スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

なろう小説をあまり読まないけどなろうに投稿している私のような人ってどのくらいいるのかなとふと思った。

704 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/05/04(月)19:38:30 ID:Ov8

なろう小説をあまり読まないけどなろうに投稿している私のような人ってどのくらいいるのかなとふと思った。
ネット小説はあまり読まない。本は好きで読んでるけどね。
たまに「本屋さんで売っている本は読みません!ネット小説しか読みません!」という人を見かけると驚く。
そういう人も多いんだろうとは思うが




705 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/05/04(月)21:45:35 ID:M88

>>704
ソシャゲは好きだけど課金しません と言ってるのと同じような気もしますね
本を買うのは嫌だけど電子書籍なら買います、という人もいるけど

月島先生は他の作品は読んでいないんじゃない?
ブックマークも評価した作品もないから
……いろいろ読んでるはずだけど




706 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/05/04(月)22:01:35 ID:Ov8

紙の本も面白いのにねえ…ネット小説を否定はしないけど

月島先生ってどなただ?と思ったので調べてきますわ




707 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/05/04(月)22:16:55 ID:M88

紙の本は、読まなくなった時に処分に困るので、私も半分以上電子書籍です
捨てるのは嫌だし、かといって古本屋に売るのは作者への裏切り行為ですから

その点、電子書籍はかさばらないし、hontoとかだと20%オフクーポンがいつも配布されているから安く買えて、作者への印税配分も高いので




708 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/05/04(月)22:17:35 ID:M88

作者視点だと、電子書籍と紙の本、どっちに売れて欲しいんだろ?



  709 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/05/04(月)23:00:47 ID:e3d

  >>708
  断然電子書籍
  印税が違う




  720 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/05/05(火)17:22:06 ID:4Oh

  >>709
  アルファポリス作家だけど紙の方で買って欲しい
  確かに電子の印税は魅力だけど、返本の数とか具体的に出て精神的にきついし
  電子で売れるより、紙で売れたほうが重版とか〇〇部突破とか記録として残って
  次巻の部数にも影響でる

  部数出たら次巻の発行部数、配本数が増えて、多くの人の目につくようになる
  中には本屋で新刊見繕って、電子で買うって人もいるし




710 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/05/05(火)00:04:28 ID:j64

俺はkoboかなぁ、前はhontoのクーポンがもっと強力だったんだけど、20%ぐらいならkoboでもあるしポイントも使いやすい。
なにより、電子書籍端末があるからね
hontoのアプリは分かりやすくて好きなんだけどe_inkで読みたい




711 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/05/05(火)00:17:13 ID:HzO

私はまだまだ紙の本だなあ
長時間スマホで読んでると目がきつくて




【荒らし厳禁】小説家になろうおすすめ・雑談スレ 47冊目
https://toro.open2ch.net/test/read.cgi/bookall/1582948308/





関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2021/06/13 18:00 ] 雑記 話題 | TB(-) | CM(14)
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/13(日) 19:37:26 ID:qf9djFss▼このコメントに返信
    本当は紙の本で買いたいんだけど置き場所がないので止むを得ず電子書籍で買ってるわ
    置き場所さえ問題なかったら本で買うんだがなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/13(日) 20:19:05 ID:rgzbwdBQ▼このコメントに返信
    前に読んだエッセイに書いてあったけど、
    素人投稿サイトは「これくらいなら自分でも書けそう」の積み重ねでどんどん発展していったらしいので
    なろう小説はあまり読まないけど投稿してる派は少数だと思う
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/13(日) 20:40:52 ID:ew5YwdUc▼このコメントに返信
    俺もなろう小説は読まないけど定期的に投稿してるタイプ
    仕事から帰ってきて自分の書いてってなると他のなろうを読むのに時間が割けないんだ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/13(日) 21:19:45 ID:nNjOKoFo▼このコメントに返信
    ツギクルやBKのような自転車操業勢は紙書籍の方が有り難いんだろうな
    名前: :2021/06/13(日) 22:12:36 ID:J2E4.bgw▼このコメントに返信
    なろうはほぼ読まないけど投稿はしてる
    単純に読者の数がダンチだから
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/13(日) 22:26:45 ID:9Rblatts▼このコメントに返信
    エッセイや自分好みのジャンル、ネット小説の書き方の資料としてたまに読むけど、基本は投稿しかしていない。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/13(日) 23:36:50 ID:fC.Rinwo▼このコメントに返信
    皆が皆評価求めてるわけじゃないしハイファンと恋愛以外には結構いるんじゃない?
    逆に評価求めてそだと傾向とか何の分析もしてないのはどうなのってなるけど
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/14(月) 00:10:33 ID:HHY6jYQ6▼このコメントに返信
    自分は紙媒体以外じゃ小説は読めないみたいな病気だがなろうは何故か読める 
    心の奥底でなろうは小説ではないと分類しているのか
    どのページからでも目次(全体を俯瞰できる場所)にとべるのが実際の小説を読む感覚に似ているからかな
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/14(月) 02:38:30 ID:001se2J2▼このコメントに返信
    誰だったか忘れたけど続刊が出るかどうかは紙書籍の初動売上で決まるから、
    なるべく電子より紙で買って欲しいみたいな事を言ってる作者がいた記憶がある
    まあ出版社によっても違うんだろうけど
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/14(月) 07:41:08 ID:e4yef8z2▼このコメントに返信
    >>9
    電子と紙の売り上げの比率って大体決まってて
    だから紙の書籍がこれくらいの売り上げなら、全体はこれくらいかな、という予測を立ててるんだよね。
    そこの比率をわざと紙に寄らせて出版社の判断をバグらせるのは、ちょっとハッキングっぽくて邪道くさい。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/14(月) 09:12:00 ID:oPRqJcKY▼このコメントに返信
    ここで名前の上がる作品とかは
    「この人テンプレなろうをまったく読んでないな」と感じることもある
    別にそれは悪いことじゃないけどね、外からの風ってやつだ
    内部で再生産を繰り返してるだけじゃ衰退する
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/14(月) 10:25:42 ID:aVpfrAwE▼このコメントに返信
    小説も読み専、書き専でインプット派とアウトプット派に分かれるというところで、そう考えると題名にある書くけど読まない派もかなりいるんじゃないでしょうか。

    ちょっと気になるのは普通の小説は読めるけどなろうのようなネット小説は読めないというのは紙媒体の現物じゃないとネット小説のような形式は読みにくいから駄目ってことなのかしら?

    そういう人がネット形式の小説を書いてあげるというのはどういう考えなんだろ、本人の読書姿勢に対する嗜好と想定している読者の嗜好は別だという割り切りなのかな?
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/14(月) 12:23:59 ID:WVGE6rFQ▼このコメントに返信
    テンプレタイトルとその他の割合に比例してそう
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/14(月) 13:09:41 ID:ugjnBu9E▼このコメントに返信
    連日投稿しているような人は、そもそも他の作品を読む暇がないと思うんだけどな。読んで参考にするなら、なろう以外の書籍化作品じゃない?
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X 4867165018 4867164992 4575753327 4575247006 4575246999 B0C89L39TG 457524693X 4575246921 4575246913 4575246948