スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

MFブックス:『ウィッチ・ハンド・クラフト ~追放された王女ですが雑貨屋さん始めました~ 1』 『ハズレ勇者候補生ですが、エルフ嫁に拾われて工房ライフを始めます。』 などの表紙

40468039164040654986
40468039244046803754
4046803762
48665743484046803576
40411050484041107687

ウィッチ・ハンド・クラフト ~追放された王女ですが雑貨屋さん始めました~  作者:富士伸太

※2021年4月24日(土)書籍1巻発売します。よろしくお願いします。
https://mfbooks.jp/product/witch/322012000998.html

ダイラン魔導王国の第一王女ジルは、王妃にして最強の魔女バザルデの
娘に生まれ、後を継ぐことを期待されていた。

だがジルに才能はなく【水生成】【乾燥】など弱い魔法が使える程度。
コントロールは得意だが威力は子供にも劣り、他に特技と言えば裁縫と料理。
ついには王からも見放されて城から追放されてしまう。
婚約も破談となり身分も失い、絶望したジルはお情けで与えられた屋敷で
身投げしようとした。

だがジルは屋敷の中で、不思議な異国の書物を発見する。
それは
『自分の服は自分で作る ワンピースからドレスまで』、
『家庭でできる染め物』
『やさしいレザークラフト』
『ハンドメイド作家になろう!』
などの趣味系雑誌だった。

ジルは本を読み進める内に、
『誰のためでもなく、自分らしい服を着て自分らしく生きよう』
というキャッチコピーに衝撃を受ける。
「私の魔法を応用すれば、この本に書かれている素敵な服を作れる
……ていうか、作りたい! 今更死ぬなんてバカバカしい!」
ジルは絶望など忘れて本の知識、魔法、そしてどんな植物でも実る魔法の庭の
草花を活用して服や小物を作り始めた。
するとジルに注目した商人や、ジルの志に共感した職人、
婚約破棄したはずの王子など、妙な人間たちがやってきて……?

その一方、ジルを追い出した王国には反乱の兆候が見え始めていた。


小説家になろう


【朱月十話】ハズレ勇者候補生ですが、エルフ嫁に拾われて工房ライフを始めます。  作者:朱月十話【N-star】

勇者候補生として100番目に異世界召喚された主人公、深掘匠(フカボリタクミ)。

彼は、胸踊らせる他の勇者候補とは異なり乗り気ではなく、むしろ戦々恐々としていた。

そんな彼が、勇者候補として与えられた職業は『合成師』。戦闘力を持たないタクミは、同じパーティメンバーの勇者候補から無能扱いを受け、自然と敬遠されていく。

その結果、レベルも上がらずパーティのお荷物となった彼は一人で生きていくことに。

だが、エルフの少女・ロコナ・クラウディールとの運命の出会いにより、彼の眼の前に広がっていた色あせていた異世界は次第に輝き出す。

これは、勇者候補だったタクミがエルフ少女とともに、『合成師』として未来を切り開いていく物語!


小説家になろう


八男って、それはないでしょう!   作者:Y.A

平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏貴族の八男という、存在意義さえ怪しい子供に憑依した彼は、幸いにも魔法の才能があったので早くに自立しようと我が道を進む。家門と領地継承も、内政無双も経験が無いから無理。魔法で金を稼いで、自由に生きて何が悪いというのか。まあ、結局人の営みで発生する柵(しがらみ)からは逃れられないのはこの世の常として。これは、そんな若造ヴェンデリン・フォン・ベンノ・バウマイスターの世界なんて救わないお話である。 ※2020年4月より、アニメ放送中です。書籍版は最新第二十一巻が11月25日に発売。コミック版は第八巻まで発売中(コミックウォーカーにて連載しております)。ドラマCDも発売中です。
外伝、後日談的なお話 「八男って、それはないでしょう! みそっかす」
信吾と入れ替わったヴェンデリンは? 「八男って、それはないでしょう! 番外編『ヴェンデリンと信吾、邂逅す』」もよろしくお願いします。
★カクヨムにて、改稿、加筆をした「八男って、それはないでしょう!(改)」も連載中なのでよろしくお願いします★
※同じく書籍化された、銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。(全七巻発売中、コミカライズ開始)と共によろしくお願いします。
※砂漠だらけの世界で、おっさんが電子マネーで無双する(MFブックス様より第一巻発売中)
※異世界帰りのパラディンは、最強の除霊師となる(11月25日、第一巻発売)


