スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

小説家になろう:『ハズレスキル「逃げる」で俺は極限低レベルのまま最強を目指す ~経験値抑制&レベル1でスキルポイントが死ぬほどインフレ、スキルが取り放題になった件~』 書籍化&コミカライズ決定!


【書籍化&コミカライズ決定!】ハズレスキル「逃げる」で俺は極限低レベルのまま最強を目指す ~経験値抑制&レベル1でスキルポイントが死ぬほどインフレ、スキルが取り放題になった件~  作者:天宮暁

現代地球に突如として現れた無数のダンジョンは、今では日常の一部と化していた。
訳あってひきこもりとなっていた青年・蔵式悠人(くらしきゆうと)は、行き詰まった人生を打破すべくダンジョンに挑む。
だが、そんな悠人に与えられた固有スキルは、皮肉にも「逃げる」というものだった。
使いづらい上に、能力値に特大のマイナス補正も付くという、最低最悪のハズレスキル。
しかし、悠人はすぐに気づくことになる。
このスキルにはとんでもない可能性が眠っているということに――!!!

※コミカライズ・書籍化決定しました!

ローファンタジー日間ランキング最高1位
ローファンタジー週間ランキング最高1位
ローファンタジー月間ランキング最高1位
ローファンタジー四半期ランキング2位

※カクヨムにも掲載しています。現時点ではなろう版が最新です。


小説家になろう




天宮暁先生は今回で2作品目の書籍化ですね!

出版レーベルなどの詳しい情報はまだ無いようです。
書籍化&コミカライズおめでとうございます!



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2021/02/18 14:20 ] 雑記 ニュース | TB(-) | CM(44)
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/18(木) 14:39:33 ID:AH6Jq.O6▼このコメントに返信
    中身読んでないけど

    Lv1で攻撃力1のヒョロガリが、攻撃力100万のスキルを獲得して
    攻撃力100万1のダメージを出せるようになったって事でおk?
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/18(木) 14:57:19 ID:o9MGr2U6▼このコメントに返信
    凄いな
    読んでないのに読んだような気になったぞw
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/18(木) 15:41:14 ID:-▼このコメントに返信
    逃げるスキルで逃げると経験値0だけどSPと資金、アイテムが手に入るからそれを繰り返すあら不思議!大量に強いスキルが!
    っていう話
    いや普通逃げたら経験値どころかアイテムも資金も手に入らんだろうがと
    ちなみこの方法は主人公だけが気づくといういつも通りのアレです
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/18(木) 15:43:56 ID:ssipyxQM▼このコメントに返信
    プロローグだけ読んだ

    遠距離からデメリットあるけど威力が上がるスキルで攻撃してLV差ある敵を撃破
    逃げるスキルによって戦闘離脱
    経験値は手に入らないけどLV差あるからスキルポイント大量ゲット!

    敵を倒しても逃げた結果経験値が手に入らずLVは上がらないけど、格上撃破ボーナスでスキルポイントは大量に手に入ってスキル取り放題みたいな流れみたい
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/18(木) 15:45:54 ID:VMZGbEbU▼このコメントに返信
    どれも似たあらすじだよなぁ
    ハズレとか不遇が実は使えてめちゃめちゃ活躍する
    って話だろつまりは
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/18(木) 16:14:47 ID:aEmTB4nk▼このコメントに返信
    普通のゲームならスキル威力はステータスと連動するからと思うけど
    ステータスをスキルポイントで上げられるゲームもあるからそれならありか?

    読む気になれないが
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/18(木) 16:46:32 ID:-▼このコメントに返信
    まずランダムでスキルを先天的に与えられる世界ってのが標準装備なのがもうキメェよな
    大抵の作品はスキルを授けられることに対する設定もなくて「そういうもの」で済ませちゃうし
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/18(木) 17:24:37 ID:-▼このコメントに返信
    世間でダンジョンが当たり前になるぐらい引きこもっていた(食事は家族と食べるし部屋には付けっ放しのパソコンまである)のにダンジョンの存在を知らない作者都合の主人公です
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/18(木) 17:40:41 ID:D07AjTXo▼このコメントに返信
    最近はこういう、ハズレだと思ってたけど実はオンリーワンのすごい能力で、それを使ってイージーモードという作品が量産されてるな。自分だけ特別感&ストレスフリーなのがいいのか。
    追放ものだとこれにオンリーワン能力でのマウント取りが追加されてスカッと指数を上げているというイメージ。
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/18(木) 17:57:21 ID:KtIEebbs▼このコメントに返信
    こういう雑な感じのよく書籍化まで行くな
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/18(木) 18:11:22 ID:UCdmuVHc▼このコメントに返信
    特別感とは言うけど、雑な作りすぎてむしろ白けるんだよなぁ…
    この手の作品を面白いと感じたことがないから需要がさっぱり分からんのだが
    ガチャ引いたらカ スレアだったけど、僕だけは正しい使い方を閃いたので無双しますとかそんな気分なのかね
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/18(木) 18:26:37 ID:83cFgM0c▼このコメントに返信
    ネトゲの話でバグ利用とかなら面白そう
    普通は即バレてBANだけど
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/18(木) 18:30:40 ID:AyzfagZI▼このコメントに返信
    敵を1体残した状態で逃げると、倒した敵が全て復活し沸いた地点に戻される
    全滅させなければ経験値が入らないので1体残し逃げるの繰り返しでLv1を維持

