スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

小説家になろう:インセンティブがあるサイトなら読み専も歓迎だけど、

726 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/05/06(水)17:25:39 ID:UJa

インセンティブがあるサイトなら読み専も歓迎だけど、
なろうで、お気に入り登録も星評価もしないくせに感想で悪口言う奴は
「なら読むな、黙って去れよ」って思うよな
ブロックしたらSNSで晒されるからブロックできん
というより、そういう奴ほどSNSで騒ぐから質が悪い

土産物屋で試食をして、「あぁ、これ口に合わんわ! いらんいらん」
とかいうおばちゃんみたい




727 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/05/06(水)22:23:36 ID:Ze6

>>726
前半はともかく試食云々はそれでいいんじゃないの
試食ってあまりに旨いのでもっと食いたいから買って帰ろう
ってさせるためのもんだろうし
食って買いたくなるほどは旨くなけりゃ買わなくていいんだよなあ
最初から買う気がない客でもあまりに旨けりゃ買っちゃうだろうし




728 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/05/07(木)10:58:05 ID:Cfz

最後まで読んで面白かったですと言うなら星5つけてほしいなあ…(小声)



729 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/05/07(木)12:55:54 ID:ZO5

微妙な星4とかだったんですかね



  732 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/05/07(木)15:27:01 ID:Cfz

  >>729
  いや何も入れてくれなかったやうでな……



730 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/05/07(木)13:13:42 ID:dW6

星5は鼻血がでるほど面白いレベルの殿堂入りレベルの作品に取っておきたいから
ごく普通の良作だと4にする感はあります。




  734 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/05/07(木)18:30:41 ID:kJk

  >>733
  気持ちはわからんでもないけど作者のモチベ上げるためにも最新話まで読んだら評価してホスィ



733 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/05/07(木)15:29:13 ID:dW6

あ、あとワイは完結してから初めて評価するマンもあると思います



  735 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/05/07(木)18:56:48 ID:8Nx

  >>733
  完結してから評価するマンって、
  4000爆死マンのような書籍化目指す作家にとっては、
  意味ないマンだよな




736 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/05/07(木)20:48:15 ID:lvb

まあ評価の基準は人それぞれだしええんちゃうの

感想欄で文句だけ垂れるクソよりただ読んでくれてるだけの人のがだいぶマシだし
まあそんだけ毎回読んでくれてるなら評価も押して欲しいのはわかるけどね

評価5押して感想に文句書いてくる人がマジで一番扱い難しいw
その人の言う通りにするべきなんだろうかとw




737 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/05/08(金)01:05:39 ID:yHF

完結時しか入れないわ
基本の持ち点3でそこから加点減点させてる

5以外不要民はGOOD/BAD制に変更するようにでも要望出せばいいと思うわ
評価クレクレどころか評価5クレクレしてるの見るとなぜ1から5まで評価できるようになっているのかもう少し考えろよと頭痛くなる



【荒らし厳禁】小説家になろうおすすめ・雑談スレ 47冊目
https://toro.open2ch.net/test/read.cgi/bookall/1582948308/




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2021/06/20 19:15 ] 雑記 話題 | TB(-) | CM(104)
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/20(日) 19:36:00 ID:DztUbU7w▼このコメントに返信
    そもそも感想をスレの方にぶちまけて、作品の方に上がってこないとかもザラでしてね…
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/20(日) 19:44:55 ID:I9hX1OkI▼このコメントに返信
    枯れ木も山の賑わい
    なにかしら反応があるだけでもありがたいものなのに
    それで悪評しか出てこないならそれは本人の実力
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/20(日) 19:47:15 ID:MlB8Vyzs▼このコメントに返信
    評価くれくれ、感想くれくれ、うぜぇ…
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/20(日) 20:05:58 ID:WVGE6rFQ▼このコメントに返信
    なんとかまど先生みたいに途中で評価しちゃいけない奴もいるんだよ。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/20(日) 20:07:46 ID:7FRk7qcA▼このコメントに返信
    誰かに言われて書く感想は夏休みの宿題の読書感想文くらいの価値しか無いのでは
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/20(日) 20:18:18 ID:-▼このコメントに返信
    感想書くにしても完結かそれなりの話数読んでから入れたいし、そもそも評価入れるんなら1かそれ未満以外ねえなってのもあるしなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/20(日) 20:35:55 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    最近は終わりに評価星5入れてくださいってテンプレで入れてるのばっかりでうんざりする
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/20(日) 20:44:51 ID:RgHKQykw▼このコメントに返信
    評価入れてくださいって書かれてるのは気にならないけど
    星5入れてくださいって書かれてると内容良くてもイラッてするわ
    なんでか強制されてる気がするからかね?


