スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

サーガフォレスト:『魔物を狩るなと言われた最強ハンター、料理ギルドに転職する 1 ~好待遇な上においしいものまで食べれて幸せです~』 などの表紙

48919971684891997141

【二日後に二巻出る】ダンジョンおじさん【web版】  作者:広路なゆる

【書籍1巻が発売中です。2巻が決定しました。】

40、無職、妻子なし、家族付き合いなし、社会保障制度で食いつなぐ日々。

安楽死法施行で利用を決意。

安楽死カプセルの中、安らかな死を迎えるおじさん。
昇天直前に世界は変わった。AIが世界を支配し、ゲームにした。その瞬間、自殺が不可能となった。

運が悪いとガチで死ぬそのゲーム。おじさんは死んでもよかったので普通にハマる。

魔王を倒すと一部、自由を取り戻せるらしく、善良なプレイヤーはそれを目指したが、おじさんはそういうものに興味はなかった。おじさんはモンスター収集に凝る。

モンスターを捕まえて、育てて、配合させたりする奴だ。

攻略そっちのけでモンスター収集に「狂」じていた凝り性おじさんは経験値を積み重ね、いつの間にか自分自身が最強クラスになっていることに気づいていない。
あの日、ほぼ死んでいたおじさんは死亡フラグが破損し無敵であることにも気づいていない。

※書籍版とweb版は序盤は同じですが、途中からイベント、ボス、ドロップアイテムなどが異なり、次第に大きく分岐していきます。

【過去最高順位】
■ローファンタジー
日、週、月間:1位、四半期:2位、年間3位

■総合
日間:1位、週間:3位、月間:3位

■累計
300位入り(2020年12月)


小説家になろう


【書籍化決定!】魔物を狩るなと言われた最強ハンター、料理ギルドに転職する~好待遇な上においしいものまで食べれて幸せです~  作者:延野正行

【日間総合1位&週間総合1位達成しました!】
【書籍化します。詳細は後日】
S級ハンターのゼレットは、どんな魔物も一撃で倒せる超優秀な狙撃手。

特にSランクの魔物を倒す事に並々ならぬ執念を持っていたが、ある時Sランクの魔物から村を救ったにもかかわらず、魔物の保護を訴える貴族から「殺す必要はなかった」「眠らせばよかったのだ」「魔物がかわいそう」という理不尽なクレームを受ける。

ついにはSランクの魔物を倒す事を禁じられたゼレットは、ハンターギルドを離職することを決意する。

無職になったゼレットは、幼馴染みのパメラに相談すると、思いがけない提案がなされる。

「だったら、料理ギルドに入らない?」

魔物を獲れる食材提供者を探しているという。
最初は疑いを持っていたゼレットだったが、料理ギルドはハンターギルドより遥かに快適だった。

「あの~、竜を倒してほしいのですが、報酬はこれぐらいで」
「げ? 桁一桁違うぞ」

「深海の奥底に潜るから、危険手当が付きますよ」
「手当ってなんだ? 回復薬か?」

「クラーケンの刺身ができました。無料です」
「タダで飯が食べられるだと!?」

最初はSランクの魔獣を倒せれば満足だったゼレットも、料理ギルドの好待遇に感動する。

一方その頃、ゼレットがハンターギルドをやめて、Sランクの魔物を狩るハンターがいなくなったギルドは、徐々に増えていくSランクの魔物に戦々恐々としていた。

※2021/04/30 23:38 タイトル変更されました。
旧タイトル『魔物を狩るな、とハンターギルドに言われたので、料理ギルドに転職したら、好待遇な上においしいものまで食べれて幸せです。魔物が増えたから復帰してくれと言われたけど、もう遅い。』


小説家になろう




6月発売のサーガフォレストは2作品!新シリーズが1作品ありますね!

