スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

恋愛要素のない小説

恋愛要素のない小説
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6503.html


4. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/01(月) 19:09:42 ID:JstcL2F2

・終末から来た男

終末から来た男  作者:北田 龍一

西暦20XX年。人類は滅びの時を迎えた。衰退していく世界の中、周囲の人が死に絶えてなお生き延びた老人、大平晴嵐。文明復興の希望は絶えて久しく、彼も遂に死を迎えたのだが――これは、終末世界を生き抜いて死んだ男の、異世界転移譚である。

小説家になろう


・幼女戦記 
・勇者の剣の〈贋作〉をつかまされた男の話

勇者の剣の〈贋作〉をつかまされた男の話  作者:書店ゾンビ

はじまりは、嘘だった。青年は馬鹿正直な馬鹿であり、嘘を信じて戦った。その嘘が誰かを傷つけることもあった。けれど、彼は戦い続けた。そのくだらない嘘が、真実に変わるように。

小説家になろう


・山賊の俺、受難の日々

山賊の俺、受難の日々  作者:ワイ

世間で上手くやっていけなかった俺はとうとう山賊になってしまう。
だが悪人として生きるのも中々難しいもので――?


小説家になろう


・TASさんが異世界に転生したそうです

TASさんが異世界に転生したそうです  作者:TAS (speedrun) with black box

多分これが一番早いと思います。

小説家になろう


とりあえず求められてるものがわからんので、それっぽいのぱっと思いついた奴一通り


7. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/01(月) 20:32:34 ID:qf9djFss

有名どころだとリアデイルとか野生のラスボスなんかも恋愛要素一切なしだったな
主人公の目標が小作りなのに最後まで恋愛要素一切なしだったオーガのアネさんとかも


リアデイルの大地にて  作者:Ceez

 アニメ化企画進行中です。公式Twitterあります。
【KADOKAWA様から書籍第1~6巻が発売中です。挿絵はてんまそ様です】
【webデンプレコミック】にてコミック版連載中です。作画は月見だしお様です】
 電撃NEXTより◇コミック第1~3巻◇発売中です。

 ◇オーディオブック第1巻と2巻◇が発売中。どちらも再生時間は約11時間です。
 3巻以降もオーディオブックになりますよ。
 Amazonのオーディオブルというところで聴けます。
 朗読の声優さんは小田切優衣さんです。

【書籍の感想は活動報告の方へお願い致します】
 

 事故で半身不随となった“各務桂菜”は、ある日停電により死んでしまい、直前まで遊んでいたオンラインゲームの世界へ。
 目覚めてみればゲームをしていた時代より更に200年後?
 とりあえず生きていく為には何を成さねばならないのか。ゲームだった世界で、手探りで進む彼女の前に立ち塞がる者は!?
 書籍版は登場人物がちょっと違います。
 (※2016年現在続編にあたる『砂塵の向こう側にて』を連載(休載)中です)


小説家になろう


野生のラスボスが現れた!  作者:炎頭

時はミズガルズ暦2800年。かつて覇を唱え、世界を征服する寸前まで至った覇王がいた。
名をルファス・マファール。黒翼の覇王と恐れられる女傑である。
彼女はあまりに強く、あまりに速く、そしてあまりに美しく……。
しかし彼女は、その猛威に立ち向かった勇者達に討たれ、その野望には終止符が打たれた。

――という設定のマイキャラに何故か憑依して、挙句200年後の異世界に飛んでしまった主人公が、周囲に必要以上に怯えられたり元部下に必要以上に崇拝されたりして、わたわたしながら異世界を旅するお話。


小説家になろう


オーガのアネさん☆子作りしたい(//∇//)  作者:紫炎

 これは、七歳のお誕生日に兄から子作り宣言をされてからというもの、男たちからの熱烈なアタックを受けては常にノックアウトしちゃってる無敵な女の子の物語。
 気がつけば逆ハーレム?……でも、少女が望む王子様はただ1人。いつの日か運命の彼が現れることを夢見て、少女は今日も元気に頑張ります。

※この作品はオーガ向けの恋愛小説です。オーガ、またはオーガ的な方以外には別のジャンルに見える可能性がございますのでご注意ください。


小説家になろう



10. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/01(月) 23:07:09 ID:-

あー野生のラスボスはそうだったなー
年齢的にはまだまだ恋愛適齢期なんだけど、バリバリのキャリアウーマン…いや、バトルウーマン?してたからな…



11. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/02(火) 00:54:41 ID:90H1DAQk

野生のラスボスは召喚された主人公くんとかダークヒーローな魔王の息子くんとかがすごく恋愛してたイメージがあったな。
サブキャラ入れるかとか、一方通行かどうかとかでかなり変わりそうだなあ。


完結済みだと
「クラスメイトに殺された時、僕の復讐は大体達成された」


クラスメイトに殺された時、僕の復讐は大体達成された  作者:姫崎しう

クラスメイトたちとともに異世界召喚された通山真は『契約』のスキルを得る。
スキルを得たことにいち早く気が付いた真は、クラスメイトたちを勇者として召喚した国――フラーウス王国がよからぬことを考えていた場合に備えて、国王と契約を結びクラスメイトの安全を確保した。
しかし真のスキルを知らないクラスメイト達から勝手なことをしたと反感を買い、いじめが始まってしまう。

フラーウス王国側の策略もあり日々激しさを増すいじめに限界が来た真は、自分が死ぬことで契約が切れ、クラスメイト達が堕ちていくことを復讐にしようと決意する。
とうとう冤罪をかけられクラスメイトに刺された真は、死の直前フラーウス王国が善良な国ではないことを確信することができ、満足してその一生を終えた。

死後、神に拾われた真はこの世界が遠からず崩壊することを知る。
世界崩壊を防ぐべく……ということはなく、世界が崩壊する前に人に捕らわれた精霊たちを助け出してほしいと依頼された真は亜神フィーニスとして再び世界に降り立った。

誰にも負けない力を手に入れたフィーニスは終末の世界を巡りながら、自身の復讐の結末、そして世界そのものの終わりを見届ける。


――――

●第一回スターダストノベル大賞【優秀賞】受賞
●5月29日に電子書籍にて1巻発売開始
●1巻では新規シーンと幕間を1つ追加

――――

この作品の読み方。
1.プロローグを読みます
2.どうしてこうなったのか気になる人は、6話まで読みます
3.今後主人公がどうなるのか気になる人はさらに続けて読みます
4.途中で面白くない、興味を惹かれないと思ったら、トップページに戻ってお気に入りの作品を探します
特殊.ダーク成分が苦手な人は7話以降から読みます
注意:閑話はシリアスになりやすい傾向があります。


小説家になろう


「齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定~やだこの生贄、人の話を聞いてくれない~」

齢5000年の草食ドラゴンだけどいつの間にか邪竜認定されてたらしく、いきなり生贄少女がやって来た ~やだこの生贄、人の話を聞いてくれない~  作者:榎本快晴

●角川スニーカー文庫より書籍版発売中!
●月刊ガンガンJOKER誌上にてコミカライズ連載中!

 5000年生きたドラゴンといえば大層な響きだが、そのドラゴンはいたって人畜無害な草食のそれだった。
 しかし無駄にでかい図体と風格のせいで魔王軍の幹部と誤解され、近くの村から生贄の少女が捧げられる。

 基本的に臆病かつ気弱なドラゴンは少女を追い返そうとするが、やけに気合いの入った生贄少女はなかなか引いてくれない。
 やむをえず「じゃあお主の魂ちょっとだけ食ったから、それでもう帰って」と方便で告げたところ、思い込みの激しい少女はそれでドラゴンの眷属になったと誤解してしまう。

 そしてあろうことか、彼女は誤解のままに妙な力を発揮し始め――無力なドラゴンは何の間違いか、魔王軍に反旗を翻すことになる。

 反旗も何も、最初から部下でも何でもなかったのだけれど。


☆ニコニコ静画でコミカライズ公開中です!
http://seiga.nicovideo.jp/comic/34701


小説家になろう


「ゲル状生物に生まれ、這いずり泥を啜って生きた物語」 

ゲル状生物に生まれ、這いずり泥を啜って生きた物語  作者:大洲

  ※ヒロインは「第5部 拾い物」から登場します。

 いつのまにか泥の底を這いずり生きるゲル状生物になっていた。

 コミカルな印象はなく、濁った泥の中を腐肉を食らいながら生きる粘液状の生物に。
 救われない姿。

 けれど、底辺を這いずることに関してはあまり抵抗がなかった。むしろこうなってしまえばモラルも体面もないし自分以外との煩わしい関係もない。
 ただ食らい、ただ生きる。他のことに腐心する必要がないことに自由を感じていた。