    名前:名無しのスコッパー:2021/06/20(日) 20:46:19 ID:ff.uBqoo▼このコメントに返信
    もっと評価システムしっかり作って欲しいところだけれど
    そうでないからこそ広く浅くいっぱい人が集まってるのもあるだろうからしょうがないね
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/20(日) 20:48:49 ID:rgzbwdBQ▼このコメントに返信
    作者は定期的に数千字書き続けて読者を楽しませてくれるんだから
    1回くらい数十字の感想や数クリックの評価付けしてあげなよ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/20(日) 20:50:10 ID:bmOzCrbU▼このコメントに返信
    ハーメルンなら黙って低評価入れてくんだけど、なろうじゃ最低でも星1つけることになるからちかたないね
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/20(日) 20:50:11 ID:-▼このコメントに返信
    評価や感想もインセンティブはないぞ
    goodとbadしか付けられない方式にしたら良いのは確かかもしれん
    変に悩まずにポチポチ押せる
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/20(日) 20:53:50 ID:nmqdWEpw▼このコメントに返信
    ※8
    作者の浅ましさを見せつけられてるみたいで萎えるからじゃね
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/20(日) 21:34:13 ID:-▼このコメントに返信
    評価くれは別にいいと思うけどな
    ただ酷評も感想なんだから問題ないだろと思う
    まぁ暴言は論外だけど
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/20(日) 21:44:18 ID:cKmwBN52▼このコメントに返信
    ぼくちんの才能がちゃんと評価されて無い!
    とかでも思ってるのかな
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/20(日) 22:06:33 ID:CjlWd7YA▼このコメントに返信
    感想なんてのは面白かった時にだけ書けばいいよ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/20(日) 22:09:43 ID:nNjOKoFo▼このコメントに返信
    ★5付けるくらい面白いと思った作品は書籍版買ってる
    愚痴はどうぞご自由に
    まあ後書きなりで愚痴だらけの作品はまず読まないし
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/20(日) 22:19:10 ID:3E2AVG1Y▼このコメントに返信
    ※8
    出版化したいって下心が露骨に見えるからかな
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/20(日) 22:29:46 ID:-▼このコメントに返信
    ブクマもせずコメントも残さず評価もせず

    それなのにエタったら「好きだったのに…」

    愚かしいことよ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/20(日) 22:32:15 ID:qdRoAGoI▼このコメントに返信
    ランキング入ってないポイント2桁、3桁作品の作者なら評価とか感想くださいって書いてても別に悪い気はしないぞ。

    2桁3桁はスコップでもしない限りマジで目立たないからな。


    さすがに4桁5桁の人がくれくれやってたら露骨すぎてちょっと引くけど。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/20(日) 22:46:09 ID:-▼このコメントに返信
    ちょっと読んで面白いなと思ったら最新話まで読んでなくても星5入れてるわ。
    それで作者さんのモチベ上がってどんどん続き書いてくれるなら読み手として嬉しいし。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/20(日) 23:14:17 ID:mA708K1I▼このコメントに返信
    読み手軽視は謎なんだよなぁ結局は読み手がサイト運営支えてるのに
    なろうはマイナス評価がないんだから誹謗中傷じゃないレベルの感想は自由でいいと思うわ
    それこそ読むのにインセンティブあるサイトなら別だけど
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/20(日) 23:30:06 ID:KlWX2ZJY▼このコメントに返信
    俺も基本完結した時に入れるな
    それ以外はめちゃくちゃおもしろい時

    ただ、感想は基本書くようにしてるけど
    「感じて想った」事を書いてるから辛口になる事も多々ある
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/20(日) 23:36:02 ID:LQas2cQg▼このコメントに返信
    ※21
    俺もこの方式に変えた。
    なろうが最新話以外にも評価置くようにしたしね
    良く考えたら、つまんなくなったら読むの辞めれば良いわけで
    面白く読んだ所までを無かった事にして評価下げるのは無いわ

    だけど、人知れず修行して強くなった主人公がどのタイミングで活躍するんだろう?
    ってワクワクしてた作品が、どうでも良い場面で強い事をバラしちゃったら
    期待外れでポイント下げるなぁ

