スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

小説家になろう:良い演説を書けるようになりたい

447 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/02/01(土)06:52:15 ID:q7d

良い演説を書けるようになりたい
戦場へ送る兵達を鼓舞し勇猛果敢な兵になるようなやつ
かの有名な某吸血鬼アニメとか見てると勝てる気がしない
アレは多分演説最上位級だから勝てないのは当然かもしれんが……




448 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/02/01(土)06:55:26 ID:Puy

夜中布団に入りながらシコシコ考えれば思いつくよ

本人がゆってた




449 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/02/01(土)07:13:32 ID:q7d

その本人とやらの言う事は常人には真似出来ません
後書きとか見てると電波としか思えん




450 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/02/01(土)07:20:59 ID:gfy

>>447
他にはどんな演説が好き?



451 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/02/01(土)09:04:44 ID:q7d

>>450
他の作品だと某ギアスのわかもととか……
今思えば名演説に挙げられるような作品あんまり見てないな




453 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/02/01(土)10:15:37 ID:gfy

>>451
だったらロード・オブ・ザ・リングのアラゴルンの演説見てほしい!
絶対いいインスピレーション受けるぞい



【荒らし厳禁】小説家になろうおすすめ・雑談スレ 46冊目
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/bookall/1578323284/





かっこいい演説某マブなラヴと某吸血鬼しか思いつかない。



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2021/05/16 20:00 ] 雑記 話題 | TB(-) | CM(34)
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/16(日) 20:17:18 ID:9zOzYU0I▼このコメントに返信
    なんかちょいちょい書き手目線の記事まとめるようになったな
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/16(日) 21:02:19 ID:0.0IyENs▼このコメントに返信
    個人的には、自作の中で一回だけ演説させた事があるけど。
    その時は、自軍を正義の味方でこれから行うのは聖戦だって感じで書いた筈。
    まぁ、その演説そのものには読者からの肯定も否定もツッコミも無かったから、どう受け取られたのか今でも分からん。
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/16(日) 21:42:20 ID:1wIl0x2Y▼このコメントに返信
    作者が頑張って文章考えても興味ないから読み飛ばすなんてザラだし
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/16(日) 22:03:37 ID:ugjnBu9E▼このコメントに返信
    ヘルシングの大佐の演説ほどインパクトのあるものは早々見ないなぁ。あとはマッドマックスのあの仮面の演説か。
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/16(日) 22:29:19 ID:NkOZRVVI▼このコメントに返信
    ギレン総帥のとかも有名
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/16(日) 22:38:15 ID:-▼このコメントに返信
    ※1
    最近明らかに書き手っぽいコメントが増えてるし記事の閲覧数が伸びるんだろうね
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/16(日) 22:53:12 ID:IFdljVkg▼このコメントに返信
    俺の場合、演説の全文を記載するのでは無く、合間合間にアクションを取り入れて(腕を振るうとか…某少佐みたく)お茶を濁してきたわ
    反応が全く無かったので良いか悪いかは分からん
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/16(日) 23:22:21 ID:m1ThidT2▼このコメントに返信
    マジレスすると過去の偉人の演説読んだりスピーチライターの本読んだりすればいいのでは
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/16(日) 23:23:22 ID:BqEwgRj.▼このコメントに返信
    ※7
    素人意見ですが、聴衆側の反応が入ってるのも好きです
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/16(日) 23:42:04 ID:3/2tU3w2▼このコメントに返信
    個人的にはカエサルの演説が一番好き。

