スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

心を熱くする燃える作品 その4

心を熱くする燃える作品
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5805.html

心を熱くする燃える作品 その1
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6028.html

心を熱くする燃える作品 その2
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6240.html

心を熱くする燃える作品 その3
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6507.html


1. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/03(水) 16:18:44 ID:wLDFEVi2

『その無限の先へ』。今気づいたらクラウドファンディング始めとる。

その無限の先へ  作者:二ツ樹五輪(*´∀`*)

いつ、どんな形で死んだのかは分からない。
前世の記憶を抱えたまま転生した先で待っていたのは、ゲーム的なシステムを持ちながらも現実的で過酷な日常だった。
現代知識も意味を持たず、転生者という立場も有り触れている。生まれた村はすでに限界村落。食べる物も着る服も将来への希望さえもなく、ただ生きる為の糧を求め奴隷同然の日々を過ごす。
日本の記憶も全て幻だったのではないかと諦めたその時、ある街の噂話を耳にした。
そこは、ありとあらゆる願いが叶う街。
そんな胡散臭い噂話に最後の望みを賭け、「せめて人間らしい生活がしたい」と低い志を抱え、少年は迷宮都市へと向かう……。


大体コメディです。(*´∀`*)
MFブックスで書籍版一~六巻発売中。感想返しは活動報告でやってるよ。


小説家になろう



5. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/03(水) 17:55:07 ID:jYsgXq72

※1
無限の作者は唐突な断筆宣言過ぎて、健康上のマジなやつか!?ってなったけど帰ってきてくれてよかったわ
クラウドファンディングも5kくらいなら突っ込むけどどうなるかなー



51. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/06(土) 15:31:10 ID:DAaCDdBs

無限クラファン、俺も1000円くらいなら入れようかと思ってたらもう目標の100万達成して340万になってるの草


12. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/03(水) 21:21:01 ID:I4yd1HE.

リア住って前に読んだことあるはずなのに知らないエピソードばっかりで「?」と思ってたけど、いつの間にか二章を書いてたのか。しかも書籍化までしてるとは、世の中わかんないもんだな。

リア住怒りの鉄拳 ~仏の顔もサンドバッグ~  作者:鵜狩三善

 第六地球宙域駐留軍所属従軍複製僧兵、住職階級にあったHTF-OB-03は蟲人との死力を尽くした宇宙戦の果て、力尽きようとしていた。
死の淵にて己の虚ろな生涯を顧み、得られなかったものを欲して手を伸ばした彼が次に目を開けた時、その体は重力ある見知らぬ世界にあった。
自身を救った少女、ケイト・ウィリアムズに眩いものを見た彼は、彼女の望みを容れ魔皇討伐に同行。
手のひらにつかめなかったものを求めて、異世界を進撃する事となる。


※NOVEL DAYS様にて、『ボーズ・ミーツ・ガール 住職は異世界で破戒する』のタイトルで同一の内容を公開しています。
またレジェンドノベルス様より、上記のタイトルで2巻までが発売中です。

※仏教という真面目な教えを茶化してしまっているので、ジャンルをコメディとしています。
アクションファンタジーが基本的な中身と思っていただければ、おおよそ間違いありません。


小説家になろう



13. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/03(水) 21:54:59 ID:pYrWfDco

無限はなぁエタ宣言の仕方が構ってちゃんぽくてキモイなって思った。
燃える作品ということで印象的なのは
・ゲーム実況による攻略と逆襲の異世界神戦記
・ゴブリンの王国


ゲーム実況による攻略と逆襲の異世界神戦記(アウタラグナ)  作者:かすがまる

【講談社レジェンドノベルス様より第1巻・第2巻発売中】 ドラゴンデーモンRPG……鬼のような難易度と理不尽極まるシステムでもって「マゾゲー」と愛されるタイトルである。ゲーム実況者・いもでんぷんは、そのDX版を購入、実況動画を撮り始めるが―――それが異世界における熾烈な最終戦争への介入であることを、気づいてもいない。

【筆者新作『悪党令嬢ナインベルの乱!』/https://ncode.syosetu.com/n8127gm/】


小説家になろう


ゴブリンの王国  作者:春野隠者

醜悪なる姿はゴブリンと呼ばれ、人に狩られるだけの存在だった種族がいた。しかし、ただ一人の王の存在によって彼らは生まれ変わる。
魔物を率いて神々への反旗を翻した王の物語。そして彼を支えた魔物と人間達の物語。

