スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

タイムリープやループ系のオススメ教えてください。

659 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/02/14(金)19:44:24 ID:fHe

タイムリープやループ系のオススメ教えてください。
こういうの希望です。


あの時、ああしておけたなら 
https://ncode.syosetu.com/n0314fi/


あの時、ああしておけたなら  作者:狂い豚カレー

 エリート公務員の片桐は、女性関係において報われない人生を歩んできた。
 人生の分岐点、恋愛や趣味の選択肢で間違いばかりを選択し、素人童貞かつ無趣味のまま三十五歳の新年を迎えた。
 幸せそうな友人達の姿を見て、自分がどこかで間違えたことに気付く。
『今の自分なら、こうする』という想いが溢れ出した片桐に奇跡が起こり、人生をやり直すチャンスが与えられる。
 真面目に生き過ぎた前世の経験と反省を活かして、やりたいことをやってやろうと足掻き回る。

 ……ところが、エリートというのは世を忍ぶ仮の姿。
 片桐の本質は、直感と勢いで動く馬鹿でもあったのだ……。

※同タイトルでノクターンノベルズに投稿した作品のリメイクになります。


小説家になろう


ある日世界がタイムループしてることに気づいて歓喜したのだが、なんか思ってたのと違う
https://ncode.syosetu.com/n1010fa/


ある日世界がタイムループしてることに気づいて歓喜したのだが、なんか思ってたのと違う  作者:ジェロニモ

一般的な高校生たる友達いない系帰宅部の藤崎仁(ふじさき じん)は、ふと同じ時間が何度も繰り返されていることに気がついた。「タイムループだ!」と歓喜したのものの、繰り返しされるのは授業の合間の10分の休み時間だけだった。
短すぎる。そう落胆するが、それでも彼はこの短い時間を有効活用し、エンジョイすることを心に誓うのだった。

本編であるタイムループ編は無事完結致しました!

後日談であるタイムスリップ編も完結しました!


小説家になろう




660 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/02/14(金)22:58:37 ID:mqD

小説でもないし求めているのとズレてるかもしれんが、漫画のタイムスリップオタガール勧めとく。九十年代のオタク事情がめっちゃくちゃでるやつ


【荒らし厳禁】小説家になろうおすすめ・雑談スレ 46冊目
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/bookall/1578323284/






タイムリープやループ系のおすすめ作品をコメント欄にて募集します。なろう縛りはありません。
いつものアンケート記事です(テンプレ)
リゼロの影響でタイムリープもの増えると思っていましたがそれほどでしたね……。

☆基本方針☆
水曜日の11時59分まで記事をトップに上がるようにします。
コメント欄にておすすめ作品などの情報がある程度溜まりましたら、3ヶ月後ぐらいに記事化すると思います。

また、おすすめ作品の他にこんなジャンルのこんな記事が欲しいよ!などありましたら、
アンケート記事まとめにて書き込んでいただけると嬉しいです。但し100%採用するとは限りません。


約四年前に似たような記事を作っていたので、以前に挙げられた作品を置いときます。

以前に挙げられた作品 ※順不同、重複あり
タイトル 記事
・小説家になろう:やり直し系で面白いのない?
Re:ゼロから始める異世界生活
From The Earth ~地球から来た剣闘士~
サラリーマンの不死戯なダンジョン
その無限の先へ
ゲーム世界でチートハーレム……のはずなのに!
確率を操るのは
ループ魔王の異世界奮闘記
俺は死んでも魔王を止められない
いずれ不敗の魔法遣い ~アカシックレコード・オーバーライト~
アンリミテッド・レベル ―異世界で最底辺生物から神殺しになるまで―
・ループ系で面白いのない? その2
そこにカイロスはいるか?
ムゲンループのカシコイ生き方
盾の勇者の成り上がり
狩りゲー世界転生輪
試行錯誤の異世界旅行記
他人任せの英雄譚
フォローチャート
赤い音色の拒否反応【リジェクション】
サラリーマンの不死戯なダンジョン
暗殺思考の狂戦士(ベルセルク)
・ループ系で面白いのない? その3
狩りゲー世界転生輪