 決して救えない生き物として生きるゲイル。濁った生涯の先に、彼が救われる日までの物語。


 カクヨムにやや修正分も掲載しています。


小説家になろう


「邪神アベレージ」

邪神アベレージ  作者:北瀬野ゆなき

立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花、そして目を合わせれば恐怖の大王。
絶世の美少女の素質を持ちながらも、その目付きと気配から周囲に恐怖される少女が異世界に強制転移。
特典として願いを叶えてくれるという言葉に彼女は願う──「目と気配を普通にして」
唯一の弱点を克服し完璧となった(筈だった)少女の思い通りにはいかない異世界生活。
魔法あり、ダンジョンあり、勇者や魔王(候補)も巻き込んでのファンタジーコメディー。
しかし彼女は呪われていた。
【宝島社様より書籍化し三巻まで発売中です】


小説家になろう


とかは恋愛っぽいイメージ無かったけどどうだったか読み直す元気がない。


5. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/01(月) 19:20:40 ID:-

七沢またり作品とか……?
みんなとっくに読んでそうだけど
恋愛メインじゃないってならどんだけでもあるけど恋愛要素皆無ってなると主人公はイカれてるか世捨て人、もしくはとんでもない世界設定とかじゃないと厳しそう
短編を読むのがいいんじゃないですかね



14. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/02(火) 04:20:16 ID:-

辺境の老騎士
位しか思い付かないわ


辺境の老騎士  作者:支援BIS

大陸東部辺境のテルシア家に長年仕えた一人の騎士。老いて衰え、この世を去る日も遠くないと悟った彼は、主家に引退を願い出、財産を返上して旅に出た。珍しい風景と食べ物を味わう気ままな一人旅に。彼は知らない。それが大陸中で語り継がれる冒険譚の幕開けとなることを。※「老騎士外伝短編集」なども別途公開しております。※この小説は「カクヨム」にも投稿しています。「カクヨム」では、書籍版付録のSSも掲載しています。※書籍版全五巻販売中です。KADOKAWA(エンターブレイン)様より。

小説家になろう



15. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/02(火) 08:36:55 ID:-

・ドラゴンキラー

ドラゴンキラー  作者:あびすけ

三百年前の生体兵器が目覚めたり、冒険者が吸血鬼の女王を討伐しに行ったり、最強の人狼が闘ったり、化け物の集団が蠢いたり、最終的にドラゴンと戦う話。

〈更新停止中〉


小説家になろう


・日本国召喚

日本国召喚  作者:みのろう

日本国召喚第1巻~6巻、コミック3巻発売中!!(第4回ネット小説大賞受賞作品)
(書籍はWeb版に比べて全巻大幅加筆及び文章修正してます。読みにくいと感じる方は、書籍版をお勧めします)

 日本はある日、異世界へと転移してしまった。
 食料自給率が低く、諸外国からの輸入に頼っていた日本は、食糧難の危機に直面する。国民を飢えさせないために、日本政府はただちに非常事態宣言を発令。航空自衛隊は付近を探索し、南西約1,000km先に『ロデニウス大陸』を発見する。
 大陸に存在する『クワ・トイネ公国』『クイラ王国』との国交締結により、日本は窮地を脱した。
 それも束の間、大陸にもう一つ存在する覇権国家『ロウリア王国』が、『クワ・トイネ公国』『クイラ王国』に対し宣戦布告。再び訪れる危機に対し、日本はどう動くのか?
生き残りをかけた、国家サバイバルの行方は――


小説家になろう


・エイリアン迷宮の異世界征服記

エイリアン迷宮の異世界征服記  作者:右左 一奥

【人界】と【魔界】が分離した剣と魔法の異世界で、主人公は【人界】からの侵入者を防ぐ【魔界】のダンジョンマスターとなった――のだが。

「『エイリアン』が眷属ってどういうことだよ!?」「きゅぴぃ?」

様々な"因子"を取り込み、分岐進化を重ねて独特な生態系を創り上げるエイリアン達を駆使して、野心と野望とちょっとしたマッドサイエンティスト的好奇心のままに「エイリアン窟」は勢力を拡大していく――
【人界】では、表の身分を作り、いずれ諸国侵攻のための静かな暗躍を続けつつ。
【魔界】では、他のダンジョンマスター相手に、仁義もルールも無い血みどろの抗争を繰り広げつつ。

※10/15 現在再構築中(進捗率26%)
※twitterでも更新・執筆状況を呟いています


小説家になろう


この辺はないような気がする


17. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/02(火) 08:54:38 ID:-

悪魔は 異界で 神となる 【人外進化】

個人的イチオシ。


悪魔は 異界で 神となる 【人外進化】  作者:春の日

【本編完結済み全100話】 
基本(?)に戻ってモンスター進化物語です。  
新作VRMMORPG―『イグドラシア・ワールド』のβテスターが全世界に募集され、1万人のβテスターが、地球と同じ広さを持つ剣と魔法の世界に旅立つ。
その裏で、人体実験で集められた100人の【裏テスター】達が、モンスターの身体を与えられて、秘密裏に同じ世界に旅立った。
その裏テスターの一人である白い少女は、逆境を乗り越え『魔物』として進化を繰り返し、現実世界からの侵略に立ち向かう為、世界を滅ぼす最悪のケモノ――『バニーガール』へと進化する。    
白い少女『……え?』    

主人公に悲壮感はなく逞しく生き延びます。


小説家になろう



18. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/02(火) 10:09:12 ID:yjwl.vYI

そういえば、「出遅れテイマー」は女性キャラ多いけど、恋愛要素薄いな。(ノームへのショタが溢れてる、クマへの偏愛要素とかが恋愛に含まれないのなら)

出遅れテイマーのその日ぐらし  作者:棚架ユウ

国産初のVRMMORPG『Law of Justice Online』。佐々木優太は400倍を超える倍率の中、奇跡的に初回出荷分に当選していた。夢にまで見たVRMMORPG。これはもうスタートダッシュを決めてやるしかないでしょ! 念願のテイマーを引き当てた優太――ユートは、意気揚々とLJOの大地に降り立つのだが……。あれ? 俺のモンスター、戦闘力が皆無ってどういうことだ? 農夫? いえ、ノームです。でも、農夫で間違いありません。第一歩でつまづいたユートの明日はどっちだ。
※作者はMMO初心者です。MMO廃人の方々から見ると「こんなのMMOじゃない!」というシーンが多々あると思われます。なのでキーワードはVRMMO風とさせていただきました。書籍化しました。


小説家になろう



19. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/02(火) 12:20:26 ID:-

不滅の存在になったので死/んで英雄になろうとしたら仲間が良いヤツすぎて死/ねなくなる話。

とかどうよ?タイトルはサイトの禁止ワードにガッツリ引っかかったから/を除いてくれ


不滅の存在になったので死んで英雄になろうとしたら仲間が良いヤツすぎて死ねなくなる話。  作者:アサルトゲーマー  オリジナル:SF/コメディ

いつの間にか俺は死んでも次のスペアボディに転生する存在になっていた。
最初のころはどんな無茶してもこわくねーぜヒャッホイしていたが、世界を一周したころにはそれもつまらなくなってしまった。
そして俺が見いだした娯楽が「仲良くなったヤツの前で誰かをかばって死んでそのあとの反応を見る」とかいうものだった。
趣味は悪いかもしれないがこれが楽しかったんだ。泣くヤツ、怒るヤツ、無関心のふりをするヤツ。いろんな反応があったけど最後はみんな感謝してくれた。これであと千年は遊べるとかそんなことを考えていた。
だけど今回はそうはいかなかった。なぜなら俺は本来お人好しで、仲間も底抜けの良いヤツだったから。


ハーメルン



20. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/02(火) 15:40:16 ID:pZnAovu6

 短編ではけっこうあるんだけど、連載になると難しいね。RTAな内容だとけっこうあるのかな?


