![]() | スコ速@ネット小説まとめWeb小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。 |
完結済みのおすすめ作品 その1
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5779.html
完結済みのおすすめ作品 その2
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5988.html
完結済みのおすすめ作品 その3
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6180.html
完結済みのおすすめ作品 その4
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6438.html
流石にもう死に戻りたくない 作者:Tena オリジナル:ファンタジー/恋愛
城下町の兵士Bに覚醒イベントは用意されていない。
もしも、始めからやり直せると言うのなら。
人類のガバをひとつ補完するくらいしか、やれることないよねって話。
もしも、始めからやり直せと言うのなら?
ハーメルン
最強無敵のお父さん 最強過ぎて勇者(娘)パーティから追放される 作者:日之浦 拓
勇者の父親として娘と共に魔族と戦う日々を送っていたニック。だがその常軌を逸した強さと大雑把な性格のせいで娘に怒られ勇者パーティを追い出されてしまう。
着の身着のまま町を飛び出しちょっとしたトラブルに巻き込まれると、そこで出会ったのは遙かな古代の至宝、言葉を話す謎の魔導具。そのままなし崩し的に共に行動することになる二人(?)だったが、微妙に常識のずれたニックの前にはいつもトラブルが転がっていて……
『何故貴様は行動する前に考えぬのだ!』
「ガッハッハ! 考えてはいるぞ? 単に殴った方が早いだけだ!」
この物語は大好きな娘のために強くなりすぎてしまった脳筋お父さんと、それに振り回される謎の魔導具の珍道中を描いた無双系ほのぼのバトルストーリーである。
小説家になろう
モーモーパワーで全国各地の迷宮に潜る。 作者:三月坊主
世界各地に無数の迷宮が出現し、探索者という職業が生まれてから早十年。
Fラン大学四年生の友葉太郎は、持ち前の無能さと適当さで見事に内定を取れずにいた。
そこで方針転換、一か八かで探索者となる事を決意する。
卒論は何とかなるでしょう。就活はもう知りません。
初迷宮で運よく【スキル】と『相棒』を手にした太郎は、過激で危険な世界にズンズン足を踏み入れていく。
◆現在は週一回のペースで投稿しています。
◆2018.02.22【今日の一冊】第56回で紹介されました!
小説家になろう
灰色のハーピー 作者:白銀トオル
群れを統べる女王の子なのに、生まれながらの欠点を持つ雛。
灰色の羽毛を脱ぎ捨て“大人”になれない事を悟ったある日、とうとう住処を離れる事になるが、雛が生きていけるほど世界は優しくなく、ついには力尽きて倒れてしまう。
――が、それを助けたのは、よりにもよって魔物の天敵である"人間の冒険者”だった。
頼んでいないのに保護された灰色ハーピーと、傷が治るまで面倒を見ようと意気込む冒険者の青年の、ベタな異種間交流話。
小説家になろう
ついのてあし 作者:室木 柴
風景画を好む浮世絵師:タキイチは、北の奥にあるという伽藍の噂を聞き、好きに絵を描く気ままな一人旅に出る。
旅に出てしばらく。うっかり山登りの途中で夜を迎えてしまったタキイチが目覚めると、その命は怪物に囚われ、風前の灯となっていた。
小説家になろう
とある青年ハンターと『 』少女のお話 作者:Senritsu 原作:モンスターハンター
生きて、生きて生きて生きて生きて──────その先に、何かが掴み取れたなら
ハーメルン
ゆうかりんか 作者:かしこみ巫女 原作:東方Project
悪魔のような妖怪の、ちょっとした気紛れで誕生したのがこの私、風見燐香。不吉なことに定評のある花から生まれた妖怪だ。
私にはちょっとした秘密がある。この世界の住人には知りえない知識があるのだ。でも、前世の私の記憶はない。だがそんなことは大したことではない。今はどうでもよいのだ。
一秒でも早くこの地獄の様な生活から抜け出さなければ。そうしなければ、私は死んでしまう。悪魔にプチッと潰されてしまう。
外見は、風見幽香を幼くした2Pカラー。親のスパルタ調教から逃れる為に奮闘する、一人の少女のがんばり物語。
多分。
軽く読みやすい感じを目指していきたいです。
たまにシリアスもあるといいな。できるかな。
※本編完結しました。ありがとうございました!
