![]() | スコ速@ネット小説まとめWeb小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。 |
小説家になろう:ロボものでおすすめあるかい?
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3671.html
ロボものでおすすめあるかい? その2
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-3953.html
ロボものでおすすめあるかい? その3
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4205.html
ロボものでおすすめあるかい? その4
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4431.html
ロボものでおすすめあるかい? その5
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4590.html
ロボものでおすすめあるかい? その6
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4738.html
ロボものでおすすめあるかい? その7
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-4933.html
ロボものでおすすめあるかい? その8
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5104.html
ロボものでおすすめあるかい? その9
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5284.html
ロボものでおすすめあるかい? その10
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5462.html
ロボものでおすすめあるかい? その11
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5637.html
ロボものでおすすめあるかい? その12
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5833.html
ロボものでおすすめあるかい? その13
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6031.html
ロボものでおすすめあるかい? その14
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6244.html
絆の国のカラドリウス 作者:ゲーナ
パワーアシストスーツが広く普及し、その犯罪流用とテロが各国で深刻な脅威となりつつある、2029年。東京。警察庁特別捜査局(SID)に所属する素性不明の警察官、荒野雪斗は、最新鋭パワーアーマの着装者として日々危険な任務に従事していた。彼の願いは、片足を失い、心を閉ざし続ける弟に足の手術を受けさせ、彼の心を呼び覚ますこと。
彼の属するSIDを率いるのは、2016年に発生したダッカハイジャック事件を解決した英雄であるとともに、「ギャンブラー」の異名をもつ異色の警察官僚、白瀬雪華。その意欲的な捜査手法はときに警視庁警備部、公安部等の既存部署との軋轢を招いていた。
ある日、白昼の渋谷スクランブル交差点の中央に人体が落下するという前代未聞の事件が発生する。しかしそれは、日本を襲う連続テロの発端に過ぎなかった。
小説家になろう
SINGULAR BLADES 作者:呼吸する器具
銀河の歴史に曰く。
かつて人類は〈特異点戦争〉の果て、母なる地球と太陽系圏を追われた。
人と人との戦争ではない。
世界を救うべく生み出された超シンギュラリティ級AI・偶像占い師(イドロマンサー)が、突如として“発狂”し、人類絶滅を企てたのである。
人類は勝った。しかし犠牲は、あまりに大きかった。
総人口の八割を失い、太陽の崩壊が迫る中、生き延びた人々は急造の船団で外宇宙へ逃げ出すしかなかった。
脱出船団の末裔は“技術管制主義”を掲げ、科学技術の自由な発展を禁じることで、文明を選択的停滞のうちに守ろうとした。
テクノロジーは自走性を持つ。狂える機械の神を、二度と作り出してはならない。
過去への恐怖が、人類から未来への希望を奪ったのである。
幾百年の漂流と、千年の倦怠を経て――
時は銀河標準暦、1014年。
技術管制主義のもと、星間国家群を束ね上げてきた統一銀河連邦。
この、人類史上最大の統一政体は、内外からの危機に直面していた。
秘伝化した高度技術を独占管理する、星間企業体群の専横。
いずこかから流出し、テロや経済崩壊の触媒となる禁制技術。
政治の腐敗に怒り、文明の停滞を打破せんと立ち上がる反体制勢力たち。
とりわけ、革命家ニコラス・ノースクリフ率いる義勇軍〈ザナドゥ〉の脅威。
対するは、禁制技術を取り締まる最高執行機関・連邦統合治安維持機構(CJPO)。
その構成員たる警兵(パトルディア)として、ひとりの少女が着任する。
名はアンジェラ・カノーヴァ。正義を信じ、理想に燃え、悪を知らぬ温室育ち。
だが彼女とチームを組むことになったのは、いわくつきの特務兵。
その男、ルイス・ルービンシュタイン。
人型全領域戦闘機(シングラル)を操り、減刑と引き換えに戦う、懲役400年の凶悪犯。
「生きるべきか、死ぬべきか――そんなことは問題じゃない」
因果の糸は束ねられた。
掃き溜めの部隊を巻き込んで、宿命のリールが旋転する。
------
※本作は縦書きで原稿を作成しているため、ダブルクォーテーションや数字表記などが一部縦書き仕様となっています。
横書きでも読めないことはないと思われますので、ビューアの向きはお好みで。
カクヨム
天の雷、地に焔 ―砂塵を越え、砲火を越え、進め機甲の怪物― 作者:海雀撃鳥
【エゴを剥き出しに血生臭く戦うリアル・ロボットが好きなあなたに】
現実の延長線上にある近未来。戦場には新たな兵器が現れつつあった。
その名もT-Mech。単騎で敵戦線を突破し後方破壊を行う、一騎当千の戦術機動兵器である。
そのうちの一機――怪物めいた装甲と馬力を誇る、最初期型T-Mech〈ヘルファイア〉。
内戦が続くアフガニスタンで猛威を振るうこの機体を駆るのは、義肢義眼の男ジーク・シィングである。
高い技量を持ちながら人間不信の気性を抱える彼のもとに、新たな上官が着任した日から物語は始まる。
ミリタリーチックなロボットアクション小説です。
※カクヨム・なろう・ノベルアップ+で同時掲載中。
小説家になろう
≪ ドラゴンノベルス:『縁の下のチカラモチャー ~魔王討伐したら若返ったので、学園で陰からサポートします~』 『幼馴染の魔王の娘が家出して、今はうちで居候してる』 などの表紙 | HOME | BKブックス:『異世界に転移させられたけど、ネゴってゴネッて女神も魔王も丸め込む!』 『やりこみ好きによる領地経営 ~俺だけ見える『開拓度』を上げて最強領地に~』 ≫
≪ ドラゴンノベルス:『縁の下のチカラモチャー ~魔王討伐したら若返ったので、学園で陰からサポートします~』 『幼馴染の魔王の娘が家出して、今はうちで居候してる』 などの表紙 | HOME | BKブックス:『異世界に転移させられたけど、ネゴってゴネッて女神も魔王も丸め込む!』 『やりこみ好きによる領地経営 ~俺だけ見える『開拓度』を上げて最強領地に~』 ≫
カクヨム版は今年に入ってからも更新されてるし、紹介リンクはこっちにした方がいいかも。