スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

親子がメインテーマのおすすめ作品

親子がメインテーマのおすすめ作品をコメント欄にて募集します。なろう縛りはありません。
いつものアンケート記事です(テンプレ)

よつばとを読んでいてそういえば親子がメインテーマのアンケート記事がないなと思いつきました。
冒険者になりたいと~や、うちの娘の為ならば~みたいなやつです。それがメインテーマといった感じの。
上手い言葉が見つからなかったので、良い表現があれば記事タイトルも変更すると思います。

☆基本方針☆
水曜日の11時59分まで記事をトップに上がるようにします。
ある程度情報が集まりましたら今回は今年中(遅くて12月30日)に記事化する予定です。

また、おすすめ作品の他にこんなジャンルのこんな記事が欲しいよ!などありましたら、
アンケート記事まとめなどに書き込んでいただけると嬉しいです。

おすすめ作品などがありましたらコメント欄にて書き込んでいただけるとありがたいです。



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2021/03/24 11:59 ] アンケート系 | TB(-) | CM(47)
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/22(月) 15:57:04 ID:pZnAovu6▼このコメントに返信
    ぱっと思い出すのは「愛すべき不思議な家族&その後の愛すべき不思議な家族」

    見知らぬ女の子から父親と間違われた普通のプログラマーが結婚して家族となり、娘もまた成長して結婚しと数世代にわたる物語。

    異能力や神様案件はまったくなく、普通になんやかんやがあって普通に生活していく、ふるきよきホームドラマだと思う。
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/22(月) 18:38:24 ID:afN.1dYk▼このコメントに返信
    無職転生 

    お勧めポイントは
    パウロと主人公の再開辺り 
    ゼニスと主人公だと神子が記憶読み取る所辺り

    有名作品だけどホント感動するので読んでない人はこれを機にどうぞ
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/22(月) 18:48:38 ID:44amet6U▼このコメントに返信
    ブックマーク500件程あるけど親子系作品って探しても全然なかったわw

    R18なら結構あるが成長する話としてお勧めは
    今日は昨日、明日は今日 
    幼女を育てる感じで親子ではない


    エロとしてお勧めするなら
    お父さんは戦闘員
    ホンマにエロいただそれだけ
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/22(月) 18:51:16 ID:-▼このコメントに返信
    育てた娘と結婚しないちゃんとした作品を読みたい
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/22(月) 19:14:44 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    アニメ化したありふれた職業と八男が親子っていうか家族をテーマにしてるって聞いた事がある。

    まぁアニメ化の範囲ではそうは感じなかったけど。
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/22(月) 20:13:54 ID:UzUN//t6▼このコメントに返信
    神様と元勇者のお菓子屋さん
    あるハーフエルフの生涯の続編というか長いエピローグというか
    ノリはほんとよつばと系
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/22(月) 20:24:16 ID:SNzrRMUM▼このコメントに返信
    N5771CR
    異世界召喚されたけど、愛しい息子の元に意地でも帰ります。

    息子と二人で生きるシングルマザーが突如召喚され、帰宅した子供が誰もいない誕生日パーティの部屋にポツンと残される。
    そんな展開。
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/22(月) 20:58:39 ID:-▼このコメントに返信
    別に親子がメインテーマじゃないのに親子が出るだけで作品を挙げるのはやめとこう
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/22(月) 21:26:54 ID:GHYvW2h6▼このコメントに返信
    親子がテーマなんだから親子で結婚とか上げるな!って思ったけど、例で挙げてる「うちの娘~」って結婚してなかったっけ...?
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/22(月) 21:43:25 ID:e4yef8z2▼このコメントに返信
    ・伝説の卵神官シリーズ『未来の卵』
    個人サイトのだいぶ古い作品で、なろうにも投稿されている
    人外を育てる系だけど、親子関係と言っても良いと思う
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/22(月) 23:11:25 ID:44amet6U▼このコメントに返信
    ドラクエ5とかどうや 親子 自分 子供(勇者)で親子3世代の話だから
    ちゃんと小説あるからセーフで


    親子作品なんて
    母親と子供だと普通すぎるし
    父親と義理の娘だと嫁に出すならNTR
    結婚するなら不道徳みたいな流れになるからなあ
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/23(火) 00:11:40 ID:/9hBKkrU▼このコメントに返信
    すでにここで紹介したのばっかりだけど。
    ・おとうさんと一緒〜子連れ異世界旅日記《嫁探し編》〜
     一家が異世界転移、はぐれた妻を探して夫が頑張る人情もの
    ・お父さんのロケット
     認知症の父親が気にしていた忘れ物とは? 現代を舞台にしたちょっといい話
    ・エロ漫画家でも、かわいい娘の笑顔が見たい!
     貧乏漫画家の父親が娘のため、収入の良い奇妙な依頼を受けるが・・・?

