スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

オーバーラップ文庫/ノベルス/f:『黒鳶の聖者 1 ~追放された回復術士は、有り余る魔力で闇魔法を極める~』 『太宰治、異世界転生して勇者になる ~チートの多い生涯を送って来ました~』 などの表紙

48655477974865547770
48655478354865547800
48655478274865547819
4865547789486554786X
48655478514865547843
48655478784865547886
48655478944344847555
475756953X404109898X

Sランク冒険者である俺の娘たちは重度のファザコンでした  作者:友橋かめつ

【6月25日 オーバーラップ文庫より発売予定!】
カイゼルは将来有望と称される冒険者だった。
剣を使えば剣聖の再来と称され、魔法の腕は賢者並みと讃えられた。
そんなある日、任務の際に三人の女の赤ん坊を拾った。
そして彼女たちの父親になることを決意する。
年月は経ち、王都に送り出した三人の娘たちは立派に成長する。
剣聖と称される娘、賢者と称される娘、そしてギルドマスターの座についた娘。
王都の有名人になった娘たちは皆、父親のことが大好きなファザコンだった!
彼女たちは方々で父親の凄さを喧伝し、カイゼルはいつの間にか有名人に。
娘たちに頼られて仕事の手伝いをしたり、時には楽しくデートをしたり。
父親と最強の娘たちの暮らしが始まる。


小説家になろう


黒鳶の聖者 ~追放された回復術士は、有り余る魔力で闇魔法を極める~  作者:まさみティー

◆第6回オーバーラップWeb小説大賞 大賞受賞◆
【第一巻2020/11/25発売!】
https://over-lap.co.jp/narou/865547771/

女神より職業を授かる選定式で、【聖者】という最高クラスの職業をもらったラセルは、【勇者】【聖騎士】【賢者】という職業を授かった幼なじみとともに、パーティーを組んでいた。
しかしラセルはその職業の相性の悪さが原因で、パーティーを追放されてしまう。
失意の中帰ってきた故郷で、ラセルは魔物に襲われていた美女を助ける。
ラセルにとって、この新たな出会いがもたらすものは——
「あなた、女神を信じてる?」
——宗教勧誘だった。


小説家になろう


絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで  作者:鬼影スパナ

「働きたくない」
 異世界召喚される中、神様が一つだけ条件を聞いてくれるということで、増田桂馬はそう答えた。
 ……だが、さすがにそううまい話はないらしい。呆れられて「次の人に期待する」という神様に見送られ、桂馬はそのまま召喚された。
 召喚したのは第695番ダンジョンコアと名乗る金髪ロリ幼女。そしてなんか流れでダンジョンマスターになったけど、あれ、このダンジョン1部屋しかない上に山賊に制圧されてね……?
 はたして桂馬はいきなり詰んでるこの状況を覆し、惰眠をむさぼる働かない生活を手に入れることはできるのか?!

(2020年11月25日 書籍14巻&コミカライズ4巻 発売予定! コミカライズ版はこちら→https://over-lap.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=ZG0023)


小説家になろう  特設サイト


【WEB版】底辺領主の勘違い英雄譚 ~平民に優しくしてたら、いつの間にか国と戦争になっていた件~  作者:馬路まんじ@底辺領主&貧乏令嬢&ブレスキ発売中!

平民たちに媚を売りまくってたら、懐かれるのを通り越して『反逆者』に仕立て上げられたんだが。殺す気かな?

