スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

『流石にもう死に戻りたくない』 『ギャルゲーの世界で目が覚めたけど一学年丸ごと同類でした ~野次馬しながらエロイベント全無視して最推しモブ子ED目指してるのに何故かハーレム形成されました~』

294. 名前:名無しのスコッパー:2020/10/18(日) 22:48:35 ID:e4yef8z2

ハーメルン『流石にもう死に戻りたくない』 
これ凄い面白かった
魔法とゲノムの関係はテッドチャンの七十二文字を少し彷彿とさせるところもある


流石にもう死に戻りたくない  作者:Tena オリジナル:ファンタジー/恋愛

城下町の兵士Bに覚醒イベントは用意されていない。
もしも、始めからやり直せると言うのなら。
人類のガバをひとつ補完するくらいしか、やれることないよねって話。

もしも、始めからやり直せと言うのなら?


ハーメルン






297. 名前:名無しのスコッパー:2020/10/24(土) 16:40:20 ID:Jo6CKv2w

・ギャルゲーの世界で目が覚めたけど一学年丸ごと同類でした 〜野次馬しながらエロイベント全無視して最推しモブ子ED目指してるのに何故かハーレム形成されました〜 

ギャルゲーの世界で目が覚めたけど一学年丸ごと同類でした ~野次馬しながらエロイベント全無視して最推しモブ子ED目指してるのに何故かハーレム形成されました~  作者:七ハ

さらばだ、おっぱい。お前に触れる未来は、何が何でも回避してやる。
アイスを食べてゴミ箱へ放ると同時に目の前に現れたメッセージウィンドウ。それは俺の良く知るものだった。高校生の時分に何度も何度も繰り返しプレイしたギャルゲーの、それ。名前を決めろと言われ、訳も分からず授かった『田中太郎』という巫山戯た名前を掲げ、俺は俺の推しに出会う為に戦う。条件は強制イベント以外の全恋愛イベント回避。回避しようとも回り込む公式おっぱいフラグをへし折り、それでも迫り来る非公式おっぱいフラグに屈せず、俺は俺の天使と出会う為、何としても惰眠を貪る。待ってろ、モブ子。これは男の愛と、おっぱいの、熱き戦いの物語だ。( ˘ω˘ ) スヤァ…/1話2000字程度。100話突破! 謎は粗方出尽くしたので、解決編に向けて黒幕との戦い開始します!


小説家になろう



299. 名前:名無しさん:2020/10/26(月) 20:52:49 ID:BX8vA.z6

※297
ポイントは低いけど面白いね。

ギャルゲーに転移したけど、自分以外の男子生徒も全て?がプレイヤー。で、イベント発生場所にはイベント目当ての男子生徒が団子状態になる。ヒロイン(複数)は自意識があるので、肉団子に怯えて怯む。そこを主人公が助けて好感度を稼いでいく。イベント発生場所に団子ができるので、昔アリスソフトが試験的にギャルゲーというか同級生もどきのネットゲームを運営したら、プレイヤーが全員ヒロインのストーカーとなったという話を思い出した。

もとがギャルゲーだからフラグや必要パラメータがあって、それをクリアしないと好感度が上がらないはずで、主人公はモブの子に惚れていて、そのためにもフラグを拾わずパラメータを稼がないようにしているが、ゲームの設定を超えて、好感度が動く。

システム側の人間らしい登場人物もいて、興味を惹かれる。






296. 名前:名無しのスコッパー:2020/10/21(水) 21:15:59 ID:-

オススメとはなんか違うけどさ
戦国時代に宇宙要塞でやって来ました。
がさ
タイトル的に戦国自衛隊的な、関ヶ原の時に宇宙船飛ばして空からビーム攻撃!!

みたいなの想像して敬遠してたんだけど読んだらチート生産力系でなかなか良かったってとがあった
タイトルでさけてたわ


戦国時代に宇宙要塞でやって来ました  作者:横蛍

フルダイブ型VRMMOによるSF系シミュレーション《ギャラクシー・オブ・プラネット》の古参プレイヤーである一馬は、ギャラクシー・オブ・プラネット最後の日。

自身が造り上げた宇宙要塞シルバーンと百二十体もの有機アンドロイドと共に、何故かリアルの戦国時代に飛ばされてしまった。

そこで一馬は興味本意で織田信長を見に行ったのだが……。

これはそんな一馬とアンドロイド達の戦国時代でのお話。

日常を中心としたのんびりとした話です。

主人公である一馬とアンドロイドたち、宇宙要塞以外の、戦国時代の歴史的な考察は可能な限り真剣に書いています。

ご意見やアドバイスは歓迎します。


小説家になろう



306. 名前:名無しのスコッパー:2020/11/03(火) 18:58:16 ID:QmFKSh9A

※296
俺も勘違いしてたから紹介サンクス。
序盤のSideで二転三転するのが引っ掛かるけど、直っていって良かった。
信長が十代で親父さんの時代から勢力拡大ってのもあんまりないな。
つか、一話の文章量がそこそこあるのに1000話超えてるってのが一番ビビったわ。




