スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

小説家になろう:そーいや続きは書籍でって

791 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/12/28(土)22:59:29 ID:PLD

そーいや続きは書籍でって別にアウトじゃないらしいな
誰だよアウトって言ってたやつ間違って覚えちまってたわ




792 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/12/28(土)23:07:07 ID:D6P

中途半端に内容を残して、なろう掲載部分だけ読んでもストーリーが意味不明状態になるのが禁止やで
https://i.imgur.com/YG5uase.jpg




793 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/12/28(土)23:25:13 ID:PLD

>>792
その画像の下のヤツのことだよ
なんで上のこと行ってんのかはしらんが




794 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/12/28(土)23:28:58 ID:D6P

1章完結とかとりあえずそこまででストーリーにある程度の区切りがついたタイミングで掲載止めて、
続きの更新は書籍だけで~とかならええんやろ

章の途中でぶった切ってクライマックスは書籍だけで~はアカンと思うやが




796 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/12/28(土)23:37:52 ID:aZj

金田一で例えるなら「謎は全て解けた」で止めて解決編は書籍で~はアウト

◯◯殺人事件の終了まででなろう掲載を止めて
××殺人事件以降の話の続きは書籍だけで~はセーフ




797 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/12/29(日)04:01:14 ID:ZS8

連載中の例だと日本国召喚かね
既に掲載部分まで刊行追いついちゃったけど
めっちゃ中途半端なトコロで止まってるから
書籍化部分が追い越したらアウト




  802 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/12/29(日)13:05:58 ID:KPJ

  >>797
  中途半端な所で止まっても書籍化部分が追い越してもセーフなんだよなあ
  なろうから作品の一部削除をする際の注意がされてるだけ
  https://syosetu.com/site/syoseki/#link4




  803 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/12/29(日)16:04:29 ID:DoQ

  >>802
  リンク先の行間をどう読めばその結論づけになるのかがわからん
  解説してくれ




  805 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/12/29(日)16:40:07 ID:dHm

  >>803
  行間じゃなくて前提を読んでるだけじゃないの?
  俺にも「書籍化するからって投稿済みの部分を本を読まないとわからないように削除するのは駄目だよ」って風にしか見えない




  806 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/12/29(日)17:13:38 ID:WWv

  >>803
  >書籍化に伴い、企業様との契約等で小説家になろうより作品の一部削除を行なわれます際には

  >小説家になろうより作品の一部削除を行なわれます際には

  >一部削除を行なわれます際には

  つまり「もともと掲載していた内容の一部を削除」して、
  結果的に「作品として体をなしていない状態」にするのがアカン

  それの具体例が↓
  ?書籍化部分を削除し、途中から物語が始まっている
  ?冒頭部分のみを残し、残りは書籍を読まないと理解できない




807 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/12/29(日)20:52:24 ID:dV2

魔王様リトライはどうなんだ?
書籍版とWEB版ストーリー分岐して、
でも、WEB版、分岐点以降が削除されているから、結局、続きは書籍で状態になってる
これってアウトじゃないのか?




809 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/12/29(日)21:29:43 ID:5Yh

「なろう掲載作品が商業目的の作品を購入させるための構成になっているか?否か
が判断基準の一つとなっているのでアウト判定も普通にあり得る




  811 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/12/29(日)21:41:56 ID:5Yh

  >>807
  ■書籍先行による部分掲載状態に関しまして
  作品の更新が止まっている状況にて書籍が刊行される場合におきましても
  誠に恐れ入りますが、「続きは書籍で」という案件に相当するものとし、
  運営の対象とさせて頂いております。

  これに該当するやろな



  823 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/12/30(月)04:10:08 ID:0sR

  >>811
  いやそれはそういう意味じゃない
  WEBがエタってて続き部分を書籍で出して、書籍前提でWEBを更新するようなのがアウトってこと
  基本的にはWEBの内容はWEBだけで把握できなきゃいけないってことだけ覚えとけばいい