小説家になろう


ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで  作者:篠崎芳

 空気モブとして生きてきた高校生――三森灯河。

 修学旅行中に灯河はクラスメイトたちと異世界へ召喚されてしまう。

 召喚した女神によると最高ランクのS級や優秀なA級の勇者がこれほど集まった召喚は珍しいという。

 しかし灯河は唯一の最低ランク――E級勇者だった。

 ステータスは他のクラスメイトと比べると圧倒的に低い。しかも灯河の固有スキルはその異世界で絶対的なハズレとされている【状態異常スキル】で……。


 これはかつて空気モブだった廃棄勇者が、絶対最強の悪魔へと駆け上がる逆襲譚。


 ※ 書籍版6巻11/25(水)発売

 ※ コミック版2巻6/25(木)発売


小説家になろう


本能寺から始める信長との天下統一  《電撃大王コミカライズ連載スタート・9200万アクセス突破・1巻重版出来・2巻重版出来・3巻好評発売中・4巻11月25日発売》  作者:常陸之介寛浩★OVL5金賞受賞☆アルファ第4回歴史時代小説読者賞

9200万PV超え
4巻・令和2年11月25日オーバーラップ文庫より発売
☆第5回オーバーラップWEB小説大賞・金賞受賞☆
旧題名☆戦国歴史ファンタジー!天運が燃え尽きるはずだった織田信長をタイムスリップで本能寺から救った俺は命の恩人?チートスキルは否定されちゃいました。~異世界転移が中世ヨーロッパとは限らない~萌オタク軍師の野望
☆アルファポリス・第4回歴史・時代小説大賞・読者賞受賞作品☆読者投票ポイントランキング1位
HJネット小説大賞2018二次選考通過(最終選考辞退)
◆◆◆
鹿島神道流の師範の父と、陰陽師の家系の母から育った真琴は中二病?
中二病と言われていた行動には理由があった。
真琴は修学旅行でとある古刹の寺の本尊のある地下通路を進むと扉が・・・・・・
その先に広がる世界は戦国時代でした!?
これってタイムスリップ?信長に出会ってしまった真琴はどうなる?
地球が丸いと理解する織田信長って、タイムスリップも理解できちゃうの?
織田信長って意識高過ぎる上司?織田軍ってブラック企業?信長話せば意外と良いやつじゃん!
平成の高校生が織田信長に妄想力・想像力・知恵を買われて立身出世をしていく物語。
唐揚げ、豚カツ、カレーライス、平成料理で戦国武将を魅了して夢のハーレムライフ?
鉄甲船で世界に進出?
未来知識で織田信長を世界の覇者に?
故郷、茨城県は日本の第二の都市に発展?
真琴の趣味の二次元美少女萌で新たな文化が花開く?
想像を絶する歴史改変ファンタジー!
◆◆◆
この物語は安土桃山時代をモチーフにしたタイムスリップ物語、歴史が苦手な方でもお楽しみいただけるように書かせていただきます。

誤字脱字は書籍版で加筆修正に合わせて校正のプロのお力をお借りして実施しております。

また、登場人物は必要最低限の中でお楽しみに頂ければ幸いです。登場人物や時代背景・武器の登場・農作物の登場にはかなりの無理もあります。作者は専門家ではなく、間違いも多々あるとは思います。安土桃山設定世界と言う世界観で楽しんでいただければ幸いです。
2018年6月24日・日間歴史〔文芸〕ランキングBEST100!1位
日間順位総合9位
2019年1・2・3・4・5・6・7・8・9・10月年間歴史〔文芸〕ランキングBEST100!1位☆

注意!無断転載や朗読動画にするのは止めて下さい。


小説家になろう


【一週間で書籍化決定!】ブレイドスキル・オンライン ~ゴミ職業『サモナー』で最弱武器『弓使い』でクソステータス『幸運値極振り』の俺、いつのまにか『ラスボス』に成り上がります!~  作者:馬路まんじ@底辺領主&貧乏令嬢&ブレスキ発売中!

やたらと不幸すぎて目の死んでいる主人公・裕理は、VRMMOの世界で『幸運値』に極振りすれば幸せになれるんじゃないかと思い立ち、ユーリという名でゲーム空間に降り立った。
攻略サイトで最強と書かれていた『サモナー』のジョブと『弓』を手にし、さぁ冒険するぞと意気込んでいたのだが――実はその二つはとんでもない不遇職と武器だった!? 
さらに『幸運値極振り』も戦えるわけがないと馬鹿にされているステータスの振り方だと知り、三大不遇要素をかかえて絶望するユーリ(※しかもランダムキャラ作成で美少女に!)。
これは、そんな彼が意地と気合で『レイドボス』『野生のラスボス』『なんで初心者の武器で最強武器よりダメージ出してんの!?』『裏ボスが徘徊しないでください!』と言われるプレイヤーに成り上がっていく冒険日誌である。※書籍化決定しました!