複数世界のキロ
ひとりぼっちのソユーズ Fly Me to the Moon

そこにカイロスはいるか?
ハイループD×D

迷宮のアルカディア

エンジェルゲーム

・ループ系で面白いのない? その4
強くてニューサーガ

君といた未来のために 〜I'll be back〜

サクラダリセット

オール・ユー・ニード・イズ・吉良~死に戻りの赤穂事件~
ひとりぼっちのソユーズ Fly Me to the Moon
STEINS;GATE

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO

CROSSCHANNEL

プリズマティカリゼーション

腐り姫

あの、素晴らしい をもう一度/

・ループ系で面白いのない? その5
試行錯誤の異世界旅行記
美しくも残酷なこの世界
むいむいたん
マリア・フロム・ヘル!
乙女ゲーに転生したら死亡フラグのある時報モブだったけど、魔王を簒奪しました 〜私は世界最強の力で――、今度は恋愛します!〜
俺の現実は恋愛ゲーム?? ~かと思ったら命がけのゲームだった~




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2021/06/02 11:59 ] アンケート系 | TB(-) | CM(79)
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/31(月) 13:05:21 ID:WBA8GZpA▼このコメントに返信
    おいおいおい、ネタバレかぁ?w
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/31(月) 13:33:14 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    英語版Wikipediaで「Time loop」が「Japanese popular culture」って書かれているのが何とも言えない(案の定、アニメのことが書いてあるのが何とも…)
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/31(月) 13:57:14 ID:wLMIWoss▼このコメントに返信
    ハーメルンの『すとぱんくえすと』

    多分エタってる
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/31(月) 18:19:51 ID:0.0IyENs▼このコメントに返信
    ランキング上がってるから知ってる人も多いだろうけど。
    「弱小領地の生存戦略! ~俺の領地が何度繰り返しても滅亡するんだけど。これ、どうしたら助かりますか?~」
    を今読み始めた所だわ。
    一度のループが、割と短めでサクサク読める感じがする。
    主人公の死因が、ちょっと楽しみになって来てるぜ。
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/31(月) 19:22:00 ID:-▼このコメントに返信
    ループ系とかって他人の積み重ねた経験や歴史がまるっと消される感があってあんま好きじゃないな
    そりゃループ後の方が良い世界を選び取れるかもしれんけど、他の人達だってその時その時を必死に生きてるのになって
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/31(月) 19:40:26 ID:NqxuMv1w▼このコメントに返信
    これ系は残ってるなら理想郷が埋蔵量多かったと思うけど。