    期待感から来る面白さってあるよね?
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/20(日) 23:56:48 ID:lrbHzm8g▼このコメントに返信
    ※22
    書き手がいなけりゃ成り立たないし、
    読み手がいなけりゃ成り立たない
    どっちもサイト運営を支えてんだろ
    書き手も読み手も軽視すべきではないし、どっちかだけを重視すべきでもないわ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/20(日) 23:58:47 ID:fzZwSRbU▼このコメントに返信
    マイナス評価がないんだから気に入らなかったなら星評価しないの当たり前じゃん
    プレビュー増えるだけでもありがたいと思ってたほうがいいんじゃね
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 00:06:39 ID:-▼このコメントに返信
    そりゃそうだな 気に入らない作品は無理に評価しなくていい

    が、逆に気に入った作品には評価やコメントをしっかりするべき 応援って作者のモチベかなり影響あるんだぜ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 00:07:18 ID:S90rSSAo▼このコメントに返信
    読み手軽視というより買い手軽視かな
    評価クレクレくんみたいに否定的な感想をする人を貶めてそれを当然とする空気ができてしまえば、思考能力のない風見鶏は一緒になって貶めつつ自分が貶められないよう内容に関わらず高評価して購入する
    貴重な宝石を研磨して売りに出すより無数にあるただの石ころを中身のない風聞でそのまま高値で売り付ける
    これなら仕入れ先にも買い手達にも配慮する必要が無いからか昨今なろうに関わらずどこでも見られます
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 00:21:25 ID:k/OM3v5.▼このコメントに返信
    「評価が高くなって書籍化すると更新が滞るし、作品を取り下げたりもあるから評価しない!」
    とかもあるんじゃね?
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 00:34:04 ID:4pFI9ubg▼このコメントに返信
    完結しない作品は評価0なので・・・
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 00:54:51 ID:tlGT0rnk▼このコメントに返信
    ※29
    そう思ってるから評価は完結作にだけ入れて、応援したい作品にはレビュー書いてる。

    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 01:09:27 ID:eLJUy70U▼このコメントに返信
    ミュートをどれだけされてる作者か、みたいな機能欲しいな。
    パクリ作者系がわかりやすくなると嬉しい。

    まぁマイナス評価系は作者の精神ダメージ考えるといろいろ大変だろうなとは思う。

    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 01:50:02 ID:OxQcPRhQ▼このコメントに返信
    評価クレクレは実際効果あるからなあ

    作品より後書きのクレクレ文章毎日力入れてる人おるが
    あの土下座っぷりにポイント入るわけだし

    だから最近はポイント見なくなった。まるで当てにならない
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 02:07:33 ID:U06SxG.s▼このコメントに返信
    エタ作品多数や並行して連載増やしてるような作者には絶対に星はやらんことにしてる
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 05:46:19 ID:-▼このコメントに返信
    完結したら評価勢が増えると、長い作品ほど不利になるじゃん
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 05:50:02 ID:fWMepPs2▼このコメントに返信
    300ぐらいなら読めるけど800ぐらい長いと話がだれてきてどうでもよくなるから妥当な評価だと思う
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 06:19:53 ID:cGzRcPOE▼このコメントに返信
    つMicrosoft Store
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 07:20:50 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    読んだ後に評価おすの忘れがちだから最後に一言あると助かる
    一応ちょっとでも楽しめたなら押す気はあるんですよ、評価しないのはダメだった作品やエタの常習犯で様子見したい作品くらいで
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 07:33:56 ID:.m3MV9As▼このコメントに返信
    頑なに評価とかコメとかブクマをしない勢ってなんなん
    それ本当に好きな作品とか1作も出会えてないってこと?かわいそうだね
    そうじゃ無いなら行動で示さなきゃ 特にニッチなジャンルならなおさら
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 08:21:59 ID:nfcJ/eFo▼このコメントに返信
    まぁ余程ひどい作品じゃないと態々悪い感想は書かないな、そんな手間かけたくないし
    ただ、余りにひどい作品と良いと思った作品はちゃんと感想書く
    悪い感想書くなんて読む価値なしより下だから、さすがに分かってくれ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 08:29:21 ID:uLdoFZhA▼このコメントに返信
    めっちゃ面白くて頑張ってほしいような作品だともう評価されてて感想多いし
    感想が少ないような作品はエタろうがどうでもいいこと多いから手間かけてまで応援するようなモチベがない
    評価されてないがめっちゃ好みの作品って滅多にないんよな
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 08:40:50 ID:Pqftuf1Y▼このコメントに返信
    評価されていようがエタる人はエタる現実…
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 08:55:00 ID:OeoVMgF2▼このコメントに返信
    ※12
    BAD水増しオジサンが涌いて来るぞ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 09:14:47 ID:K8/RptCU▼このコメントに返信
    そもそもログインしてないから評価できない
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 09:17:19 ID:-▼このコメントに返信
    「万雷の拍手をおくれ、世の中のボケども」ってか?
    批判されるのが嫌なら公開なんてするなよ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 10:37:32 ID:PBptND0Q▼このコメントに返信
    作品を読むのと評価を付けるのとが繋がってないからな
    面白かったら次も読もうって気にはなるが、面白かったら評価お願いしますとか書いてあるとあーはいはいでスルーするわ