小説家になろう


異世界で土地を買って農場を作ろう  作者:岡沢六十四

【お知らせ1】コミック版3巻&書籍版8巻が11月に同時発売決定!
コミック版3巻の発売日=11/24(火)
書籍版8巻の発売日=11/25(水)
それぞれよろしくお願いします!

【お知らせ2】コミカライズがcomicブースト様で連載中! コミックス単行本も好評発売中!

しがない会社員の主人公は突如、異世界に召喚され勇者として戦うことを強制される。
しかしスキルを持っておらず、失望されたことで辛くも勇者の責務から解放。
本来、勇者として装備を整えるために与えられるお金で遠く離れた異境に土地を買い、異世界での開拓生活をスタートする。

スキルなしだと断定された彼だが、その実は他人からは読み取ることのできない『神からの贈り物』ギフトを備えていた。


小説家になろう


俺の前世の知識で底辺職テイマーが上級職になってしまいそうな件  作者:可換 環

事故で死んだ主人公・ヴァリウスは転生した。前世でテイマーだった彼はこの世界ではテイマーが底辺職だと知り、困惑することになる。

彼は前世の知識をもとに、従魔に特殊な強化を施し、最強の力を取り戻した。

彼はその力を用い、冒険者生活を始めようとしたのだが──


小説家になろう


太宰治、異世界転生して勇者になる ~チートの多い生涯を送って来ました~【連載版】  作者:高橋弘

◆オーバーラップノベルス様より書籍化することとなりました。挿絵担当はVM500先生です。

愛人、富栄と入水自殺を遂げた太宰治は、気がつくと見知らぬ川のほとりに立っていた。
ここは地獄に違いない、きっと自分は閻魔に裁かれるのだと恐れる太宰だったが、どういうわけか住民は欧米人であった。
てっきり地獄も文明開化したのかと思いきや、太宰は召喚勇者であり、魔王を倒しうる存在だと告げられ……。
*連載版です*


小説家になろう


望まぬ不死の冒険者  作者:丘/丘野 優

辺境で万年銅級冒険者をしていた主人公、レント。彼は運悪く、迷宮の奥で強大な魔物に出会い、敗北し、そして気づくと骨人《スケルトン》になっていた。このままで街にすら入れないと苦悩した結果、彼は魔物の存在進化の事を思い出し、とりあえず肉のある体を手に入れることを目指して、迷宮で魔物を倒していく。

小説家になろう


聖女のはずが、どうやら乗っ取られました  作者:吉高 花 (Hana)

とある乙女ゲームの中に、私は聖女召喚されたらしい。けれどもあまりに突然すぎて、私がうっかり茫然としているうちに一緒にくっついてきた女に「私が聖女です!」とさっさと宣言されてしまったのだった。かくして私はただの役立たずとしてさんざん扱いに困られた挙げ句に、とうとう追放されました。
   
って、いやどういうこと? しかも暗殺までされかけて、さすがに黙っているわけないよね?
   
私は決めた。これから先の私の安全で心穏やかな人生を、なんとしても自力で獲得しなければ。ずっと追われ続ける人生などくそくらえ。そのためにはまずこのゲームのシナリオを変える。死ぬはずだった隣国の将軍を救い、そのお返しに私の身の安全とポーション屋さんとしての新たな人生を助けてもらうのだ! ……そう決めたはずなのに、なんでこんなことになっているのかな……
【 11/25 書籍第2巻、コミカライズ第1巻、同時発売します!、また「マンガUP!」にてコミカライズ更新中です】