    逃げるは敵から逃げる事で発動するので、ダンジョン深部に向かって逃げれば
    敵を倒さずダンジョンを踏破出来る

    特殊な方法でダンジョンボスを倒したら特殊称号を得て特殊スキルを13個得ました

    特定種族を数百殺すと特殊称号を得る事に気が付いたので
    DQN集団をゲーム感覚で殺害して1人残して逃げると魔物と同じく復活する事に気が付いたので
    サクっと100回殺したら特殊スキル得てガッツポ-ズ!

    ……あぁ、ナチュラルサイコパス主人公か
    ちなみに何度も殺した後に最後だけHPが1だけ残るスキル使って気絶させて拘束してるので
    一人も殺してませんって扱いらしいぞ。
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/18(木) 18:37:28 ID:UmUwmyHE▼このコメントに返信
    ※3
    最低最悪のハズレスキルって言われるくらいスキルの事が知られているはずなのに、こんな簡単にとんでもない効果を出す事は都合良くまったく知られなかったんだ。

    まぁなろうの悪い意味でのテンプレで、作者より頭の良いキャラは作れない、だから世界レベルでバカにして相対的に主人公を上げた気になる展開だけど。
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/18(木) 18:44:10 ID:ckvfbH3Y▼このコメントに返信
    ※14
    逃げる系のスキルは複数あるけど
    人類で主人公のみが持ってる逃げるのみ逃げてもSPやアイテムが貰える仕様
    他の逃げる系はSPやアイテム貰えんのが普通
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/18(木) 18:46:15 ID:m1ThidT2▼このコメントに返信
    なんかゲームの低レベル縛りプレイ動画見て思いつきましたみたいな話だな
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/18(木) 18:54:23 ID:z7Xcv.4o▼このコメントに返信
    つーかガチで死ぬ現実なら逃げる系のスキルって役に立つんじゃないか?
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/18(木) 19:21:51 ID:qf9djFss▼このコメントに返信
    なんか「ハズレスキル〇〇で~」ってタイトルであらすじに「実はこのスキルは~」みたいなことが書いてあるなろう作品が他にも書籍化されてなかった?
    最近3つくらいはこんな感じのを見た気がする
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/18(木) 20:46:07 ID:DvlyyPEc▼このコメントに返信
    ちょっと読んでみた。

    これと似たようなことができるゲームは知ってるけど、もうここまでくるとゲームの実況のほうが楽しいな
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/18(木) 21:23:36 ID:CjlWd7YA▼このコメントに返信
    ハズレとか言うけど大概ハズレじゃないよな、無理やりハズレって事にしてるだけじゃね?
    ってあらすじ読むと思うんだけど。
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/18(木) 21:37:21 ID:-▼このコメントに返信
    ハズレスキルって知られてる割に同じスキル持ちがおらんのよな
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/18(木) 23:27:15 ID:umAXtbhM▼このコメントに返信
    ※9
    ストレスフリーで暇つぶしにタダで読む分にはいいからじゃ
    たまに続くのもあるけどこれ系って書籍化してもほぼ打ち切りかエタって終了だからなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/18(木) 23:32:22 ID:001se2J2▼このコメントに返信
    ほぼ全滅させる行為は経験にならんのか
    DT捨てるだけでも経験になるのに不思議だな
    経験にならないならなんでSPは回収できるんだ?
    大抵のネトゲはレベルUPにポイント付与とか特殊アイテムで付与って形だと思うけど
    実質倒してすらいない事になっているのにアイテムだのSPだの貰える理屈がわかんねえ
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/18(木) 23:58:33 ID:YfLR2w4s▼このコメントに返信
    「逃げる」チキンナイフ的な武器を手に入れた話かと思ったら全然違った
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/19(金) 00:11:16 ID:-▼このコメントに返信
    バランス調整もデバッグもされてないゲーム感
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/19(金) 01:00:13 ID:yz7Oyk56▼このコメントに返信
    ※18
    もう両手の指で数えられないくらい出ているような
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/19(金) 01:01:54 ID:oILn.ExI▼このコメントに返信
    ゲーム感覚なら、ナーフとロールバックとBANもあっていいんじゃない?
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/19(金) 01:38:13 ID:YfLR2w4s▼このコメントに返信
    ※27
    「ナーフ・ロールバックされたと思ったら侘び石でもっと良いものが手に入って最強になりました」
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/19(金) 05:46:31 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    たとえ駄作だらけで読む気が全くおきないとしても
    執筆作品全て完結させてる事だけは評価する
    ただ、書籍化した出版社てめーはダメだ
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/19(金) 12:13:43 ID:CTJzx3VY▼このコメントに返信
    なんでスキルポイントやアイテムが手に入るんだよ
    しかもやることが序盤で終わりっていう
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/19(金) 14:07:15 ID:d8IcVefY▼このコメントに返信
    ※29
    完全同意
    無料の投稿サイトなんだから、テンプレでも何でも書いてみること自体は良いと思うし完結させてるのは本当に凄い

