![]() | スコ速@ネット小説まとめWeb小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。 |
俺TUEEEモノのおすすめ作品
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5493.html
俺TUEEEモノのおすすめ作品 その1
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5693.html
俺TUEEEモノのおすすめ作品 その2
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5871.html
俺TUEEEモノのおすすめ作品 その3
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6074.html
俺TUEEEモノのおすすめ作品 その4
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6301.html
古き魔王の物語をっ! 作者:壱兄さん
注意・主人公は善性です。
〜・〜・〜・〜・〜・〜
昔は良かった。
勇者が『正義』で、魔王が絶対的な『悪』で。
最近の勇者はクズだったり、魔王がいい奴だったり、脇役に蹂躙されたり。そんな物語も面白いのかも知れないが……。
やはり俺は、古き良き時代の魔王が好きだ。
これは悪を名乗る真面目な主人公が、無理矢理にでもやられ役の邪悪な魔王(自称)を目指す物語。
鎧の英雄となったり、勇者の通う学園に使用人として潜入したり、多忙な男の物語。
不思議と増える配下達と、強大な敵の割にひ弱でピュアな勇者達に苦労する、そんな過保護な魔王の物語。
……我慢できずに悪党を退治してしまう、そんな男の超正義物語。
カクヨム様でも公開しております。
小説家になろう
無双系女騎士、なのでくっころは無い 作者:赤木一広(和)
王子の数が多すぎて誰からも顧みられることのない第十五王子イェルケルが、忠勇無双の三人の女騎士を得て暴れまわる話。まだまだ未熟なイェルケル達だが、それでも身に付けた非常識な武力を盾に全ての困難を力づくで押し通る。
女騎士だのくっころだの言っていますが、ハーレム要素どころか恋愛要素すらほとんどないです。
基本は戦闘で、戦って戦って戦って戦っていく中で、時々思い出したようにそれ以外が混ざります。
とにかくひたすら主人公達が敵をぶち殺していくお話、むしろ殺さない方が珍しいレベルで。
とはいえ彼等は人格破綻者ではないので、人並みにものを考え、人並みに苦労をし、人並みに悩んだりしながらも、嬉々として敵をぶっ殺していきます。
異常に強い主人公達による、一応戦記っぽいものという形になっておりますので、彼等が暴れまわる背景なんかもそれなりには描かれております。
2018/2/15 GAノベルスより書籍版発売しました
2019/6/16 完結しました
小説家になろう
最強無敵のお父さん 最強過ぎて勇者(娘)パーティから追放される 作者:日之浦 拓
勇者の父親として娘と共に魔族と戦う日々を送っていたニック。だがその常軌を逸した強さと大雑把な性格のせいで娘に怒られ勇者パーティを追い出されてしまう。
着の身着のまま町を飛び出しちょっとしたトラブルに巻き込まれると、そこで出会ったのは遙かな古代の至宝、言葉を話す謎の魔導具。そのままなし崩し的に共に行動することになる二人(?)だったが、微妙に常識のずれたニックの前にはいつもトラブルが転がっていて……
『何故貴様は行動する前に考えぬのだ!』
「ガッハッハ! 考えてはいるぞ? 単に殴った方が早いだけだ!」
この物語は大好きな娘のために強くなりすぎてしまった脳筋お父さんと、それに振り回される謎の魔導具の珍道中を描いた無双系ほのぼのバトルストーリーである。
小説家になろう
狂乱令嬢ニア・リストン 作者:南野海風
この時代において、最も新しき英雄の名は、これから記されることになります。
素手で魔獣を屠る、|血雨を歩く者《レッドレイン》。
傷つき倒れる者を助ける、白き癒し手。
堅牢なる鎧さえ意味をなさない、騎士殺し。
ただただ死闘を求める、自殺願望者。
ほかにも暴走お嬢様、爆走天使、暴虐の姫君、破滅の舞踏、などなど。
様々な異名で呼ばれた彼女ですが、やはり一番有名なのは「狂乱令嬢」の名。
彼女の名は、これより歴史書の一ページに刻まれることになります。
英雄の名に相応しい狂乱令嬢の、華麗なる戦いの記録。
そして、望まないまでも拒む理由もなく歩を進めた、偶像の軌跡。
狂乱令嬢ニア・リストン。
彼女の物語は、とある夜から始まりました。
小説家になろう
くま クマ 熊 ベアー 作者:くまなの
アニメ2期化決定しました。放映日未定。
クマの着ぐるみを着た女の子が異世界を冒険するお話です。
小説16巻、コミック5巻まで発売中。
学校に行くこともなく、家に引きこもってVRMMOゲームをやる15歳の少女。
大型アップデートが行われ、キャンペーンで譲渡不可のクマさん装備一式を当てる。(クマの着ぐるみ、クマさんパペット、クマさんの靴)
さらにアンケートを答えてゲームを再開すると、手に入れたクマの着ぐるみの格好で知らない森の中。
ここはどこ? 神様からメール? 異世界?