小説家になろう


断罪された悪役令嬢は続編の悪役令嬢に生まれ変わる  作者:麻希くるみ

【オーバーラップノベルスfにて書籍化。11月25日に2巻が発売されます。どうぞよろしく!】

王立学園の卒業パーティーで公爵令嬢であるセレスティーネは、婚約者である王太子レトニス殿下から突如婚約破棄を告げられた。
わけがわからないセレスティーネは理由を尋ねるが、レトニスから、わからないおまえは、人として欠陥があると言われショックを受ける。しかも、王太子の傍らには子爵令嬢の姿が。
何故!どうして!と憤るセレスティーネの背に突然剣が突き立てられた。
結局理由がわからないまま、セレスティーネは息絶えた。

十五年後、セレスティーネは伯爵令嬢として生まれ変わった。
悪役令嬢の自分の生は終わったのだから今度は平穏にと思った彼女だが、なんとまたも自分は悪役令嬢だった。
今度は続編?なんてこった‥‥‥


小説家になろう


異世界で土地を買って農場を作ろう  作者:岡沢六十四

【お知らせ1】コミック版3巻&書籍版8巻が11月に同時発売決定!
コミック版3巻の発売日=11/24(火)
書籍版8巻の発売日=11/25(水)
それぞれよろしくお願いします!

【お知らせ2】コミカライズがcomicブースト様で連載中! コミックス単行本も好評発売中!

しがない会社員の主人公は突如、異世界に召喚され勇者として戦うことを強制される。
しかしスキルを持っておらず、失望されたことで辛くも勇者の責務から解放。
本来、勇者として装備を整えるために与えられるお金で遠く離れた異境に土地を買い、異世界での開拓生活をスタートする。

スキルなしだと断定された彼だが、その実は他人からは読み取ることのできない『神からの贈り物』ギフトを備えていた。


小説家になろう


天空の城を貰ったので異世界で楽しく遊びたい  作者:井上みつる/乳酸菌

手違いで死んでしまった椎原大希は、ミスを隠す為の帳尻合わせに異世界に行くことになってしまった。
願い事を一つ叶えるので、内緒にしておいてくれ。
そう言われた大希は、迷う事無く空に浮かぶ天空の城を頼んだ。
突如として空に浮かぶ城が現れた異世界の人々は大いに混乱し、様々な方法で接触を試みる。
ある国は武力で手中に収めようとし、ある国は友好的に対話を求める中、大希はいったいどうするのか。


のんびり楽しく書かせていただきます。
是非、読んで見てください。
※感想を返せず申し訳ありません。全て読ませて頂いております。本当にありがとうございます。

2018.5.8。総合日間ランキング1位になりました!ありがとうございます!


小説家になろう




11月発売のオーバーラップ系列のWeb作品は13作品+コミック3作品!新シリーズ3作品ありますね!
やっぱ多いですねオーバーラップ系列。もう完全になろうレーベルですね。

なお、公式発売日は本日の11月25日です。

特典情報などの詳しい情報は公式ブログにあるのでこちらからどうぞ。



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2020/11/25 06:00 ] 雑記 表紙 | TB(-) | CM(25)
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 07:41:06 ID:LFKyh7BM▼このコメントに返信
    >ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで

    これWEB版読んでるけど自分を最強と思ってる虐殺が趣味のイキり野郎が出てきては主人公にチート技で殺されて主人公SUGEEEEEの繰り返しでマジつまらん
    わざわざお金払って書籍買ってる人って何が楽しくて読んでるんだ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 09:38:32 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    状態異常スキルは集団転移・召喚系っていう時点で地雷だからな。