・転生したので、たった一人で地球と貿易してみる~ゲーム好き魔術少女の冒険譚~
 男主人公が他の星にTS転生し、一人で地球からゲームを輸入しはじめる話。
 ゲームの話と主人公が地球で巻き込まれる事件の話なんだけど、ゆるゆると読んでる。
 地球は野蛮な地となっており主人公は変人扱いなので、今後も恋愛要素はなさそう。


転生したので、たった一人で地球と貿易してみる ~TS魔術少女のゲーム好き冒険譚~  作者:赤野あかい

ゲーム好きな高校生だった俺は、惑星マルデアで女に生まれ変わった。
魔法を学びながら育つ中で、私はマルデアから地球に行く方法を知る。
だがマルデア人たちは地球を"野蛮な星"と認識し、完全に無視していた。
唯一地球との交流を希望した私は、たった一人で地球に行ってやり取りする事に。
すると『史上初の宇宙人魔法使い』として超有名人になってしまった!
私は二つの星を行き来しながら、地球に魔術品を持ち込んだり、各地で人々を救ったり。
ゲームを異星に広めたりして、人生を楽しんでいく。
※ローファンタジーで月間最高一位。ツイッターは@konnoki1


小説家になろう


・ダイブ・イントゥ・ゲームズ~ぼっちなコミュ障、VRゲーム始めました~
 副題とおりな男主人公が色々なVRゲームをやる話。単行本1~2巻発売中。
 女性も出て来るけど「ゲーム仲間」なんだよね。
 VRイルカの話とか、ロールプレイ必須な格闘ゲームとか、あったら楽しそうなゲーム描写がいいと思う。


ダイブ・イントゥ・ゲームズ ~ぼっちなコミュ障、VRゲーム始めました~  作者:赤鯨

小学生のころから一昔前のゲームが好きで、当時流行りだしていたフルダイブVRに手を出していなかった赤石信吾。おかげで周囲と話が合わなくなり、大学生になるころには立派なぼっちでコミュ障。そんな赤石もついにフルダイブVRゲームに手を伸ばす時が来たのだが……。
「なんともぼっちに厳しい世界だ……」やたらと多い協力・他者とのコミュニケーション要素に辟易したり最新技術に驚愕しながらも、少しずつ青年は変わっていく……。
※講談社レジェンドノベルス様より書籍化致しました。これも全ては皆様のご声援の賜物であります。
※作者は定期的にネットの無い世界に行きますので、一定期間更新すると当分更新無し、というような具合になります。予めご了承ください。


小説家になろう


・光の国に飛ばされた筈なんだけど目の前に輪っかがある 
 平成ウルトラマンの二次小説。
 昭和分しか知らないけど、感想で補完しながら読んでる。
 主人公の脳内掲示板しか描写ないので、人を選ぶと思う。


光の国に飛ばされた筈なんだけど目の前に輪っかがある  作者:ウルトラネオン  原作:ウルトラマン

ある日突然、浪人ニートかましてた主人公は謎の人物に呼ばれてウルトラマンが存在するところに飛ばされた!(意訳)
いつの間にか脳内でスレを立てる力を持ち、助けを求めるも………


ハーメルン


・ライダーがいないので、ショッカーを作りました。 
 仮面ライダーとヒロアカの二次クロス小説。
 男主人公はショッカー首領役。いかにライダーの存在を盛り上げるかに傾注してるので、恋愛要素は今後も薄いと思う。
 現在、1号を誕生させたところ。


ライダーがいないので、ショッカーを作りました。  作者:オールF  原作:僕のヒーローアカデミア

仮面ライダーに憧れた少年がいた。平成生まれだけど、昭和ライダーに憧れた少年がいた。少年は大人になって、事故で死んで転生した。しかし、そこには個性を使うヒーローはあれど、自分の憧れた仮面ライダーはいなかった。「だったら作ればいいか」と少年は授かった個性で犠牲を省みず、己の理想のために仮面ライダーを作るための土台を作っていく。

ハーメルン


・ガチャを回すだけの簡単なお仕事
 電車事故で死亡した男主人公が、ガチャを回すために迷宮攻略を頑張る話。
 エタってたけど現在、作者がクラウドファンディングとかやるそうなので、続きが読めそうなそうでないような。


ガチャを回すだけの簡単なお仕事  作者:二ツ樹五輪(*´∀`*)

加賀智弥太郎、二十六歳、都内で営業職に就くサラリーマン。
仕事は厳しいがブラックというほどでもなく、それなりに充実した日々を送っていた。

しかし、平凡な日常はある日何の前触れもなく崩壊した。
彼は、過去に例のない規模の列車事故に巻き込まれた先でガチャを回す仕事を始める。

そんな唐突な話。


小説家になろう


・〇〇を教えるスネイプ先生
 ハリーポッターの二次小説。
 スネイプに質問されたハリーが答えられず、正解をスネイプが言う形式な一話完結連作。
 ためになる知識もあるんだけど、半分コピペなので面白いかといわれると微妙かも。


○○を教えるスネイプ先生  作者:海野波香@空海チョコレート  原作:ハリー・ポッター

スネイプ先生が地下牢でいろんなことを教えてくれるようです。

ハーメルン


ところで、ここのまとめを今年中に記事化って書いてあるんだけど、10か月後ってことでいいのかな?
コピペミス?
 ※コピペミスです


24. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/02(火) 17:51:11 ID:mQop/nM.

幼女が主人公な「ロリータ・ガンバレット」

ロリータ・ガンバレット ~魔弾幼女の異世界戦記~  作者:すてるすねこ

「死ぬには良い日だぁっ!」
 幼女は笑い、魔導銃とともに戦場を駆ける。大切な人達を守るために―――。

                                                                    
ぅゎょぅι゛ょっょぃ

                                                                   
ひとまず完結しました!


小説家になろう


戦記もの「幽世の竜 現世の剣」
は、無かったと思う


幽世の竜 現世の剣  作者:石動

 2012年6月4日。京都府北部を異形の軍勢が襲った。
 警察・海上保安庁・自衛隊による必死の防戦により撃退されたものの、被害は甚大であり、なによりもその〈軍勢〉がどこから現れ、どこへ消えたのか全ては闇の中であった。

 2012年12月8日 青森県むつ市
 数千名の死傷者と千名の行方不明者を出した惨禍から6ヶ月が過ぎてなお、日本政府は事件の手がかりすら掴めていなかった。
 ところが、この日事態は急転する。
 吹雪の中突如として現れた『耳の長い少年』は言った。
「わたくしは、リユセ樹冠国、西の一統リューリ・リルッカ。〈帝國〉に抗う南瞑同盟会議の命により、乞師として罷り越した。異世界の方よ。この国の宰相閣下にお目通り願いたい」

 奪われた国民は、〈門〉の向こうにいる。
 異世界〈アラム・マルノーヴ〉にて周辺諸国への侵略を開始した〈帝國〉の手から拉致被害者を奪還すべく、日本政府は自衛隊の出動を決定した。

『幽世の竜 現世の剣(かくりよのりゅう うつしよのつるぎ)』


小説家になろう



25. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/02(火) 20:24:36 ID:CzwACUFo

とりあえず完結してて主人公と恋愛する要素の無いやつブクマから漁ってみた

・森蝕時代のオーク鬼たち
でっかい木のモンスターと共生するオークと人間の争いの話


森蝕時代のオーク鬼たち  作者:へびさんマン

『竜殺しの死の森』に暮らすオーク鬼たちの物語。
それ自身単体でダンジョンになるまで成長した森の王と、その恵みを享受し崇め共生するオーク鬼たち、そして死の森の拡大に対抗するニンゲンたち……。
森蝕時代――それは森とオーク鬼とニンゲンの果てしない生存闘争の時代である。

※短編連作です。またArcadia様にも『マンドレイク・フォレストキング』というタイトルで投稿しています。

※完結しました!


