スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

クロスオーバーのおすすめ作品

クロスオーバーのおすすめ作品をコメント欄にて募集します。
いつものアンケート記事です(テンプレ)

クロスオーバー(crossover)とは、異なる要素がお互いの境界線を越えて交じり合う事。
ジャンル、ストーリー、分野、特性などが混じり合うこと。 wikipより

☆基本方針☆
水曜日の11時59分まで記事をトップに上がるようにします。
コメント欄にておすすめ作品などの情報がある程度溜まりましたら、3ヶ月後ぐらいに記事化すると思います。

基本的に二次作品が多くなりそうですよね!
厳密にはクロスオーバーではないかもしれませんが、Salvation-12(削除済み)が好きでした。



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2021/07/07 11:59 ] アンケート系 | TB(-) | CM(32)
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/05(月) 15:10:30 ID:I3OYRTus▼このコメントに返信
    「宇宙世紀……じゃない? スパロボだ、コレ!?」

    クロスオーバー作品の二次だからちっと違うかも
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/05(月) 16:19:50 ID:-▼このコメントに返信
    型月×リリカルなのはクロスまとめwikiのリリカルブラッドが面白かった
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/05(月) 16:54:14 ID:x1HI4iB6▼このコメントに返信
    ゴクウブラックが第四次聖杯戦争に喚ばれてみた

    FATE/ZERO x ドラゴンボール超 完結済
    よくあるサーヴァント入れ替え系だけど、これ系の中では珍しく綺麗に完結してる
    ゴクウブラックがいいキャラしてて面白い


    GANTZ『焔』

    まどマギ x GANTZ 完結済
    魔法少女ではなくなったほむらが主人公のGANTZ
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/05(月) 18:23:05 ID:o8MchJQo▼このコメントに返信
    ・犯罪多重奇頁 米花
    サザエさん時空の米花町を特異点に見立てたFGO✕名探偵コナンクロス
    黒幕の手で同じ1年がループしたり時空スキップされたりするため、忘却補正スキルで記憶リセットされないアヴェンジャーを連れてレイシフト
    探偵エドモンとJKジャンヌオルタを書きたいだけにも見える
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/05(月) 18:54:43 ID:-▼このコメントに返信
    東京都立呪術高等専門学校二年転校生早川那由多
    呪術とチェンソーマンのクロス
    戦姫絶唱シンフォギア feat.ワイルドアームズ
    シンフォギアとWAのクロス

    世界設定を融合して同一世界として違和感なく土台を構築してて凄く良く出来てる
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/05(月) 19:13:25 ID:DpP5n9Lw▼このコメントに返信
    Game of Vampire
    ハリポタ世界に東方ぶちこんだ系
    双方の人物が違和感なく存在しており、クロスというより本当にひとつの作品の世界観として成立している
    幻想の存在の強さと弱さ、人間という種の弱さと強さが影響し合って成長や変化していく様がとても自然

    ロバ娘:ファンディングストライプ
    主人公含めウマ娘にJAPAN WORLD CUPのイカれたメンバー達が生息するやつ
    目下の目的はお金稼いでJWCを開催すること

    エンティティ様といく!
    DbDのエンティティ様とキラーを自分の影に飼う少女ちゃんが呪術廻戦でもぐもぐするお話
    少女ちゃん視点ではDbD一家のほのぼのグルメ紀行
    多くはないお小遣いを握り締め、目当ての名物を堪能したり誘惑に負けてエンティティ様に怒られたりたまに一緒に負けたりする日常系
    呪術視点ではサイコホラー水戸黄門
    食べていいのは悪い人だけなので、なんやかんや命を救われたり改心したりと良い方向に作用しているものの、現場を知らない側からすると全国で呪術師や呪詛師を通り魔しながらやべー呪霊を捕食してまわるやべーやつら

    ちんちん亭一夏くん
    ネタ枠
    原作の誘拐事件で催眠おじさんに救われたIS主人公が世界を変えるため彼の後を継ぐ……!