    盾やありふれの様に、お手軽に主人公に悲劇のヒーロー属性を付けるために、周りを異常なほどバカとクズの集まりにする展開。
    そういうあからさまな作者の手抜きが見えるほど、なぜかヒロインだけは都合良く主人公の事を考えられるだけの理性がある不自然さが際立つ。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 09:44:51 ID:X.Av9vec▼このコメントに返信
    ハズレ枠の序盤読んだけどハズレ枠詐欺だった
    高レベルのモンスターにも100%効く状態異常付与を三つ使える主人公がなぜかE級勇者に判定されてるだけだった
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 10:00:44 ID:001se2J2▼このコメントに返信
    >集団転移・召喚系っていう時点で地雷だからな。
    そこんところは激しく同意する
    同じ流れなぞるありふれクローンが多すぎて本気でわけがわからん

    >なぜかヒロインだけは都合良く主人公の事を考えられるだけの理性がある不自然さ
    転移させられた時点で女神にとって都合のいい意識改変をさせられてたんじゃねえかって考察があったような
    現代日本で育ってきて生贄にしようぜとかまともな思考じゃねえしなぁ

    状態異常スキルは女神曰く、かかる確率も低くて簡単に解除できるしE級だから最下層なんですよって話の流れだろ
    E級が実際はExtra級じゃないかという話もあったし
    状態異常スキルは主人公が使うやつが異常なんじゃなくて、本来の性能そのまま発揮するタイプかもしれん
    両方合わせて女神の野望の邪魔になるから排除されるんだろうよ
    ついでに洗脳施した他のクラスメイトにたいする生贄とか見せしめとか諸々考慮しての行動かと

    ところでその等級判定ってどこの誰が世界のシステムに介入して表示してんだろうか
    異能授けたりレベルアップさせたりはこの糞女神の能力や権限では与えられないんじゃないか?
    善神というよりモロに邪神ぽいムーブかましまくってるけどこいつが唯一神だとはとても思えん
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 10:31:48 ID:/.OuxNPQ▼このコメントに返信
    黒鳶の聖者
    よくあるあらすじだけどまあ読むか⇒1話でなろうのありふれた話でダメだった。
    続きを読んだら~とか思ったりもしたけど、こういうのって1話目(序盤)でぐっとくるものを与えて
    読者を引き込まなきゃいけないのに、コピペの様な内容で続きを見る気が失せる
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 10:54:57 ID:-▼このコメントに返信
    太宰治けっこう評判いいけど
    割と近い時代の人間の自殺をギャグにしていいもんかとも思う
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 11:17:21 ID:UCxK6d9.▼このコメントに返信
    ※6
    言うても72年前だしそれ言うとFGOとかどうなるんだと
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 12:09:58 ID:-▼このコメントに返信
    明治辺りの人らへんはまだちょっと抵抗あるのはわかる。
    江戸位までは昔ってイメージだから実感ないけど大正昭和までくるとまだ早くない?って感じはする。
    太宰治って子も孫も政治家とか作家とかでまだ存命な方もいるしなんとなくイジって大丈夫なのかな?って思ってしまう。他人が気にする事ではないんだけどさ。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 12:28:30 ID:-▼このコメントに返信
    ハズレ枠の全巻表紙キャラ固定は、作者の欲求に忠実である意味清々しい
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 12:51:43 ID:ugjnBu9E▼このコメントに返信
    ブレイドスキルに詳しい人、これはどうなん? 表紙が…
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 13:49:04 ID:m6pSOb.I▼このコメントに返信
    ※6
    信長孔明他同様、フリー素材化しちゃうんだろうか……。
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 14:34:40 ID:-▼このコメントに返信
    ※10
    作者の時点でお察し
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/25(水) 18:38:03 ID:39.Xi1sY▼このコメントに返信
    ※3
    相手が耐性を持たない限り100%絶対に掛かる上に

    霊体だろうと残留思念相手にも毒や麻痺が掛かるしスリップダメージで倒せるわ
    毒の塊みたいな存在を毒殺も可能で、最初に倒した敵が強かったので一気にレベルが200位になりました
    最初のダンジョンみたいな所を出る段階でLv1000超えだっけか?
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/26(木) 00:16:12 ID:viWYSvG2▼このコメントに返信
    ※4
    >現代日本で育ってきて生贄にしようぜとかまともな思考じゃねえしなぁ