  前提情報と未来の状態が明確じゃなかったり因果関係が不明瞭だから本当に紛らわしいんだわ




  825 名前:新年まで@42:33:40 投稿日:19/12/30(月)05:26:20 ID:Kc6

  >>823
  おかしな転生がエピソードとんでる気がするんだけど該当するんかな



  833 名前:新年まで@36:27:04 投稿日:19/12/30(月)11:32:56 ID:rSN

  >>825
  ヒナ運営に説明して理解してもらえるダイジェスト化や一部削除等がされていない
  明確な証拠のない毒者の妄想レベルなら該当しなさげ




813 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/12/29(日)22:45:09 ID:8lt

>>811
3年以上前のブログにしか書いてないヒナ対応いいかげんだな
https://blog.syosetu.com/?itemid=2004




814 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/12/30(月)01:18:57 ID:UW1

書いた事実は残しておきたいが、この発表直後大荒れしたんで強調もしたくないんだろうな



815 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/12/30(月)01:41:50 ID:D0j

いままで書籍化してダイジェスト化してた作品がいくらかあったから、それが削除対象レベルの悪と定義付けられたことは荒れる原因だろうなぁ



816 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/12/30(月)01:51:04 ID:UW1

アルファの露骨な誘導とダイジェスト化強制で読者側のフラストレーションが溜まっていた所へ後押しするように放たれたのがこの通知だったからなぁ
物書ける場を提供しているヒナとしては、これを燃料として一定の成功を収めた作者へも批判の矛先が向いてしまったのは苦い記憶やろうね




  817 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/12/30(月)01:53:06 ID:D0j

  >>816
  一概に作者が悪いと言えるかどうかは全くわからんからね
  利益を最大化しようという出版社側の要請でやった人も絶対いるだろうし




818 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/12/30(月)01:58:23 ID:UW1

せやねぇ
人柱と言っちゃ悪いが、なろう作家側もどう出版社側へ対応して良いのか手探りだった時期やし
不得手なのを良い事に今なら余裕で看板になれそうな作品が多く食い潰されていたのもこの辺やったな
むごいこっちゃ




820 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/12/30(月)03:13:48 ID:mKI

面白いなと思ってた作品がダイジェスト化して書籍化したと思ったら即打ち切りなんてのが頻出しまくってたねぇ



【荒らし厳禁】小説家になろうおすすめ・雑談スレ 45冊目
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/bookall/1574217763/




書籍がなろう掲載部分を超えるのもアウトだと思っていました。
条件はありますがアウトではないですよね……?

