![]() | スコ速@ネット小説まとめWeb小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。 |
二次創作系のおすすめ作品
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5669.html
二次創作系のおすすめ作品 その1
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5879.html
二次創作系のおすすめ作品 その2
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6100.html
二次創作系のおすすめ作品 その3
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6351.html
ヤマトの国の大地人 作者:犬塚惇平(犬派店主)
エルダー・テイル日本サーバ、通称ヤマト。
あの〈大災害〉以降、3万もの〈冒険者〉を抱えるに至った、混沌の地の一つ。
彼ら〈冒険者〉は時にその圧倒的な戦闘能力で、時にその知恵で、そして時に〈冒険者〉同士のつながりで奇跡を起こす。
その奇跡は様々な形で世界を変えていく。そしてそれは今もなお、続いている。
しかし、この物語の主役は〈冒険者〉ではない。
この物語の主役は…〈大地人〉
〈大災害〉以降、様々な形で〈冒険者〉達と関わることになった、〈大地人〉たちの物語である。
(注意)本作品は橙野ままれ氏作『ログ・ホライズン』の二次創作です。
橙乃ままれ氏により二次創作が認められたため、二次創作として執筆,投稿しております。
小説家になろう
転生チート吹雪さん 作者:煮琶瓜 原作:艦隊これくしょん
時は201X年、世界は変色海域に包まれた。海から命は消え、人々は砲撃に飲み込まれる。赤く染まった海から押し寄せる怪異の群れに成すすべもなく翻弄される人類は、だがついに決戦兵器を完成させた。艤装と呼ばれるそれを纏った少女たちは海で命を燃やし戦い抜く。そんなライトな世界でチート転生者が深海棲艦相手に無双ゲーを繰り広げる(予定の)話。
ハーメルン
【完結】敗北者ユウリのワイルドエリア生活(6泊7日) 作者:きなかぼ 原作:ポケットモンスター
「―――エースバーン、戦闘不能! 勝者、ホップ選手!」
ユウリはセミファイナルトーナメントに出場し、決勝戦でホップに敗北した。その3ヶ月後、いつも通りの生活に戻ったユウリの元に、シュートシティで行われるトーナメントの招待状が届く。やる気がなかったユウリはほとぼりが冷めるまでワイルドエリアで暮らすことにした。
ハーメルン
黒い太陽 作者:ドル箱 原作:かぐや様は告らせたい
私立秀知院学園高等部生徒会室に、二人の少年がいた。
ハーメルン
王様をぎゃふん! と言わせたい 作者:ハイキューw 原作:ハイキュー!!
春高バレー経験者のオリ主が、ハイキューの世界で頑張ろうとする(かもしれない)話です。
ハーメルン
人魚姫は英雄の夢を見るか? 作者:一星 原作:僕のヒーローアカデミア
ハロー、スティーブン。聞こえますか。貴方の義妹は今、ヒーローがヴィランと戦う、そんな世界の日本に居ます。
スティーブンの妹弟子にして、水と氷を主に操るライブラの秘書が、堕落王の暇つぶしの所為でヒロアカ世界にぶっ飛び、オールマイトに拾われ1―Aと初めてのハイスクールライフを過ごす、そんなお話です。
エスメラルダ式血凍道など、血法や牙狩りに関する諸々の捏造設定などございますのでご注意ください。
Pixivにて同名のシリーズで投稿しているものになります。こちらでは初投稿になります。よろしくお願いいたします。
(Pixivに掲載中の最新話までたどり着いたため、以後は亀更新となります)
番外編・外伝(別ジャンルクロス)はこちら「ライブラ秘書嬢の異世界渡航」(https://syosetu.org/novel/204276/)
文字色
ハーメルン
ひねくれ魔法少女と英雄学校 作者:安達武 原作:僕のヒーローアカデミア
長谷川千雨、中学三年生。
今日から訳あって異世界でヒーロー志望です。
ハーメルン
怪人バッタ男 THE FIRST 作者:トライアルドーパント 原作:僕のヒーローアカデミア
その余りにも圧倒的過ぎる見た目は悪人さえも恐れ慄き、助けた人には超高確率で逃げられる。
それでも彼が諦める事は無い。その素顔を仮面で隠し、誰よりも速く『騎士【ライダー】』の如く駆けつける――。
見よ世界よ! コレが次世代のヒーローだ!