    いじめを見て見ぬ振りするのも謂わばコレに当たるんじゃ無いかな?
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/26(木) 08:38:52 ID:/IhcE6Us▼このコメントに返信
    本能寺から始める書籍化決まった時にさらっと読んだけど
    オタネタぶっこみとか、人物がひたすら死なずにあの時代で主要人物ほぼ還暦越えとか
    作者アホだろと思って即日切ったけど、なんで売れてんのこれ?
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/26(木) 09:31:22 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    馬場まんじという明らかな地雷
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/26(木) 10:14:38 ID:OA0kL.JA▼このコメントに返信
    ※14
    そういやそうか。わりとあるな
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/26(木) 14:23:11 ID:-▼このコメントに返信
    太宰の表紙酷い
    文体パロディなんだからもっと純文学ネタ方面に寄せろや
    萌え豚なんか買わねーだろこれは
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/26(木) 14:49:36 ID:/IhcE6Us▼このコメントに返信
    この表紙をタイトル隠して太宰ってわかる奴いないだろ
    もう少しましなイラスト連れてこいや
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/26(木) 15:45:19 ID:Uy1PIWUw▼このコメントに返信
    太宰転生は短編が少し有名になった後に他の作家が別口で異世界転生とか現代転生とか書かれてたけど
    これは短編の作者本人が長編化した奴か
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/26(木) 19:57:00 ID:hACEjxD.▼このコメントに返信
    底辺領主ってあたまおかしい奴しかいない奴だよな?主人公もヒロインもボスの王様も頭おかしい奴
    途中でやられた奴が一番まともだったかな?こわいw
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/26(木) 22:21:06 ID:0.0IyENs▼このコメントに返信
    ブレスキは表紙こんなもんじゃね(ちょうど今日読み終わったばかり)
    主人公はゲーム内だと女のアバター使ってる設定だし、闇落ちしたヒロインという外見評価設定だからアクが欲しい所ではあるけど。

    中身はいつものまんじ先生らしく、ヒロイン不在で頭アレな主人公が最初から最後までテンポ良く俺ツエーして周囲を阿鼻叫喚に陥らせるさまが爽快感がある。
    正直、まんじ先生は凄いと思うわ。
    あの色んな意味で躊躇わない自己プロデュース能力で固定ファンをがっちり掴んで、新作投下する度にブクマの三分の一以上が最大評価入れて、次々と即総合日刊入りよ。
    スチパン描写一切無しで、魔力で動くロボだしてSF扱いには痺れるね!

    なろうテンプレを最大限に効率よく圧縮して、テンプレの面白い所が次々とテンポよく書かれてるから読んでて勢いが凄い、マジで凄い。
    デビュー前に課題だったキャラの薄さは、キャラを一律頭アレな感じにして解決(なお)
    作品ガチャして、アイディアの薄さを解決(なお)
    ストーリーの薄さはテンプレを極める事で解決(なお)
    そして美少女文庫でエロにもチャレンジ(大丈夫?)
    なろう向けに研ぎ澄まされた技術や、これからの活躍を思えば四天王入りは確実な人材だよ。

    名前:名無しのスコッパー:2020/11/26(木) 23:37:15 ID:-▼このコメントに返信
    まんじは信者も頭おかしいから迷惑度が倍増だわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/27(金) 13:28:46 ID:lIPkXHkg▼このコメントに返信
    ※22
    fateのスピンオフ描いてる漫画家が北部九州の拓銀令嬢の購入報告ツイートしてたんだけど
    何故かそれにまんじが「ご購入ありがとうございます!」とか意味不明なリプつけてて嗤ったわ
    作者お前じゃないやんか
    名前:名無しのスコッパー:2020/11/27(金) 21:15:07 ID:aiEy3w6c▼このコメントに返信
    ダンぼるをレジ持ってくの恥ずかちかった
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4800013992 480001400X 4049153424 4049132540 4757588844 4757589514 4757589506 4757589530 4757589492 4040752570 4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X