    ループ(リリなの転生物)
    ってそのものずばりなのあったよね、とらハの所に。
    エタッったけど。
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/31(月) 20:13:44 ID:oZ0lxGWo▼このコメントに返信
    弱小領地はちょうど今伏線回収して盛り上がってるところで、いい時期にランキングに上がったよね
    いや逆なのかもだけどさ
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/31(月) 20:20:48 ID:001se2J2▼このコメントに返信
    ※5
    まあその通りではあるけど、それを言い出すと時間改変ものは全部NGになってしまうからなあ
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/31(月) 21:13:44 ID:N1OpTHoY▼このコメントに返信
    ※5
    存在全ての大虐殺だからね
    俺が今の状態気に入らないからお前ら無しな
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/31(月) 21:19:01 ID:-▼このコメントに返信
    気軽に逆行使ってたらやらかしましたってタイプの逆行物好き
    時をかける少女とかSteins;Gateみたいなやつ
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/31(月) 21:50:09 ID:ORyjlEF2▼このコメントに返信
    この間書籍1巻出てた『あなたを救いに未来から来たと言うヒロインは三人目ですけど?』
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/31(月) 22:06:23 ID:-▼このコメントに返信
    オール・ユー・ニード・イズ・吉良~死に戻りの赤穂事件~
    が適度にシリアスが混ざったギャグで面白かった記憶
    名前:名無しのスコッパー:2021/05/31(月) 22:55:26 ID:0.0IyENs▼このコメントに返信
    ※5
    そういう感情を主人公に抱かせて、葛藤の末に決意させるのがループ物の醍醐味の一つだと思う。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/01(火) 00:00:30 ID:uTBmUrrM▼このコメントに返信
    ※5
    その辺は普通に並行世界に分岐してたって設定のループ物も多いし、作品によって違うと思う。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/01(火) 00:25:34 ID:NSjqwLKs▼このコメントに返信
    この手のは記憶保持者以外ガワが同じ別人も同然になったりするしなぁ。もちろんそれを承知の奴も多いけど
    サブキャラが当事者だと繰り返しに心が擦り切れて壊れた怪物になりがち
    あと並行世界を渡るタイプだと一度成功してもそこでおしまいにしないで無限に世界を渡る宿命(呪い)を課せがち
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/01(火) 00:32:15 ID:nvMBrkR.▼このコメントに返信
    ※5
    ドラクエ11がそんな感じだったか
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/01(火) 01:23:35 ID:ENvXJ/Og▼このコメントに返信
    ※12
    一応原作の『All You Need Is Kill』の紹介もしておくべきだと思うw映画の方は見てないからわからないけど原作ラノベは名作です。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/01(火) 01:25:17 ID:GYkiIEqA▼このコメントに返信
    結婚初夜のデスループ〜脳筋令嬢は何度死んでもめげません〜

    なろうです。一応令嬢だけど、すごく…脳筋、しかも結婚式を挙げた当日の、式が終わって邸宅?に帰ってから始まるループ。つまり夕方?から深夜。神経も心臓もオリハルコン令嬢による、謎解きを含む高回転「君は愛せない」系要素もぶっ込まれたのに、悲壮感が迷子な屋内(お屋敷内)サバイバル
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/01(火) 01:26:28 ID:ntbreMG6▼このコメントに返信
    最近ぐっと来たのは十三騎兵防衛権。ゲームだけど
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/01(火) 10:26:07 ID:8jbZ9DvA▼このコメントに返信
    もうみんな読んでる気もするが、『流石にもう死に戻りたくない』(ハメ)はここ最近の短めで一番よかったな
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/01(火) 13:49:07 ID:3debk/dk▼このコメントに返信
    web小説じゃないけど、ラノベの「タイムリープ・あしたはきのう」かな。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/01(火) 15:52:55 ID:EF/bQLpE▼このコメントに返信
    ※5
    それで主人公が苦しむのがええんや
    名前:名無しさん:2021/06/01(火) 17:45:57 ID:BX8vA.z6▼このコメントに返信
    ※5
    ドラえもん2次で、ジャイ子と結婚した時間線ののび太が、セワシの介入を阻止しようとするというのがあった。
    セワシの改変により消滅した愛するジャイ子と再会するため。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/01(火) 17:50:35 ID:-▼このコメントに返信
    フォローチャートって奴良かった
    同じ100秒繰り返してるのに、ストーリーが全然変わるとことか、1話目から終盤のヒントあったり、
    犯人も意外な奴過ぎて、面白かったわ
    結構レベル高いね、最近のなろう作品
    名前:名無しさん:2021/06/01(火) 17:51:09 ID:BX8vA.z6▼このコメントに返信
    ※17
    映画は原作の最終ネタ部分を大幅改変しているから、評価は微妙。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/01(火) 20:56:47 ID:bjX/C94Y▼このコメントに返信
    ※21
    自分も時間関係の作品では真っ先に思い浮かぶほど好きな作品だな。
    本作読んでから、男子生徒主観で見てみたいとも思ってる。

    ただ、失敗したからやり直す系ではないので、求められているものとは毛色が違うかも。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/01(火) 21:37:01 ID:20iHNtGM▼このコメントに返信
    喜んだらレベルとステータス引き継いで最初から~あなたの異世界召喚物語~

