スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

アース・スターノベル:『大相撲令嬢 ~聖女に平手打ちを食らった瞬間相撲部だった前世を思い出した悪役令嬢の私は捨て猫王子にちゃんこを振る舞いたい はぁどすこいどすこい~ 1』 などの表紙

48030154144803015406
48030154304803015422
48030153924041117402
480301535X4803015341
48030153764803015368

【書籍化】生贄第二皇女の困惑~敵国に人質として嫁いだら不思議と大歓迎されています~  作者:真波潜

7月15日アース・スターノベル様より発売!
【書籍化】決定しました!ありがとうございます!(2/19)

クレア・フェイトナム第二皇女は、愛想が無く、知恵者ではあるが要領の悪い姫だ。
先般の戦で負けたばかりの敗戦国の姫であり、今まさに敵国であるバラトニア王国に輿入れしている所だ。
これは政略結婚であり、人質であり、生贄でもある。嫁いですぐに殺されても仕方がない、と生きるのを諦めながら隣国に嫁ぐ。姉も妹も器量も愛想も要領もいい、自分が嫁がされるのは分かっていたことだ。
しかし、待っていたのは予想外の反応で……?

「よくきてくれたね! これからはここが君の国で君の家だ。欲しいものがあったら何でも言ってくれ」

アグリア王太子はもちろん、使用人から官僚から国王陛下に至るまで、大歓迎をされて戸惑うクレア。
クレアはバラトニア王国ではこう呼ばれていた。——生ける知識の人、と。

※長編改稿にこのまま進めていきます。更新頻度が落ちるかと思いますがよろしくお願いします。
※日間総合1位ありがとうございます!(12/30)
※アルファポリス様HOT1位ありがとうございます!(12/22 21:00)
※感想の取り扱いについては活動報告を参照してください。
※カクヨム様でも連載しています。
※アルファポリス様でも別名義で連載していました。


小説家になろう


大相撲令嬢 ~聖女に平手打ちを食らった瞬間相撲部だった前世を思い出した悪役令嬢の私は捨て猫王子にちゃんこを振る舞いたい はぁどすこいどすこい~【書籍化決定】  作者:川獺右端

「この僕、アリアカ王国第一王子ジョナスとフローチェ・ホッベマー侯爵令嬢との婚約は、現時点をもって破棄させていだたく!」

悪役令嬢の汚名を着せられたフローチェは、光の聖女ヤロミーラ・シュチャストナーに平手打ちを食らってしまう。

だが、その瞬間、彼女の脳裏に、大学女子相撲部であった前世の記憶と、相撲魂が蘇った。
ついでに、この世界が息抜きにやっていた乙女ゲーム「光と闇の輪舞曲」である事も思い出した。

王宮でおこなわれた魔法学園卒業パーティーの会場で、光の聖女ヤロミーラが率いるイケメン軍団と、相撲を自在に操るフローチェとの戦いが始まる。

んで、捨て猫王子は地下牢で拾う。

王宮は大変な事になる。



皆様の応援で書籍化する。
ごっちゃんでございます。


小説家になろう


贅沢三昧したいのです!  作者:みわかず

祖父の借金を家族全員で返済したら、事故にあって死んでしまった私。気がつけば乙女ゲームのショボい悪役令嬢になっていた。没落の未来はあるけれど、令嬢というからには贅沢できる!と喜んだのは束の間。超貧乏領地に怒り心頭。そしたら魔法に目覚めた。
魔法を駆使して贅沢生活を目指す少女(見た目は幼女、精神大人)の奮闘記。
※更新速度は遅いです。……遅いです(;_;)
※完結しました!

※小説家になろう以外への無断転載は厳に禁じます。

著者:みわかず


小説家になろう


転生してハイエルフになりましたが、スローライフは120年で飽きました  作者:らる鳥

 人間から架空の存在だと思っていたハイエルフに転生して百五十年
 物心付くのに三十年掛かり、ここが異世界だと理解して、それから百二十年の果実を齧ってはのんびりするだけの生活にも流石に飽きたエイサーは、遂に外の世界に旅立つ事を決意した
 一千年以上と言う寿命を持て余す、ハイエルフとしてはせっかちで、人間としてはのんびり過ぎる、曖昧な存在の物語

 七月十五日、アース・スターノベル様より書籍の二巻発売です。
 また同社様より六月十日からコミカライズも開始です。
 https://www.es-novel.jp/booktitle/118highelf_r.php

『作者はらる鳥です。無断転載は禁止です』
 翻訳とかされてる方は凄いなぁとは思いますが、やめて下さいね


小説家になろう


領民0人スタートの辺境領主様  作者:ふーろう/風楼

戦争で活躍し孤児から救国の英雄となった主人公ディアスはその報酬として国の外れの外れ、最果てといっても過言ではない土地を領地として王から拝領する。

いざその領地へと向かったディアスだったが、そこは人っ子一人居ないだだっぴろいだけの草原で、領民が居ないどころかディアスが住む家も無く、食料も無く、ディアスは呆然と草原に立ち尽くすことになる。

果たしてディアスは領主としてやっていけるのか、それ以前に何もない草原でどうやって生活するのか、生きていくことは出来るのか。
前途多難な新米領主の日々を綴る剣と魔法の世界の物語。

※『小説家になろう』のみの掲載となっています、海外サイトを含め一切の転載を禁止しています。
※アース・スターノベル様より書籍版1~5巻が発売中です!
※コミカライズ好評連載中! 1~5巻発売中です!