続きは書籍では796が分かりやすいなぁと思いました。
ただ正確な判断は運営にしか分からないだろうし、大丈夫か気になる人は聞いてみるのが一番ですよね。



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2021/03/14 18:00 ] 雑記 執筆関係 | TB(-) | CM(67)
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/14(日) 18:41:06 ID:mUFyFaAc▼このコメントに返信
    有名な作品で一番わかり易いのは
    乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
    だろうな
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/14(日) 18:49:00 ID:e4yef8z2▼このコメントに返信
    結局、フリーミアム的なモデルが勝ったよな
    コミカライズ・アニメ化で興味持った層が無料のWeb小説読んでファンになって支えていく感じの
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/14(日) 18:56:46 ID:.Lj5XGds▼このコメントに返信
    このすばは残してもいいよって言われたけど覚悟の為に全部消したんだったか。
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/14(日) 19:02:35 ID:qnvESHQ2▼このコメントに返信
    そんなグレーゾーンギリギリを攻める意味あることじゃないしな
    シリーズとして続けさせる気があるならWebにある途中からオリジナル展開にさせればいいだけだし問題にしようとしなければ問題にもならんね
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/14(日) 19:19:29 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    アルファで出版しても絶対に買いませんけど?
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/14(日) 19:39:51 ID:GxlpSVrs▼このコメントに返信
    なろうで釣って書籍化したらエタらせて新作を……を繰り返すような作家以外には正直あんまり関係ないしな
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/14(日) 20:14:50 ID:pt67g6gE▼このコメントに返信
    中古でも恋、とか割と1巻分ですっきりしてた記憶
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/14(日) 20:21:53 ID:z1uogJ6Q▼このコメントに返信
    だからオーバーロードセーフだったのか
    なろうと書籍で分岐してるのはおkって聞いてたけど理由違ってたんだな
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/14(日) 20:26:35 ID:yAmM244w▼このコメントに返信
    漫画最新話の続きが気になる→web版を読む→そのままweb版を読み続ける
    みたいな流れがなろうだとよくあるんだがアルファだとできないのが辛い
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/14(日) 20:27:43 ID:-▼このコメントに返信
    ほんとアルファポリスは酷かったよね
    なろうに寄生してる状態でなろうに喧嘩売るとかいうなろうのザマァ物のアホな悪役みたいなムーブしてた
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/14(日) 20:52:42 ID:nNjOKoFo▼このコメントに返信
    ※10
    今は大体の書店でアルファ文庫しか置いてもらえなくなったからしっかり報いも受けてるな
    GATEの大量出荷が主原因かもだけど
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/14(日) 21:15:53 ID:ezDfHiiU▼このコメントに返信
    ※3
    違う
    このすばは書籍化に伴う改変が不評で書籍はWEB版の劣化版だという意見が多かったので作者が「だったらWEB版消す」と言い出して消した
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/14(日) 21:30:54 ID:lHKtlNrM▼このコメントに返信
    ※1
    あれはWeb版とは違う展開だからOKな感じじゃなかったっけ?
    まあ、似たようなことしてた精霊幻想記は結局削除してたけど
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/14(日) 22:30:21 ID:hSJLde1M▼このコメントに返信
    ※10
    自分が丁度なろう使いだした頃にランキング読もうとすると
    アルファの作った残骸が引っかかってばかりだったよ

    ダイジェストなんて読むわけないんだから不快にさせるだけなのに
    キリのいいところまで載せて「あとは書籍で」ならまだしも
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/14(日) 22:51:41 ID:NxFyAQfM▼このコメントに返信
    アルファはサイトで読んでても右クリ禁止で気になった単語検索ダルイし面倒よな
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/14(日) 23:07:05 ID:I9hX1OkI▼このコメントに返信
    ラストのエピローグだけ書籍版でとした骸骨騎士は絶対許さない

    書籍化にともないなろう掲載を消してアルファに移籍しますとか今でもあるからなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/15(月) 01:00:42 ID:fzZwSRbU▼このコメントに返信
    アルファのせいで途中で終わった作品あるからマジでアルファ嫌い
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/15(月) 01:15:37 ID:.Lj5XGds▼このコメントに返信
    ※12
    消えたの書籍発売後だったっけ…?
    忘れたわ
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/15(月) 04:40:44 ID:44amet6U▼このコメントに返信
    いや続きは書籍でってのはアウトだぞ

    今やってるのは別√にして別の作品ですとかわざと言い訳する作戦

    理想のヒモ理論は実際はアウトだけど言い訳して別√ということにして続編は書籍でってなっとる

    奴隷ハーレムも魔法変えたりスキルカードをスキル結晶とかして別√ってことにしてるので超過しても逃げられるようにしてある
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/15(月) 04:45:36 ID:44amet6U▼このコメントに返信
    ※18
    書籍化決まってスニーカーの読者に合わせてカズマの年齢下げたりして色々読者から言われたのもあるが
    結局のところなろう作品があったら書籍が売れなくなる恐れがあるから消したんだわ
    完結してたのと、当時アルファポリス以外は今ほどなろうから書籍化してなかったし

    祝福は発売前に消したはずや
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/15(月) 05:37:36 ID:001se2J2▼このコメントに返信
    書籍のみの加筆部分を存在しないweb版で回想されると混乱する
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/15(月) 07:54:34 ID:-▼このコメントに返信
    ※19
    > 奴隷ハーレムも魔法変えたりスキルカードをスキル結晶とかして別√ってことにしてる