    親子だけじゃなく家族も含めたらもうちょっと紹介できるの増えそう。
    でも「兄妹、禁断の恋愛!」みたいなのも入ってくるだろうから難しいなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/23(火) 02:18:39 ID:frCxPgj6▼このコメントに返信
    ・実の親父(40代ガテン系)がTS病で美少女になったんだがとてもつらい…

    短編でハートフルな親子人情劇だった


    名前:名無しのスコッパー:2021/03/23(火) 09:09:15 ID:bPKGpR5Q▼このコメントに返信
    例に挙がってる「冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた」は良い親子だったな
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/23(火) 11:59:26 ID:-▼このコメントに返信
    むずかしー
    親子でダブル主人公とまでは言わなくても、それなりにメインに入るやつだろー
    主人公が親を思うのはよくあるけどメインテーマとまでいくのはなー
    メインテーマ+親子みたいにサブ扱いが多いしなー

    ブックマークにあるので「冒険者になり〜」以外だと親子がメイン扱いかは微妙だが親父が美濃のマムシのこれくらいかなー
    「斎藤義龍に生まれ変わったので、織田信長に国譲りして長生きするのを目指します!」
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/23(火) 13:31:05 ID:-▼このコメントに返信
    そらもうエヴァンゲリオンよ
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/23(火) 15:43:33 ID:EaVQCSTM▼このコメントに返信
    いちたりない ~ギミックで詰んだ物理特化タンク、パーティを離れて子供と暮らす~
    純タンク戦士が魔族に狙われる少女を拾って保護する話
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/23(火) 15:48:22 ID:-▼このコメントに返信
    親子がメインテーマなのか解らないけど、作中の親子愛で泣けたので勧める。
    ノクターン作品
    「異世界行ったけど、すぐ戻ってきた。」

    主人公が異世界で助けた母親と娘二人の親子3人を日本に連れ帰って下心有りで色々お世話するんだけど、その親子が互いを想い合ってる様が泣けた。
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/23(火) 16:50:12 ID:wyeq04rk▼このコメントに返信
    ※17
    スタートが部分的に追放物っぽくて誤解されそうなとこがもったいないな
    元のパーティとはつながったままなのに
     
    ※7
    こういう親子交互に進む奴は、漂流教室にもあったな
    あれはメインテーマとまでは言えんけど
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/23(火) 19:09:12 ID:VD573CL.▼このコメントに返信
    『お父さんのバックドロップ』(中島らも)

    お父さんと子供の関係を描いた4つの物語を収めた短編集
    児童文学に属する作品だろうけれど、親子の話ならばこれ、ってくらいに良い
    「きょう、おれがここで戦うのは、たった三人の人間のためだ。
     その三人さえおれのことをわすれずにいてくれたら、それでいい。そのために戦う。
     それはおれ自身と、おれのカアちゃんと、おれのムスコだ。」
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/23(火) 20:46:09 ID:NqxuMv1w▼このコメントに返信
    南国少年パプワ君、自由人HERO、ハーメルンのバイオリン弾き

    メインテーマの一つに親子の絆がある。
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/23(火) 20:52:36 ID:/OL.89qU▼このコメントに返信
    日刊幼女みさきちゃん!

    タイトルはあれだけど中身はまともだよ
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/23(火) 20:58:18 ID:-▼このコメントに返信
    なろうで一つ思い浮かんだのが本好きの下克上
    親子愛・家族愛が一つの柱となってる
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/23(火) 21:01:01 ID:001se2J2▼このコメントに返信
    現地主人公乗っ取りでそこから養子養子で転々として最後には女神になる夢日記が家族愛テーマだと?
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/23(火) 21:01:56 ID:-▼このコメントに返信
    なろうには少ない気がするなぁ
    そもそも主人公の元の家族構成とかプロフィールとか適当な作品が多いし
    なろう外なら取り敢えず浮かんだのが
    美味しんぼやエフみたいな「父を超える」系の作品だわ
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/23(火) 23:49:25 ID:3debk/dk▼このコメントに返信
    ※5
    ありふれはアニメ化の時にプロローグ部分と新規さんをバッサリカットしたからそうは思わないけど、
    ハジメが奈落に落ちて絶望の中に願ったことは元の世界に帰って両親と再会するって事なんよ。
    だからと言ってハジメがマザコンって事は無く、純粋に両親を愛して尊敬してる。
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/24(水) 00:29:13 ID:5otpO9zs▼このコメントに返信
    このテーマだと、
    「父と娘の『三日間』」
    かなぁ
    名前:名無しのかめはめさん:2021/03/24(水) 01:03:47 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    キモウトのいる生活
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/24(水) 02:12:24 ID:WKhysgj2▼このコメントに返信
    ※23
    メインじゃないけど、重要よな
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/24(水) 03:44:44 ID:N1OpTHoY▼このコメントに返信
    ※27
    あの地獄世界
    娘に会えるのが数年に一回な主人公がついに娘と数年間一緒に居られる
    と言うと全然別の作品に見える
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/24(水) 04:00:40 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    ※26
    それで、どんな事をしても故郷に帰る、みたいに考えておきながら、ぽっと出の異世界人はすぐに信じて協力してイチャイチャしてハーレム作っておきながら、クラスメイト達と両親の事を心配しないどころか思い出しすらせずにいる時点で説得力無いわ。