    だから作品と評価を繋げてる作者は割とガバガバに評価しちゃうんだよなぁ
    例えば作中のサングラスかけて無駄に華麗なターンするような中二病キャラが「お、俺の封印された右腕が疼く……鎮めるには評価の星を食わせねばならないッ……!」とかやったらもう無条件よ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 10:42:50 ID:WJOI24jw▼このコメントに返信
    ストーリーは良いが、「」の上下に空白行が無かったり、
    改行が適度にされてない読みづらい作品だと、
    「こうした方がいいのではないでしょうか」という感想は送る

    そうでない作品の感想は、気が迷ったときや酒飲んでる時以外に送らないな
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 11:05:46 ID:-▼このコメントに返信
    エタってほしくない作品にはブクマコメ評価全部ぶっ込んでる
    特にお気に入りにはレビューも投下する
    そうでもない作品には気が向いたらコメや評価を投げる
    面白くなかったら普通に読むのやめるだけ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 11:31:47 ID:YrGnQh/o▼このコメントに返信
    面白かったらとりあえず4入れて、ちゃんと完結したら5入れてる
    終わらせ方によっては3以下もあるし
    エタったり作者が割烹で言ったこと実行しなかったりすると評価もブクマも消すこともある
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 11:42:25 ID:-▼このコメントに返信
    うだうだ言ってるが要は書籍化したいから黙って星5入れろってことだろ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 11:53:00 ID:halAVcVc▼このコメントに返信
    完結してないやつには基本評価入れないがな
    毎日更新してしかも面白い奴とかは別だが
    あと前書き後書きで感想とか評価欲しがるやつには絶対入れない
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 11:58:59 ID:csx7RR9Y▼このコメントに返信
    評価はともかく感想すら欲しがっちゃダメとか厳しいな
    まぁ個人の考え方次第なんだろうけど俺は感想欲しがってたらわりと感想書くようにしてるわ
    無料の投稿サイトなんてある程度レスポンスがなきゃ普通の人間には辛いだろうしな
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 12:02:18 ID:-▼このコメントに返信
    なろうの評価ポイントシステムって完全に形骸化してますね
    今日無くなっても誰も困らない
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 12:32:08 ID:85DRNN..▼このコメントに返信
    そもそも感想を欲しがってないやつは感想欄閉じてるだろうから
    よっぽどでもない限りは感想書くけど
    評価はそれこそ作品それぞれ1から5までバラバラよ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 13:17:45 ID:8nGNDa4c▼このコメントに返信
    そら褒められたいし、嫌な事は聞きたくないし、書籍化を夢見るのは普通でしょ
    そこを非難するのはまあ、古い教育を受けてきたんだろうね...
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 13:40:24 ID:fC.Rinwo▼このコメントに返信
    ※55
    良いも悪いもどちらも評価なんだから表出した以上甘受しろ、都合のいい評価以外聞きたくないなら表出すな、身内で褒めあってろって話なんだよなぁ
    誰でも評価できる場所に出して誰もが褒め称えてくれるなんてそんな都合いいことあるはずないだろってことを理解しないのが今の教育だっていうのなら周りが配慮してくれると思えんがそれに甘えてたらいいんじゃない?才能あったらどっちにしても続けてたら夢は叶うでしょ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 13:49:06 ID:HfMzn2gY▼このコメントに返信
    作者A「俺は読み専だけどみんなもっと評価入れろよ作者がモチベーション無くすだろ」
    作者B「俺は読み専だけどブクマも評価もしない奴は読者じゃなく毒者」
    作者C「俺は読み専だけど甘ったれんな読者は錯者の事情なんか知らん」
    作者D「俺は読み専だけど後書きで評価クレクレしてる奴は読むのやめるし絶対評価しない」
    作者E「俺は読み専だけどブクマも評価もしないくせに批判する奴はクソ」
    作者F「俺は読み専だけど批判ぐらい好きにさせろ嫌なら筆を折れ」
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 14:11:43 ID:9oMz3B9c▼このコメントに返信
    ってか、評価やブクマ入れるメリットが読者にないのが問題なんだよ