表紙に関しては新シリーズの魔物を狩るなと言われた最強ハンターがいい感じの表紙ですね!
ダンジョンおじさんのシンプルな感じ好き。

なお、公式発売日は2日後の6月15日です。



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2021/06/13 15:00 ] 雑記 表紙 | TB(-) | CM(23)
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/13(日) 17:21:59 ID:L6UYzqKA▼このコメントに返信
    魔物を狩るな云々
    追放系の中では珍しく、追放の理不尽さも元ギルドの破滅も納得できて、主人公の成り上がりを喜べた
    そもそも現実でも見たことある流れだし
    (もちろん料理ギルドではないけど)

    強いて言えば、なぜかこういう作品に限ってざまぁがヌルい
    ちょっと被害が生じただけで、魔物保護(愛護)を唱えていた側が断罪される
    ありえないだろ
    現実なら、たとえクマが人を食い殺そうとも、クマの保護を訴え続けるじゃないか
    狩猟団体はその主張に翻弄され続けるじゃないか
    そういう暴走や自滅を見たかったのに、ほとんど無かった

    ざまぁの後は、全然違うツエーの話がだらだら続くいつもの感じ
    書籍で加筆されないかなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/13(日) 17:50:01 ID:zvepTWLM▼このコメントに返信
    納得出来るか?

    主人公「雑魚相手ではスリルがない!手に汗握るような駆け引きがしたい!(ドヤ)」

    依頼外でもホウレンソウなしでSランクの魔物を殺しまくってました

    そのお陰で絶滅寸前になりました、愛護団体が切れて騒ぎ出しました

    上司から再三、押さえろ!って勧告が来てるのに無視です

    貴族が結託して法改正を行おうとしました

    主人公「法なんて無視してやる!

    上司「ギルドのパトロン貴族は推進派で給料貰えなくなるけど!」

    主人公「!? 金は関係ないけど、強者と戦えなくなるのは嫌だから止めるわ!」

    上司「S以外は狩れるので良いじゃん生活も普通に出来るだけの報酬出るし!」

    主人公「狩る為の準備や備品、メンテや維持代が凄くてS以外じゃ赤字だからムリ!
    ギルドが全部の金を払ってくれるなら残るよ!」

    退職しました

    いや、ライフルで超遠距離の安全地帯から狙撃俺tueeeしてるのにスリル?
    武器無しのスデゴロで戦えばスリルを味わえるんじゃない?
    てか、ハーレムメンバーに頼り過ぎて、ハーレムが居ないと活躍を維持出来ないとか真顔で言ってるのはギャグ?

    つうか、Sランクの魔物は宇宙とかに居るせいで目撃情報が皆無で眉唾扱いされてるとか
    基本的に異世界住人は宇宙って何状態の上に主人公もこんな時だけ上司が情報を漏らすなと言っていたので
    今まで情報を外部に漏らしてないとか律儀に守ってんだよ……
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/13(日) 18:36:13 ID:csx7RR9Y▼このコメントに返信
    死亡フラグが破損し無敵!
    どんな魔物も一撃で倒せる狙撃!

    正直もうあらすじの時点でげんなりしてしまう
    チート持たせるにしても、せめて成長なり苦戦させる余地を残してくれよ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/13(日) 19:01:48 ID:n4iQBnRE▼このコメントに返信
    そもそもギルドを変えても殺してるのに変わりないなら減る一方だろうに
    なに? 大陸一つ挟んでるくらい距離があるの?
    だいたい報酬の桁が一桁違うとか意味不明すぎるやろ、どんな理屈や
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/13(日) 19:46:00 ID:-▼このコメントに返信
    俺の仕事柄気になるだけなんだが料理系の作品の大半で米食文化がない世界なのに「ご飯」等の単語があるとモヤッとする
    小さな事言ってるのは分かっているがそこは食事なり朝食なりの単語を選んでほしい
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/13(日) 20:17:56 ID:HfMzn2gY▼このコメントに返信
    召す(召し上がる)→飯(御飯)→ごはん(米飯)の順だから別にいいのでは

    まあヨーロッパモチーフなら朝餉夕餉の方が雰囲気でルナとは思うが
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/13(日) 20:25:21 ID:-▼このコメントに返信
    お米とご飯は厳密にはイコールじゃないし別にって感じ
    そんなこといったら米食文化がない文化圏の和訳できなくなるだろ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/13(日) 20:26:22 ID:-▼このコメントに返信
    要はこれ乱獲者の話でしょ?海棲獣とかリョコウバトみたいにいずれ絶滅するんだろうな
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/13(日) 20:49:10 ID:csx7RR9Y▼このコメントに返信
    語源やら由来を気にしだすと和製ファンタジーはほとんど読めなくなるしなぁ

    ん?この言葉は仏教由来・・・こっちは歌舞伎が語源ですな(メガネクイッ
    おっとこのキャラの名前はキリスト教文化特有のモノ・・・これは〇〇朝の王の名前(クイックイッ

