スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

小説家になろう:『サイレント・ウィッチ』 『泣き虫お嬢様と呪われた超越者』

305. 名前:名無しのスコッパー:2020/11/02(月) 11:36:08 ID:SKeigFPU

サイレント・ウィッチ 
女主人公、現地物、完結済み
魔法の才があるコミュ障主人公が、とある任務を機に人と接し成長していく物語
友情や陰謀もあるよ
文章がしっかりしてたし、ちゃんと一本のストーリーになってる
雰囲気やキャラ、ストーリーが全体的に上手くまとまってた印象


サイレント・ウィッチ  作者:依空 まつり

【一行で分かるあらすじ】
才能はあるけどコミュ障なポンコツ魔女が、正体を隠して王子様の護衛をする話。

【まじめなあらすじ】
天才魔術師モニカ・エヴァレットは人見知りで、人前で喋るのが大の苦手。
そこで彼女は猛努力の末に、詠唱をせずとも使える無詠唱魔術を習得。〈沈黙の魔女〉として、弱冠十五歳で七賢人に選ばれた後は、森の中で静かに暮らしていた。

それから二年が経ったある日、モニカに一つの命令が下される。
その命令とは、学園に通う第二王子を、本人には気づかれぬよう秘密裏に護衛してほしい、というもの。
かくしてモニカは王子の護衛をするために、貴族の子女が通う煌びやかな学園へ潜入するのだった。

「いやだよぅ、怖いよぅ……うっ、うっ……胃がキリキリするぅ……」

と泣きべそをかきつつ。


カドカワBOOKS様から書籍化していただけることになりました。ありがとうございます!
番外編・外伝は、タイトル上のリンクからとべます。


小説家になろう






309. 名前:名無しのスコッパー:2020/11/04(水) 16:53:26 ID:aqFzDdiQ

・泣き虫お嬢様と呪われた超越者 

泣き虫お嬢様と呪われた超越者  作者:覚山覚

『心を入れ替えると約束するなら許してやろう』

それは裏の世界で【死神の問い】と言われる言葉。
慈悲のようでありながら、その問いを受けた者の大半は命を奪われるからだ。それ故に、問い掛ける男は【死神】と呼ばれていた。中には死神に救われて『おかげで今世では金持ちの家に転生したぜ!』と感謝の声を上げる者もいたが、大半は闇に葬られて消えているのが実情だった。

狂った死神、マフィア狩り。その男――千道ビャクには不穏な通り名が付いていたが、それでも彼は正義の心を持っていた。慈悲深い笑みを浮かべながら敵の手足を折っていく姿からは狂気しか感じなくとも、少なくとも当人は正義側の立ち位置に立っているつもりだった。

そんな裏社会で恐れられる男は、些細な事から光のような少女と出会う。それは世界に存在しなかったはずの同類。その少女が窮地に立たされていると知り、悪を許さない死神が正義の声を上げた――『俺の眼前で罪を犯すとは身の程知らずな。その愚かさを冥府で悔やむがいい……フハハ、ハーッハッハッ!』


※ツンデレ幼女な令嬢を主人公が守るような王道物を目指しています。基本的には最強の迷探偵が能力バトルなどをしながら力とパワーで無双する物語になる予定です。
※今のところは完結まで毎日投稿していく予定です。


小説家になろう



317. 名前:名無しのスコッパー:2020/11/08(日) 16:42:06 ID:V1rogjt.