小説家になろう


・エロ漫画家でも、かわいい娘の笑顔が見たい!
うだつの上がらない漫画家がアグレッシブなラノベファンのオッサンと組んでヒット作を作る話


エロ漫画家でも、かわいい娘の笑顔が見たい!  作者:カロリーゼロ

瀬戸京介の描いた漫画は全く売れない。仕方なく、エロ漫画を描くけど、それすら売れないミソッカス。そんな京介の唯一誇れることが娘の花梨。花梨はかわいい。花梨は明るい。勉強も出来るし家事もやってくれる。料理だって美味いんだ。もはや、日本一かわいい娘なんじゃないかと冗談半分で、言い換えれば半分本気で思ってる。
そんな花梨を幸せにしてやりたいと思うのだけど、現実は厳しい。京介の漫画は売れない。生活は苦しい。花梨には我慢ばっかりさせている。
最近は、もう、僕は駄目なのかな……と思い悩む38歳。そんな京介にある日、編集者さんから電話があった。なんでも、僕なんかに漫画を描いて欲しい人がいるらしい。
どんなもの好きだよと思えど仕事の話。京介は会う事を決めた。そのもの好きさんの名前は常盤一。彼と出会うことで京介の運命は大きく変わっていく。
これは、日本を代表する稀代の漫画家、瀬戸京介。その始まりの物語。


小説家になろう


・作家になりたい人が多すぎる
自費出版を代行する会社の編集者の話


作家になりたい人が多すぎる  作者:斎藤真樹

いわゆる「自費出版系」の出版社で、一般人の書いた原稿を書籍にする仕事をしている派遣編集者の「私」は、次々に訪れる「難敵・素人物書き」との戦いに明け暮れている。作家になりたい人必見、アマチュア作家たちの「書き手としての失敗」をあげつらいつつ出版や文学の世界の現実を語る文芸コメディー。

小説家になろう


・三軍ピッチャー リメイク! 
一年で三軍落ちしたピッチャーがプロテストでプロになる話


三軍ピッチャー リメイク!  作者:カロリーゼロ

藤大吾は野球が好きだが下手だった。そんな大吾は高校1年の夏、三軍行きという遠回しな退部勧告を宣告される。
だが、大吾は諦めなかった。
そして、2年後、プロ野球球団埼玉マウスの入団テストに大吾の姿があった。
後に怪物と呼ばれるピッチャーの幕開けである。


小説家になろう


・サラリーマンの不死戯なダンジョン
いきなりダンジョンスタートで残機を減らしながら攻略する話


サラリーマンの不死戯なダンジョン  作者:昼熊

巨大な黒い虎が目の前にいた。
ただのサラリーマン、山岸網綱が気が付くと見知らぬ洞窟の中。
意味も解らず理不尽な状況下で必死に足掻き続けるしか術がなかった。
死が終わりではない。何度も死に、何度も食われ、何度も立ち向かう。
何をすべきか、どれを選択するか。絶望を越えた先に待つ、新たな絶望。
彼はこの輪廻から逃れられるのか。理不尽な状況を乗り越える為に全力で足掻いてみせる。

苦難を乗り越え新たな力を得た男が、己を奮い立たせ立ち向かう。


続編始めました。http://ncode.syosetu.com/n8588dn/


小説家になろう


・蒼海の魔槍(グングニル)~超高速ロケット魚雷で日本が無双
もし日本が大戦中にロケット推進魚雷を開発出来ていたら、というif戦記


蒼海の魔槍(グングニル)~超高速ロケット魚雷で日本が無双  作者:もろこし

現代でも回避する事が困難と言われるロシアの超高速ロケット魚雷「シクヴァル」。そのシクヴァルもどきの魚雷を太平洋戦争前に日本海軍が偶然の積み重ねで開発に成功してしまいます。当時としてはオーパーツのようなチート兵器を得た事で、日本の潜水艦は駆逐艦に狩られる存在から狩る存在へと変貌します。そして戦術だけでなく戦争の流れすらも大きく変わっていきます。

無双のために技術開発史と設定にとことん頑張ってみました。それ以外はいたって真面目なIF戦記物を目指します。どうぞ物語をお楽しみください。

この物語はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。


小説家になろう



26. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/03(水) 11:59:03 ID:qx6UTKxA

ブクマ漁ってみた
主人公に恋愛フラグが立たないなら
平均値とかのFUNA作品やら


私、能力は平均値でって言ったよね!  作者:FUNA

アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。
 自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18歳の日本人であったこと、幼い少女を助けようとして命を落としたこと、そして、神様に出会ったことを……。

 少々出来が良過ぎたために周りの期待が大きく、思うように生きることができなかった海里は、望みを尋ねる神様にこうお願いしたのであった。
『次の人生、能力は平均値でお願いします!』

 なのに、何だか話が違うよ!

 3つの名前を持つ少女、うっかりS級ハンターなんかにならないように気を付けて、普通に生きて行きます。
 だって、私はごく普通の、平凡な女の子なんだからね。いや、ホント。

1~13巻まで、アース・スターノベルから書籍化。
14巻(2021年1月7日刊行)からは、スクエニの新レーベル、『SQEXノベル』から刊行。
コミックス(アース・スターノベル)、スピンオフコミックス『私、日常は平均値でって言ったよね!』(アース・スターノベル)共々、よろしくお願いいたします。(^^)/


小説家になろう


とんでもスキルで異世界放浪メシ

とんでもスキルで異世界放浪メシ  作者:江口 連

★5月25日「とんでもスキルで異世界放浪メシ 10 ビーフカツ×盗賊王の宝」発売!!! 同日、本編コミック7巻&外伝コミック「スイの大冒険」5巻も発売です!★
❖オーバーラップノベルス様より書籍9巻まで発売中! 本編コミックは6巻まで、外伝コミック「スイの大冒険」は4巻まで発売中です!❖
異世界召喚に巻き込まれた俺、向田剛志(むこうだ つよし)。
ステータスの鑑定で俺以外の3人の召喚者は職業欄に『異世界からやって来た勇者』となってるのに、俺だけ『巻き込まれた異世界人』となっていた。
スキルも聖剣術とか聖槍術とか聖魔法とかいろいろすごいのがそろっている。
それなのに俺のは固有スキルで『ネットスーパー』だけだった。
戦闘スキルじゃない俺はすぐさま役立たず的な扱いに。
しかも、召喚した国の王様の言い分がいかにも胡散臭い。
ネット小説を読むのを趣味にしていた俺は、諸々を総合した結果『ダメだ。これはあかんタイプの異世界召喚だ。』という結論に至った。
そして俺は召喚されたその日のうちに何やかや言いくるめて城から逃げ出したのだった。


小説家になろう  特設サイト


賢者の弟子を名乗る賢者(嫁枠は居る)

賢者の弟子を名乗る賢者  作者:りゅうせんひろつぐ

仮想空間に構築された世界の一つ。鑑(かがみ)は、その世界で九賢者という術士の最高位に座していた。
ある日、徹夜の疲れから仮想空間の中で眠ってしまう。そして目を覚ますと、そこは今までの世界とは違い……。何よりも、慣れ親しんだ渋く老練とした威厳のある姿が、幼気な少女のものになってしまっていた。
何者かと問われ、正直に名乗れば今まで培ってきた荘厳なイメージを崩しかねない状況。そこで思いついた言い訳は……。


小説家になろう  特設サイト


転生したら剣でした

転生したら剣でした  作者:棚架ユウ

気付いたら異世界でした。そして剣になっていました……って、なんでだよ! 目覚めた場所は、魔獣ひしめく大平原。装備してくれる相手(できれば女性。イケメン勇者はお断り)を求めて俺が飛ぶ。魔石? 吸収したらスキルを入手? これは楽しくなってきたぞ! ヒャッハー、魔石よこせ! はい、冗談です。でも、魔石はいただきます。
あれ? 身動きできない? これってピンチでは? おーいそこの猫耳少女よ、俺を抜いてくれー! え? 魔獣に襲われてる? 大丈夫! 俺に任せておけ! だから、まずは俺を助けて!
これは、異世界転生したら何故か剣になってしまったただのモブオタと、彼とともに成長する猫耳少女の物語。書籍化しております。

※猫耳少女が登場する12話からが本番だという人もいますので、できればそこまで読んでみてください。

原作小説10巻、コミカライズ8巻、スピンオフコミック1巻、好評発売中です。


小説家になろう


嘘つき戦姫、迷宮をゆく

嘘つき戦姫、迷宮をゆく  作者:佐藤真登

 リルドールは見栄を張るための嘘が原因で落ちこぼれた少女だ。
 自分を見限った周囲を見返してやると無謀にも挑んだ迷宮でも敗北し、挫折しそうになった時――リルドールは出会った仲間をきっかけに【見栄を真実にするための想い】を原動力に【縦ロールを動かす魔法】を得た。