※1章『王の帰還』、2章『楽園は遠く』、3章『群雄時代』、第4章『遙かなる王国』完結。ゴブリンの王国完結いたしました。長らくの応援・感想・評価ありがとうございました。


小説家になろう



14. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/03(水) 22:14:50 ID:IPDixgnM

かすがまるは火刑戦旗も熱くてイイヨネ

火刑戦旗を掲げよ!  作者:かすがまる

勇者は戦死し、1人の男が火刑に処された。窮地の王国を救い大陸に平和をもたらしたのはその男だったというのに。時が流れ辺境に1人の不思議な子が生まれる。名をマルコ。再びの戦乱に軍を率いて武名を轟かせるその在り様は、かつて炎の中に殺された男と酷似していた。// 本編完結済。外伝不定期連載中。MFブックス小説家になろう大賞2014優秀賞受賞。2016年4月25日完結巻刊行。

【筆者新作『悪党令嬢ナインベルの乱!』/https://ncode.syosetu.com/n8127gm/】


小説家になろう



19. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/04(木) 00:02:48 ID:5orjF7uE

※14
自分も好きだったんだけど書籍が打ち切り喰らったんだよな
地味だから受けなかったのかな



16. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/03(水) 23:31:44 ID:qf9djFss

ローラさんは今日もゴリラ
各々の最終決戦が良い
主人公だけじゃなくサブキャラも魅力的に書かれてるのは良い作品


ローラさんは今日もゴリラです  作者:吠神やじり

怪人『ニシローランドゴリラ男』のローラさん。悪の秘密結社にその半生を捧げた改造人間。しかし秘密結社の神様は彼に微笑まない。最初の結社は壊滅した、その後の結社も長続きせず、最後に旗揚げした自分の結社は経営破綻。

「俺……、悪の怪人に向いてないのかな……」

そんなローラさんの悪戦苦闘の日々。彼と共に試練の道を歩むのは一般人女性の『ヨシダさん』、そして見た目は幼女、中身はオッサンの『ハセガワ』

ローラさんのどうしようもなくくだらない戦いが、もしかしたら始まるかも知れない。


小説家になろう



27. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/04(木) 06:23:51 ID:8jbZ9DvA

まだ出てないのだと『24時間戦う人たち』とか読み返しても熱くなるな

流石にスレチが過ぎる
無限について言いたいなら5ちゃんに無限の作者スレあるからそこで、クラファンやらキンコン西野についてご高説垂れたいならTwitterなりなんなりでやってくれよ


24時間戦う人たち  作者:竹内すくね

今や世界中に、何処にでもあって当然のコンビニエンスストア。そのコンビニで働く人たちが、地球に突如として現れた『ソレ』と呼ばれる災厄と24時間戦う羽目になってしまった後のお話。

小説家になろう



33. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/04(木) 13:02:11 ID:-

有名かもだけど「Vermillion;朱き強弓のエトランジェ」は山場は熱くなったなー。

Vermillion;朱き強弓のエトランジェ  作者:只野新人

【DEMONDAL】――硬派すぎるゲームシステムの北欧産VRMMO。スキルもレベルもインベントリも便利なギルドも存在しない、その無駄なリアリティは最早VR生活シミュレータ。そんなゲーム内で、廃人プレイヤーかつ騎射の達人として知られる主人公・ケイは、ある日相棒のロシアンNINJAと共にゲームそっくりの世界に転移する。元々リアルだった世界は、正真正銘の"現実"へ。転移の真相を探る二人は、知らず知らずのうちに世界の暗部へと踏み込んでいく。これは、生きる意味を再び手にした青年が、愛する人と彷徨い旅する物語。

小説家になろう



36. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/04(木) 20:51:35 ID:-

負けイベントに勝ちたい、の戦闘前のやりとり熱くて好き。ルビカンテの回復口上ぐらい好き
良くも悪くもゲーム内としての世界観だから負けイベントによる悲劇に転んで泣いて立ち上がっていく様を描く物語ではなく、好きなゲームの悲劇を裏技や蘇生薬に敵だった相手まで使って打ち倒していくゲームシナリオと読んでて思った
タイトルに惹かれてなおかつ異世界転生系よりゲーム系に寄った方が好きな方にはオススメ