「大変です! 緑色の気持ち悪いバッタ怪人が!」
「………」
これは、異形の“個性”を持って生まれた少年が、怪人からヒーローへと至る『物語』の本編である。
ハーメルン
とある再起の悪役令嬢(ヴィレイネス)【完結】 作者:家葉 テイク 原作:とある魔術の禁書目録
闘病生活の末に死んだと思ったら、極悪お嬢様系女子中学生に憑依していた。
どうも少女はその悪徳の数々によって『破滅』し、未来に絶望して川に身を投げたらしい。それを知った元青年・現破滅済み悪役令嬢の主人公は、少女の人格がもう一度生きる希望を取り戻せるよう、破滅からの『再起』を始めるのだった……!
ハーメルン
エラがみ無双 作者:融合好き 原作:ポケットモンスター
よくある転生者なオリ主がエラがみだけであらゆるポケモンを粉砕するお話。
え、他の技? そんなもの、ウチにはないよ…。
ハーメルン
Game of Vampire 作者:のみみず 原作:ハリー・ポッター
レミリアとフランが従姉妹と遊ぶお話。19世紀末ぐらいにスタートです。
東方×ハリー・ポッターものです。特にハリー・ポッターはif要素強めなので注意。
※2019/04/27 十四話まで改稿しました。
※2020/11/22 完結しました。
ハーメルン
目が覚めたら難易度ナイトメアの世界です 作者:寝る練る錬るね 原作:Re:ゼロから始める異世界生活
ラムレムの弟に生まれたリゼロ原作知識持ちの愉悦部が、推しに罪悪感マシマシな生活を送らせる為に全力を尽そう………として苦難する話。
主人公はチートだから全部がうまく行く─────と思ったら大間違いだよ馬鹿野郎。チート能力持ってようがリゼロ世界では問答無用で死にますねぇ!!
あ゛^?心(臓)がぴょんぴょんするんじゃぁ?
『匿名』の方からいただいた主人公の設定画になります。とても可愛いので是非ご覧になってください。
ハーメルン
ドクターゲロに転生したので妻を最強の人造人間にする 作者:アングルボボサ 原作:ドラゴンボール
気が付いたらドクターゲロに転生していた人物が、病死した妻を最強の人造人間にして復活させる事を目的に生きる物語。
なお、主人公は孫悟空に復讐しません。世界征服に興味はありません。
ノリで書きました。続かないかもしれませんし、続いたとしても不定期更新です。
アンチ・ヘイトタグを追加しました。
また、作中でキャラクターの戦闘力が原作と異なる場合がありますが、ご了承いただければ幸いです。
挿絵のある話はタイトルの後に「★」をつけてあります。
ハーメルン
鬼滅の波紋疾走 JOJO'S BIZARRE ADVENTURE PartEX Demon Slayer 作者:ドM 原作:鬼滅の刃
1889年2月2日、大西洋上、アメリカ航路にて。ジョナサン・ジョースター、通称ジョジョは、宿敵ディオ・ブランドーとの死闘の果て、最愛の妻であるエリナと、母を失った赤子を救うため最後の波紋エネルギーを使い果たしその人生に幕を閉じる。
……かに見えた。
完全に途切れる筈であった波紋の力は彼の天才的なセンスと幾多の死闘で練り上げられた胆力により、ほんのちょっぴり残留していた。かつて、ジョジョの複雑骨折を治癒した波紋の力が、その余波で枯れ木に花を咲かせたように。
首だけの状態になり辛うじて生き延びていたディオは、棺桶の中へジョジョを引きずり込んだ後、その体を乗っ取ろうとした。
だが、その目論見は打ち砕かれる。僅かな波紋による太陽エネルギーが、ジョジョと同じく満身創痍だったディオに致命的なダメージをもたらした。そして、吸血鬼DIOの、ディオ・ブランドーの野望は潰えることとなる。
こうして、ジョジョは棺桶の中でおよそ25年もの間、波紋の力による回復の眠りについた。
――即ち、彼は生き延びたッ!!
時を経て流れ着いたのは極東の地、日本。鬼が嗤い、人が泣く。かの地に蔓延る鬼を目の当たりにしたジョジョ。彼は、再び戦いに身を投じる決意をする。戦いの最中に出会ったのは、鬼の脅威から人々を守る政府非公認組織、鬼殺隊!