    ブクマ覗いたら意外とあったがこれ系はとりあえず生レベルでとりあえず宝具が多いFate乱舞だから自分で探すとなると辟易するな……
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/05(月) 20:20:08 ID:A7lqAmrE▼このコメントに返信
    クロスオーバー物は舞台作品に持ってきた他作品設定で殴りつけるものが多くて舞台作品へのアンチヘイト物になりやすいのがネックだね

    セブルス=スネイプの啓蒙的生活
    ハリーポッターとブラッドボーンのクロス
    教師になる前のスネイプが狩人になった後の話
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/05(月) 20:44:31 ID:9ryQ4xCU▼このコメントに返信
    ※7
    ブラボだけじゃなく古今東西のホラゲ、ホラー映画とのクロスだから、ハリーポッターしてる裏側めっちゃ混沌としてるよね…
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/05(月) 21:14:30 ID:mqJXJYfc▼このコメントに返信
    何だかんだで、スパロボはクロスオーバーものとしてよく出来てるよな
    いるだけ参戦はアレだけど
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/05(月) 21:31:43 ID:IXTHx7ls▼このコメントに返信
    見習GSアスナ極楽大作戦!
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/05(月) 21:45:52 ID:EWjnz5Nk▼このコメントに返信
    やはり俺がゴーストスイーパーの弟子になったのは間違っていた。

    なんとYOKOSHIMAとHACHIMANのクロス
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/05(月) 21:52:49 ID:mrALlOK.▼このコメントに返信
    転生者の魔都『海鳴市』
    遊戯王とクロスしてからが一番面白い
    それまではなんか原作間のパワーバランスが崩壊してて言ったもん勝ち感強すぎる
    これの影響で【ワイト】使いとしてYPになった
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/06(火) 00:12:09 ID:-▼このコメントに返信
    魔法科高校の攘夷志士

    銀魂と魔法科高校の劣等生のやつで、原作の銀魂にそっくりな雰囲気と笑いのセンスなので凄くおすすめ
    銀魂側の世界観とキャラが濃すぎるから魔法科側の雰囲気がどんどん引っ張られていって後半に進むにつれて結構キャラ崩壊引き起こしてくんだけど、なのにそれが全く違和感のないキャラ崩壊というか
    もし銀魂と混ざっちゃったらこうなるのかもなって妙に納得させられたのが作者の力量が高いなって感じた
    魔法科側もキャラ立ってて良いバランス
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/06(火) 04:14:10 ID:rKZ0IGIU▼このコメントに返信
    ターニャのガンパレード

    ガンパレ世界に幼女戦記のターニャが再転生。マブラヴ世界にも転生してたから相性が良い。
    5121小隊の面々のほか皇国の守護者ガルパンヘルシングその他諸々のキャラも現地人設定でクロスしてる所が楽しい
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/06(火) 07:51:47 ID:I9hX1OkI▼このコメントに返信
    正体不明の妖怪(になった男)、情緒不安定な百獣の腹心になる
    東方×ワンピース 封獣ぬえが主人公

    実に下らない話だが、神はダイスを振るらしい(本編完結)
    FGO×ハンターハンター メルトリリスが主人公

    どちらも読みごたえ抜群ですごくオススメ
    ※ぬえやメルトリリス本人が主人公というわけではなく、あくまでオリ主
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/06(火) 10:44:27 ID:-▼このコメントに返信
    ドラえもん のび太のギレンの野望(偽)
    のび太が宇宙世紀の世界に迷い込んでジオン側で戦う話
    ザビ家がガンダムとドラえもんの知識持ちの転生者達だから、連邦側から戦争を仕掛けたりコロニー落としは無かったりととかなり展開が違う
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/06(火) 11:10:04 ID:-▼このコメントに返信
    エタってるけど

    東方project × ONE PIECE ~狂気の吸血鬼と鮮血の記憶~

    古代スタート系で世界観形成に関わってるやつ好き
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/06(火) 11:47:28 ID:-▼このコメントに返信
    お気に入りに入ってる奴をとりあえず出していく
    既出がどうとかは知らない

    ・サムライ8の化身が鬼殺隊で無双していースか?
    サム8と鬼滅のクロスでギャグ(?)
    ただサム8クロス要素って語録のみ(オリ主人公)
    サム8をネタにして遊んでた人向けとも言えるしそうでないとも言える
    わからない人はまず語録の理解をする必要がある

    ・本好きと香霖堂~本があるので下剋上しません
    両者の良さを殆ど損なうこと無く書かれていて、非常によくできている
    29話で完結しているが、さすがにこの平和な状況では話を広げるのが難しかったか