負けイベントに勝ちたい  作者:暁刀魚

僕は負けイベントが大嫌いだ。
負けてシナリオが進む戦闘を、レベリングとかでゴリ押しして、勝利するのが大好きだ。今のレベルでは絶対に勝てない強敵を、覚醒や幸運、機転で打ち負かすのが大好きだ。

そんな僕が転移したのは、負けイベントだらけの世界。何かの嫌がらせかと思うけど、いいだろう、やってやる。この世界の負けイベント全部、僕がひっくり返してみせてやる。

この小説は「小説家になろう」「ハーメルン」にも投稿しています。


カクヨム


Angel In Onlineバグ技と安定チャートでいく、フリーシナリオ異世界攻略!とかも少年心を熱くさせてくれて好きなんだけど心が熱くなる人が限られているという悩み

Angel In Online  作者:一狼

Angel In Online 通称AI‐On〈アイオン〉。世界で5番目に発売されたVRMMOだ。大神大河はVR機の読み取りエラーにより少女のアバターでプレイすることになる。しかもあるスキルによって魔法少女の姿でだ。そんな姿にもめげずチートスキルを駆使してシステム外スキルで独自のプレイをしていくのだが、ソロでボスの一人である王を倒してしまう。しかしそれはデスゲームの始まりだった・・・※ありがちなVRMMO物です。ご都合主義も含まれますが温かい目で読んでいただけると嬉しいです。

小説家になろう


バグ技と安定チャートでいく、フリーシナリオ異世界攻略!  作者:伊瀬ネキセ

真面目系クズの妖精に導かれ、異世界にやってきた高校生の小太郎。その異世界は、昔やり込んだフリーシナリオRPGにそっくりだった。なんとバグ技や設定ミスまで再現されている。この世界なら、俺に不可能はない!
これは安定と安心を愛する主人公が、バグ技とフラグ管理・粉砕を駆使して、いかに安全に生きられるかを目標とした、安穏なはずの物語。


小説家になろう



38. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/04(木) 21:24:55 ID:-

TS悪役令嬢神様転生善人追放配信RTA
少年漫画的というか特撮的というかとにかくわかりやすい王道展開ぶち込みまくって熱量でゴリ押ししてくるコメディ
なろうにもあるけどハーメルンで読む方が良い


TS悪役令嬢神様転生善人追放配信RTA  作者:佐遊樹  オリジナル:ファンタジー/コメディ

悪役令嬢にTS神様転生して実は善人だけど追放されるRTAの様子を配信しようとした。
気づいたら金!血筋!権力!女!女!イケメンヤンデレ!暴力!暴力!暴力!って感じの異世界ライフを送る羽目になっていた。
そういう感じのお話。

小説家になろう様とのマルチ投稿です。


ハーメルン



39. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/04(木) 22:22:39 ID:VeDCutOg

まあ無限はクラファン成功したらとりあえず引きこもりヒーローの電子書籍化かららしいから、
寄付に抵抗がある人間は書籍購入で応援するのもありなんじゃない?

エタって久しい「最果てのパラディン」も作者ツイッターによると現在再起中らしい。
あの心が熱くなるような戦いをまた読みたい。


最果てのパラディン  作者:柳野かなた

かつて滅びた死者の街。
そこには1人の子供と3人の不死なる者たちが存在した。
かつて英雄であった不死者たちに養育される少年、ウィル。
技を継ぎ知識を継ぎ、愛を注がれ少年は育つ。
解き明かされてゆく、不死者たちの過去、秘めたる謎。
その全てを知る時、少年は聖騎士への道を歩みだす。

※ライトに読める、古風で王道なファンタジー英雄譚を目指します。
※コミックガルドにて、現在コミカライズ連載中です(http://over-lap.co.jp/gardo/)


小説家になろう



44. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/05(金) 12:15:22 ID:FcT7SIbE

「地味な仙人はそれでも最強です」
主人公の師匠とその兄弟子とのバトルは熱くて好き いい意味でハッタリが効いてる


地味な剣聖はそれでも最強です  作者:明石六郎

 日本の学生だった白黒山水は、神様のミスで死んでしまい、異世界へ転移する。
最強になりたいということで神様から仙人への紹介状をもらって、そこで五百年間の修行を受けた。
世間一般基準では十分最強になったあたりで、修行地の近くで赤ちゃんを拾って、そこからようやく彼の異世界冒険は動き出す。
修行も地味で技も地味、最強だけど地味、何の変哲もない木刀を手に剣聖の戦いが幕を開ける。