「行こう! タンジロー!」
「はいっ! ジョジョさん!!」
この奇妙な出会いは、1000年以上に渡る人と鬼の生存競争に、大きな波紋を呼び起こすこととなる。
ハーメルン
艦これの進め方 作者:sognathus 原作:艦隊これくしょん
鎮守府を立て直していく話……になると思う。
ハーメルン
魔理沙のタイムトラベル 作者:MMLL 原作:東方project
全体のあらすじ
時間移動魔法を習得した魔理沙が、過去・現在・未来に起きた問題を解決する話。
第一章あらすじ
自殺した霊夢を助ける為に魔理沙が過去へ遡る話。
第二章あらすじ
能力の多用で若くして亡くなった咲夜の運命を変える為、レミリアから依頼を受けた魔理沙が過去へ遡る話。
第三章あらすじ
遠い未来に起きる幻想郷の滅亡を防ぐために魔理沙が奮闘する話。
間章あらすじ
未来の魔理沙が忘れていった時間移動の魔導書を霊夢が調査する話。
第四章あらすじ
魔理沙が過去の霊夢に会いに行く話。
第五章あらすじ
39億年前の地球で出会った宇宙人の少女に魔理沙が会いに行く話。
この小説は東方projectの二次創作です。タイトルの通り時間移動を題材にしています。
※第三章からはオリキャラが登場します。
※原作の設定改変・キャラの性格改変・原作キャラの死亡描写・外の世界に関する描写などがありますので、苦手な方はブラウザバックをお勧めします。
この小説のタイムトラベルの年表はそれぞれの章の終話に掲載しています。
ハーメルン
ターニャのガンパレード 作者:ノイラーテム 原作:高機動幻想ガンパレード・マーチ
ターニャ・デグレチャフは再度の転生を行った。
その世界は幻獣によって滅びの危機にある。
ターニャは魔力も部下もなく、過去の記憶すら曖昧で生き残るために戦う。
ハーメルン
「宇宙世紀……じゃない? スパロボだ、コレ!?」 作者:永島ひろあき 原作:スーパーロボット大戦
ある日、若き財閥総帥ヘイデス・プルートはそこそこのスパロボプレイヤーだった前世の知識を思い出してしまう。
彼が前世を思い出したのは、自分の居る世界がファーストガンダムを含む宇宙世紀のようでいて宇宙世紀でない世界だと気付いた瞬間だった。
やがて訪れる参戦作品の敵勢力との戦いを意識し、ヘイデスはスパロボ知識を活かしながら現実となってしまったこのスパロボ時空を生き抜くべく、胃と神経を痛めながら奮闘するのだった。
ハーメルン
外の世界の方がフラグ多くね? 作者:シュリエン 原作:名探偵コナン
Q.もしもダンガンロンパV3のメンバーが、全員生存して外の世界へ出られたら?
Q.その外の世界が、才囚学園以上に死亡フラグに満ちた名探偵コナンの世界だったら?
A.超高校級の才能フル活用してフラグ折ろうぜ!
ご注意!
※ニューダンガンロンパV3のネタバレを多数含みます。
※コナン側の設定も割と適当です。
※ご都合成分をチートなオリ主で補っています。
以上の点に了承できる方のみ閲覧ください。
マイナスとマイナスが掛け合わさるとプラスになるように、シリアスとシリアスが掛け合わさるとギャグになるんだよ!(超理論)
春の陽気と就活疲れテンションによるやりたい放題の不定期小説ですが、モチベーションが続く限り頑張ります。
ハーメルン
新隊員:酒場佳子 作者:後菊院 原作:ワールドトリガー
もう少しだけ、より良い未来のために。
ハーメルン
体は剣で出来ている(ガチ 作者:枝豆% 原作:僕のヒーローアカデミア
I am the bone of my sword
(私の体は剣でできている)
But
(でも)
Different from what I expected
(思ってたのと違う)
(注意)
Fate要素はありません
ハーメルン
アメイジング・ナデシコ 作者:我楽娯兵 原作:ハリー・ポッター
そう遠くない昔、若者のにもまだ激しい炎の宿った時代。
古きが廃り、新たなる繁栄を目の前にした日本に風が吹き荒れようとしていた。
各地を父親と共に巡る石槌撫子は魔法処魔法学校と呼ばれる『魔法使い』を教育する学校の入学を許可された。
ウミツバメの背中に乗って到着したのは撫子の知らない世界だった。魔法と言う超常が日常とする世界だった。