    いやあれはレベル99デス(FF5)とかスキルカード(RO)とか、まんまだったから変えただけだと思う
    しかもそれを変えた当時は普通に週1投稿してて、今の体たらくになるなんて夢にも思ってない頃だし
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/15(月) 10:54:13 ID:-▼このコメントに返信
    アウトかセーフかをうだうだ議論する意味が分からない。運営に確認するしかなくね
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/15(月) 11:21:43 ID:-▼このコメントに返信
    日本国召喚の、自分のサイトで先行公開して誤字脱字等のおかしい部分を修正してからなろうに投稿します

    というスタイル自体はいいんんだけど、先行公開してからなろうに投稿するまでの期間が全くわからないのと、何週間も後になろうに投稿してるのに誤字脱字がかなり残ってるという状態なのはなんなの?
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/15(月) 11:23:06 ID:d8IcVefY▼このコメントに返信
    何にしろ、読者それぞれに「無料でも読まない」「無料なら読む・金出してまでは読まない」「金出してでも読みたい」ラインが存在するからなあ
    この「金出してまでは読まない」ラインを見極めずに、適当にポイント高いから出版したろ!ってやってるようにしか見えない
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/15(月) 11:50:18 ID:kADT1vpQ▼このコメントに返信
    書籍がなろうに追い付いたら駄目って見たような気がするけど、守られてる?
    名前:名無しさん:2021/03/15(月) 11:57:25 ID:8it23Ou.▼このコメントに返信
    まあ、ぶっちゃけ、書籍化したらなろうなんか用済みよw
    カクヨムは残す意味があるが、なろうはないし。
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/15(月) 12:27:37 ID:-▼このコメントに返信
    本編の転生主人公の転生時の話を1話だけ閑話として乗っけて残りは書籍or自サイトでってやってる未来人AとかいうのがいるけどユーザーごとBANしてほしいわ
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/15(月) 13:03:34 ID:fC.Rinwo▼このコメントに返信
    ※27
    ぶっちゃけそれで消してるやつは潔いよ
    書籍化作家には続き書かれるのが当然だと思うなとか言っちゃうのがいるから
    だったら最初っから賞狙いしてろと、お気に入りも評価も続き読みたいからしてるんでたって書籍化してエタらせるためにしてるんじゃない
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/15(月) 13:33:54 ID:IRB1sumY▼このコメントに返信
    ※29
    何でお前は作者が無償で続きを書くのが当然だと思ってるんだ? お前がブクマしたり評価押したりするのは一手間なのに、それだけで作者に何百時間と作品を書かせ続けるのを義務だと思い込めるとか、どんだけこじらせてるんだよ。
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/15(月) 13:54:36 ID:-▼このコメントに返信
    なろうから削除する理由だけでこれだけ語れるんだなあ
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/15(月) 14:56:48 ID:fC.Rinwo▼このコメントに返信
    ※30
    義務だなんて言ってないだろ、人気出なかったんで書きませんなら仕方ないねで済むところを
    人気出て書籍化したけど売れなかったらもう書きませんってなら最初からプロらしくやれと言ってるだけ
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/15(月) 15:03:22 ID:ANPItGZ2▼このコメントに返信
    ※29
    何の対価も払ってないのに無駄に偉そうなの草
    そりゃこんな奴ばっか居たら作者だってバカらしくてモチベも下がるわな
    それに単純に作者のリソースだって有限なんだから金銭欲どうこう抜きにしたって
    無償奉仕のなろうより書籍のお金出してくれるお客さんを優先するのは当たり前の話
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/15(月) 15:44:27 ID:6ssCdEUI▼このコメントに返信
    ※19
    アウトじゃねーよ池沼
    それならエタもアウトになるだろうが
    少しは考えろ
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/15(月) 16:16:00 ID:SXzrCfW2▼このコメントに返信
    しかし、こんな古いまとめを何で今更?
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/15(月) 20:54:23 ID:QN8tWo2o▼このコメントに返信
    2年前の話やん
    古すぎ
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/16(火) 01:11:20 ID:StxUFD6E▼このコメントに返信
    スレは古くても書籍の話出るとタダ読み専門の乞・食がしょっちゅう同じような文句言ってるじゃん
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/16(火) 02:37:50 ID:LqrXYXSE▼このコメントに返信
    なんでWeb版読んでる奴は金払ってないと思い込んでるのかねぇ
    俺は面白いと思った作品は買ってるけどWebエタってるやつはどれだけ面白くても買わないようにしてるよ
    書籍買ってない奴ってのは未来の客なんだよ今金払ってるやつを蔑ろにしたらダメだけど未来の客に対してもちゃんと誠実に対応しなければ明日は無いってのにWebをエタらせるのは客を選別して今金払ってる人以外は切り捨ててるに等しい行為