※309
これ面白いよね
神の女王と解放者も好きだったけど笑いのセンスがやばいわ



320. 名前:名無しのスコッパー:2020/11/08(日) 21:32:49 ID:e4yef8z2

※309
数話読んだだけだけど、ロボットのくだりめっちゃ笑ったわ
笑いのツボは人それぞれだけどこれは自分にあってるっぽい
紹介サンクス



323. 名前:名無しのスコッパー:2020/11/09(月) 12:26:36 ID:b840Xnbc

※309
半分くらい読んだが、俺もこれ面白いと思う。設定は西野っぽいけど、笑いのセンスはまた違うな。



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2020/12/11 12:50 ] 小説・紹介 その他(小説) | TB(-) | CM(21)
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/11(金) 17:25:45 ID:QmFKSh9A▼このコメントに返信
    ・泣き虫お嬢様と呪われた超越者
    シュタゲの再放送見てたら、岡部の逆がこの主人公って気がしてきたわ。
    岡部は狂人の振りをする常識人だけど、こいつは常識人の振りをしてる狂人って感じ。
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/11(金) 17:34:29 ID:-▼このコメントに返信
    サイレントウィッチは綺麗に纏まってて面白かったな
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/11(金) 17:35:12 ID:WsZDnnPg▼このコメントに返信
    ナチュナルに狂ってる主人公を書くのがこの作者の作風だけど、これはその集大成って感じだな。
    ダム転生の話はかなり笑ったけど、この黒いセンスは人を選ぶかも。
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/11(金) 19:06:51 ID:z1uogJ6Q▼このコメントに返信
    怪しいからとりあえず腕を折っておくという名探偵で草なんだ
    金田一君もこれくらいアグレッシブならなぁ...
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/11(金) 19:58:03 ID:-▼このコメントに返信
    サイレント絶賛されてみたけど完結してるのはいいけど起伏少なめで微妙だったな
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/11(金) 21:38:26 ID:-▼このコメントに返信
    サイレントウィッチ良かったわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/11(金) 22:04:50 ID:h0D/NfaY▼このコメントに返信
    サイレントウィッチ好き
    初期では険悪な態度だった人たちが仲間になって終盤では団結する展開が熱い
    主人公はそっちとくっつくのか〜(くっついてない)とちょっと意外だった。まあ王子は今までの境遇が境遇だから正直それどころじゃなかったから仕方ないのだけど
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/12(土) 12:47:04 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    サイレントウィッチクッソ面白かった
    題で多少損してる感ある
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/12(土) 13:53:38 ID:CifDOvzo▼このコメントに返信
    これはどっちも面白かった
    サイレントウィッチは昔風の題名だから抵抗はなかったけど、タイトルだけ見る人とかはマジで見向きもしなそう
    話としては最初と最後の場面でちゃんと成長が見られたりで好きだけど、確かに起伏は少なめかもしれない
    泣き虫お嬢様の方はこの記事で知ったけど作者の過去作も呼んでみようかと思うくらいには好き
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/12(土) 18:01:11 ID:S.dBM8f2▼このコメントに返信
    泣き虫お嬢様と呪われた超越者
    これは久々の当たりだった
    作品の傾向は金髪ロリ文庫とか槻影に近いかな?
    主人公は狂ってるけど善人なのが良いね
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/12(土) 20:30:15 ID:6mmWKTV.▼このコメントに返信
    サイレントウィッチは面白かったけどちょっと盛り上がりに欠けるんだよな
    もうちょっと最後の方で無詠唱魔術と黒竜の見せ場が欲しかったわ
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/13(日) 11:28:50 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    完結から探すと、サイレントウィッチくらいしか無いし、
    むしろ紹介されるのが遅かった。
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/13(日) 18:06:11 ID:j4IpgBIc▼このコメントに返信
    サイレントウィッチ、主人公の成長が心にきてよかったわ
    ただ王子のムーブが乙女感高すぎるというか…
    そこまでしないと女性読者獲得できないのかもだけど
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/14(月) 21:47:51 ID:-▼このコメントに返信
    泣き虫お嬢様と呪われた超越者面白かったわ、事件が起きても名探偵が超能力と暴力でスパッとテンポよく解決するから読んでて楽しい
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/17(木) 07:06:53 ID:-▼このコメントに返信
    サイレントウィッチ読み出したけどめちゃくちゃ女っぽい文章で読めない気がしてきた
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/20(日) 21:56:46 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    サイレントウィッチの主人公は無詠唱魔術や黒竜が強みに見せかけて本当の強みは異常なまでの数学の才能と
    そこからくる知略という変則キャラなので
    本気で動くと山が来る前に番外戦術で叩きのめしてくる動きしてくるからなあ。
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/20(日) 22:48:09 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    サイレントウィッチの主人公は無詠唱魔術や黒竜が強みに見せかけて本当の強みは異常なまでの数学の才能と
    そこからくる知略という変則キャラなので
    本気で動くと山が来る前に番外戦術で叩きのめしてくる動きしてくるからなあ。
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/21(月) 10:05:25 ID:001se2J2▼このコメントに返信
    まだ数話しか読んでいないけど吃音がきつすぎてブラバしそう
    どこらまで読めば読みやすくなります?
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/21(月) 14:35:16 ID:sDfB/yPI▼このコメントに返信
    サイレントウィッチは確かに面白い、けど起伏が少ないとかキャラや文章の乙女臭がすごいとかいう意見もすごくわかる
    とはいえ個人的には王子の秘密が明らかになるあたりから読むのがやめられなくなったので、終盤にかけての盛り上がりは文句なしだと思う
    それまでがちょっと地味過ぎる印象はないでもないけど、伏線の撒き方が丁寧で構成的には完成度高いし、俺としては評価したい
    王子もなんであんな如何にもなキャラなの、ていう理由付けもはっきりしてるし

    逆に言うとキャラにしろ文体にしろ鼻につくところも含めて好きになれないと読むのは辛いと思う
    なので合わないと思ったらブラバでいいんじゃないかと
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/21(月) 16:31:14 ID:471h8toU▼このコメントに返信
    素直に泣き虫お嬢様と呪われた超越者のほうを読んでおけばいい
    名前:名無しのスコッパー:2020/12/22(火) 02:23:41 ID:/3ms3Y16▼このコメントに返信
    サイレントウィッチは序盤の引き籠ってる所に
    同僚のイケメン腹黒が襲来して弄って行く辺りの少女漫画臭を耐えられれば
    後は比較的楽しめた
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X 4867165018 4867164992 4575753327 4575247006 4575246999 B0C89L39TG 457524693X 4575246921 4575246913 4575246948