 自分が弱い人間なんだということぐらいは、本当は知っていた。

 一度底辺まで叩き落された少女が、見栄の象徴だった縦ロールをドリルと回し、仲間のために敵を貫き世界を支え、己の吐いた嘘のすべてを真実に変えるまでの英雄譚。

※本編完結済み
※2017.8.31 ヒーロー文庫様より書籍発売されました


小説家になろう


短編で
灰色のハーピー


灰色のハーピー  作者:白銀トオル

群れを統べる女王の子なのに、生まれながらの欠点を持つ雛。
灰色の羽毛を脱ぎ捨て“大人”になれない事を悟ったある日、とうとう住処を離れる事になるが、雛が生きていけるほど世界は優しくなく、ついには力尽きて倒れてしまう。
――が、それを助けたのは、よりにもよって魔物の天敵である"人間の冒険者”だった。

頼んでいないのに保護された灰色ハーピーと、傷が治るまで面倒を見ようと意気込む冒険者の青年の、ベタな異種間交流話。


小説家になろう


異世界ガーデニング -アルの造園物語-

異世界ガーデニング -アルの造園物語-  作者:乾物屋

 ある日、植木職人の男性が雷に撃たれて死んだと思ったら、赤子になって生き返りました。
 彼には状況が理解出来ませんでしたが、実は彼が新たに生まれた世界は地球とは全く違う異世界だったのです。
 その後、その赤子はすくすくと成長しましたが、大きくなるに連れて他の子供と比べて変な行動を取り始めました。
 そして少年は前世で培った造園技術を使って様々な奇跡を起こしていきます。

 なんて感じの話を書きました。
 ちょっとガーデニングに興味がある人が読むと面白いかもしれません。

 吉報:最後まで書き終えているので打ち切りはありません
 悲報:薄汚いコメディーです
 狂報:書籍化しました


小説家になろう


とかどーよ?


27. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/03(水) 12:05:39 ID:NWG1ZelM

異界巡りのさがしものとかの作者さんの作品は恋愛要素いっさいないけど面白い
百合一歩手前の女の子同士の友情とかはあるから別の意味で人選びそうだけど基本は冒険とバトルだし


異界巡りのさがしもの  作者:朝乃日和

異界とは、万物がデタラメに変質したヘンテコ世界である。発見から四十年、未だ多くの秘境を残す異界には「魔法使い」と呼ばれる渡航者たちが住み着き、開拓と探索が行われていた。

記憶をなくした少女・ペケは、ニコと名乗る駆け出し魔女に拾われる。どうやらここは異界のひとつ、魔女ばかりが住む「魔女界」らしい。

ペケは記憶を探すため、ニコとともに異界巡りの旅に出る。空飛ぶカボチャ、羊が実る木、方向音痴の気まぐれ太陽。絵本のようなメルヘン世界を、二人の少女はちっぽけな魔法をやや強引に使いこなして駆け抜ける。
ポンコツ少女と駆け出し魔女の、不思議だらけの大冒険が始まった!


カクヨム



28. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/03(水) 12:37:52 ID:bBmFigmc

滅竜山くんの一生 ~46億歳、全ての生命と魔の祖~(完結済み)
主人公山なので恋愛感情なし


滅竜山くんの一生 ~46億歳、全ての生命と魔の祖~  作者:黒留ハガネ

 人より山の方が強いのは誰でも知ってる当たり前! じゃあ最強の人間より最強の山の方が最強なのも当たり前だよなあ!? 46億年前の地球の山に転生して巨大隕石衝突や全球凍結を乗り越え、ドワーフやエルフや獣人を創造し、恐竜の勃興・隆盛・滅亡を見守り、神秘の力を分け与えた魔法生物の祖を作り出し地球史に語り継がれる屈指の霊峰として君臨する物語。 

小説家になろう


狂乱令嬢ニア・リストン(完結済み)
主人公は病死した幼女に宿った(おそらく男の)英霊(記憶なし)なので恋愛描写なし


狂乱令嬢ニア・リストン  作者:南野海風

 この時代において、最も新しき英雄の名は、これから記されることになります。

 素手で魔獣を屠る、|血雨を歩く者《レッドレイン》。
 傷つき倒れる者を助ける、白き癒し手。
 堅牢なる鎧さえ意味をなさない、騎士殺し。
 ただただ死闘を求める、自殺願望者。

 ほかにも暴走お嬢様、爆走天使、暴虐の姫君、破滅の舞踏、などなど。

 様々な異名で呼ばれた彼女ですが、やはり一番有名なのは「狂乱令嬢」の名。
 
 彼女の名は、これより歴史書の一ページに刻まれることになります。
 英雄の名に相応しい狂乱令嬢の、華麗なる戦いの記録。

 そして、望まないまでも拒む理由もなく歩を進めた、偶像の軌跡。




 狂乱令嬢ニア・リストン。

 彼女の物語は、とある夜から始まりました。


小説家になろう


獣耳吸血鬼少女の売れないなろう作家が自作品を電子書籍にするようです(連載中)
今の所恋愛要素皆無おそらく今後も無いだろうと思われる


獣耳吸血鬼少女の売れないなろう作家が自作品を電子書籍にするようです  作者:左高例

本が売れずに書籍化打ち切りを食らったなろう作家、獣耳吸血鬼にして明治生まれの年金生活者カレーちゃん。このままだと貯金が底をついてしまう生活苦に。そこで彼女は自作品をKindleに電子書籍として売り出すことに決めた。アパートの大家にして友達のドリル子と協力して本の作成や宣伝を行うことに。もしかしたら参考になるかもしれない、電子書籍を自分で売り出すための方法も書かれた、美少女なろう作家の日常ファンタジー。

小説家になろう


聖貨を集めて、ぶん回せ! (連載中)
サブキャラが結婚したりするけど劇中での恋愛描写は無い


聖貨を集めて、ぶん回せ!【書籍版発売中】  作者:青木紅葉

現代日本で割と順風満帆な暮らしをしていたはずが、いつの間にやら幼女の姿で異世界の孤児院にいた主人公。
8歳で後の人生ほぼ奴隷ルートが確定してしまう為、何とかしようと頭をひねるも上手い解決法が見つからなかったある日…

色々な奇跡を起こせるらしい不思議なメダル、聖貨。

ひょんな事から手にした聖貨をもとに、魔物がうろつくデンジャーなこの世界をものともせず、孤児院を脱走し、お貴族様のご令嬢に雇われ、ダンジョン潜ってがっぽり稼いで、目指せいい暮らし!

書籍版【聖貨を集めて、ぶん回せ!】、ドラゴンノベルス様より発売中です!

*誤字報告ありがとうございます
*感想、レビューもありがとうございます!


小説家になろう



29. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/03(水) 13:39:24 ID:ugjnBu9E

呪印の女剣士は主人公に「だけ」恋愛要素がないような。
まぁ恋愛要素も程度によるよね


呪印の女剣士  作者:はーみっと

2020/3/25 書籍化決定。小説第一巻は2020/6/10に発売。第二巻も2021/3/19に発売になります!
またコミカライズも某サイト様で連載中。第一巻が2021/4/1に発売になります!

 彼女は追われた。生まれ故郷を、住む場所を、人としての存在意義を。だが彼女には救いの手が差し伸べられた。数年が経ち、美しく、逞しく成長した彼女は、一度は自分を拒絶した世界を知るために今、旅に出る。これは、奔放で好奇心の塊のような彼女が、世界を滅ぼした魔王と呼ばれるまでの物語。
 女剣士を主人公とした、彼女の成長と人生を追う物語です。登場人物は多く、群像作品でもあります。ちなみに主人公はチートではありません、むしろ敵がチートです。
 日常パートはライトタッチで描きますが、残酷な部分もあります。苦手な方はご注意を。作品のテーマは……皆さんが確かめてください。現在第五幕連載中。だいたい一話2000~4000文字くらいでしょうか。連載当初は一話あたりの文字数がもう少し多いです。
 PV 2700万突破!& 190万ユニーク達成できました! まさか100万ユニーク突破できる日が来るとは、感激です! 応援してくださる皆さんに、この場を借りてお礼の言葉を。
 Web版はそのまま残しますので、10年あればどのくらい文章が変わるのか、書籍版と比較してみるのもよいと思います。誤字修正は適宜行いますが更新が優先、かつ三点リーダや算用数字の使用はわざとなのであしからず。pixiv版がさらに初期、カクヨム版が誤字修正版になります。


小説家になろう



31. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/03(水) 20:25:38 ID:dPE4wBkA

ポケモンがいる時間 -A hand reaching your neighbor star-

初期ポケのハメ二次創作
ネタバレになるけど、アニメ原作他お馴染みのとある人物の視点から見るポケモン世界の裏側
初期アニポケにあった没設定とかも巻き込んだ、1人のトレーナーの人生を通したポケモンと人間の距離の話


