めたのが不可解だけどあのやることを淡々とこなすキャラは概ね好き。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/26(木) 04:33:58 ID:A55Kz9k6▼このコメントに返信
    ※46
    わかる。あそこの完成度が高すぎる所為で、二章以降は蛇足としか思えなかった。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/26(木) 17:59:17 ID:-▼このコメントに返信
    かちかち山を忘れてた
    同情して助けてくれた老婆を惨殺した挙句
    鍋にして夫の爺に食わせるというドドドドド外道盗賊タヌキに復讐するウサギ主
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/26(木) 23:04:44 ID:GYkiIEqA▼このコメントに返信
    悪役令嬢は爆死しました
    私の婚約者様の毒舌が過ぎる(仮)

    婚約破棄部門もあるでよ!
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/27(金) 00:07:40 ID:JzNlgNhQ▼このコメントに返信
    ※57
    クレヨン忠臣蔵はざまぁ
    それはもう見事なざまぁ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/28(土) 16:43:53 ID:cKmwBN52▼このコメントに返信
    やりすぎって位にドン引きするようなざまぁ作品を読みたい
    今ランキングに上がってる作品の生ぬるさと雑さに胸糞が悪くなる
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/28(土) 17:20:26 ID:yrrRaJD.▼このコメントに返信
    井戸のやつみたいに、ざまぁとかホラーを超えてギャグになるぞ……
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/29(日) 04:41:54 ID:jexu4yiE▼このコメントに返信
    収納魔法都市~お前らみんな底辺に落としてやる
    とか。これくらい容赦ないざまぁが好き
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/29(日) 08:57:04 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    ※76
    どん引きするような奴はもう飽きられてるんじゃね
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/29(日) 10:30:07 ID:001se2J2▼このコメントに返信
    追放ざまぁ食傷気味とかブ-たれてる意見多いと思ったら
    ざまぁスレ伸び過ぎて草
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/29(日) 16:15:56 ID:cKmwBN52▼このコメントに返信
    ※79
    アンチ作品よりヘイト作品が嫌われるように
    嫌いな奴も多いが、そもそも飽きられるほど数は無い
    むしろテンプレのような雑なざまぁの乱立に飽き飽き
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/30(月) 03:22:42 ID:Gu5.ItHg▼このコメントに返信
    私は戦うダンジョンマスター面白かったけどざまぁ成分は薄めだったな、作者も復讐モノじゃないって言ってるし
    てかこれパンの国の人の作品だったんだな、そりゃおもしれーわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/30(月) 15:47:03 ID:tUKSWC86▼このコメントに返信
    ※80
    追放以外のざまぁが多く紹介されてるし伸びるのは当然じゃね?
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/30(月) 19:44:42 ID:sDfB/yPI▼このコメントに返信
    主人公が不当に低く評価されてるところから逆転する、っていう展開は王道オブ王道だし大好きなんだけど、ざまぁ系・追放系のテンプレって肉付けが雑すぎてなあ
    主人公が何故酷い境遇に甘んじていたのかが謎過ぎたり、あるいは言うほど酷い扱い受けてなくて逆恨みにしか見えないパターンばっかりなんよね
    しかもその辺を序盤だけで済ませちゃうからフラストレーションの積み立てがなくて、カタルシスも薄いときた

    なのでそういう意味では趣旨から外れてしまうかもしれんが、よくお勧めに挙がるラピスの心臓がこの辺の塩梅が上手くて好き
    全章通じて逆境ないし綱渡りが続いてから最後に大逆転決めるのがお約束みたいなとこあるし、二章とか悪役が本当にクソみたいなキャラだからラストの一転攻勢が特に爽快
    ざまぁ作品とは間違っても言えないが、ざまぁ作品に求められる要素を高いレベルで備えてるとは思う
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/02(水) 00:49:22 ID:jexu4yiE▼このコメントに返信
    ・悪女エリザベートによる軌跡
    悪女と呼ばれた、それだけで始まる復讐劇。最終話は切ない。
    主人公は紛れもない悪女なので
    これを「ざまぁ」というのは異論があるかもしれない。
    でも良作なのであえて紹介しておきます。
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/07(月) 01:18:17 ID:-▼このコメントに返信
    勇者代理なんだけどもう仲間なんていらない
    が結構好きかな
    大体ざまぁって「お前らの事なんか許せないし知らねえ!あの時はよくもやってくれたなイェーイ」みたいなんばっかりだけど、これは勇者代理の主人公を排斥する連中が、極論主人公が何もしなくても勝手に堕ちて行ってる感じが自業自得っぽくて好き
    聖女が勇者に純血捧げてたり代理をメッチャ陰湿にいじめた事で神の奇跡が起こせなくなってるとか、戦士系連中の腕前や筋肉が落ちてきてるとか
    むしろ勇者代理をそこまで嫌がる程に、心酔させたりハーレム化させた昏睡状態の勇者は何者だよとも思うが、感想欄では洗脳系のチート持ちとか予想されてた
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/28(月) 00:17:11 ID:X5Kv2ivc▼このコメントに返信
    ハルジオンいうてざまぁちゃうやん
    じさくじえんちゃうか?
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/28(月) 17:13:22 ID:pf6Ng1Ww▼このコメントに返信
    ※86
    ざまぁまで後何年掛かるのかね
    名前:名無しのスコッパー:2021/04/02(金) 19:18:21 ID:dzY8bSq.▼このコメントに返信
    『俺は全てを【パリイ】する 〜逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい〜』はどうかな
    主人公はそんな気は全くないのに王国を謀略で攻めようとした連中は
    普通の冒険者になりたい最下級のF級冒険者の主人公に切り札的モンスターを
    最下級モンスターと間違えれて退治され、その結果主人公の知らないところで墜ちていく
    無自覚系のざまぁだと思うが
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/06(木) 01:35:29 ID:R3kllWbg▼このコメントに返信
    タイトルがNGワードっぽいんだけど(うд;)
    主人公の操作する魔導人形『ドール』に、男性陣が全員恋しちゃって主人公から引きはがそうとするやつ。
    ~人形に恋してやんの みたいなサブタイがついてたと思う。
    昔なろうで読んだはずなんだけど、どうやら削除されちゃったっぽい。
    ライト系のざまぁだけど読みやすくてオススメだった。
    どこかでサルベージされてないかなぁ。
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4040750071 4047375136 4040750039 4040750063 4047375233 404737525X 4253294510 4253291902 4041136245 4040749898 4046825839 4046825324 4757585632 4757586051 475758606X 4757585616 404075008X 4040748220 4040749537 4253293514 4040749871 4803017921 4041129400 4821146630 4821146622 4821156113 4821155494 4065322553 4065320666