※挿絵機能を使用しております。(挿絵あり)とサブタイトル横に書いてあります。
※後日談を超不定期で更新する予定です。
気がついたら増えている感じになります。
ハーメルン
カードクリエイターのツリーグラフ 作者:猫の人
その少年は気が付いたら、記憶が無かった。
手元にあるのは二十枚のカードだけ。
出来ることはカードに描かれたものを物質化したり、カードを育てる特殊な力。
状況が全く分からず何も指針が無い状態で、とにかく生き延びるために必死で生活基盤を作っていった。
時間が経ち余裕ができると、他人と一緒に暮らすべきか、そんなふうに考える。
自身の成長や豊かな暮らしのために人里に行ってみれば、常識と社会性の無さから騒動を起こす。
しばらく街にいたわけだが、結局は森で一人暮らしをする事に。
だが、少年を知った周囲が彼を放っておかない。
善意と悪意が入り混じり、少年の周囲では大きな混乱が起きるのだった。
※いわゆる「創造魔法もの」「カード能力もの」の亜種になります。主人公の能力に制限はありますが万能系です。
※知識チートはありませんが、それに近い事はします。
※恋愛要素あり
※ゴブリン村、再び
※ダンジョン系現代日本ものの、数百年後を想定しています。未来世界であって異世界ではないです。
(だから地球にある動植物などがあるし、現代日本人が転移しても生きていけるし、言葉が通じる)
※0章は説明用、1章は地盤固め、2章から街に行って、4章で森に戻ります。
※主人公は奴隷を使います。人道的ではない扱いもします。人間もカードモンスター化します。
小説家になろう
遊牧少年、シャンバラを征く 作者:土ノ子
「なんで、花を、摘みに来ただけなのに…! よりにもよって飛竜(ドゥーク)に追いかけられてるんだあぁぁっ!」
ここは天険、竜骨山脈。騎馬を駆る勇壮な遊牧部族が、《魔獣》と《精霊》に親しむ闇エルフが居を構える大山脈である。
始まりは山羊を駆る遊牧民の少年ジュチと、飛竜に乗った闇エルフの王女フィーネが起こす運命の衝突事故(ボーイミーツガール)。
「あ、ああァ…。ごめんなさい…! 本当にごめんなさい!」
私は貴方を『殺した』のだと、少女は叫んだ。
「あんまり気にするなよ。もう友達だろ」
本来交わらぬはずの二人に奇縁が絡まり、決して分かたれることのない《血の盟約》が結ばれる。
それでも少年と少女は穏やかに絆を紡いでいけるはずだった―――本来なら。
「子殺しの悪魔(アダ)?」
少年の部族を襲う災厄の名は、悪魔。
「然様。ジュチよ、《天樹の国》―――シャンバラへ向かえ」
部族の賢者から示される悪魔払いの道に保障は無く、ただ苦難だけが約束されていた。
シャンバラで再会した少年と少女は互いの大切なものを守るため、時に情を交わし、それ故に対立しながらも最後には手を取り合い、苦難へと挑む。
部族を襲う災厄を払うため、闇エルフの少女を縛る頸木を砕くため。
少年よ、シャンバラを征け。
※念のためR-15指定。たまに死人が出る、奴隷など残酷描写があるのでその点はご注意を。
※ハーメルン、ノベルアップ+、待ラノ、カクヨム、アルファポリスにも掲載しています。
※20/09/17 タイトルを変更しました。旧題『騎馬の民、シャンバラを征く~山羊に跨った凡骨少年、闇エルフの姫と出会い、英雄へと道を踏み外す~』
※20/12/02 あらすじを変更しました。
※20/12/21 前書き・後書きを整理しました。
小説家になろう
戦え無限術師 ~火花を散らす1ポイントの命達~ 作者:カロリーゼロ
異世界転生を果たしたヒビキ(男)は15歳になり、冒険者となる。だがヒビキは選択の余地なく不遇職の無限術師に付いてしまった。そんな彼が逆境にも負けず冒険者の最高位『天位の座』を目指すお話です。