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2020/12/04 13:50 ] 小説・紹介 その他(小説) | TB(-) | CM(18)
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/04(金) 18:13:14 ID:/IhcE6Us▼このコメントに返信
    宇宙要塞、戦国である意味がほぼない、土人相手にすごいすごいしてるだけの
    オリキャラ全開もので、歴史の人物も名前があるだけのモブでしかないから切ったわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/04(金) 19:10:46 ID:FK8kyHRw▼このコメントに返信
    中年おじさんが若い子にマウンティングするのの言い換え表現みたいな小説だったなぁ。作中ではスゴイスゴーイってホルホルホルモテモテホルホルってなってるみたいだけど現実だったらキッも〜オエ〜くっさーいで終わりか案件で臭み強い
    一体これをどこのどんな層が消費してんだろうか?
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/04(金) 19:12:00 ID:8AxMtGuw▼このコメントに返信
    ※1
    回避できたわ、サンキュ
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/04(金) 19:30:18 ID:lJUydsS6▼このコメントに返信
    ※1
    戦国時代に空飛べるだけでもバランスブレイクしてるのに
    もっと先の技術使った武器とか空飛ぶ要塞とかあったら
    敵側が何やっても蹂躙にしかならんわ。
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/04(金) 20:07:55 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ※1
    これそこそこ面白いんだけど、上から目線のお馬鹿さん連呼がきつい
    敵を白痴化させてるのもあるが、
    相手は少ない情報とこの時代の流儀でやってるんだから、その言い方は無いだろと
    あと長期連載物にありがちではあるが、話が全然進まない
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/04(金) 20:50:07 ID:ZJXJ1wbU▼このコメントに返信
    もっと宇宙要塞活用しろ
    全然出てこないじゃねぇか
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/04(金) 20:55:06 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    地雷回避に役立つな
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/04(金) 20:55:39 ID:-▼このコメントに返信
    宇宙要塞は作者入院だかで休載多くなってきたとこまでは見てたけど嫌いじゃないわ
    山なしオチなしずっとダラダラの物語見るのが好きな人は好きだとは思う
    ただ面白いかと言われれば面白いってオススメはしないけど、つまらなくはない
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/04(金) 21:26:02 ID:ugjnBu9E▼このコメントに返信
    誰もタイトルの作品に触れないっていうね
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/04(金) 21:32:49 ID:a0M5raIM▼このコメントに返信
    たった3年で300万文字越えとは執筆速度凄いな
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/04(金) 22:43:12 ID:NxFyAQfM▼このコメントに返信
    宇宙要塞はタイトルでハードル下がるよな
    最高のクソかと思って読み始めると意外と読めるから評価が上がるって言う
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/04(金) 23:05:48 ID:1jxB54a6▼このコメントに返信
    宇宙要塞、意外と読めたから1000話以上あってラッキーっと思ったけど牛歩
    大局的に最初から特に変化ない感
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/05(土) 06:38:42 ID:Xjf7dyTU▼このコメントに返信
    死に戻りは死に戻りの原因がチートや超常的な理由じゃなく
    DNAの転写失敗から起きる先天性の遺伝子異常だっけか
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/05(土) 07:34:52 ID:CFjv0UL6▼このコメントに返信
    流石にもう死に戻りたくない
    読んだ。全4話中の3話まで連載中。
    特別目新しいわけじゃないけど面白かったよ。
    どれだけループしても上手くいかない話じゃなくて
    ループそのものをどうにかして終わらせたい話
    少しずつ開示される設定と死生観の変遷がいい感じ
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/05(土) 16:16:33 ID:sDfB/yPI▼このコメントに返信
    死に戻りはテンポ良くていいね、要所要所のイベントだけ拾いながらダイジェスト風に進んでいくからさっくり読める
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/06(日) 13:35:49 ID:HxU9eIQ2▼このコメントに返信
    戦国時代にオーバーテクノロジーは銭が完結もしてるし強すぎる
    そこ避けようとしてるのかしてないのかよくわからんが半端な感じなるな
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/06(日) 18:47:22 ID:/IhcE6Us▼このコメントに返信
    銭は140話前後で主人公陣営による天下の再統一が果たされて
    本編完結してたまーに閑話が更新される程度だけど
    要塞は1000話超えて全然話が進んでないというね
    信者の二次創作をなぜか自分名義で出したり香ばしすぎて無理だわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/15(火) 16:31:02 ID:-▼このコメントに返信
    死に戻りたくない一話読んだけど面白い
    気になるから後で全部読む!
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4800013992 480001400X 4049153424 4049132540 4757588844 4757589514 4757589506 4757589530 4757589492 4040752570 4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X