追記
11月22日
主婦と生活社様から書籍化が決定いたしました。
続報があり次第報告いたします。

追記
2018年5月25日
一巻が発売され、コミカライズの第一話が更新されました。
宜しくお願いします。

追記
2018年9月28日に二巻が発売されます。どうかよろしくお願いします。


小説家になろう



45. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/05(金) 14:09:06 ID:/OL.89qU

ゴブリンの王国紅旭の虹かなー
戦記物好きだけどなかなか無いんだよね
心底駄目になった後、検証し仮説を立て実行する立ち直りのサイクルが好きだから
ゴブリンの王国紅旭の虹も好きだけど特に紅旭の虹は拒絶反応ある人は結構いるだろうね


ゴブリンの王国  作者:春野隠者

醜悪なる姿はゴブリンと呼ばれ、人に狩られるだけの存在だった種族がいた。しかし、ただ一人の王の存在によって彼らは生まれ変わる。
魔物を率いて神々への反旗を翻した王の物語。そして彼を支えた魔物と人間達の物語。

※1章『王の帰還』、2章『楽園は遠く』、3章『群雄時代』、第4章『遙かなる王国』完結。ゴブリンの王国完結いたしました。長らくの応援・感想・評価ありがとうございました。


小説家になろう


紅旭の虹  作者:宗篤

ごく普通の高校生である夕雅有斗はある日、わけも分からず異世界に召喚され、いきなり王に祭り上げられた。
美少女に頼まれたというだけで、ラノベやアニメのノリで深く考えずに王様業を安請け合いしてしまう。
だがそこは戦国の世、内外共に難問が山積していた。軍事についても政治についてもまったくのド素人には解決すべき手法を思いつくはずも無い。
そんな中、有斗が行ったひとつの決断が朝廷を揺るがす大事に発展してしまい、それをきっかけとして、この戦乱溢れるアメイジアを平和にすべく本気で奮闘することになる。
果たして普通の学生でしかない有斗が誰もが解決を投げ出した戦国乱世の混迷の世を救えるのか?

※この作品においてヒロインの一人が暴力的だとの批判が強くあります。もし暴力ヒロインに我慢ができないようでしたらカクヨムの方に例の赤いアレをマイルドにした版を掲載中ですので、そちらをお読みください(内容と結末も少し変わっております)


小説家になろう  カクヨム



47. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/05(金) 23:17:01 ID:CR9nh14Q

>昏き宮殿の死者の王
コミカライズがおもしろかったので
今更ながら読んでる

嘆きの亡霊、アビスコーリングの作者さんの作品
病弱な少年が死後肉体を死霊術師に売られて復活する話
おもしろかった
やっぱうまいわこの作者さん


昏き宮殿の死者の王【Web版】  作者:槻影

※2019/11/30、エンターブレイン(ファミ通文庫)より書籍版一巻発売です! 書籍版は全般的に加筆修正されている他、巻末書き下ろし短編としてWebでは語られなかったルウに関する短編と、屋敷の中のエンドの行動秘話の短編、計二本が収録されています。よろしくおねがいします!
漫画版もComicWalkerなどなどで連載中です!


――死にたくない。自由が欲しい。
そのためならば、僕は――甘んじて『怪物』になろう。

全身に絶え間ない激痛が奔り、衰弱の末死に至る奇病。
それに冒された少年は数年の苦痛の末、絶望を感じる余裕もなく誰にも看取られることなく生を終える。

そして再び目覚めた時――少年は邪悪な死霊魔術師の力により、最下級アンデッド、『死肉人』となっていた。

念願の痛みを感じない身体を手に入れ、歓喜する少年だが、すぐに自分の立場が未だ支配され、病室に軟禁されていた頃と大差ない事に気づく。

ただ平穏を求める少年を、世界は放っておかなかった。

死霊魔術により死体から少年を蘇らせ、エンドと名付け支配せんとする死霊魔術師。
闇に属する者をどこまでも追い詰め、滅する事に命を賭ける終焉騎士団。
多数の魔物を配下に収め、各地に君臨し覇を争う魔王達。

目的は生存と自由。必要な物は力と注意深さ。

これは、自由を求め、時に戦い、時に逃げ出し、時に怯え、時に躊躇う、臆病な死者の王の物語。


小説家になろう



以前に挙げられた作品 ※順不同、重複あり
タイトル 記事
・心を熱くする燃える作品 その1
ティタン アッズワースの戦士隊
異世界SF! FPS!
サラリーマン金太郎