    故郷に帰る、両親に会う、っていうのをダシにして悲劇のヒーロー面してるのバレバレバレだわ。

    名前:名無しのスコッパー:2021/03/24(水) 07:38:03 ID:-▼このコメントに返信
    ありふれも八男も家族をテーマにしてるなんて普通は言わないし、読んでもそんなのテーマにしてるだなんて思わない
    ※26見る限り、信者からすればたった1シーン、たった一文あればどんなテーマにも当てはまるんだろう
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/24(水) 07:49:35 ID:SFo5/nok▼このコメントに返信
    ※32
    ありふれた職業は、作者が

    『家族の絆』

    をテーマにしてるって言ってたって話しを聞いた事があるけど。
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/24(水) 08:23:06 ID:qNuIxNuA▼このコメントに返信
    義理だけど「おっさん、勇者と魔王を拾う」はテーマ直球かしらん
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/24(水) 11:51:19 ID:-▼このコメントに返信
    なろうの
    「僕は、お父さんだから」
    昔読んだ主人公最強物だけど一応親子がテーマ
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/24(水) 20:33:29 ID:-▼このコメントに返信
    歴史物だと北政所様の御化粧係は結構親子愛を書いてる
    特に1章のあたりとか、父が父をして母が母をして子が子をしてると思った
    娘を溺愛してるけどきちんとしめるとこはしめる父親キャラって好みだわ
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/24(水) 20:49:13 ID:yCLkQm/g▼このコメントに返信
    「普通は言わない(キリッ」とか言ってる奴が
    普通のリテラシーを身に着けてなかったってオチですか?
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/24(水) 22:47:37 ID:Gu5.ItHg▼このコメントに返信
    ※37
    濁しすぎて伝わらない文章になってるぞ
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/25(木) 02:00:31 ID:-▼このコメントに返信
    ・信長の庶子
    家族愛に溢れた戦国物
    文章力、物語の構成共にかなりのレベル
    母上の正体に納得が行かないという点以外は名作だと思う
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/25(木) 12:34:54 ID:A7lqAmrE▼このコメントに返信
    メインテーマが親子と家族はイコールではないのではなかろうか

    最強無敵のお父さんはテーマにピッタリだと思う
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/25(木) 20:19:20 ID:Je00pz7A▼このコメントに返信
    おすすめは「宇宙船とカヌー」だな。
    ダイソン球で有名なフリーマン・ダイソンとエコロジストの息子の話。
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/27(土) 08:42:49 ID:PXXG49oI▼このコメントに返信
    カクヨムで「少年と父と———神々の樹海外伝」とか。
    世界間戦争で人口の七割が失われたあとの世界で生きる科学者と息子の話。脳と文明と知性がテーマのハードSF
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/27(土) 12:40:42 ID:-▼このコメントに返信
    魔王学院の不適合者は?
    家族愛がはえるけど
    名前:名無しのスコッパー:2021/03/27(土) 14:27:12 ID:TY.N/4k.▼このコメントに返信
    ○ハメ太郎系も親子ものジャンルでいいんか
    名前:名無しのスコッパー:2021/04/04(日) 02:58:46 ID:Si2BarZE▼このコメントに返信
    なろう
    ・神様の定食屋
     主人公の話に限定すると一部だけど、メインが主人公じゃない話も多いし、
     親子についての話が結構あって感動した

    ・本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~
     途中からは薄くなるけど、半分くらいまでは親子愛がかなり重視された展開
    名前:名無しのスコッパー:2021/04/20(火) 08:43:53 ID:n9jtV6PU▼このコメントに返信
    ・実の親父(40代ガテン系)がTS病で美少女になったんだがとてもつらい…
    短編作品。
    親子ものだし恋愛とかもしないけど、求めてるものに合致するかはわからない
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/20(木) 15:48:49 ID:-▼このコメントに返信
    ・元貴族令嬢で未婚の母ですが、娘たちが可愛すぎて冒険者業も苦になりません
    タイトルとあらすじとタグで大体分かる
    書籍とコミックも出てる作品
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4800013992 480001400X 4049153424 4049132540 4757588844 4757589514 4757589506 4757589530 4757589492 4040752570 4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X