    こういうこと言うと批判されるんだろうけど、金払ってるやつを優先するのが当然なんて考えてる人は失敗した時誰も助けてくれない人生になるから早めに考え方変えたほうがいいよ
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/16(火) 08:28:07 ID:1eEguy8U▼このコメントに返信
    ※38
    何かお前……凄いな。「ライブにも行った! 握手券も買った! 散々お金使ったのに、何で○○ちゃんは俺じゃなく別の男と結婚してるんだよ!? もうCDも割るしファンもやめる! 金返せ」って叫んでるドルオタと同じって言うか。

    逆恨みで作家を強襲して実名報道されるようになる前に自分の主張を紙に書き出して、三日経ったらそれを「他人が俺に主張すること」だと考えて判断してみるのをお勧めしとく
    名前:名無しさん:2021/03/16(火) 09:24:44 ID:EFXM0mgs▼このコメントに返信
    ※38
    未来の客(笑)
    いま客ですらない未来の客(笑)が、失敗したら助けてくれるんですか~?
    それこそありえないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    名前:名無しさん:2021/03/16(火) 09:31:51 ID:YDaUSO8s▼このコメントに返信
    ※28
    通報しろよ。
    俺は今しがた通報しといたぞ。
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/16(火) 09:46:44 ID:ORyjlEF2▼このコメントに返信
    ところで今となっては誰が読んでるのかわからんウォルテニアさんもWEB版では出てなかった幼馴染が書籍版前提で平然と登場してるけどアレもアウトじゃねーのかなとか
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/16(火) 11:16:11 ID:44amet6U▼このコメントに返信
    ※34
    なぜエタがアウトになるんだ
    続きが書籍での広告販促になるのがアウトだぞ規約よんでみなよ
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/16(火) 11:51:03 ID:X.Av9vec▼このコメントに返信
    ※42
    実は幼馴染もWebでも来ていましたで済む話じゃねーの?
    いつの間にか主人公の隣にいて喋ってたとかだったら問題だろうけど
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/16(火) 12:49:09 ID:-▼このコメントに返信
    ※39
    俺が言ってるのは彼氏作りたいなら引退しろって事
    彼氏に誠実で居たいから交際発表するけどファンは今まで通り大金積んで応援してねってんじゃファンが離れるのは当たり前だしそこを想像しろって話

    ※40
    基本プレイ無料のゲームってどうやって成り立ってると思う?
    課金者は最初から課金者なわけじゃないんだよ
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/16(火) 13:43:49 ID:PBptND0Q▼このコメントに返信
    ※45
    「彼氏作りたいなら引退しろ」がもうおかしいだろ? お前の中にある「アイドルは彼氏を作ってはいけない」という前提がそもそも常識と違うんだよ。アイドルに恋人が出来て発狂するファンはごく一部で、殆どは普通に祝福するだろ? ずれてるってのが世間的に証明されてるじゃないか。

    なろうも同じで「書籍が売れなかったとしても書き続けなければいけない。辞めるのは裏切り」っていう前提が世間一般の常識から大きく乖離してる。まずそこで相容れないなら「お前がそう思うならそうなんだろ、お前の中ではな」にしかならん。

    それと、基本プレイ無料のソシャゲが成り立ってるのは大量に課金するユーザーがいるからで、儲からなかったら普通にサービス終了になるだろ? なのに「俺は月に1回1000円課金してるんだからサービス終了するな! 何年かけてでもメインシナリオを全部実装して最後までプレイさせろ!」って主張が通ると思うか? 思わないだろ? それでお前が二度とそのメーカーのゲームをやらないって言うのは勝手だけど、それはあくまでお前だけの感想だからな?