    ・ルイズと幻想郷
    クロスの大家であるゼロの使い魔
    魔法使いの話なのでメインはルイズとパッチェさん
    完結していると言う点からお気に入りしたのだと思われる
    ゼロの使い魔が作者の逝去で、未完と言う状況で書かれたという前提が必要
    前半から中盤は主に妖怪達にふりまわされるルイズやハルケギニアの話
    終盤メタな話になってくるので、結末は賛否あるかもしれない

    ・三回忌に寄せて
    短編
    東方キャラが水木しげるをあの世にお迎えする話
    鬼太郎達は水木御大のお供としてちょっと描写があるだけ
    潮やとら、ぬーべー、他妖怪漫画のキャラもチョロ出しだが参席している
    妖怪を現代のエンタメに昇華した水木しげるに思いを馳せてしんみりしたいならオススメ

    ・魔界都市ブルース 幻夢の章
    東方と魔界都市ブルースの秋せつら
    成立しなさそうなクロスだが割と成立している
    魔界都市好きなのでこれは嬉しい
    章題から見て紅魔シナリオを終わらせ妖々夢シナリオに入ったところで停滞、未完

    ・機動戦士ガンダムSEED bloom
    アムロの存在で良い方向に行くキラ(とその周辺)と、悪い方向に行くアスランが対照的
    ロクデナシばかりだったSEEDのメンツがかなりまともになっているのがポイントだが未完

    ・雪風と風の旅人(ハーメルン)
    ・虚無を継ぐもの(旧)(ハーメルン)
    ・Neverwinter Nights - Deekin in Halkeginia(ハーメルン)
    ・爆熱の使い魔(もう見れない)
    ・ゼロと魔砲使い(ゼロ魔Wiki)
    ・サイヤの使い魔(ゼロ魔Wiki)
    ・ぜろろ(ゼロ魔Wiki)
    ・ゼロの魔王伝(ゼロ魔Wiki)
    ・アクマがこんにちわ(ゼロ魔Wiki)
    ゼロの使い魔の説明不要的な鉄板作品(未完)の数々
    雪風と風の旅人は封神演義とのクロスでかなり話も進んでいてボリュームもあるが未完
    虚無を継ぐ物は俗に言う牛丼ルイズ
    ヴァリエール三姉妹がわちゃわちゃする作品は少ないので未完だが面白い
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/06(火) 12:46:17 ID:-▼このコメントに返信
    ふっるいやつでいいなら咲ととあるの奴とかくらい?
    どこに残ってるか知らんが
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/06(火) 15:54:14 ID:IirIQDTc▼このコメントに返信
    Fate/GRAND Zi-Order

    FGOと仮面ライダージオウとのクロスオーバー作品(完結済みで続編が連載中)
    多人数の戦闘描写が上手く、クロスオーバー具合も丁寧
    特に第5・6・7特異点と作品オリジナルの特異点Gの展開が熱く、ライダー、英霊共に見せ場が多い作品
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/06(火) 17:06:47 ID:-▼このコメントに返信
    Fate/sn×銀英伝クロスを考えてみた

    凜が本来召喚する赤いアーチャーでなく
    ヤン・ウェンリーをサーヴァントとして召喚してしまうお話
    戦闘能力最低ランクの魔術師(アーチャー)がその頭脳と策略で聖杯戦争を彼が望むよう蹂躙していく

    ヤンVSキャスターは草生やすのを禁じ得ないwww
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/06(火) 17:06:52 ID:7UGN58Pk▼このコメントに返信
    現行だとハーメルンの「鎮守府が、異世界に召喚されました。これより~」は外せないと思う
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/06(火) 22:25:33 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    いわゆるクロスオーバーとは全然違うだけど『かみがみ〜最も弱き反逆者〜』(N5991BU)も色んな既存ゲームが題材になってよく考えられてて面白い
    エタって久しいけどな!
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/06(火) 22:38:14 ID:I56seaiQ▼このコメントに返信
    DIE HARD 3.5 : Fools rush in where angels fear to tread.