小説家になろう


魔導具師ダリヤはうつむかない  作者:甘岸久弥

「すまない、ダリヤ。婚約を破棄させてほしい」 結婚前日、目の前の婚約者はそう言った。
前世は会社の激務を我慢し、うつむいたままの過労死。
今世はおとなしくうつむいて、いい妻になろうとして婚約破棄。
ダリヤは決めた。もう、うつむくのはやめる。
頑張って魔導具師の仕事をし、行きたいところに行き、食べたいものを食べ、飲みたいものを飲もう。自分でできる限り、生きたいように生きよう、と。
そんな彼女は、魔物討伐部隊の騎士と出会う。魔導具が好きなダリヤと、魔剣が好きなヴォルフ。
魔導具と魔剣作りに熱中しつつ、飲んで食べて、いろいろと巻き込まれる日々。
生活の便利さのためならば、どんな苦労もいとわぬ魔導具師と、怖さ知らずでひたすら先陣を切る魔物討伐部隊の騎士。恋愛に背を向けたい2人は、いつか恋人になれるのか。
※恋愛甘味成分が不足しております。物語設定は甘いです。
番外編はこちら https://ncode.syosetu.com/n6477gw/
おかげさまで書籍となりました。MFブックス様より1~5巻、コミカライズ、ブレイドコミックス様版3巻、角川コミックスエース様版2巻発売中です。どうぞよろしくお願いします。


小説家になろう


銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。(本編完結)  作者:Y.A

 人類が宇宙に進出してから数千年、零細運輸会社足利運輸の社長足利光輝は、元軍人で姉さん女房の今日子と弟の清輝、可愛げのないアンドロイド、キヨマロと共に、購入した宇宙船カナガワのローンを返済すべく奮闘していた。
 ところが、突然仕事中にカナガワごと異次元宙流に巻き込まれてしまう。
 飛ばされた先は過去の日本であったが、それは光輝達の知る歴史とは微妙に違っていた。
 誰よりも自分達が可愛い三人は、歴史が変わってしまう事も恐れずにこの世界で自由に生きていこうと決意するのであった。

(これは、昔に書いた某二次創作の原型を一回ぶん殴って修正したような作品です。一応歴史ジャンルに振り分けておりますが、本当の歴史物とは縁遠いと思いますので、そういうのが嫌いな人は読まないか軽く読み流してスルーしていただけたらと思います。あと、史実では活躍した人物が呆気なく死んでしまったり、その逆もあるのでその辺もご注意ください。)

.五話、.七五話は、外伝、幕間的要素が強いお話です。時系列も錯綜するので、スピード感をお求めの方は、本編のみを連続して読む事をお勧めします。
(MFブックス様から、全七巻発売中)★
ピッコマさんで、コミカライズが始まりました。(2021年4月16日、コミカライズ版第一巻発売開始!)
YouTubeにて、コミカライズ版のPVを公開中です!
https://www.youtube.com/watch?v=4EJJi5BwzJQ


小説家になろう


【洞窟王】からはじめる楽園ライフ~万能の採掘スキルで最強に!?~  作者:苗原一

【本作書籍版1~2巻、MFブックス様より発売中】
【コミックウォーカーで、出店宇生先生によるコミカライズ連載中】
【コミック1巻、MFC様より発売中】

サンファレス王国の王子ヒールは、【洞窟王】という不遇な紋章を得て生まれた。
その紋章のせいで、ついには父である王によって孤島の領主に左遷させられる。
そこは当然領民もいない、草木も生えない、小さな洞窟が一つの孤島であった。

だが、ヒールが洞窟の中でピッケルを握った瞬間、【洞窟王】の紋章が発動する。
その効果は、採掘に特化し、様々な鉱石を効率よく取れるものだった。
島で取れる鉱石の中には、魔力を増やす石や、寿命を延ばすような石もあって……