    とかいちいち気にしてないでしょみんな
    まぁハイファンタジーで現代で使われるようになった科学用語とか医学用語が飛び出してくると
    流石に気になるけど
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/13(日) 21:24:49 ID:/IhcE6Us▼このコメントに返信
    まあ、言い出したらファンタジー世界で四面楚歌とかロリコンとか
    由来がある言葉全部使えなくなるし、見ないふりするのが利口だと思う
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/13(日) 22:22:32 ID:-▼このコメントに返信
    単語については現地語の和訳だと思えば別にって感じ
    ただ日本語特有の語呂遊びとかダジャレって自動翻訳できる範囲越えてるよな、と思いながら読むことはある
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/13(日) 22:41:17 ID:j99PYYhM▼このコメントに返信
    おじさんのほうはどうなの?
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/13(日) 23:02:00 ID:-▼このコメントに返信
    あらすじだと食指動かんけどどうなんだろうね
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/13(日) 23:42:03 ID:csx7RR9Y▼このコメントに返信
    >運が悪いとガチで死ぬそのゲーム
    からの
    >おじさんは死亡フラグが破損し無敵であることにも気づいていない。
    これはまぁキツイね
    読む気がなくなる
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/14(月) 02:48:10 ID:001se2J2▼このコメントに返信
    ※10
    その辺は言い換えも容易だし別に使えなくても困らなくね?

    まあなろうでその辺にあんまり突っ込んでも仕方ないとは思うけど、
    ちゃんと注意して異世界にはないであろう単語や故事成語を使わないようにしてる作品もあるから、
    その辺に無頓着な作品はあ、そういうレベルかとやっぱり思っちゃうね
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/14(月) 09:36:27 ID:8V2Oa9f.▼このコメントに返信
    ※15
    そこら辺がしっかりしてる作品はだいたい安心して読めるの多い気がする
    異世界人がなぜかネットネタの言い回ししてたりアニメネタとか話し出すのはそれだけでブクマ外すぐらい萎える
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/14(月) 10:32:07 ID:Siict4ow▼このコメントに返信
    『異世界から帰ったら江戸なのである (左高例)』

    で現代ネタが多すぎて萎える、って文句言ってた人いたな

    でもあれ現代人の主人公以外で使ってるの一人だけで、それは未来視の異能持ちだから、設定的には問題ないんだが
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/14(月) 10:48:48 ID:CifDOvzo▼このコメントに返信
    料理系一時期好きだったんだけど、なんの説明もなしに米とかキャベツとか出る作品はめっちゃ気になったな
    料理道みたいに全部違う名前でいちいち○○のごとき〇〇みたいに書かれてもそれはそれでめんどくさいけど
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/14(月) 17:35:15 ID:Aeu1Va4Y▼このコメントに返信
    あらすじしか読んでないからよく知らんけど、村人に感謝されるならS級魔物は害獣なんじゃねえの?
    魔物保護を謳う過激な環境活動家がスポンサーについたから辞めますってのはそこまでおかしくないような
    まあこのあらすじと設定見てもカケラも読む気は湧かないけど
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/14(月) 20:41:55 ID:7nTHDeik▼このコメントに返信
    ※15
    語彙やそれにまつわる知識が圧倒的に貧弱なんだろうな、そういう作者ってのは。クイズ番組なんかで、ちょっと賢い小学生なら知ってそうな慣用句や言い回し、故事成語なんかを全く知らんアイドルやら芸人やら見かけるけど、ああいう人種って実は意外と多いんだろう
    名前:名無しさん:2021/06/14(月) 20:58:34 ID:VDFSzMDo▼このコメントに返信
    おじさんのほうは、「AIが世界を支配し、ゲームにした。」が意味不明すぎるし、ご都合進行なのですぐ投げた。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/14(月) 21:55:20 ID:Eea30o0w▼このコメントに返信
    『根掘り葉掘り』ってよォ〜(イタリア語)
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/14(月) 23:08:52 ID:bMvHK8/c▼このコメントに返信
    そもそも食物連鎖って知らねえのかな?
    一人が狩るのをやめた程度で繁殖しだすなら、こいつが生まれる前はどうしてたんだよ……
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4800013992 480001400X 4049153424 4049132540 4757588844 4757589514 4757589506 4757589530 4757589492 4040752570 4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X