    カエサル以外にも古代ローマには演説上手い人多いよね。
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/17(月) 00:37:46 ID:NSjqwLKs▼このコメントに返信
    戦記物とかによくある若い主人公が普段と全く違う口調で長々と難しく壮大に演説してると醒めちゃう
    演技というか入れ知恵でこう喋れって指示があって本人も苦笑気味とかは好き
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/17(月) 07:32:41 ID:.nd6GBn2▼このコメントに返信
    キャラが話す言葉をすべて台詞として書き出す必要はないんやで…
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/17(月) 07:50:40 ID:-▼このコメントに返信
    演説といえば異世界辺境経営記のは良かった。あのシーンだけ思い出す度に読み直す。
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/17(月) 09:02:43 ID:/9hBKkrU▼このコメントに返信
    ログ・ホライズンのネトゲオタク、ウィリアムが自分の思いを吐露し仲間を奮い立たせるシーンはとても良かった。MMORPGを遊んだことのある人間にはとても刺さる内容じゃなかろうか。
    つまるところ、演説そのものよりもそこに至るまでにどれだけ思い入れを抱かせられるかどうか?が大事なんじゃないかなぁと思う。
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/17(月) 09:55:01 ID:W/NOcnQI▼このコメントに返信
    どんな演説をするかよりどんなキャラが励ますような言葉をかけるかだとおもふ
    おまえそんな言い回し知ってたのかよwみたいな
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/17(月) 10:02:56 ID:-▼このコメントに返信
    ログホラは演説に限らず交渉や討論のトークの部分が面白いよね。作者は結構ちゃんと会話のロジック作ってそう
    鼓舞する演説だとアルキマイラとマジックユーザーのは覚えてるな。アルキマイラは主人公が強い存在を装う系だからあまり、強い言葉を言ってるけど地に足ついてなくて俺はそんな格好よくは見えんかったけど、当時はかなり絶賛されてたはず
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/17(月) 11:19:35 ID:-▼このコメントに返信
    映画じゃがインデペンデンスデイの大統領演説、原語版はもちろんだけど吹き替えのテレ朝版が最高に好き。
    吹き替えの帝王買うぐらい好き。
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/17(月) 11:52:48 ID:-▼このコメントに返信
    大神聖ロリコン宣言好き
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/17(月) 12:34:02 ID:sDfB/yPI▼このコメントに返信
    ※17
    わかる
    タイトルコールに繋げて締めるのがベッタベタだけで熱くて盛り上がるのよね
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/17(月) 14:24:36 ID:-▼このコメントに返信
    結局は読者視点に立つことが全てだと思うな
    作中が中世だろうとなんだろうと読んでる読者は現代を生きる若者なわけだから自分はどう言われれば奮い立つか考えればいい

    正義だの聖戦だので自分は奮い立つのか?って考えないとね
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/17(月) 17:40:03 ID:S9l6oIL2▼このコメントに返信
    ※20
    中世的世界観で「この戦い、かかってるのはたかが国家の存亡だ」と言われるほうが萎える
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/17(月) 20:28:48 ID:v6O6VgHs▼このコメントに返信
    演説で連想するのは川上稔の「終わりのクロニクル」
    下巻ごとに演説するのを楽しみにしてたな
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/17(月) 21:11:41 ID:-▼このコメントに返信
    アニメだけじゃなく現実の演説ももうちょっと調べれば
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/17(月) 21:41:27 ID:IFdljVkg▼このコメントに返信
    ※9
    聴取側にはサクラが何人も入っていて、拍手したり歓声上げたりして盛っていますw
    最後には応援歌を合唱して〆
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/17(月) 23:43:20 ID:-▼このコメントに返信
    ※21
    さすがに難癖過ぎて草
    国家の存亡がどうでもいいとかじゃあ何のために戦ってんだよ
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/18(火) 00:31:11 ID:uLdoFZhA▼このコメントに返信
    ゲームだけど光の目とか好きだな
    元ネタあるのかもしれんが
    あと洋画は翻訳のおかげかその国の性質なのかはしらんが癖になる言い回しが多くて好き
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/18(火) 05:26:08 ID:bkMZbf7Q▼このコメントに返信
    演説を分析して構造部分を模倣するとかかね
    「聴衆の興味をくすぐる、感情を揺さぶる、奮い立たせる」みたいな感じにパーツ分けできるはずだから、演説を意図から模倣して当人の言葉で再構築するってのは悪くない手だと思う
    あとは言葉選びと言い回しは引き出しの数が物を言うから、色々漁るしかない