    YouTubeなら評価入れた動画やよく見る動画の傾向からオススメがホームに出て来るし
    チャンネル登録すると新作が表示されるし

    なろうの場合は「この小説を見ている人は~」って意味ないのをオススメしてくるから本当にだめ
    個人製作のハーメルンとかの方がオススメや読み上げと
    よっぽど進んでいるの、本当に意味が解らない
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 15:07:50 ID:KEb9uJwg▼このコメントに返信
    なろうでもインセンティブ形式で作品発表するか、完全フリーでやるか決めれるようにすればいいんじゃないの
    まあ金かけたりイチイチ登録や評価ボタン押さないと読めないWeb作品なんて、余程面白くない限り今までお情けで評価されてた分すらなくなって無視されるだろうけど
    傑作>>>>>>>>フリーの駄作>>>>>>>>面倒な手間がある駄作
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 15:13:58 ID:q/O8ahlI▼このコメントに返信
    ※58
    いや、たしかになろうの利便性に疑問があるのは同意だけど…… メリットを求めるような事か?
    推しに投げ銭するよりも、ファンレター送るよりもローコストで作者を直接応援できるんだぞ?
    まぁエタってもいいフリーペーパー程度にしか価値を感じてないなら無理してコメせんでもいいとは思うが
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 15:17:12 ID:-▼このコメントに返信
    ※56
    そりゃまぁその通りだが、画面の向こうに生身の人がいるのを分かってないような酷い暴言コメとかもあるのはいただけない
    規約に抵触しない範囲なら確かにコメントは自由だけど、程度についてはモラルが問われるね
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 15:19:17 ID:-▼このコメントに返信
    ※53
    俺は困るが 好みの傾向が似ている他ユーザーの公開されてるブクマや評価履歴を辿ってスコップ作業してる身としてはな
    あと単純にコメントとして文字起こししなくても作者に応援してる意を伝えられる手軽さはある
    名前:名無しさん:2021/06/21(月) 15:36:40 ID:YJMy4HHY▼このコメントに返信
    昔、一日100hitもいかない個人サイトで細々と書いてた人間からすると、
    わざわざ自分の時間を削って読んでくれる人はみんなありがたいけどなぁ。
    登録しろ評価しろ感想書け悪口言うな……ずいぶん贅沢な話だなぁと正直思う。

    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 15:51:50 ID:ugjnBu9E▼このコメントに返信
    書き手はある程度鋼鉄の精神が、読み手には無償で作品を提供してくれている作者にある程度の感謝が必要だと思うけどな。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 16:08:58 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ポイントとか数字の評価に囚われすぎな気がするんよなぁ
    自分は感想が賑わってる作品っていうのは、力のある作品だと思うし
    面白い作品の感想を読むのもまた面白かったりするしね
    あと、口コミだったりネット上での感想のやりとりっていうのかね?あの力も侮れないし
    むしろそっちのほうが購買に繋がってるようにみえるよ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 16:57:50 ID:YkROB9OY▼このコメントに返信
    スーパーチャット的なものをシステムに組み込んだら面白いと思うけどなぁ
    面白い話を読み終えたら財布の紐も緩んでるだろうし
    小説家になろうがもっとカオスになって面白うそう
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 16:58:03 ID:CYvq6r6c▼このコメントに返信
    ポイントよりも感想が欲しい派
    だから感想欄にかかれずヒとかに所感だけ上げられてるとかたまにあると、少しだけモヤる
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 17:01:14 ID:ZdUuSsvM▼このコメントに返信
    ※58
    だから同じ話に感想付けてる人の作品とかブクマを辿って最近はスコップしてるのよナ…
    あるいは自作に感想付けてくれた人のやつとか汗
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 19:47:39 ID:-▼このコメントに返信
    ※58
    その考え方は流石に衝撃受けたわ、胸クソ的な方向で
    応援って「される」側だけじゃなく「する」側にも精神的に+な行為なんだが、お前さんにとってはその限りじゃないんだろうな
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 21:16:38 ID:0.0IyENs▼このコメントに返信
    読者として求めるのは最低限の使いやすさよ。
    高望みするなら色々と発掘しやすいハーメルンの様に、ランキングを整理して欲しいわ。