    なろうも同じだ。お前が連載継続を作者に要請できるくらい金を払えば最後まで書いてくれる。お前が1000人のファンを集めて毎月1000円徴収して作者に払えばいい。100人しか集まらないなら1万円、お前一人なら自分だけで月100万払え。それをやってくれてるのが出版社で、それができなくなったから打ち切られてる。なのに収益を保証せずにただ続きだけ書けなんて通るわけないじゃん。

    お前は作者と何かの契約をしたわけでもなければ、何かを要求できるほどの対価を払ったわけでもないんだ。その辺にいるただの一読者でしかないってことをまず受け入れようぜ
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/16(火) 19:37:32 ID:q7MJ62/Q▼このコメントに返信
    作品の数は多いけどほとんど終わってないって奴の作品ははじく基準になるからそれはそれでいいけどな
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/16(火) 20:52:33 ID:bhLdYUGE▼このコメントに返信
    ※45
    彼氏作るなら引退しろは狂ってんなwwwやっぱオタって気持ち悪いわ
    アイドルだって所詮ただの仕事であって一人の人間
    人間としての生活もあるし将来設計だってある
    逆にお前はそんな事も想像できないの?アイドルという『偶像』の為に全てを犠牲にしろと?

    作者だって同じようにそいつの生活だってあるし執筆するのにだってそいつのキャパシティに限りだってある
    だったらその限りあるキャパの中で優先順位を付けざるを得ないし
    その結果仕事として請け負ってる書籍を優先してなろうが疎かになるのは当然だし仕方のない事

    あーだこーだ言ってるけど、お前が言ってるのは結局のとこ「俺の願望を満たせないなら、俺の思い通りにならないなら引退しろ!」ってガキ染みたバカな事言ってるだけだよ
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/16(火) 21:35:36 ID:.xuKmtfM▼このコメントに返信
    金の話をいいだすなら、じゃなろうで書くなよで終わる話じゃね?
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/16(火) 21:49:51 ID:O84SeLyA▼このコメントに返信
    ※49
    なんで?あそこは自分の作品をアピールしてプロを目指す場でもあるよ?
    それとも商業化禁止とかって規約でもあんの?
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/16(火) 22:08:11 ID:cWiw50g2▼このコメントに返信
    だからお互い様って話なだけ
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/16(火) 22:12:28 ID:-▼このコメントに返信
    ※50 プロになることと金儲けは=じゃないからななろうはプロを目指す場所であっても金儲けする場所じゃない
    だからといってなろうで書くなってことじゃ無いけど金儲けしたいなら出版社に持ち込んだ時とは別の戦略が必要だよね