クマさん装備を付ければチート、脱げば運動不足の少女。クマの着ぐるみを着たユナの気のままの異世界の冒険が始まる。(この物語はクマ成分が大量に入ってますので気を付けてください)
主婦と生活社様より書籍化されました。どうぞ、よろしくお願い致します。
書籍版を基本にするため、設定が変わる場合があります。ご了承ください。
あときがや活動報告にて、報告させて頂きます。
※twitter始めました。https://twitter.com/kumayurukumakyu
※アニメ公式Twitter。https://twitter.com/kumabear_anime
※くまクマ熊ベアーアニメPV1弾。https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=yCt-m4fhynM&fea=
※くまクマ熊ベアーのコミカライズ(最新版はここ)。http://comicpash.jp/kuma/
※くまクマ熊ベアーのニコニコ静画でコミカライズ。http://seiga.nicovideo.jp/comic/36795
※くまクマ熊ベアーのコミカライズ、ピッコマで始まりました。23時間で1話読めます。20話まで読むことができます。
※pixivコミック、こちらもよろしくお願いします。
小説家になろう
ゲームみたいでゲームじゃない世界を殴って進むRPG 作者:赤川
村瀬悠午(むらせゆうご)は、世界5千万人がプレイするVR-MMORPG『ワールドリベレイター』とよく似た世界に引き込まれてしまった。本人はそのゲームをプレイした事がないのだが。
どうしてこの世界に来たのか見当も付かないが、悠午は同じように迷い込んだプレイヤーのお姉さん方とパーティーを組み、元の世界へ帰還を目指す事に。
他のプレイヤーはゲームと同じスキルや魔法が使えるが、悠午はそんなの要らん。
障害となる者は神だろうが魔物だろうがプレイヤーだろうが大パワーで殴って進む。
白の大陸の中心、神殿都市アウリウムにて大武闘大会開催中。
小説家になろう
ポンコツ魔神 逃亡中! 作者:鏑木ハルカ
警告:福知山線脱線事故を連想させるシーンがあります。気になる方は読まないようにしてください。
列車事故で死んだ男は約400人分の力を得て異世界へ旅立った。
時を同じくして大量の召喚事件が起き、男はそこへ紛れ込む事になる。
これは、チートを得た男が自分の(自業自得の)悪評から逃れるため、世界を右往左往する話です。
本格的にコメディ展開になるのは2章以降です。それまでは普通にファンタジーなのでご注意ください。
2016/07/04 ネット小説大賞、受賞作品に選ばれました。
2017/02/17 書籍第一巻 発売中です。
小説家になろう
TSお姉様、TS女の子で遊ぶはずが反撃されて赤面プルプルする話 作者:きつね雨
ツェツエ王国、第二の都市アートリス。冒険者の集うギルドでギルド長と話しているのは、[超級]冒険者ジル。美しい白金の長い髪、水色の佇む瞳、輝く美貌と抜群のスタイルで誰もが羨望の眼差しを向ける。ギルド長の依頼を受けたジルは魔素溜まりの調査の為森に入った。気楽な気持ちで森の異変を調べる彼女の前に、何処かから召喚されてきた女の子が現れる。どうやら女の子は現代日本から転移して来た元男の子らしい。妄想は加速する……このTS女の子と仲良くなればあらゆるTSイベントを体験出来るのでは?しかも特等席で!ジルは赤子に転生し生きてきた元日本人。自身も男だったが、自分の体験は充分だしコッチの方が楽しそう!ゲスな内心を隠して女の子に近づき、ほくそ笑む。しかし相手は一筋縄ではいかないドSな元男の子だった!?遊んでいるはずが、いつの間にか逆転されていく、年下女の子にいじられるお姉様を書きたくて始めたお話です。 気が向いたら読んでみて下さい。ノベルバ/ハーメルンでも投稿
小説家になろう
≪ 小説家になろう:『アラサーのオレは別世界線に逆行再生したらしい』 PASH!ブックスから書籍化決定! | HOME | ブレイブ文庫:『雷帝と呼ばれた最強冒険者、魔術学院に入学して一切の遠慮なく無双する』 などの表紙 ≫
≪ 小説家になろう:『アラサーのオレは別世界線に逆行再生したらしい』 PASH!ブックスから書籍化決定! | HOME | ブレイブ文庫:『雷帝と呼ばれた最強冒険者、魔術学院に入学して一切の遠慮なく無双する』 などの表紙 ≫
ずっと過疎ゲー(VRFPS)で遊んでたから無名だけどトッププロレベルの実力
と言っても対人戦ではなくゲームのキャンペーンモードでの話だけど主人公の凄さはうまく描写されていると思う
ちょうど今クライマックスでスゲー盛り上がってるからお勧め