ポケモンがいる時間 -A hand reaching your neighbor star-  作者:スイカバー  原作:ポケットモンスター

あらすじ
十歳を迎え、ポケモントレーナーになった少年は、旅の途中、ひとりの青年と出会う。あまりにも大きなその背中に、少年は自分の未来を重ね、憧れを抱く。そして見上げる先に待ち受けていた、現実を遥かに越えて示される真実。ポケモンとは何か。この世界の謎の根源を解き明かす術に、少年は手を伸ばすことができるのか。ポケモンと共に過ごす、狂おしいほど甘く残酷な時の流れ。


・ポケモンに詳しい人も、ポケモンを知らないという人も楽しめるように心がけて書きました。
とはいえ、最低限「ポケモン赤・緑」くらいの知識があると、より面白くなるかと思います。

・小説というものに関しては、書くことはおろか、こういう二次創作界隈では読んだ経験すらほとんどないもので、いろいろ無作法な点もあるかもしれません。
何か気になることがありましたら、コメントで指摘してくださるとありがたいです。


ハーメルン



32. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/03(水) 22:26:00 ID:-

南の勇者が死んだ。みたいに主人公以外の余計なのは皆冒頭で死亡済みなタイプもあるね
主人公三人の内の一人が好きだった神官も脇の勇者と騎士のカップルも他メンバーも開始即惨殺されてる


南の勇者が死んだ。  作者:桜木彩花。

 南の勇者、とまで讃えられた偉大な冒険者、ルクレイシア・ルークラフトが迷宮の最奥で死んだ。

 30名ほどいた仲間達の多くも、ルクレイシアと共に迷宮の最奥で斃れる。いち早く逃げ出し、あるいは、仲間に背中を守られて、もしくは、運よく魔物に死んだと勘違いされて、生き残った3人は、地上を目指す。

 無力な荷運びであるメイナードは、地上で自分の帰りを待つ小さな妹の為に。
 戦士のパトリックは、仲間を喪って、地上に何があるか分からないままに。
 弓使いのエメリーンは、ルクレイシアへの憎しみと愛情をごちゃまぜにしたまま。

 これは、輝かしい経歴をもつ歴戦の冒険者の、最後の敗走の記録。

 ※2020/2/16 完結いたしました。感想ページで楽しくネタバレしておりますので、結末を知りたくない方はご注意ください。結末を把握の上で本文を読みたい方は、感想ページの確認をお勧めいたします。


小説家になろう



33. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/03(水) 22:59:22 ID:-

「パラダイムパラサイト」かな。なんせ主人公が恋愛どころか情緒に問題アリだし。途中で主人公の絡まない恋愛があったような気がするけど、それらも見事に叩き潰してくれてスカッとしたと思う

パラダイム・パラサイト  作者:kawa.kei

人生に絶望し、命を絶った主人公は気が付けば見知らぬ地でミミズのような姿になっていた。
その肉体は死体に取り付いて操る能力を備えており、その力で死した青年の体を手に入れる事に成功する。

これは死んだ青年の肉体と共に、変化した自分に少し戸惑いつつ、見知らぬ世界を自分勝手に旅する物語。

………の筈。  


小説家になろう



39. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/06(土) 08:17:53 ID:17VrA6FM

海外小説だけど、修道士カドフェルとかブラウン神父とか。
主人公の周辺では恋愛も起きるけど職業柄、本人には微塵も恋愛要素なし!



40. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/06(土) 15:29:15 ID:-

転生したけど0レベル ~チートがもらえなかったちびっ子は、それでも頑張ります~ 

ちびっ子主人公だから恋愛ないおもろー


転生したけど0レベル ~チートがもらえなかったちびっ子は、それでも頑張ります~  作者:杉田もあい

 4歳の誕生日に前世の記憶を取り戻した小さな村に住んでいる少年、ルディーン。しかし戻ったのは記憶だけで人格に関しては融合どころか影響さえ何も無かった。
 前世の偏った知識からチート能力があるだろうと思って調べてみても何もなく、それどころかレベルも0でおまけにステータスも普通の子並み。そんなちょっと泣き虫なルディーン少年が、優しい両親や仲のいい兄姉たちと暮らし、やがて色々な人たちと出合っていく物語です。

 魔物もいるし魔族もいます。遠くの国では人間同士が戦争までしています。でもそんな世界でもルディーン君は無双もしないし魔族相手に大活躍もしません。また、鬱展開になる事も絶対にありません。
 そんな小さな男の子の、ほのぼのとした日常の物語を楽しんでもらえたら幸いです。

 残酷な描写タグやR-15指定はしていますが、これは狩りとして魔物や動物を狩る為で、人と戦う事はありません。


小説家になろう



44. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/07(日) 01:42:22 ID:KAAKYeN.

冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた
なんかはあまり恋愛要素は無かったような


冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた  作者:門司柿家

 駆け出し冒険者の頃に片足を失い、故郷のド田舎に引っ込んで、薬草を集めたり魔獣や野獣を退治したり、畑仕事を手伝ったり、冒険者だか便利屋だか分からないような生活をしていた主人公。気が付けば三十も間近。
 そんな時、薬草取りで入った山の中で捨て子を見つける。放っておくわけにもいかずに拾って育て、気づけば四十も間近。
 父の背中を見て育ったせいか、すっかり大きくなった娘も冒険者になりたいと言う。自衛の為に小さな時から剣は教えていたが、確かに筋は悪くない。こんな田舎で燻らせているのも可哀想だ、と主人公は娘に都の冒険者ギルドへ向かわせる。
 晴れて冒険者になった娘。
 そんなこんなで五年、四十を超えた主人公は相変わらず田舎の冒険者モドキ。だが娘はギルドでも有数のSランク冒険者になっていて中々帰って来ず……。
「一体わたしはいつになったらお父さんに会えるんだ……!」

※基本的に感想への返信は行いません。悪しからずご了承ください。また、他の方の感想へのコメントはトラブルの元になりますのでお控えください。

【2020.1.21完結しました】
アース・スターノベルより書籍版が発売中です。


小説家になろう



47. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/07(日) 14:37:43 ID:-

主人公に恋愛要素がなければいいと解釈して紹介すると、
「休暇だと思って楽しみます。(書籍版:穏やか貴族の休暇のすすめ)」
完結してないが話の展開からいってまず間違いなく恋愛要素は入ってこない。ただ男たちが仲良すぎる感はあるからそこのとこ人を選ぶかも。BLでは絶対ない。


休暇だと思って楽しみます。(書籍版「穏やか貴族の休暇のすすめ。」)  作者:岬

ファンタジーな世界からファンタジーな世界へトリップした穏やかな貴族の男の話。特に異世界の恩恵とかは無いけど、基本的に危機もない。帰れるまで全開貴族的な意味で二度見されながら、冒険者としての日常をほのぼの送ってます。男ばかりの友愛。濃い友情。恋愛感情はないからBLじゃないと言い張る必要がある程度にはそれっぽい描写があるので苦手な人はお控え下さい。

小説家になろう


「ジェノサイド・オンライン」
これも連載中。けど主人公がサイコなので恋愛はないと思われ。


ジェノサイド・オンライン ~極悪令嬢のプレイ日記~  作者:たけのこ

──あなたとは少しだけ違った歴史を辿り発展した日本での話。

 生まれつき常人とは異なる思考と倫理観を持っていた日本のお嬢様が、信頼する母の死をきっかけに社会からの抑圧に耐え切れなくなったところで『どんなプレイをしても黙認する』というVRゲームと出会う。
 日頃のストレスを晴らすために現実と変わらないくらいにリアルで自由度の高い最新のVRMMORPGに手を出し、そこで悪役プレイをしていくうちに始まりの街を混乱の渦に叩き込み、裏社会の組織を片手間に潰し、果てはクーデターまで行ってしまい、最終的にプレイヤー達から『ジェノサイダーさん』『徘徊するラスボス』『一人だけやってるゲーム違う人』『レイドボス』『無慈悲』『文字通り人災』と呼ばれ色んな意味で有名になっていくプレイ日記です。



日刊から四半期までのランキングで1位を獲得してしまいました!
正直ここまで伸びるとは思いませんでした本当にありがとうございます!



書籍化致しました。
ぶんか社BKブックスよりイラストレーターは久坂んむり様で2019年3月5日から発売予定です。
これも応援してくれた皆さまのお陰でごさいます、本当にありがとうございました。

書籍第3巻発売&コミカライズ再開予定です!