続・異世界ウェスタン
勇者イサギの魔王譚
不倒不屈の不良勇者━ヤンキーヒーロー━
黒の魔王
嘘つき戦姫、迷宮をゆく
エロ漫画家でも、かわいい娘の笑顔が見たい!
狼は眠らない
エアマスター

戦闘城塞マスラヲ

ブルーロック

VRMMOをカネの力で無双する
異邦人、ダンジョンに潜る。
りゅうおうのおしごと!
 追放され過ぎた武僧の成り上がり生活
願わくばこの手に幸福を
世知辛異世界転生記(漫画版タイトル:餓死転生 ~奴隷少年は魔物を喰らって覚醒す!~ )
ラピスの心臓
ラグナロク
その無限の先へ
自由人HERO

凡人ソロ探索者は現代ダンジョンに酔いながら恐ろしい怪物に立ち向かうようです。[旧題 彼らは現代ダンジョンで命をかけるようです]
TRPGプレイヤーが異世界で最強ビルドを目指す  ~ヘンダーソン氏の福音を~
異世界を舞台にした冒険者と人外の迷宮物 
Muv-Luv Alternative ~take back the sky~
ハイスクールD×D

ダンジョン+ハーレム+マスター
プラネット・ウィズ

惑星のさみだれ

戦国妖狐

吉宗評判記 暴れん坊将軍

Doggy House Hound
銃と魔法とポストアポカリプス。
どすこいあそばせ! エレガント力士・エレガント山!
やる夫とやらない夫たちが、ラグナロクに挑むようです
刃金の翼
GATE:Modern Warfare
<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
ゲーム実況による攻略と逆襲の異世界神戦記(アウタラグナ)
ブルージャスティスここにあり!
シリアス・ワンダーランド
装甲悪鬼村正
SCP-055-DE-J
Vermillion;朱き強弓のエトランジェ
時に拳を、時には花を
夏空の下、ウルトラマンは、友をいじめた子供達を虐殺した
「君の長所は、私を愛してることだよ」
勇者様のお師匠様
人狼への転生、魔王の副官
精霊幻想記(Web版)
ワールド・ティーチャー -異世界式教育エージェント-
ロリババアロボ ー 6歳からの楽しい傭兵生活 ー
12ハロンのチクショー道
「ランス」シリーズ
武士は食わねど高楊枝
器用(DEX)全振りの英雄伝: 機械仕掛けのフェアリーテイル
やる夫と超能力麻雀のようです
ジンニスタン 砂漠と海の物語
用務員さんは勇者じゃありませんので
やる夫はカードを引くようです

蜘蛛ですが、なにか?
異世界ツーリング
恋姫†無双~慶次伝~
ONLINE
死神を食べた少女
火輪を抱いた少女
勇者、或いは化物と呼ばれた少女
ウチの英雄が一番イケてる!!
・心を熱くする燃える作品 その2
どすこいあそばせ! エレガント力士・エレガント山!
俺の人生ヘルモード
シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜
「お前ごときが魔王に勝てると思うな」とガチ勢に勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい
リビルドワールド
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
何故RPGで村が無事なのか?

器用(DEX)全振りの英雄伝: 機械仕掛けのフェアリーテイル
ハルジオン~口だけ野郎一代記~
ゲーム実況による攻略と逆襲の異世界神戦記(アウタラグナ)
ローラさんは今日もゴリラです
ギスギスオンライン
本気でプレイするダイブ式MMO ~ Dive Game『Re:behind』~
ドラグーン
・心を熱くする燃える作品 その3
その無限の先へ
器用(DEX)全振りの英雄伝: 機械仕掛けのフェアリーテイル
リビルドワールド
棺の魔王 (コフィン・ディファイラー)
【書籍化】白の平民魔法使い【第六部更新開始】
逆行してもデブのままだった俺は、ラグビーで人生逆転トライする
リア住怒りの鉄拳 ~仏の顔もサンドバッグ~
氷の滅慕
田中のアトリエ ~年齢イコール彼女いない歴の錬金術師~