    作者としては、なんかもう感想欄にマイナス系の感想書かないでくれれば…に尽きる。
    こっちの予想外の粗への指摘、誤字脱字、展開予想とか、普通の感想以外も個人的には大歓迎だけど。
    〇〇が合わなかったからもう読まない、とか黙ってブラバしろって話だし。
    このジャンルはこうだから、テンプレに従ってこうするべき、とかアドバイスは要らない。
    作品の構造的欠陥の指摘、非難はともかく、個人の嗜好によるクレームを入れるなブラバしろマジで。

    感想は欲しいけど強要はしない、そういうのって作品が面白ければ自然と書くものだから。
    ポイントも喉から手が出る欲しいけど個人的には後書きとかでねだらない、理想論だとしても、言って入るポイントは無いのと同じだ作品の面白さにより言わずとも入るポイントこそ大切だからだ。
    読者も作者も同じ立場だって事を、作品を挟んで対面に人間が居る事を理解して欲しい事を、声を大にして叫びたい事が数年に一回はあるから困る。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 23:00:46 ID:pwutJTUc▼このコメントに返信
    読んでポイント入れるのはいいんだけど読書感想文のおかげで感想を書くのが完全に苦行になってしまってな。
    極端な話、掲示板の様なレベル以上の文書は書きたくない。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 23:39:31 ID:IS7QnK36▼このコメントに返信
    ※69
    ※58が作家で、評価システムに対する不満を愚痴っただけかもしれないのにその感想?
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/21(月) 23:57:52 ID:-▼このコメントに返信
    ポイントや感想をいれたほうが良いって理屈はわかるけど、それを言ってるやつらが胡散臭すぎてな
    「作者全員こう思っている」みたいな主語のデカイ決めつけがまずあって、その上で「やるべき。やらないやつは非人間。かわいそう」みたいな物言いがしゃくにさわる
    作者だけどこうされると嬉しいとか、読者だけどこう思うから自分はこうしてる、などは参考になるけど、他人に押し付けられるのは抵抗あるわ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/22(火) 00:09:04 ID:BXMnndRM▼このコメントに返信
    1000作品読んでブクマに入れてるけど評価400作品しかしてなかったし忘れず入れないといけないわな
    読み終わって面白かったで閉じて入れ忘れること多いんだよなあ…
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/22(火) 00:15:11 ID:LDnc0qIg▼このコメントに返信
    こういう連中が流行りのテンプレ小説適当に描いてはエタ量産してってしてるんだろうな
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/22(火) 01:09:04 ID:VsmRdPxE▼このコメントに返信
    途中までは面白かったけど以降がつまらないとか何となく途中で詰んだままとか評価し辛い
    あと個人的には作者の感想返しとかあると書き込み辛い。特に批判的な感想に対して若干攻撃的な作者
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/22(火) 01:52:20 ID:HfMzn2gY▼このコメントに返信
    ※76
    最初は面白いけど段々とつまらなくなって読まなくなるって多いしな
    誰とは言わないけど書籍化したとたん応援してた読者を金払わないでタダ読みしてる奴らって切り捨てる作者もいるしね・・・
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/22(火) 07:10:07 ID:GYkiIEqA▼このコメントに返信
    感想もな…「その熟語は間違ってる、こっちじゃないか?」は、まだしも、後書き前書きに評価頂けたら…を毎回書くのはやめろとしか書かないとか、文の中で話に関係する雑学を書くなとか、一話が長い短いを延々と書くとか…わざわざログインして書いてそれが「感想」だと作者さんもダメージ喰らうだろうなとは思う
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/22(火) 08:09:56 ID:-▼このコメントに返信
    感想が書かれました、の赤文字を見るたびに心臓が不整脈を刻むから感想は欲しくない派だわ
    そこまでなら感想欄閉じろって話だけど、なんかそれはそれで読者に悪印象与えそうな気がするのよね・・・
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/22(火) 09:40:23 ID:85DRNN..▼このコメントに返信
    ※79
    俺はもう嫌になって感想もレビューも誤字報告も受け付けないにしたぞ
    じゃあ何のためにネットに公開してんだよって話だけども
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/22(火) 11:44:17 ID:i6MTXAuY▼このコメントに返信
    あー俺適当に掘った作品はまず感想欄見て、荒れるか閉じてたら何か問題ありそうと思ってブラバしがちだなぁ…
    話の前後に他作品の宣伝や評価クレクレがあると鬱陶しいって感想も書きたくなる気持ち分かる。雰囲気壊れるし
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/22(火) 11:45:41 ID:mDabo87g▼このコメントに返信
    章終わりとかの区切りいいとこでポイント云々言われると評価甘くなってるなぁ。
    特に「モチベーションに繋がります」とか「励みになります」とか言われるとしょうがないにゃぁ・・ってなる。
    毎話ポイントくれくれ言ってるとこは気分害するから評価辛くなる、というか基本ポイント入れてねぇわ。
    感想0のとこは書き込みづらいけど1個でもついてれば結構気楽に書き込んでる。
    作者からの返信の有無は気にしてないかな、変に気にすると素直な感想かけなくなりそうだし。
    レビューは敷居高くて無理…というか、レビューを参考に作品読みだした経験ないからもう考えないことにした。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/22(火) 12:20:00 ID:rgzbwdBQ▼このコメントに返信
    ここに数行の意見を書けるなら続きも読みたいと感じた作品に「面白かった」の五文字くらい書けばいいと思うんだけどなぁ
    評価だってつまらなくなったら点数下げたり解除したりすればいいだけだし
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/22(火) 12:48:35 ID:9aJlp4gk▼このコメントに返信
    作者がウザかったら低評価だな。
    それはともかく読み専かどうかってなんか関係あるんだろうか。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/22(火) 12:52:10 ID:-▼このコメントに返信
    なろうは見せ場とか区切りを決めずに書いてる人が多くて感想書きたいってなるほど感情が動く作品が少ない
    だらだら系は惰性で読んでるから評価も感想もなく、ただ読むだけになってしまうなあ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/22(火) 16:20:27 ID:-▼このコメントに返信
    ここでグチグチ文句を言っている奴らはノイジーマイノリティだから作者は構わずクレクレしていけ
    ポイントは確実に伸びる
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/22(火) 17:02:25 ID:oeb0sy9M▼このコメントに返信
    ※86
    そう。クレクレ土下座は効果ある。
    毎日そこの文章を練っておねだり成功してる作品ある。