と同時に、金髪碧眼、たわわなお胸と天才的な剣の腕を持つ高嶺のたわわちゃんをお嫁さんにする為に頑張る話でもある。
「せっかくのあらすじなんだから、俺とたわわちゃんのラブラブな間柄を存分にアピールすべきだと思うんだけど、たわわちゃんはどう思う?」
「馬鹿ヒビキ、寝言を言うのは本編だけで充分」
そんな二人の物語です。
追記、 5/25日にオーバーラップ文庫さんから書籍化します。
小説家になろう
人形と舞踏を。 作者:桜木彩花。
世界には魔女がいた。
魔女は世界に人形を与えた。
ある日、魔女の気紛れによってブラッドリーはすくわれる。
魔女はブラッドリーに、どんな願いでも叶えてみせようと言った。
ブラッドリーは、人形使いになりたいと答えた。
小説家になろう
Double ~未必の終末論 必然性の否定かつ不可能性の否定~ 作者:不覚たん
「終末が来る」
そう信じた組織の「ママ」に誘拐され、「僕」と「姉」は地下シェルターに閉じ込められていた。
二人は光の力を秘めた存在で、悪魔を撃退するための鍵なのだという。
あるとき「姉」は告げた。
「世界の壊れる夢を見たわ」
その言葉通り、世界は本当に壊れてしまう。
混乱に乗じ、地上へ脱出する「僕」。
すでに悪魔の姿はなかった。
代わりに待ち受けていたのは破壊された東京。
自分勝手な人間たち。
「僕」は得体の知れない力を抱えながら、目的もなく世界をさまようことになる。
誰かを殺してもいいし、殺さなくてもいい。
誰かを救済してもいいし、見捨ててもいい。
力を使うたび、空間の裂け目からなにかの存在が語りかけてくる。それは本来、悪魔と戦うための力。しかし正体が分からない。
やがて組織の手先がやってきて、「僕」を連れ戻そうとする。
「僕」は人生に倦んでいた。
なにもかもを力で切り裂いてしまうことができる。
「僕」にはそれをしない「理由」が必要だった。
※不定期更新です
小説家になろう
迷宮世界のダイダロス 作者:MUMU
――迷宮を走破せよ
そう言い残し世を去った天才、天塩創一。
彼が残したのはホワイトボード型端末「ダイダロス」、そして拡張世界に築かれた奇妙極まる迷宮たちであった。
そこは身体能力が要となる幻想と超常の世界。
三ノ須学園のフィジカルモンスター、北不知(きたしらず)ミズナはふとした出会いから迷宮に挑むこととなる。
立ちはだかるは赤鏡伽藍の迷宮、天網無尽の檻、刻淀む夕景の町、常識を遥かに超える迷宮は人間に何を問いかけ、何を与えるのか。
問われるは心技体、そして無限の演算力
新たなる迷宮の物語、ここに開幕
R2.3.23 タイトル改定しました
旧題 Daedalus ~超越迷宮~
小説家になろう
Tamer's Mythology 作者:槻影
初めまして、僕の名前はフィル・ガーデン。グラエルグラベール王国近郊で活動する魔物使いだ。いや、だったというべきかな。
栄光を求め、十中八九負けないと万全な状態で魔王に挑んだ僕は、その想定外の異常な強さに完膚なきまでに叩きのめされ、自慢の武器を失い、遥かに遠い異国の地に飛ばされる事になった。絶対に……魔物使いのプライドに掛けて、探求者のプライドにかけて、魔王にリベンジするために奮起を誓った、そんな他愛もないお話。
小説家になろう
石ころ冒険者 作者:行
日本には現在、一万二千人の冒険者がいる。
冒険者は青銅・白銀・黄金の三クラスにランク分けされている。青銅クラスは一一〇〇人程度、白銀クラスは一〇〇人程度。黄金クラスは日本には四人、全世界で一二人しか存在していない。
三クラスに入る冒険者は全体の一割。残りの九割はランク外の、「石ころ」と呼ばれる冒険者だ。冒険者歴三ヶ月、国内順位一万一四八一位――花園巽(はなぞの・たつみ)は有象無象の、石ころ冒険者の一人である。