    条件が喜んだらなので初期はLVが上がった、スキルが上がった、目的果たせたでいきなり最初に戻り延々と
    繰り返さなければいけない地味に心に来る鬼畜仕様
    しかも強くなったらなったでその分出てこなかった強者の介入が始まり、強くてニューゲーム感の無双感を
    所々でぶち壊してくれるループ系ハードモードな作品
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/01(火) 21:48:53 ID:toJ4jZxo▼このコメントに返信
    やっぱシュタゲでしょ
    小説版の円環連鎖のウロボロスは結構良かった覚えがある
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/01(火) 22:32:26 ID:UzUN//t6▼このコメントに返信
    機動戦艦ナデシコは、本編最終話で歴史改編を否定している(遺跡を破壊して全部チャラはやめようという結論)
    にもかかわらず逆行物が2次の主要ジャンルという闇
    劇ナデが劇ナデだから仕方ないが

    相当SS読んだはずだが「五つの花びらととも」にぐらいしか触れているのを見た覚えがない
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/01(火) 23:26:20 ID:/9hBKkrU▼このコメントに返信
    リプレイ(ケン・グリムウッド)
    おすすめ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/01(火) 23:26:41 ID:55u6f25.▼このコメントに返信
    そういえば、一時期のスパロボはタイムリープやら次元転移やら多かったな
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/01(火) 23:27:32 ID:yCCiNHv.▼このコメントに返信
    ※11
    ヒロインがえぐい殺され方するけど、それが気にならないなら面白いと思う。
    最近完結したからおすすめ。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/02(水) 03:30:22 ID:-▼このコメントに返信
    弱小領主は今まじで面白い
    作者も盛り上げ方を分かってる
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/02(水) 05:40:20 ID:halAVcVc▼このコメントに返信
    >>29
    作中で実際に時間移動できる技術が使われている(と言うかやってる)
    アーンド最終作がなんとも救いがないのダブルコンボ決めてるからなぁ
    二次創作がそういう系統ばっかりになるとも納得するしかないというか…
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/02(水) 08:36:12 ID:-▼このコメントに返信
    ムゲンループのカシコイ生き方
    昔好きだった
    今でもたまに読み返す
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/02(水) 13:08:19 ID:sDfB/yPI▼このコメントに返信
    弱小領主はタイトルから香る地雷臭に反してめっちゃ王道のループモノなのな
    伏線の撒き方と回収がお見事過ぎてびっくりした
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/02(水) 13:47:24 ID:-▼このコメントに返信
    「君に再会するまでのXX年間」

    あとは漫画だけど「おっさんが小学生」
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/02(水) 20:09:19 ID:pK.Od.Xo▼このコメントに返信
    ケン・グリムウッドの「リプレイ」も良いけど
    北村薫の「時と人」の三部作、「スキップ」「ターン」「リセット」お勧め
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/02(水) 23:23:41 ID:IOg9bXQk▼このコメントに返信
    ここの住人を信頼して、ケン・グリムウッドのリプレイ、注文したで。
    あと、上で紹介してる、フォローチャートってやつ、メッチャおもろかったわ。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/03(木) 07:28:18 ID:-▼このコメントに返信
    ふりだし廻りの転生者はゲーム的なタイムループ
    不思議のダンジョン系と系統もストーリーによってはループ物にできそう
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/03(木) 09:44:25 ID:H24k5fY6▼このコメントに返信
    ※5
    ループしてる主人公が記憶失った神で実際全部分解して大虐殺して作り直してるって小説とかもあったな
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/03(木) 12:47:20 ID:Aeu1Va4Y▼このコメントに返信
    ※5
    理由は違うが俺も好きじゃないというか飽きたってのはあるかも
    まぁ最初からそういう要素が入ってる作品ならまだいいけど、なろうファンタジーとして楽しめたのに
    第二部に入ったらいきなりタイムリープが絡んできたりするとそっ閉じするわ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/03(木) 14:35:21 ID:-▼このコメントに返信
    弱小貴族面白かったわ
    なろうランキング内でこんな面白いのがあるとは
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/03(木) 15:00:17 ID:-▼このコメントに返信
    やたら弱小領主が書き込まれているから読んだけど主人公が絶望して数話以上のねっとりとした覚醒前演出や、大切な物と死への忌避感の天秤加減とかは全体的にあっさりテイストなのな、なろうランキング読者にウケるのは意外