    つまりおねだりの文章にポイントが入ってるんで、
    作品に入ってるわけじゃないんだよな

    だからポイント同程度なら、必ずしてない作品のほうが面白い
    少なくとも俺の読んだのでは例外がない
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/22(火) 17:47:53 ID:dSr5Batg▼このコメントに返信
    ※3
    続き書いてクレクレうぜぇ~。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/22(火) 17:50:57 ID:r1HmwAE2▼このコメントに返信
    ※87
    >>つまりおねだりの文章にポイントが入ってるんで、作品に入ってるわけじゃないんだよな

    さすがに頓珍漢で笑えるwww
    面白いと思わないと、クレクレは逆効果。
    クレクレは、評価の事を忘れている読者に、思い出させる効果があるだけ。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/22(火) 17:54:49 ID:ExKs7N9I▼このコメントに返信
    無駄に自分の星に過剰な価値を付けてる読者って、何なんだろうw
    プロ読者(笑)さん?
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/22(火) 18:23:14 ID:-▼このコメントに返信
    実際★5は現在のなろうでどれくらいの価値があるんだ?
    日間入るのに何人分集めなきゃいけないんだろう
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/22(火) 18:36:50 ID:./qA1Ad6▼このコメントに返信
    ブクマしたら、無条件で★5押してる。
    個人的には、星の事は評価っていうよりも、楽しませてもらったお礼として贈る。
    無償であげられるものを、ケチる理由もないし。
    エタッても特に星は取り下げない。
    今まで楽しませてもらったわけだしね。
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/22(火) 19:23:48 ID:-▼このコメントに返信
    クレクレは読まない理由にはなっても読む理由にはならんよ
    やってるのテンプレコピー機で作者がやってるのは見たこと無いし
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/22(火) 19:31:08 ID:pYrWfDco▼このコメントに返信
    基本終了時の評価だなぁ
    10万文字以上の完結作品がある、かつ最新話が面白かった場合には途中でも評価入れたりする
    あとは毎話評価欲しいって書いてあるのには入れないかな…話が面白くても没入感途切れて興ざめすんだわ
    評価もしやすいから催促は区切りのいいところ…できれば新章開始か閑話か何かと一緒にしてくれ
    まぁ結局気に入りゃ入れるし、そうじゃないなら入れんから好きにすればいいと思うが
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/22(火) 20:36:34 ID:0.0IyENs▼このコメントに返信
    ※91
    ★5→前までの5:5評価と同じなので10pt分
    ブクマ2ptはそのままなので。
    1人最大12pt