この小説はカクヨムやノベルアッププラスでも公開しております。


小説家になろう


「蜘蛛ですが、なにか?」
有名すぎて紹介しなくてもいいかと思ったが一応。
一年くらいなろうでは音沙汰なかったが最近復活した。話の流れ的にも主人公の性格的にも恋愛要素が入ってくる心配はしてない。


蜘蛛ですが、なにか?  作者:馬場翁

勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することになる。クラスの中でも最底辺に位置する主人公は、よりにもよって蜘蛛の魔物として生まれ変わってしまう。ただ、異常な程に強い精神力で現状を受け止め、割とあっさり順応してしまう。これは蜘蛛の魔物になってしまった主人公が、なんやかんやサバイバルして生きていく物語である。
なんか書籍発売してるらしいですよ。


小説家になろう


「最近の人類は魔王をナメている」 
読んだのが一年以上前なので記憶が朧気だが恋愛要素はなかったはず。人間がクズ系ってか愚か系だったと思う。更新頻度は低いがエタってはいない。連載中。


最近の人類は魔王をナメている  作者:木口なん

高校生である星(せい)はバイト先で強盗に出くわして死亡する。そしてなぜか生まれ変わって魔王となっていた。しかもそれが判明したのは目覚めた先にいた巨大な竜王のおかげ。ちょっと現実を受け止めきれない星(せい)だが、話を聞けば自分がヤバい状況であることが判明した。
どうやらこの世界における人類は魔王を舐め腐っているらしく、他の種族も人類によって酷い扱いを受けているらしい。正直な話、転生した瞬間に生き残ることも難しいというハードすぎる状況なのだ。
だが星(せい)は生きることを諦めない。魔王の能力である迷宮と魔物を使って戦略的に人類に逆襲を仕掛ける……


小説家になろう


「異世界転移〜命が『たった一つ』しかない異世界で、最強の『最弱職:コレクター』が行く神器探しの旅〜」
エタってしばらく経つのでこれも記憶が朧気だが、恋愛要素はなかった。転移した先で女の弟子を作るけどそいつとの間に恋愛感情的な描写なお互いなかったと思われ。エタってるけど面白かった記憶があるので紹介。
「異世界最強兄は弟に甘すぎる」
兄弟愛強めだが恋愛はない。ついで言っとくとBLでもないのでそこんとこよろしく。連載中。


異世界転移~命が『たった一つ』しかない異世界で、最強の『最弱職:コレクター』が行く神器探しの旅~  作者:月島 秀一

2018年6月30日第一巻発売!(モンスター文庫)
「『殺し』が駄目……だと!?」
 異世界転移を果たしたドラを待ち受けていたのは、命が『たった一つ』しかない異世界だった。この世界の基準では、ドラはあまりに強過ぎたようで、冒険者から果てには『女神』をも巻き込んだ、様々な事件を引き起こす。
 また重度のコレクターでもあるドラは異世界の珍品に目がなく、その絶大な力を使った悠々自適な異世界生活を満喫する。
ドラ「い、今のが全力……? いやいや……弱すぎだろ……」
アスフィア「私はこの街を治める女神様よ! さぁ、捧げものを持ってきない! お酒とかお酒とか……後、お酒とか!」
セイラ「先輩、またお酒ばかり飲んで……。お仕事しなくていいんですか……?」
ソフィ「お願いします、弟子にしてください! 根性だけなら、誰にも負けません!」
モブ勇者A「君のような卑劣な男を、僕は絶対に認めない! ソフィを賭けて僕と勝負しろ、ドラ!」
カクヨムにも掲載中。


小説家になろう


「邪眼妖精」
VRMMOもの。恋愛要素なし。連載中。


『Curse Nightmare Party』-邪眼妖精が征くVRMMO  作者:栗木下

呪詛が蔓延し、異形の化け物である魔物が跋扈する世界を舞台にしたVRMMO『Curse Nightmare Party』。
プレイヤーも呪いによって異形の姿を取り、呪いが込められた道具を操って戦うダークファンタジー系のゲームである。
そんな世界にて彼女は禍々しい妖精の姿を取って冒険を始めた。


小説家になろう


「ランダムでキャラを作ったんだが詰んだかもしれない」
ゲームの中で、主人公お気に入りの女キャラは存在するが恋愛はない。そもそもその女キャラの登場回数も全然ないので警戒する必要は特になし。連載中。


ランダムでキャラを作ったんだが詰んだかもしれない  作者:牡羊座の山羊

※※※注意※※※
この作品はフィクションです。実在する人物、団体とは一切関係ありません。また、一部物理法則が乱れる恐れがあります。ご了承下さい。
無断での転載は禁止ですので悪しからず。
※※※※※※※※※
懸賞が趣味の俺、稲葉 悠二は友人に話題の新作VRMMO「spread world Online」(通称スプルド)をやってみないかと誘われる。機材が高いからと断るが、家に帰ると部屋に最新式のダイブマシンが届いていた!しかもスプルドの当選者限定パッケージまでついていた。これはプレイするしかないと早速ログイン、キャラメイク。ん? なに? ランダムだとボーナスポイントが割り振られる? やりましょう。やってしまいましょう。もとより運で手に入れた物、キャラも運任せにしてしまいましょう。なんてやってみたらまさかのLUK特化になってしまった……。ボーナスポイントもほぼ最大値まで貰えてるしこれは運命なのでは? てことで決定&チュートリアルへGO! ……したはいいんだがLUKが高すぎていきなりレアモンスターと戦うはめに!? 相手は動かないし攻撃してこないけどリジェネで体力回復? なのに俺の攻撃では1しかダメージが入らない? アカン、これは詰んだかもしれない……。

書籍版第一巻、好評発売中!


小説家になろう


「猫だってアイテムを収集すれば最強になれます!」
題名の通り主人公は猫なので恋愛要素に対する警戒はしなくて大丈夫。人化の気配もないので安心してる。連載中。


猫だってアイテムを収集すれば最強になれます!(旧題:猫だってアイテムを収集すれば最強になれます)  作者:川崎AG

【書籍化しました!】
【オーバーラップノベルス様より書籍化させて頂く事となりました。詳しい事は活動報告に書いてあるので興味ある方はどうぞ!】
【10月25日に2巻発売しました!】


突然謎の存在に死を告げられ、異世界へと転生する事になった男。
しかし、新しい体は非力で何もできない子猫!?
魔物や魔族の闊歩する危険な異世界。猫の体で生き抜くのに頼りになるのは、転生の際に与えられた異能力【収集家】だけ。

アイテムを集める程に強くなる!
猫一匹のアイテム収集物語。


小説家になろう


まだあるけどちょっと面倒くさくなってきたのでこの辺で。


55. 名前:名無しのスコッパー:2021/02/11(木) 20:16:52 ID:17VrA6FM

ハーメルンの霊晶石物語がまさに該当するな。
砂漠のど真ん中のダンジョンコアに転生した主人公がオアシスを作って民を集めるお話。


霊晶石物語  作者:蟹アンテナ  オリジナル:ファンタジー/ノンジャンル

気が付けば私は石の様な物体へと変貌していた。
私は確か生前人間だった筈、命を落とした人間は必ずしも人間に生まれ変わる訳でもない様だ。
この体は、青白く発光する透明な結晶体で、不思議な事に周りの地形を手足を動かすかのように操作し、変化させることが出来るらしい・・・。
生まれ落ちた場所は、恐らくどこかの地底洞窟、そして地表には人間の気配が彼方此方に点在している様だ。
後に知る事だが、どうやら私は、迷宮核と呼ばれる石へと転生してしまったのだ。


・・・・・・ダンジョン運営モノの予定です。多分更新頻度が低い方かも・・。


ハーメルン





引き続き、おすすめ作品などがありましたらコメント欄にて書き込んでいただけるとありがたいです。



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2021/05/29 13:50 ] アンケート系 | TB(-) | CM(30)
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/29(土) 15:11:13 ID:POQ5NLzM▼このコメントに返信
    スレ内でも言われてるけど主人公に無いのか作品内で一切無いのかで結構数が変わってくるな
    というか後者だとかなり数が少なくなるか
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/29(土) 16:45:28 ID:-▼このコメントに返信
    ※1
    そのへんは注意書き付けとけば良いじゃろ、主人公にはありませんが他キャラは恋愛します、とか。それ以上の取捨選択は読者に任せればいいさ
    まぁ多少ネタバレにはなるがそういうテーマだから仕方ない