    セーブ&ロードの様なゲーム的なのは歴史感は無くなるけど、絶望に対抗するという大義名分でトライ&エラーしていけるのでパズルを解ける楽しさがあるんだよなあ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/03(木) 15:19:14 ID:-▼このコメントに返信
    なろうの蒼和考雪って人の「ループ」とか面白かった。もううろ覚えなんだけど、たしかAll You Need Is Killっぽかった記憶。
    あとはこっちもなろうで「赤い音色の拒否反応【リジェクション】」ってやつ。こっちもあんま覚えてないけどブクマしてたから面白かったんだと思われる。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/03(木) 18:02:51 ID:-▼このコメントに返信
    弱小領主と弱小貴族で探しても、それっぽいのはなんも出なかったのでよく見たら弱小領地だった。

    紹介者を除いて一人しか弱小領地って正しく言ってないのマジ笑える
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/03(木) 18:46:20 ID:-▼このコメントに返信
    弱小なんちゃらはどうもあちこちで必死に推してるのがいて引く
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/03(木) 19:12:17 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    十分に策練るでもなく死亡フラグ立ってから足掻きもせずサクッと死んで
    一死の重みが軽すぎてこういうループもの好きじゃないわ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/03(木) 19:16:05 ID:-▼このコメントに返信
    うわ〜これ詰んだわ〜よっしゃいっちょ死んでやり直そっと!
    名前:名無しさん:2021/06/03(木) 20:56:27 ID:BX8vA.z6▼このコメントに返信
    ループものは複数回ループするのが必須だよね。「エリアンダー・Mの犯罪」みたいに1回だけ過去に戻るのは、ループとは言い難い。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/04(金) 02:37:05 ID:BRhx2hKI▼このコメントに返信
    ※4
    これ面白かったありがとう、最新話までワクワクしながら読めた
    なろうでは珍しいミステリ好きでも十分楽しめるクオリティの高い作品
    訳わからず何度も試行錯誤の死に戻りの末やっと真相が判明した時の達成感は良い

    これ今読むのはもったいない、完結してから一気に読み切りたいと思った最近の個人的ヒットだわ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/04(金) 05:20:32 ID:VOnvXr5w▼このコメントに返信
    ※37
    「おっさんが小学生」買って読んでみた。サクッと読めて面白かったわ。紹介ありがとう。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/04(金) 18:28:52 ID:lJUydsS6▼このコメントに返信
    ※4
    最高だった。2日で最新話まで読んだわ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/04(金) 22:44:21 ID:rtahtoi.▼このコメントに返信
    ※5
    銀河縦断ふたりぼっちはその辺を完璧に解決してる時間遡行もの
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/04(金) 23:27:17 ID:-▼このコメントに返信
    どうして弱小領主とかランキングに載ってる奴系統の感想コメントってYahooコメぐらい内容が薄いんだろう、普段読まないし感想も送らない層が嵌りやすいって事か? それともありふれた工作の一部なのか?
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/04(金) 23:50:05 ID:rWPIMVxI▼このコメントに返信
    パンピー蔑視と陰謀論とかそれこそYahooコメ民並みだな
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/05(土) 08:49:51 ID:-▼このコメントに返信
    Yahooコメが何をしたというのか…
    工作はまぁ、ランキング作品に多いのは事実だよね。感想に関してはランキング入りしてるくらい読者が多いって事だから単に分母の差で目立つだけなのもあると思う。
    そんなことより、ループものなら「捧魂契約のリセットスイッチ」とか好きだったな。
    悪魔と契約した主人公が指示された死に方をすることでセーブした日に戻ってバッドエンドを回避しようと運命に抗う物語。webと書籍じゃ少し内容違うので注意
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/05(土) 11:11:59 ID:-▼このコメントに返信
    作者とは言わんが同じ奴が何度も薦めてるなこれ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/05(土) 11:23:58 ID:-▼このコメントに返信
    スマホの普及あってか前よりヤフーコメ欄に一言感想する層が溢れる様になってたわ、テレビの前で一言言う感覚に近いんかなアレ。記事違いスマソ