    総合日刊は最近だと180pt前後
    ハイファン、80pt
    ローファン、25pt
    異世界恋愛、210pt
    現代恋愛、35pt
    いずれも土日には+20ぐらいはハードルが増す(分かりやすい様に数字は丸めてあります)
    ※他の過疎ジャンルはブクマ一人分でジャンル別へ。ハードルが低い分、表紙に乗ってもそんなに伸びない。(※ジャンル詐欺テンプレ作品を除く)

    ローファン、現代恋愛はまだともかく。
    異世界ファンタジー系列は、ジャンル別へ上がるのに必要なポイントが高い。
    なので短編版の反応を見て連載へ誘導したり、新作リセマラしたり、後書きでクレクレが発生するんですよね

    ブクマ10人に対し、★を入れるのが1人いたら全体からしてみれば良い方。
    そして、昔と比べブクマだけでランキング上がるのは難しい。
    更に、普通は開始数話で最高評価入れるか? って話になるので。
    「少しでも面白そうと思ったなら/期待してる/続きを望むなら/励みになる」といった文言で、普段評価を入れない(意識していない)読者に呼びかける事がガチ勢には必要になってきた。
    という訳で中身の面白さからズレる、ある種の盤外戦術じみた方法が必要になってくるのです。


    名前:名無しのスコッパー:2021/06/22(火) 20:38:11 ID:-▼このコメントに返信
    ※72
    作者側だとしたら「俺の作品に感想がないのは、感想書くメリットがないから(キリッ」となる訳だが?
    そこに何も違和感を覚えんのだとしたら、お前さんとは何を話しても無駄だわ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/22(火) 21:50:53 ID:-▼このコメントに返信
    好きな作品にはポイントつけるし、ブクマもする
    レビューは敷居高くて書けないけど、感想も書くしSNSでおすすめもする
    読み専としてそのスタンスだったけど、最近は評価やブクマ、感想、書籍の購入に+αして作者さんによってはAmazonレビュー求められたりすると、所詮自分はポイントでしかないんだと思い始めて新作は読まなくなったな
    作者さんはモチベ欲しいし、ファンとして応援はしたいけど、ちょっとさじ加減が難しいね
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/22(火) 23:11:20 ID:-▼このコメントに返信
    ※95
    丁寧に教えてくれてありがとう
    意外と価値あるから評価もっとしとくわ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/23(水) 11:43:11 ID:yjwl.vYI▼このコメントに返信
    読んでる最中は星5でもいいかなって評価なのにちょっと時間空けて読むと星3だなってなる
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/23(水) 13:07:56 ID:VKZQWbb.▼このコメントに返信
    クレクレに反応して作品と無関係に入れてる人が多数いそう、ってのは最近つくづく感じる


    やっぱり趣味が近そうな人のブクマから伝うとかのほうが確実だね
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/23(水) 16:00:57 ID:EF/bQLpE▼このコメントに返信
    ※1
    恥ずかしくてTwitterで書いちゃうときあるわ すまんな作者
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/23(水) 16:23:02 ID:nLnvUwLc▼このコメントに返信
    ※101
    大丈夫草の根分けても探し出して見てるから
    じゃんじゃん書いてくれ
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/24(木) 05:06:11 ID:aFYjdFbg▼このコメントに返信
    後で読もうって作品にブックマークして
    あわなかったら検索除外のために☆1
    よかったら☆3、ドハマりで☆5つけてる
    名前:名無しのスコッパー:2021/06/24(木) 05:41:27 ID:A3//m3MQ▼このコメントに返信
    Youtuberの定型句の「高評価チャンネル登録お願いします」も言う言わないで結構違うらしいからなあ。
    選挙の時に街宣車がうるさいのと完全に同じ理由でダサくてもやったら利益が出ちゃうパターン。
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4049153696 4049152096 4049153920 4049153297 4815620253 481562030X 4815619743 4815621195 4815622264 4040752546 4040752066 4040752503 4040752074 4040752090 4040752104 4815624011 4815624003 4815624046 4800013992 480001400X 4049153424 4049132540 4757588844 4757589514 4757589506 4757589530 4757589492 4040752570 4065340942 406534087X 4065340950