    以前もどっかで紹介した気がするが、ブラックラグーンとダイハードのクロスオーバー
    世界一ついていない男が世界中の悪という悪が集まった町にやってくるというお話
    主人公はダイハードのジョン・マクレーン(3の後なので精神状態はグダグダ)
    ただし、原作はブラックラグーン
    よって、物語はブラックラグーンの各エピソードに沿って進む
    そこにマクレーンが絡んでくるので、騒ぎの規模は……うん、まあ、お察しで
    騒ぎは大きくなるが、各エピソードのエンディングはちょっとだけ原作より幸せな物になっています

    なお、作中散々○○みたいな奴と呼ばれるマクレーンだが、ブルース・ウィリスみたいな奴と呼ばれることだけはない
    まあ、マクレーン役がブルース・ウィリスだしね
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/07(水) 02:37:52 ID:RP9zpa1I▼このコメントに返信
    クロスオーバーなら転生とらぶるは外せないだろ
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/07(水) 18:25:27 ID:-▼このコメントに返信
    王太子の球を捕ったら妃になれるというので男爵令嬢は捕手としてがんばります!

    お妃選び×野球
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/07(水) 19:00:17 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ※25
    そこは外しておけ・・・
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/08(木) 07:09:56 ID:/5LHBRow▼このコメントに返信
    マトウの狩りを知るがいい

    雁夜おじさんが狩人になってノリと勢いで聖杯戦争ぶっ壊すお話
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/09(金) 02:42:39 ID:ssipyxQM▼このコメントに返信
    絶望的エロゲ世界を救え!日曜朝ヒーロー!気弱女神!エロゲオタク!

    二次作品以外も募集に入っていたので。ここにも出ていた戦姫絶唱シンフォギア feat.ワイルドアームズの人の作品
    ファンタジーエロRPG世界に送り込まれた転生者たちは全滅。送り込んだ女神も死亡
    代打の未熟な子供女神がなけなしの力で頼って呼び出した者は、推しのニチアサヒーローだった
    地の文女神の原作ヒーロー語りと、生き残りの残りの転生者のエロゲ原作解説が良い感じのクロスオーバー感で面白かった
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/09(金) 11:52:30 ID:uhTlRX4A▼このコメントに返信
    ・もこたんのヒーローアカデミア
     ヒロアカの世界に現地人として、東方の藤原妹紅を登場させた作品。
     クロスでも上手く纏められており、無事完結した。

    ・外の世界の方がフラグ多くね?
     オリ主を加えた上での「ダンロンV3」と「名探偵コナン」のクロス。
     ストーリー性はほとんど無いが、シリアスブレイクでギャグに全力を出している。
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/10(土) 14:05:39 ID:-▼このコメントに返信
    ベタだがルパン三世とブラックラグーンのクロス
    「ロアナプラに火を灯せ」
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/18(日) 03:42:43 ID:5orjF7uE▼このコメントに返信
    やる夫は叢雲と共に過剰戦力で宇宙戦艦ヤマトの旅路を支援するようです(暁)

    宇宙戦艦ヤマトの世界の人死にを減らすため、駄女神により転生チート持ちで送り込まれたやる夫
    エグゼクター級スター・ドレッドノートでも蹂躙出来ないガミラス相手に勝ち目はあるのか?
    勢力だけ、キャラだけ、企業だけの作品もあるけど10以上はクロスオーバーしています

    やる夫と叢雲とステンノは世界を渡りながら世界の危機を回避するようです(ハーメルン)

    メガテン世界に駄女神により転生チートで叢雲とステンノと共に転生させられたやる夫
    現代伝奇もの作品は情け容赦なく突っ込まれます、もちろんラスボスや敵組織や対魔忍も
    登場作品は多分30を越えてるかと外伝で1年戦争とかグリプス戦役に転生したりしてるし
    何を考えてバンゲリングベイとクロスオーバーさせたのかは知らん

    ソードワールド1.0転艶記(ハーメルン)

    高位ソーサラー・セージで最高位の娼婦、高級娼婦スキル持ちに転生した主人公
    ロードス島のカーラから遺失呪文のディメンジョンゲートを習い現世に帰還するのだ
    小説やシナリオの原作キャラとエロいことをしながらな
    原作関連が100冊以上あるので登場人物も死ぬほどいるぞ

    ちなみに全部「北部九州在住」の作品だ






コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4800013992 480001400X 4049153424 4049132540 4757588844 4757589514 4757589506 4757589530 4757589492 4040752570 4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X