    当たり前だが「ピーチパイ演説→ミートパイ演説」みたいなコピペは論外
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/18(火) 10:25:42 ID:3jsJMEyk▼このコメントに返信
    ※25
    銀英伝でヤン・ウェンリーのする演説の一節やな

    「かかっているのは、たかだか国家の存亡だ。個人の自由と権利に比べれば、大した価値のあるものじゃない」
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/18(火) 10:42:58 ID:FHpBVtJk▼このコメントに返信
    正直なところ演説シーンは大体興醒めする。
    書き手は気分と筆が乗ってるんだろうなあ、と思うんだけど、あんまり共感できないというか。
    なんだろう、大衆食堂に入ったのに急にすげえ凝った変な名前の料理をおすすめされる気分。
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/18(火) 11:21:13 ID:85DRNN..▼このコメントに返信
    ぶっちゃけ自分が誰かに演説するわけでもなし、
    演説シーンの描写においては演出とか表現が物を言う気がするんだけどな
    ただ「」の中に演説のセリフぶち込まれても読み飛ばすでしょ
    どんな演説でも演出とか表現で盛り上がってるように見えればそれでいいんじゃね
    言葉回しとか単語とか現実の演説から学べることもあるだろうけど、
    演出とか表現とかその辺の技法は創作物とかでグッとくるものから吸収していくしかないんじゃない?
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/18(火) 12:42:20 ID:1jxB54a6▼このコメントに返信
    ※29
    大層な事を言えるほどの経験が無いって分かっているからとか?
    まぁ大概は説得力は無いけど、そういう経験がある様に書いてあるからなおさら興醒めするんじゃない?

    相手が自分の内情を知ってないから、相手を鼓舞するためとかならアリか?

    作中に説得力が無いから、大層な言葉を使っても逆にダサいだけだからね。
    しかも周りがやたら持ち上げたりするからなおさら。
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/18(火) 14:39:55 ID:-▼このコメントに返信
    演説は回想アルバムみたいなもので、
    事前にキャラの個性と人生とか、感情を揺さぶる展開の蓄積をやって、
    それを土台にした演説内容でなければ薄っぺらくなる気はする

    カエサルの「賽は投げられた」が面白いのは内乱の一世紀があったからだし
    ジョブズの「愚かであれ」が響くのもジョブズの人生が知られているから
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/18(火) 15:05:33 ID:uLdoFZhA▼このコメントに返信
    ※28
    でも敗戦国民の個人の自由と権利なんてそれまでよりなくなるのは確実だよな
    戦争で負けたらそれまでと同じように暮らせるわけないから戦うわけで
    文化的経済的に同じ国になっても問題ないなら戦争するまでもなく合併してる
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/19(水) 03:01:49 ID:0xLj/Rbg▼このコメントに返信
    ※33
    まぁ国民の自由と権利を保障してるのが国家な訳で、国家が無くなれば個人の自由と権利もどうなるか判らないから国家存亡は個人の自由と権利と同じ重みをもつんだよね、特に銀英伝では負けたら帝国側に組み入れられて自由だの権利だの言えない状態になるの丸わかりなのにあのセリフは全く共感できなくて、ヤンてやっぱバカだろうとしか思えずしらけるんだわなぁ。
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4049153696 4049152096 4049153920 4049153297 4815620253 481562030X 4815619743 4815621195 4815622264 4040752546 4040752066 4040752503 4040752074 4040752090 4040752104 4815624011 4815624003 4815624046 4800013992 480001400X 4049153424 4049132540 4757588844 4757589514 4757589506 4757589530 4757589492 4040752570 4065340942 406534087X 4065340950