ヒールはすっかり採掘に熱中し、いつのまにか最強の国家をつくりあげてしまうのであった。

(旧題:追放されたので洞窟掘りまくってたら、いつのまにか最強賢者になってて、最強国家ができてました)


小説家になろう


治癒魔法の間違った使い方~戦場を駆ける回復要員~  作者:くろかた

 酷い雨の日、特にこれといった特技のない高校生、兎里健はひょんな事から仲良くなった二人のイケメンと美人に巻き込まれ異世界に召喚されてしまう。
 特に目立った特技がなく無個性な自分は役立たず扱いされ棄てられると思い、内心恐々としていた彼だが、思いのほか召喚した皆さんが優しかった。
 ――――『もしかしてこのままやっていける?』
 異世界に希望を見出した兎里、だが思いのよらぬところで現実は非情だった。彼に秘められたある魔法の才能が彼を『訓練』という名の地獄に叩き落としたのだ。
※この物語は異世界コメディです。

MFブックス様にて書籍化することとなりました。


小説家になろう


『田舎のホームセンター男の自由な異世界生活』旧題▼ようこそ幻想世界(アルステイティア)へ〜田舎のホームセンター男は何でも出来て一人前です  作者:うさぴょん

MFブックス様より書籍化決定!
三巻2018年05月25日発売。
二巻2018年02月24日発売。
一巻2017年10月25日発売。好評発売中です!

神様同士のちょっとした賭け事の景品として他の世界に連れてこられた主人公は加護で貰ったスキルを使って自由に生きる。
え?神様が何か言ってた?そんなの気にしませんよ?自由気まま行き当たりばったりのドタバタ生活。
田舎でホームセンターで働いてたら色々出来る様になっちゃいますよね?(たぶん)そんな経験を生かし停滞している異世界に新しい風を吹かせてみたいと思います。
累計21,901,545ヒット 1,933,873ユニークありがとうございます!(2018/05/10)皆様の応援のお陰で日々何とか書いております。
良し悪しに関わらず評価、感想、レビュー等めっちゃ喜びます。


小説家になろう




4月発売のMFブックスは5作品+コミック4作品!新シリーズが3作品ありますね!

表紙に関してはウィッチ・ハンド・クラフトが可愛くていい感じですね!
コミック版銭(インチキ)の力が気になる。

なお、公式発売日は2日後の4月24日です。

特典情報などの詳しい情報公式サイトにあるのでこちらからどうぞ。



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2021/04/22 15:45 ] 雑記 表紙 | TB(-) | CM(21)
    名前:名無しのスコッパー:2021/04/22(木) 16:18:25 ID:ugjnBu9E▼このコメントに返信
    八男は22巻なのか……巻数の多さで行くと、異世界スマホ、異世界料理道、あとは20巻越えともなると何があるかな~
    名前:名無しのスコッパー:2021/04/22(木) 20:08:36 ID:-▼このコメントに返信
    「勇ましい者」の候補生、しかもハズレってなんやねん
    名前:名無しのスコッパー:2021/04/22(木) 20:25:01 ID:ORyjlEF2▼このコメントに返信
    ※1
    無職
    名前:名無しのスコッパー:2021/04/22(木) 20:41:42 ID:pTHcCGWI▼このコメントに返信
    ※2
    はっきり言って、勇者は勇ましい者・勇気を与える者なんて言ってるのは極々一部の作品でしょ