現代の地球と、メルクリアと呼ばれる異世界が限定的ながらつながり、往来が可能となった時代。異世界に派遣され、モンスター退治を担う「冒険者」という職業が世に登場して一〇年。黄金・白銀・青銅の冒険者がメディアにもてはやされ、多くの子供がそれに憧れる時代。かつてそんな子供だった花園巽は今は冒険者の一人であり……厳しい現実に直面していた。
もしかしたら世界のどこかで黄金クラスの誰かが人類の命運を懸けて魔王か何かと戦っているのかもしれないがそんなこととはこれっぽっちも寸毫も全く何一つ関係なく--自分の夢のため、未来のため。そして借金を返すため、明日のご飯のため、生活のため。今日も巽はソロで低レベルの雑魚モンスターを狩り、小銭を稼いでいく。いつの日にか、石ころから抜け出して青銅クラスに上がることを夢見て。
これはそんな有象無象の、駆け出しのひよっこの、石ころ冒険者の日々の奮闘の記録である。
小説家になろう
異世界の名探偵(旧題:ファンタジーにおける名探偵の必要性) 作者:片里鴎(カタザト)
ミステリマニアである冴えない探偵は死んだ。しかし、その記憶を持ったまま、剣と魔法、そしてモンスターとダンジョン、王道のファンタジーの世界に平民ヴァンとして転生する。ヴァンはずば抜けた魔術の才能、そして前の世界からの知識や感覚で、平民でありながら成り上がっていく。だが、そのヴァンの前で、不可解な殺人事件が起きる。果たして、ヴァンはミステリの知識を活かして事件を解決できるのか。ファンタジーミステリ。
新シーズン最終話。閉鎖された空間で起きた殺人事件。問題は、その被害者が不老不死の超越者であるドラゴンイーターであること、そして全てを予言する『予言機』がありながら、その殺人が予言されていなかったことだった。果たして、何故予言されなかった殺人で超越者は殺されたのか。
※完結しました。活動報告の方にあとがき的なものをアップしています。
※レジェンドノベルス様より書籍化されております。『異世界の名探偵1~2』よろしくお願いいたします。
またコミックヴァルキリー様よりコミカライズされております。よろしくお願いいたします。
小説家になろう
本気でプレイするダイブ式MMO ~ Dive Game『Re:behind』~ 作者:神立雷
フルダイブ式MMO。月額15万円。ログインは1回最低1万円。
ゲーム内マネーがそのまま日本円と交換出来て、現実世界で買い物が出来る。
リアルに食い込む仮想世界。現実の生活のため、ゲームの中でモンスターを狩る。
それが全世界で注目されるDive Game『Re:behind <<リ・ビハインド>>』
「例えVR化しようとも、ネットゲームという文化は楽しく難しく奥深い。VR技術がある未来では、どんな人がプレイし、どんな事が起こるのだろう」
そんな思いと共にMMOへの大きな愛をもって書いています。
群像劇であり、主人公は「VRMMOをプレイする一般プレイヤー」です。
小説家になろう
無欲の聖女は金にときめく 作者:中村 颯希
【「無欲の聖女」の題でヒーロー文庫さまより1~4巻発売】お金が何より大好きな守銭奴少年・レオは、ひょんなことから、訳ありの美少女・レーナと体が入れ替わってしまう。
なんでもレーナは、かつて冤罪で貴族社会を追われた侯爵令嬢の娘で、このままでは貴族の集う学院に召集されてしまうのだが、それが嫌で、魔術を使って逃亡を試みていたらしい。
報奨として提示された金貨につられたレオは、レーナの代わりに学院に行くことを決意する。
学院に顔だけ出してとんずらするつもりだったレオ。しかし、絶世の美貌と独特の価値観を持つレオを周囲は「高潔の少女」と勘違いし、侯爵夫妻や皇女、はては帝国第一皇子までもが興味を持ちはじめ――?