    っていうかこのテーマ、意外と需要ある上に意外と有名どころにも該当作が多いんだな、興味深くて面白い
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/29(土) 19:47:50 ID:CifDOvzo▼このコメントに返信
    辺境の老騎士めっちゃ好きだが恋愛要素ちょいとある気がするんだが
    バルドの過去話、主要メンツでもジュルチャガ辺りとか
    よくあるハーレムとか恋愛メインではたしかにないけども
    名前:おつかれさまでーす(三井さん):2021/05/29(土) 20:40:27 ID:/5lgbLzc▼このコメントに返信
    基本的には21世紀の小説は小説ではないよ
    つGAMECUBE
    つ電子辞書

    君(宗教家/文系)がカルトのキチガイと認識するまでのお話だよ
    つ太宰治(人間失格)
    僕たちはポケモンで終わっているのに終わらせないんだから
    凄い迷惑なんだ。

    君(宗教家とヤンキー)はもういらない世界だよ
    つPC

    もう恋愛(物語)は終わったよ
    つ僕の初恋を君に捧ぐ×君に届け×恋空

    三島由紀夫×ラストサムライ
    君が物語を捨てたんだよー。でも豊かだから良いじゃん。
    なんで詰まらねぇところだけ渡すんだよ。
    さっさと日本文化滅べよwww

    何でもかんでも代理人使うんじゃねぇよ。

    スマホ持って、若いカップルがマンションに住んでるわけねぇだろバ―カ
    コロナ禍なんだから、二人で行動するわけねぇだろバーカ
    二度と来るんじゃねぇよバーカ
    さっさとしねバーカ
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/29(土) 21:40:14 ID:1jxB54a6▼このコメントに返信
    この分類作品数多すぎて全部紹介するの無理だな
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/29(土) 22:22:24 ID:XX7BjbAk▼このコメントに返信
    ゲル状生物、すごいよかった
    紹介さんきゅー
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/29(土) 23:42:58 ID:-▼このコメントに返信
    とんスキが入ってるのはギャグか?
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/30(日) 01:56:11 ID:pRQVcB2E▼このコメントに返信
    箪笥の隙間のアムネシア
    最近久々に読み返したけんだけどやはり良かったしココの条件にも合ってるから上げたい
    異世界転生前に与えられた3年間のモラトリアムをチュートリアル島で過ごす住人たちのコメディ
    エターが一番惜しく感じている作品
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/30(日) 07:37:33 ID:pWTNx8SI▼このコメントに返信
    >・終末から来た男

    今の日本と日本人はクソだ!
    子供たちは魚は刺身の姿で泳いでいると思ってる!
    男女平等を謳う癖に女は狩りに行って獲物を捌かない!

    とか、9条(笑)&核武装辺りの作者=主人公の思考が合わないとキツい。
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/30(日) 08:22:09 ID:-▼このコメントに返信
    ※9
    歪んだ解釈しすぎ
    主人公のシビアな思考は非現実的な終末世界を絶望の中で生き抜いてきたが故のものなのにそれを現実世界の作者の思想と言い張る時点で無理があるし、そもそもそこまで露骨に政治的な意味を込めた直球の発言はしていない

    作者は時に主人公に間違いを犯させる事もあるんだから、主人公の思想=作者の思想、って図式が成立する訳がないんだよね
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/30(日) 08:58:15 ID:fflwa7tw▼このコメントに返信
    ブクマ探してみたけど長編はいっこもなかった
    スコップ活動するか…しばらくしてなかったし
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/30(日) 09:00:01 ID:iwaK4I7s▼このコメントに返信
    作者が自分の主張を伝えるため作品書いてるときは、それが批判されることは当然あるし、「作中人物は私ではない」というのが逃げの論理に過ぎないことも多いけどね。

    小説は結局作者の頭の中からだけ生まれるんだから。
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/30(日) 09:07:47 ID:ZIArd3jA▼このコメントに返信
    ※9 ※12
    それな
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/30(日) 09:10:01 ID:-▼このコメントに返信
    ※12
    そりゃ作者がそう宣言して書いてるならそうだろう、当たり前よな
    でもそう言ってない作品に対してまでその「逃げの論理」を適用しようとするのは横暴だって話
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/30(日) 09:59:45 ID:q2yGYWFA▼このコメントに返信
    終末から来た男
    普通に読めたよ、設定がわかってきて、これから面白くなるかなって感じなのでもう少し追っかけて見ようと思う。
    欠点は最初のほう、崩壊した世界で最後の人類として生きて死んで、異世界に来たあと、
    種族設定とかの世界観の描写の説明が、ちょっと長いせいでテンポが悪いとこで、読むの止める人でるかも?
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/30(日) 12:58:28 ID:SFo5/nok▼このコメントに返信
    「適齢期・生物・人型・TSじゃない」主人公が恋愛しないのはなかなか無いだろね。長編だと。サブはいくらでもやってくれて構わんのだが。
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/30(日) 13:02:13 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    ※4
    ねえ、この人は何を言ってるの?
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/30(日) 14:47:22 ID:dlg/xXMc▼このコメントに返信
    ※17
    そっとしておいてやれよ
    可哀想な人なんだ
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/30(日) 22:39:25 ID:ugjnBu9E▼このコメントに返信
    ※17
    わけわかんなすぎて管理人さんもBANできんかったんでわw
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/31(月) 00:28:05 ID:qBMH5E4o▼このコメントに返信
    ※17
    読んでしまったか
    SAN値チェックしとけよ、俺もする
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/31(月) 09:36:39 ID:001se2J2▼このコメントに返信
    絵文字として単体で「つ」だけ付与されても目が滑る
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/31(月) 14:12:23 ID:4ph23zis▼このコメントに返信
    ※12
    じゃあ、ミステリー作家は全員殺人願望が有るって事か。
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/31(月) 15:56:33 ID:ctBL10aU▼このコメントに返信
    ※22
    それだと、ミステリー作家は全員「俺は人殺しがしたい」と主張してることになるが

    主張があって作品書いてるのと、読者楽しませたくて書いてるのと、人それぞれやで
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/31(月) 21:26:38 ID:-▼このコメントに返信
    『異世界転生したけどヒロインなんていないし、ハーレムとも無縁だぜッ!』
    タイトルの通りヒロインもハーレムもない。女性はそこそこ出てくるものの、だいたい主人公の命を狙ってくるし同行するのも男だけ。あらすじの注意書きがOKな人ならかなり面白いと思う。完結済み。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/01(火) 05:57:55 ID:623tFfrA▼このコメントに返信
    >終末から来た男
    主人公が枯れすぎてて世界から一歩引いてる感じがあまり楽しめない…
    キャラクターが薄いと言うか
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/01(火) 18:50:40 ID:-▼このコメントに返信
    狂乱令嬢のやつ、80話ほど読んだがほぼテレビもどきの話してるかイキってるかの2択、戦闘シーンは1週間前に入れたお茶みたいなもんで、激薄どころか下手に有機物が入ってる分腐ってる。書く能力もモティベーションもないなら全飛ばしでいいのに。

    乙女ゲーなんちゃらでなんちゃって最強(イキるだけで闘わないか場面転換にしか使わない)系が好きな人なら楽しめるかもしれない。

    そうじゃない人はタイトルと冒頭部に騙されるな。あと微妙にこれまた薄味な恋愛要素もある。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/02(水) 10:51:26 ID:001se2J2▼このコメントに返信
    最初は無かったんだけどなぁ…ってなる作品が多い
    恋話で本筋が停滞してグダり出したりするのは苦手だ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/05(土) 09:43:24 ID:-▼このコメントに返信
    ロリータは語尾に ぜ が多すぎて
    途中からスギちゃんに脳内変換され途中でギブ笑
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/23(水) 06:20:13 ID:-▼このコメントに返信
    パラダイムパラサイト恋愛ありじゃないか?
    主人公は恋愛してないけど他者視点の章で主人公に向ける恋愛感情描写ありだから地雷の人は気をつけて
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/23(水) 22:31:39 ID:mrALlOK.▼このコメントに返信
    ンディアナガルの主人公は強すぎるから社会性をどんどん低下させていった
    パラダイムパラサイトの主人公もどんどん社会性を喪失していくからいや~キツイっす
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X 4867165018 4867164992 4575753327 4575247006 4575246999 B0C89L39TG 457524693X 4575246921 4575246913 4575246948