    そもそもランキングに載る様なものを長文感想レビューを書くわけもないか、感謝とお詫びに捧魂契約のリセットスイッチ読んでくる
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/05(土) 11:51:54 ID:ZN8biLi2▼このコメントに返信
    弱小は絶賛されてるからと読んでみると、ああ・・・うん・・・ってなるやつ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/05(土) 12:11:16 ID:aBJ6lnwA▼このコメントに返信
    弱小を擁護するが最新話あたりが今一番面白くて作品のテイストすら変わるからから数話読んで判断するのは早計だぞ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/05(土) 18:05:24 ID:0.0IyENs▼このコメントに返信
    ここのコメント読んでて思ったけど、シュタゲと同じくループの長編物だと。
    伏線回収や黒幕の発覚あるいはループの真相、そこらに辿り着くまでに脱落したり、途中で合わないと思う人も出てくるわな。

    それはそれとして、まだ上がってなさそうだからコレも。
    ランキングから見つけてきたヤツだから、これまた知ってる人が多そうだけどね。

    「俺は何度でもお前を追放する~ハズレスキルがこのあと覚醒して、最強になるんだよね? 一方で俺は没落してひどい最期を迎えるんだよね? 知ってるよ、でもパーティーを出て行ってくれないか~」

    弱小領地が生存目的なら、こっちは魔王を倒す為のループ。

    名前:名無しのスコッパー:2021/06/05(土) 19:34:50 ID:mav49nQE▼このコメントに返信
    弱小領地は普通に面白いよ。
    ただこの作者何作も書いてるけど、他のは全部おもんない。
    失礼だが、弱小領地だけが逆に出来が良すぎて不思議だね。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/05(土) 20:25:30 ID:DAFdELt6▼このコメントに返信
    ループ物って三歩進んで二歩下がるの繰り返しだしなぁ。ガラッと変わるかよほど省略が上手くないと怠い
    無かったことになるからいいでしょ?と言わんばかりにキャラが凄惨な目に遭うことも多いし
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/05(土) 22:03:03 ID:aO7ArIDQ▼このコメントに返信
    リープ
    オーロラの彼方へ
     親子の無線が過去と未来でつながった映画
    時をかける少女
     ゲームがダメになったのはもったいなかった
    ジパング
     そんなに……僕たちの力が見たいのか……
    スパロボR
     ラスボスと側近たちの関係好きだった。OGはどうしてああなった
    クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
     実写版の方も好き
    タイムスリップ明治維新
     時間犯罪に巻き込まれた平成の女子高生が歴史の教科書片手に歴史修正に追われる
    蒲生邸事件
     平成11年2月26日から昭和11年2月26日に迷い込んだ青年の話

    ループ
    トライアングル
     クルーズ中に難破したところを運よく豪華客船に拾われる
    閉鎖都市 巴里
     ループする世界へ介入する
    7回死んだ男
     遺産相続問題が発生中におきた殺人事件の解決を目指す
    空ろの箱と零のマリア


    過去へだけじゃなく、リープだけじゃないけど何かが原因で状況が悪化した未来へって話も好きなものが多い
    エイリアン2とかロスト・イン・スペース、ゴジラ怪獣惑星
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/06(日) 03:05:18 ID:-▼このコメントに返信
    もう何回も挙がってると思うけど、なろうの「アカルイアシタ」は面白い
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/06(日) 22:50:08 ID:-▼このコメントに返信
    電撃文庫のクロノ×セクス×コンプレックスは面白かった記憶がある
    読むならエタったから1巻だけでいいよ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/07(月) 00:12:02 ID:t50BOgd.▼このコメントに返信
    短期間で人気が出てあちこちのスレに名前が上がるようになった作品があると
    「あれは同じ奴が何度も推してるに違いない」「作者か信者の工作に違いない」
    みたいなワンパターン陰謀論擦り始める粘着くんが沸くの、もはやスコ速の風物詩だな
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/07(月) 01:32:19 ID:-▼このコメントに返信
    短期間なら言われてもまあ・・・
    ちょっぱやで書籍化した一部のAmazonレビューの中身とか量も酷いしなあ