後に、「無欲の聖女」と呼ばれることになるレオノーラ・フォン・ハーケンベルグの物語。
※完結しました。現在は番外編を不定期連載中です。
小説家になろう
起きたらマ・クベだったんだがジオンはもうダメかもしれない 作者:Reppu 原作:機動戦士ガンダム
朝起きたらマ・クベだった。
そんなお話
2019/07/20 追記
色々と考えました結果、その他につきまして外伝として独立させることにしました。
ご不便おかけしまして申し訳ありません。
ハーメルン
その無限の先へ 作者:二ツ樹五輪(*´∀`*)
いつ、どんな形で死んだのかは分からない。
前世の記憶を抱えたまま転生した先で待っていたのは、ゲーム的なシステムを持ちながらも現実的で過酷な日常だった。
現代知識も意味を持たず、転生者という立場も有り触れている。生まれた村はすでに限界村落。食べる物も着る服も将来への希望さえもなく、ただ生きる為の糧を求め奴隷同然の日々を過ごす。
日本の記憶も全て幻だったのではないかと諦めたその時、ある街の噂話を耳にした。
そこは、ありとあらゆる願いが叶う街。
そんな胡散臭い噂話に最後の望みを賭け、「せめて人間らしい生活がしたい」と低い志を抱え、少年は迷宮都市へと向かう……。
大体コメディです。(*´∀`*)
MFブックスで書籍版一~六巻発売中。感想返しは活動報告でやってるよ。
小説家になろう
【書籍化決定】乙女ゲームのハードモードで生きています 作者:赤野用介
西暦2038年に発売された乙女ゲーム『銀河の王子様』。
祖父の家で、1700年も昔のゲームを遊んだ遙か未来の少年は、
次第にゲームと現実との繋がりを確信していった。
これが通常のお花畑展開であれば、彼も笑って過ごしただろう。
だがハードモードが進行中らしく、これから星間大戦が勃発する。
首星壊滅の未来を知る彼は、宇宙要塞を動かすべく、士官学校に進学した。
小説家になろう
負けイベントに勝ちたい 作者:暁刀魚
僕は負けイベントが大嫌いだ。
負けてシナリオが進む戦闘を、レベリングとかでゴリ押しして、勝利するのが大好きだ。今のレベルでは絶対に勝てない強敵を、覚醒や幸運、機転で打ち負かすのが大好きだ。
そんな僕が転移したのは、負けイベントだらけの世界。何かの嫌がらせかと思うけど、いいだろう、やってやる。この世界の負けイベント全部、僕がひっくり返してみせてやる。
この小説は「小説家になろう」「ハーメルン」にも投稿しています。
カクヨム
南の勇者が死んだ。 作者:桜木彩花。
南の勇者、とまで讃えられた偉大な冒険者、ルクレイシア・ルークラフトが迷宮の最奥で死んだ。
30名ほどいた仲間達の多くも、ルクレイシアと共に迷宮の最奥で斃れる。いち早く逃げ出し、あるいは、仲間に背中を守られて、もしくは、運よく魔物に死んだと勘違いされて、生き残った3人は、地上を目指す。
無力な荷運びであるメイナードは、地上で自分の帰りを待つ小さな妹の為に。
戦士のパトリックは、仲間を喪って、地上に何があるか分からないままに。
弓使いのエメリーンは、ルクレイシアへの憎しみと愛情をごちゃまぜにしたまま。
これは、輝かしい経歴をもつ歴戦の冒険者の、最後の敗走の記録。
※2020/2/16 完結いたしました。感想ページで楽しくネタバレしておりますので、結末を知りたくない方はご注意ください。結末を把握の上で本文を読みたい方は、感想ページの確認をお勧めいたします。
小説家になろう
蜘蛛の意吐 ~あなたの為ならドラゴンも食い殺すの~ 作者:NOMAR
【完結しました、応援ありがとうございます】
結婚式の最中、突如、聖堂の天井を破って現れた影が騎士カダールを拐う。それは下半身は大蜘蛛、上半身は美しい少女。騎士カダールが子供の頃に助けた蜘蛛が、半人半獣の魔獣になって現れた。純愛無敵のストーカーの一途な想いが一人の騎士の運命を変える。屋根の上の拐われ婿と呼ばれるムッツリ騎士と、ドラゴンすら食い殺す蜘蛛な少女の、ほのぼのでポムンでしゅぴっとしたちょっとだけ変態な毎日。むふん。◇◇◇二人の愛が人の未来に小さな明かりを灯すお伽話◇◇◇活動報告にて欄外別荘トークショー在ります。◇◇◇2018.07.10、今日の一冊第66回にてご紹介◇◇◇NOVEL DAYSにも掲載