    でも出版社側はそうじゃねーだろ
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/19(金) 14:17:05 ID:uFn7kyGQ▼このコメントに返信
    ※12
    ネトゲでバグ利用はよっぽどじゃなきゃBANにならないんちゃうか?
    公式が公表したり声明出した後も執拗にやり続けたとかなら別やけど
    大抵は即メンテ、即修正、データをバグ使う前に戻されるだけ
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/19(金) 14:21:04 ID:85DRNN..▼このコメントに返信
    ※10
    書籍化作家やし、レーベルがオーバーラップか講ラ系列だったら
    先に書籍化が決まったうえでのなろう投稿パターンちゃうか?
    いや分からんけども
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/19(金) 14:32:34 ID:nMBPIEvo▼このコメントに返信
    ※27
    なろうのVRMMOものですら堂考えても主人公最強!モブ?なにそれ?でそんなことしないのに
    腐ってもファンタジーカテゴリーでやるわけはないわな
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/19(金) 17:33:55 ID:5xy8VjPE▼このコメントに返信
    とりあえず読んだけどここで言われてるほど悪くないよ
    少なくともサクサク読み続けられる
    ただブクマには入れなかったし続きが読みたいか?と言われてる別にいいやってなる感じ
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/19(金) 21:07:11 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    逃げるスキルだと普通に活用してる人も多そうだけどね

    ※20
    本当のハズレを、どう機転を利かせて有効に持っていくかが面白さのポイントだと思うのだけど
    こればっかりは作者の脳と思考力が物語にモロに反映されてしまうので
    そこまでの力量がない人は楽な道(ハズレじゃないのにハズレ扱いにして持ち上げる方法)を選ぶんじゃないかな
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/20(土) 13:35:08 ID:.9HIt4B6▼このコメントに返信
    ダンジョンがワープ装置みたいなもんで
    異世界と繋がってエルフの姫やらそれの元婚約者やらが出てきてたぞ……
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/20(土) 13:56:15 ID:7d0klI8U▼このコメントに返信
    読者は現実から逃げてそう
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/20(土) 21:41:05 ID:5orjF7uE▼このコメントに返信
    レベル10以下を問答無用で殺すザコ殲滅用の呪文であっさり死なんかなとか思ったりする
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/21(日) 08:22:52 ID:CIrfb6Ao▼このコメントに返信
    ※39
    魔法の命中率や回避率が幸運依存の世界で
    主人公は外れスキルの影響で幸運チートになってるから
    絶対に当たらんと思うぞ
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/21(日) 09:55:10 ID:706TSQuQ▼このコメントに返信
    どこまでも主人公に都合のいい世界で草だよ
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/21(日) 12:19:56 ID:PBG0Bouo▼このコメントに返信
    仮に即死を食らっても、HPがゼロになった時に一度だけHP1で踏ん張るスキル
    HPがゼロになると1度だけ全快するスキル、死んでも幽体になって死なないスキルがあるし
    尚且つ基本的にあらゆる攻撃を無効化する無敵結界のスキルがあるぞ。
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/21(日) 14:10:29 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    頭ハッピーセットな設定で草生えない
    名前:名無しのスコッパー:2021/02/21(日) 15:33:36 ID:TTfBP.t.▼このコメントに返信
    ハズレの要素が一切ないんだけど!
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X 4867165018 4867164992 4575753327 4575247006 4575246999 B0C89L39TG 457524693X 4575246921 4575246913 4575246948