    個人的に好むのはもちろん自由だけど、それが正しい定義だって勝手に思うのは迷惑だよ
    名前:名無しのスコッパー:2021/04/22(木) 20:55:47 ID:-▼このコメントに返信
    勇者が勇ましい者と定義している作品は極一部は草
    名前:名無しのかめはめさん:2021/04/22(木) 21:19:04 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜けるのコミカライズ良かった
    名前:名無しのスコッパー:2021/04/22(木) 21:27:15 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    なぜ目立ちたくない的な事を考えているのに、目立つ事は前世関係やチートを遺憾なく発揮して行動して結果を出すのに、本来の目的であるはずの目立たないための行動は異常になおざりになるのか。
    名前:名無しのスコッパー:2021/04/22(木) 21:29:54 ID:CnlePfFE▼このコメントに返信
    勇者は聖剣を抜いたり特別な力に覚醒する者派としては
    勝手に本物とか名乗るようになってるのがずっと不愉快だったな
    まあなろう系の職業勇者も嫌いだけど
    名前:名無しのスコッパー:2021/04/22(木) 22:17:54 ID:001se2J2▼このコメントに返信
    名誉称号でもなくなにかを成し遂げた結果ですらないのに
    ジョブが勇者とかスキルが云々ってのがアレだと思うんだ
    勇者は何人居てもいいけど人間性がクソなのに勇者様だ!と無条件でヨイショするのはアウト
    名前:名無しのスコッパー:2021/04/23(金) 00:54:33 ID:-▼このコメントに返信
    上4つ全部同じ絵柄に見える
    名前:名無しのスコッパー:2021/04/23(金) 01:18:35 ID:h0D/NfaY▼このコメントに返信
    ルチアはダリヤみたいなタイトルだな、偶然か?と思ったら同じ作者だった
    そういやダリヤにルチアってキャラいたなぁ。スピンオフかな
    こんな若くて可愛らしい見た目だったのか
    名前:名無しのスコッパー:2021/04/23(金) 01:37:41 ID:h0D/NfaY▼このコメントに返信
    ルチアはダリヤみたいなタイトルだな、偶然か?と思ったら同じ作者だった
    そういやダリヤにルチアってキャラいたなぁ。スピンオフかな
    こんな若くて可愛らしい見た目だったのか
    名前:名無しのスコッパー:2021/04/23(金) 02:48:52 ID:mRMe/W4I▼このコメントに返信
    ※1
    デスマも20巻越えてるな
    名前:名無しのスコッパー:2021/04/23(金) 13:56:34 ID:Gu5.ItHg▼このコメントに返信
    ※8
    そんな考えの派閥あるのか…怖い
    名前:名無しのスコッパー:2021/04/23(金) 18:44:13 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    ノミ屋の人ありふれた感じに落ち着いてしまったなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2021/04/23(金) 20:31:04 ID:lIPkXHkg▼このコメントに返信
    ※1
    本好きの下剋上、魔導師は平凡を望む、魔法科高校の劣等生、フェアリーテイル・クロニクル、Only sense online
    ほか思いつかない
    名前:名無しのスコッパー:2021/04/23(金) 20:44:46 ID:d7tfkCXU▼このコメントに返信
    ※16
    Web発全般なら、SAOも入るんじゃない?
    名前:名無しのスコッパー:2021/04/23(金) 21:20:00 ID:crXsasjA▼このコメントに返信
    『戦闘力を持たないタクミは、同じパーティメンバーの勇者候補から無能扱いを受け、自然と敬遠されていく』

    こりゃあ分からんこともない。護衛対象でしかない。
    名前:名無しのスコッパー:2021/04/23(金) 21:39:33 ID:lIPkXHkg▼このコメントに返信
    ※17
    一応なろう関連だけにしたつもり
    web関連全部というならアルファのゲートとかおっさんのVRMMOとかも20巻超えてたはずなんだけど割愛している
    名前:名無しのスコッパー:2021/04/24(土) 08:45:11 ID:-▼このコメントに返信
    勇者が勇敢じゃないのなんて盗賊が特に盗んでない、忍者が忍んでない、騎士が乗ってない、バーサーカが狂死しない、姫騎士が姫じゃない、魔神が神じゃない、司教が実質倉庫と同じようなもんだろ。

    出始めの初期ならともかく、陳腐化した今は流石にもうただのジョブ名でいいんだよ。それが言葉だから。
    名前:名無しのスコッパー:2021/04/27(火) 13:36:19 ID:g/aSfO0.▼このコメントに返信
    銭の力、原作は数話でギブしたけどコミックは面白いな
    続くと分からんけど
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4049153696 4049152096 4049153920 4049153297 4815620253 481562030X 4815619743 4815621195 4815622264 4040752546 4040752066 4040752503 4040752074 4040752090 4040752104 4815624011 4815624003 4815624046 4800013992 480001400X 4049153424 4049132540 4757588844 4757589514 4757589506 4757589530 4757589492 4040752570 4065340942 406534087X 4065340950