    話変わるけど規約に関しては運営に問い合わせても答えは帰ってこないよ
    おそらく下手に「答えて回答と違うじゃん」ってあげ足をとられるのを避けてるんだろうね
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/16(火) 22:25:57 ID:bhLdYUGE▼このコメントに返信
    自治厨なのかなんなのか知らんけど、規約違反してるわけでもない者にまでなろうで書くなよって言う奴ちょくちょく居るけどさ
    作者は自分の作品を売り込む場所を借りて、なろう運営は場所を貸して広告収入を得るWin-Winの関係だからな?
    数ある作品の中から商業化されればそれだけ注目向いてなろうにも広告収入が入るんだから
    そのWin-Winの関係の間に一読者が入り込んで勝手に「なろうから出てけ!」なんて言う権利は無いし
    なろう的にもそういうユーザーの方が邪魔な存在って自覚持った方がいいぞ
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/16(火) 22:47:54 ID:fQXc4BfU▼このコメントに返信
    それ言うならお前みたいなやつも消えとけ
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/16(火) 23:07:47 ID:bhLdYUGE▼このコメントに返信
    ※54
    バカじゃないんだからちゃんと論理的な反論をしような?w
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/17(水) 00:30:05 ID:.nLDkKhw▼このコメントに返信
    こういうのって割れ厨の思考のやつほど図々しい文句が多いんだよな
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/17(水) 10:39:23 ID:xaKT1T3Q▼このコメントに返信
    ※24
    ブログの方見たけど、誤字脱字より構成やブログの形態自体がめちゃくちゃ読みにくくて先行配信する意味ないだろと思った
    あと日本国召喚なんて頭空っぽにして眺めるものだから誤字なんてどうでもよくね?
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/17(水) 20:39:34 ID:UWl41G96▼このコメントに返信
    エタ警察=フリーライダー根性丸出しの毒者 でしかないので
    作家はこんなもんの言うことを一文字たりとも気にしてはいけない
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/18(木) 00:32:44 ID:.nLDkKhw▼このコメントに返信
    ※24
    誤字を報告してるやつがいないだけじゃないの?
    報告した?
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/18(木) 01:12:26 ID:/9hBKkrU▼このコメントに返信
    *58
    書籍買って続きを心待ちにしてたのにエタられた読者の事も思い出してあげてください
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/18(木) 08:08:18 ID:PBptND0Q▼このコメントに返信
    ※60
    じゃあその責任は何処にあるんだ? 売れる作品を書けなかった作者? 儲からなかったと打ち切った出版社? それとも続刊させるほど買わなかった読者?

    楽しみにしていた作品の続きが読めない読者より、心血注いだ作品が「売れない」と切って捨てられた作者の方が何十倍も辛いんだから、無言で悲しんだり作者を励ましたりすることはあっても、「作者が悪い」とだけは絶対に言ったら駄目だろ
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/18(木) 09:27:58 ID:corA9j/c▼このコメントに返信
    ※60
    コジキが必死過ぎて草
    名前:名無しさん:2021/03/18(木) 09:50:54 ID:x7CdZ9tw▼このコメントに返信
    ※52
    プロ=金儲けだよ。
    金が要らねえなら、書籍化する意味なんざないわw
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/18(木) 10:03:53 ID:i6OjboXk▼このコメントに返信
    このスレ
    本出した事ない奴「エタらせる作者は小説家失格筆を折れ二度と物語を書くな」
    本出したけど打ち切られた奴「金出さないくせに続きを書けというコジキはタヒね」

    新刊情報スレ
    本出した事ない奴&本出したけど打ち切られた奴
    「「表紙ダッサ! 中身くそテンプレ! パクリまるだし! 爆死確定クソがくそがKusoが」」
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/18(木) 14:45:28 ID:6urEx/7U▼このコメントに返信
    ※64
    それ完全にお前のそうあってほしい願望の主観丸出しの極論じゃん
    バカ丸出し
    名前:名無しのスコッパー:2021/04/16(金) 09:29:41 ID:k9MHGdfk▼このコメントに返信
    ワンワン物語で
    決着は最終巻買ってね!web版は消すからセーフ!
    やられたわ。
    それまでの巻も買ってたから最終巻も買ったけど、この人の作品はもう読まないことにした
    名前:名無しのスコッパー:2021/04/23(金) 01:32:36 ID:VDFSzMDo▼このコメントに返信
    スレ823は何言ってるんだろうな
    書籍化部分を削除(飛ば)して更新したらアウトなのはガイドラインで既に言ってある大前提で、
    書籍先行したら「続きは書籍で」扱いにするって言ってるのに。

    スレの流れもそんなかんじだけど、記事の内容だと823の言ってることがある程度正しいように見えてしまう。
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X 4867165018 4867164992 4575753327 4575247006 4575246999 B0C89L39TG 457524693X 4575246921 4575246913 4575246948