pixivでの投稿も始めました。
ハーメルン
三千大千世界を駆ける 作者:アマエ 原作:鬼滅の刃
あの日、琴葉が寺院から逃げなかったら嘴平親子は鬼に愛玩されて平穏無事に暮らしたのだろうか。そんな「もしも」のルートを童磨×琴葉で妄想してみました。
童磨の情緒がミリ単位で成長したり、嘴平親子と疑似家族になったり、途中から家族連れ逃れ者ライフを満喫し始めたり、鬼殺隊相手に隠れんぼしたり…… ゆるく原作沿いに進みつつ、遊郭編から原作に擦りもしない展開となります。
*同じ作者名でpixivにも投稿済。年齢制限がある物はあちらで見れます。
*第2話はR18のため未掲載です。寺院時代の一幕なので、未読でも読み進められます。
2020/6/7 ストックの番外編まですべて掲載済のため状態を「完結」に変更
ハーメルン
【完結】サイコロステーキ先輩に転生したので全力で生き残る 作者:延暦寺 原作:鬼滅の刃
何の因果かサイコロステーキ先輩、累に刻まれた剣士と呼ばれ愛されているかませキャラに転生してしまった主人公が、迫りくる死亡フラグを回避する為に色々頑張ったり勘違いされたりするお話【本編完結】
※この作品がそのままの内容でpixivに投稿されていましたが、この作品はマルチ投稿はしていませんのでご注意ください。
ハーメルン
【完結】ヒーローアカデミアの霹靂日記 作者:唐野葉子 原作:僕のヒーローアカデミア
鬼舞辻無残を倒すことができず、禰豆子を人間に戻すことも叶わず、道半ばで力尽きてしまった善逸。
彼が生まれ変わった己を自覚したとき、そこは全人類の八割が“個性”と呼ばれる異能を有し、“ヒーロー”が憧れの職業として社会に確立した世界であった。
「いやいやいやヒーローに憧れなんてないからね? むしろ俺が世界で一番ヴィランから守ってもらいたいくらいだし。みんな血鬼術もってるようなもんなんて怖すぎる。死んでも直らなかった俺のダメさ加減を舐めるなよ!」
そう言いながら、たびたび汚い高音の悲鳴を上げながら、それでも彼はヒーローを目指す。
ただ、証明するために。
※2020/9/14 本編完結しました
※2020/11/26 おまけの不定期投稿を開始
ハーメルン
家長カナをバトルヒロインにしたい 作者:SAMUSAMU 原作:ぬらりひょんの孫
※千年魔京編、完結しました。
初めまして。SAMUSAMUです。
自分は日本の妖怪ものとかが好きで、昔ジャンプで連載していた『ぬらりひょんの孫』も毎週読んでいました。
ただ、一つだけ不満な点がありました。
それはトリプルヒロインの一人である筈の、家長カナちゃんの扱いが、あまりにもあんまりだという点です。
せっかくの幼馴染、せっかくの人間ヒロインなのに、最終的にヒロインの座を雪女のつららに食われているのが残念でなりません!
この小説は、家長カナをヒロインとして活躍させるために、作者が自己満足で書いたものです。
一応、原作通りの流れで話は進みますが、オリジナルキャラなども登場します。
話の構成などもある程度考えていますが、最後まで書き切れるかは作者の技量次第です。
どうか、長い目で見てやってください。
最終的にリクオとカナがくっつく訳ではありません。あくまで、つららやゆらと並ぶようなヒロインとして、物語を完結させたいと考えています。
ハーメルン
≪ 小説家になろう:『濁る瞳で何を願う』 書籍化&コミカライズ決定! | HOME | 『案内人は異世界の樹海を彷徨う』 『あやか市であいましょう。』 ≫
≪ 小説家になろう:『濁る瞳で何を願う』 書籍化&コミカライズ決定! | HOME | 『案内人は異世界の樹海を彷徨う』 『あやか市であいましょう。』 ≫
チェンソーマンと呪術のクロスオーバー
両作品で描かれてた描写やら設定を違和感なくリンクさせて、改良加えた上でそれを使うのがめちゃくちゃ上手かった
そのセリフその仕草その展開をそうやって組み合わせて使うんかって何度も思わされた
呪術って噛まずに言える?
これも呪術原作でコメディ要素が多め
中盤からの展開と最後の一文がなんとまあ呪術っぽくて好き