小説家になろう
魔王の気まぐれで女の子にされたうえ仲間には見捨てられたけど、わたしは元気です 作者:堂山登
ドイチュラントの傭兵団『鉄血団』団長“鉄腕”ゲッツは、ある日遭遇した魔王の手によって金髪碧眼の美少女へと強制的に性転換させられてしまう。固い絆を誓い合ったはずの仲間たちは、女性となった彼を見捨てて去っていく。挙句の果てには奴隷商人によって売り飛ばされそうになりかけたところを、ある勇者の少年によって救い出された。成り行きから彼に保護されたものの、正体が発覚することでまた見捨てられることを恐れたゲッツは、自身が元は男性であることを隠し続けたまま勇者と冒険者としての生活を続ける。そして共に幾多の試練を乗り越える中で、二人の関係性は徐々に変化してゆき……。
小説家になろう
【ダンジョン公社、求人のお知らせ】 勤務地、72号ダンジョン。 オープニングスタッフ募集中。 未経験OK、アットホームな職場です。 作者:小倉ひろあき
魔王軍の将軍としてキャリアを重ねてきたエドは、上のポストが空かないために魔王(ポンコツ美女)から転職を打診される。
新たな職場は新設されるダンジョン。
ダンジョンの役割とは、冒険者を集め、魔族の生活を支えるエネルギーを蓄えることだった。
スタッフは美人王女、元気なドワーフ女子、獣人の少女、モッフモフの猫……あとヤクザ面のドワーフ。
右も左も分からない中、試行錯誤を重ねながらも楽しいダンジョンライフが幕を開けた――かもしれない。
小説家になろう
TSローグライクダンジョンへようこそ 作者:ななぽさん
部屋にできたダンジョンに突入したら、銀髪赤眼のじゃロリ吸血鬼になった。幼女の姿ではモンスターと戦うのも一苦労。しかも入る度にマップが変わり持ち物を失う。そしてわちは幼女になってちやほやされて、大きな事件は起こらない。ダンジョン&学園性転換コメディ。
【二章】
ダンジョンクリアの先に待っていたのは、名作ゲームのごちゃ混ぜパロディだった。攻略のためにダンスを踊って動画を撮り、仲間と交流を深めていく。
【三章】
一人TS出来なかった俺が虚しい日々を過ごす中で出会ったのは、のじゃロリ姫ファーミングゲーム。その姿になった俺だが、おちんちんが付いていた。
小説家になろう
Game of Vampire 作者:のみみず 原作:ハリー・ポッター
レミリアとフランが従姉妹と遊ぶお話。19世紀末ぐらいにスタートです。
東方×ハリー・ポッターものです。特にハリー・ポッターはif要素強めなので注意。
※2019/04/27 十四話まで改稿しました。
※2020/11/22 完結しました。
ハーメルン
デイミウールゲイン 作者:イブキ
台風の最中オンラインゲームで遊んでいると、停電になってしまった。
念のためコンセントを抜いておこうとした次の瞬間、直前まで遊んでいたゲームの自キャラになっていた──────
これは、以前夢で見た物語を元に、自分のために小説にしたものです。
生まれて初めて物語を書いてみましたが、お暇な方良かったらどうぞ。
小説家になろう
≪ カクヨム:『『錬金BOX』で生産&付与無双! なんでも錬成できる箱で無人島開拓はじめます』 ドラゴンノベルスから書籍化決定! | HOME | 割とマジで「無理な部分は手を抜く」「できないことには手を出さない」って大切な事だと思うわ ≫
≪ カクヨム:『『錬金BOX』で生産&付与無双! なんでも錬成できる箱で無人島開拓はじめます』 ドラゴンノベルスから書籍化決定! | HOME | 割とマジで「無理な部分は手を抜く」「できないことには手を出さない」って大切な事だと思うわ ≫