前記事はクラファンの話題で盛り上がってましたね
引き続き、おすすめ作品などがありましたらコメント欄にて書き込んでいただけるとありがたいです。




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2021/05/24 12:15 ] アンケート系 | TB(-) | CM(37)
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/24(月) 15:54:07 ID:8iCOsRG2▼このコメントに返信
    リア住怒りの鉄拳、再開してくれないかな
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/24(月) 18:24:51 ID:1wIl0x2Y▼このコメントに返信
    無限の作者って、部分部分は面白いところあるのに、長編になると段々とコレジャナイ感が出てきて読まなくなるんだよね
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/24(月) 18:51:59 ID:CifDOvzo▼このコメントに返信
    ストーリー的に仕方ないかもしれないけど、無限の先へはあのままずっとダンジョン潜ってる話でも俺は好きだったな
    龍の世界行った後も面白いは面白いんだけどな
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/24(月) 19:13:38 ID:sDTYwMDk▼このコメントに返信
    地味な剣聖はコミック版をちらっと読んだけどなんか貴族の使いっぱしりしてたが面白いんかな
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/24(月) 20:18:15 ID:/9hBKkrU▼このコメントに返信
    最果てのパラディンいいよね・・・

    心を熱くさせるといえば、特定の人にしか刺さらないだろうけどログ・ホライズンのウィリアムが檄を飛ばすシーンはよかったな
    ゲームに必死になって何が悪いんだバカヤロウ!
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/24(月) 20:33:31 ID:BWx.9Z2Y▼このコメントに返信
    地味な剣聖は俺も無理だったわ。Vermillionも結構好き嫌い分かれそう。
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/24(月) 20:36:45 ID:eODBluyE▼このコメントに返信
    地味は他とは違うんだよアピとか説教とかが受け入れられるかどうかだろうな

    名前:名無しのスコッパー:2021/05/24(月) 21:12:11 ID:y3kdBvlU▼このコメントに返信
    説教()受け入れられる奴ってそんないるの?
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/24(月) 22:04:53 ID:5orjF7uE▼このコメントに返信
    ここで「虎の威を借る狐太郎」を知ってからその関連で地味剣聖は読んだのだけれども
    地味は読んでるときに鬼滅のバグキャラがダブった