    あとファンタジーのループ物は読む側としても難しくない? 味方陣営の鬱的な虐殺や時間が繰り返すギミックの構成などがしやすい反面、現代でのループ物の方が異常事態ゆえに悲壮感と爽快感の落差が出やすそう

    良さは何だろう、国規模で巻き込むスケール感とか? 個人的には敵の親玉が欲する宝石を先んじて入手して交渉する、王道なファンタジーでやれない事をやるゲーム的良さが好きだけど少数派そう

    短いけどハーメルンの流石にもう死に戻りたくないとかはファンタジーループ物で良かった
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/08(火) 13:13:22 ID:BRhx2hKI▼このコメントに返信
    ラノベやなろう読んでる人には評価されないかもね
    逆にミステリーとか好きな人にはいいかも
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/13(日) 11:27:45 ID:pZnAovu6▼このコメントに返信
    あがってないようなので、王道のロバート・A・ハインライン「夏への扉」
    今ではロリコンの非難をあびるかもしれないが。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/13(日) 20:45:09 ID:0.0IyENs▼このコメントに返信
    ※71
    名作古典SFよな、俺もタイムリープ系が好きになったのは夏の扉がきっかけだぜ!
    今考えると、結構異色よな。
    行きはコールドスリープで、帰りは実験作の装置。
    作中のループが一度ってのもキモだと思うわ。(だったよね?)

    ……ところで「時砂の王」はタイムリープ系に含めて良いんだろうか?
    それとも普通にタイムトラベル系で良いのかなぁ。
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/06(月) 23:25:26 ID:d75DMW06▼このコメントに返信
    やり直し人生~後悔が先に立ってるので潰していこうと思う~

    テンポ良くサクサク進んで読みやすい
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/16(木) 00:16:16 ID:.qanGQko▼このコメントに返信
    なぜ覚醒剤をやってはいけないのか〜体験者だからこそここまで書ける生き地獄〜

    ある意味ループであり、後悔のタイムリープ
    よく言うが、事実は小説より奇なり
    実体験だからそうなんだけど、フィクションでは感じることのできないリアリティがある
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/22(水) 02:07:28 ID:AI3PEqDE▼このコメントに返信
    キモデブからイケデブになりましたがハッピーエンドのため過去改変します!

    バランスがいい
    いじめとか重い話もあるけど、シリアス過ぎないし
    適度にゆるいシーンもあり、本人もちゃんと成長していたり
    前向きな気持ちになれる物語
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/23(木) 04:48:52 ID:1jhbtX.k▼このコメントに返信
    青春ユニゾン(旧タイトル:こどもに戻って人生やり直す!)

    ちょっと主人公が品行方正過ぎて鼻につくけど
    しっかり練られている
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/23(木) 12:38:54 ID:cHgYHCx2▼このコメントに返信
    ひきこもり勇者の英雄談

    主人公のしゃべり方がまんま山下清なのは気になるけど
    チートもご都合主義もなく、人もあっさり死ぬので
    今後主人公がちゃんと成長すれば、大きなカタルシスを感じられそうな作品
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/23(木) 15:13:55 ID:GHYvW2h6▼このコメントに返信
    魔法が解けた、その後も

    女性向けの恋愛タイムリープ
    「もう一度、君に恋をするまで」と改題、出版してます
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/23(木) 19:30:47 ID:qnZAR.iQ▼このコメントに返信
    「あなたの人生、ロードしますか?」「はい/いいえ」

    典型的なファンタジー
    迷宮冒険ものが読みたいならオススメ
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X 4867165018 4867164992 4575753327 4575247006 4575246999 B0C89L39TG 457524693X 4575246921 4575246913 4575246948