    Vermillionや火刑戦旗は世界観描写がリアルに寄りすぎてるので個人的には大好きなんだけど
    売れ線の作風ではないんだよな
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/24(月) 22:30:15 ID:-▼このコメントに返信
    凡人探索者くっそ面白かったで
    戦闘シーンはダラダラしないでカタルシスを感じる位に熱いしヒロインかわいい?し主人公はキチガイだし
    最近二部完結したから気になるならマジで観てほしい
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/24(月) 23:03:06 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    クラファン800万はマジでスゲー。
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/25(火) 00:27:04 ID:GAkJEmLM▼このコメントに返信
    実際無限はおもしろい断筆宣言のときめちゃめちゃ落ち込んだなー
    ただ俺の中では藻女神様が一番熱くなれたかな
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/25(火) 06:59:52 ID:-▼このコメントに返信
    無限は理由もよくわからんままエタ宣言されたりかと思えばクラファン始めたりと正直触れちゃいけない人みたいな印象になってる
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/25(火) 09:09:32 ID:qOWB8fHs▼このコメントに返信
    ※4
    大人は面白くないと思う、途中から作者の思想垂れ流しで自己啓発系の本読まされてる気分だよw
    またソレがん全く適切ではないのがw
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/25(火) 09:13:13 ID:qOWB8fHs▼このコメントに返信
    熱くなるって事でふっと思い出して
    ゼンドリック漂流記 見に行ったら1月に更新されてるね、嬉しくてテンション上がった、
    有給で何となくココ覗いて良かったし、このお題をまとめてくれててサンキュー。
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/25(火) 13:36:39 ID:-▼このコメントに返信
    無限は面白いんだけど風呂敷広げ始めた5章からどんどん更新が遅くなっていってもう本編が2年進展ないから完結済み作品として見たほうが楽なんだろうな
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/25(火) 16:00:16 ID:v6O6VgHs▼このコメントに返信
    知威斗の拳ー転生者の弟子ー
    有名漫画のパロディネタがちょいちょい入るけど
    それが許容できるなら面白い
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/26(水) 00:01:14 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    剣聖はなぁ
    誰かに失敗させる→主人公の説教
    これの繰り返しでくそつまらんくてきったわ
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/26(水) 00:06:09 ID:Kx7LshMM▼このコメントに返信
    >獣の見た夢
    ここで称賛されてたので読んだ
    ちょうどすごいところで更新が終わってる
    ありえん展開だ
    これいったいどーなるんだ
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/26(水) 00:32:02 ID:-▼このコメントに返信
    無限の作者はエタ量産してるから期待するだけムダ
    終わりを想定していないし纏める能力もないんだろうとずいぶん前に自分は切ったわ
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/26(水) 07:51:17 ID:-▼このコメントに返信
    最果てのパラディンは最初のとこまるで感動できなかったし熱くもならなかったから、書籍の感想で感動したとか熱いとか言われるの見てマジで?って戸惑ったな
    それより結構シビアなバトル描写や背景がちゃんとある登場人物なんかは好きだし、話としては面白かった感想。まぁ好みの問題だろうけど
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/26(水) 13:09:25 ID:-▼このコメントに返信
    剣聖は主人公が説教してるだけならいいけど、説教した相手がそれよりさらに下の相手に説教するのがな
    永遠と説教してる作品
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/26(水) 13:33:23 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    ※22
    永遠>延々
    頼む理解してください…
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/26(水) 15:18:17 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    僕が言いたいのは永遠
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/26(水) 15:59:10 ID:vtil/8wA▼このコメントに返信
    延々と
    永遠に
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/26(水) 17:26:18 ID:ASmuA0dA▼このコメントに返信
    山田悠介かよ
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/26(水) 18:56:23 ID:Eea30o0w▼このコメントに返信
    自分も地味な剣聖合わんけど確かに師匠のバトルだけは面白かったと思うよ
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/26(水) 23:45:45 ID:brf0GngY▼このコメントに返信
    地味な剣は師匠とその兄弟子のバトルだけは確かに面白い それより前も合う人には合うのだろう それより後はあんまり…
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/27(木) 07:58:38 ID:-▼このコメントに返信
    ※20
    あの作者は各章終わる毎に書く作品ローテーションで回してたから明らかな1話完結以外はエタ宣言までは続いてたよ
    まぁ遅筆だから平気で半年以上空くんだけどな
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/27(木) 14:20:09 ID:oh4NkpYI▼このコメントに返信
    ※21
    久しぶりに気になって確認してみたらアニメ化するんだね
    更新止まってるからツイッターで現状についてツイートしてるかと思ったら
    ツイッター見ない方がいい典型的な人だった
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/29(土) 17:10:28 ID:-▼このコメントに返信
    永遠とはもはやスラングだぞ
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/30(日) 10:24:44 ID:-▼このコメントに返信
    ※9
    Vermillionの作者が売れ線意識して、軽い感じの文体で新作ダークファンタジー書いてる。(グロいシーンあるから意識してないとは思うけどねw

    「どうも、よりによって魔王の息子に生まれ変わった元勇者です。どんな禁忌に手を染めてでも魔王軍ぶっ潰します。 -第7魔王子ジルバギアスの魔王傾国記-」

    タイトルは完全に売れ線意識してるw
    でも熱いシーンあって面白い。リアル寄りの世界観ではないから好みから外れると思うけどw


    名前:名無しのスコッパー:2021/05/31(月) 04:59:48 ID:kFVeiArg▼このコメントに返信
    無限クラファン議論書き込みの時点でスレチ言われてるのにその部分含めてまとめるのは思想が強い
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/04(金) 19:18:22 ID:-▼このコメントに返信
    地味な剣聖は典型的な無感情に俺tueeeを振りまく系だった気がするが熱くなる要素あったの?
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/08(火) 10:41:58 ID:6tGLPdy6▼このコメントに返信
    異世界SF! FPS! 『カラフ撤退戦』

    いつの間にか完結しとるな
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/09(水) 21:17:52 ID:-▼このコメントに返信
    カルマの塔とアストライアーが凄く熱くて好き
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/10(木) 01:29:10 ID:mrALlOK.▼このコメントに返信
    二次だがハーメルンの「仮面の理」は熱かった
    章ごとに主人公がきちんと勝利して目標を達成していくのにどんどん精神的にズタボロになっていくのが本当に痛ましい
    終盤どん底を何度も更新した後の少年漫画的復活からのラストまでが吹っ切れた熱さで素敵
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X 4867165018 4867164992 4575753327 4575247006 4575246999 B0C89L39TG 457524693X 4575246921 4575246913 4575246948