小説家になろう


冒険者ギルドのチート経営改革 魔神に育てられた事務青年、無自覚支援で大繁盛(書籍化作)  作者:ハーーナ殿下@コミック戦鬼1巻《祝重版》

【アーススターノベルより書籍化】【コミカライズ化:月刊コンプティーク本誌にて21年3月号から紙面連載】
 山奥出身の青年フィンは大手冒険者ギルド事務員だったが、無能な上司と同僚に「この役立たずめ!」と追放されてしまう。フィンは自分の力不足を嘆きつつ、生活のために廃業寸前の弱小ギルドに再就職。
 しかし元職場の誰も知らなかった。実はフィンが魔神に育てられた《天帝級》の支援魔術師で、元ギルドを密かに繁盛させていたことを。その有能さを知る高ランク冒険者は、彼の元に集い始める。「うちは弱小なので初級クエストしか発注できませんよ?」と言いながらも受け入れ、口コミで顧客はどんどん増えて栄えていく。
 これは世話焼きな青年が、訳あり冒険者や困っているお姫様、貴族を助けて認められ、規格外の支援魔術でギルドを運営。一方で追放した無能な大手ギルドは衰退していく物語である。
(旧題)『大手冒険者ギルドを追放された事務青年、実は《天帝級》な支援魔術師で、廃業寸前の弱小冒険者ギルドで支援チートしていたら、剣聖や大賢者級が続々と通い始めて大繁盛に。あと本人も周りがドン引きするほど強かった』


小説家になろう


最強パーティーの雑用係~おっさんは、無理やり休暇を取らされたようです~  作者:peco

 クトーは、『最強』と名高い大規模冒険者パーティーで雑用係をしている、インテリメガネのおっさんだ。
 彼はある日、リーダーに呼び出されてパーティーのメンバーに取り囲まれた。

「お前に、休暇を命じる」
「別にいらんが」

 幼馴染みでありリーダーでもあるリュウに突然休暇を言い渡され、解雇か? と思ったらどうも様子がおかしい。

 クトーが要請を拒否すると、リュウは強行手段に出た。
 パーティーメンバー全員と共謀し、ギルド・国王まで巻き込んでクトーに無理やり『休暇依頼』を出したのだ。

 依頼達成率100%というパーティーの実績に泥を塗るわけにはいかないクトーは、仕方なく温泉街クサッツまでの交通手形と路銀を手に旅立つ。

 パーティーの雑用係を自認し、実態を知る人々には『無敵のNo.2』『実質は黒幕か裏ボス』と恐れられるクトーこそが、最強と呼ばれるパーティーメンバーを育て上げた人物だった。

 人材育成のエキスパート。
 経営管理・兵站確保のプロフェッショナル。

 単騎でパーティーの前線を支える、勝利と策謀の鬼神。
 自覚のない戦闘&事務チートなワーカーホリックは、休暇中だろうと変わらない。

 拾った少女に戦闘のいろはを叩き込んで人材育成!
 若くして旅館を継いだ女将を助けて経営回復!

 ついでに温泉街に潜む黒幕を片手間に叩き潰しながら、クトーは本人なりに『休暇』の日々を過ごしていく。

 ※書籍三冊、コミカライズ一冊発売中!


小説家になろう


世界最強の努力家 ~才能が【努力】だったので効率良く規格外の努力をしてみる~  作者:蒼乃白兎

【アース・スターノベル様より第3巻が4月15日に発売決定! コミック1巻も発売中! 是非よろしくお願いします!】


 この世界では12歳になると人々は女神より才能を授かる。
 主人公のリヴェルは皮肉にも【努力】という才能を授かった。
 特筆した点は無く、他の才能と違って成長補正も無い。ただ努力に耐えられるだけの才能だったため、周りから馬鹿にされてしまう。
 だがリヴェルだけは【努力】に可能性を見出していた。
 なぜならリヴェルは《英知》という知りたい情報を手に入れるスキルを生まれ持っていたからだ。
【努力】の才能とスキル《英知》を使って、リヴェルは規格外の努力を始める。
 これは、努力の天才が一気に最強への階段を駆け上がりながら、数々の強敵を打ち倒す物語である。


小説家になろう


戦国小町苦労譚  作者:夾竹桃

ある日、一人の少女が戦国時代へタイムスリップした。
それこそ神の気まぐれ、悪魔の退屈しのぎといえるほど唐突に。

少女は世界を変える力を持っているわけではない。
どこにでもいるごく普通の、そして平凡で地味な少女だった。
そんな少女が出来る事は一つだけしかない。

戦国時代を生き抜く――――それだけだ。


※ ご感想への返信は、話ごとに活動報告でさせて頂きます。
 大変申し訳ありませんが、ご了承のほどどうかよろしくお願いいたします。


小説家になろう


転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す  作者:十夜

【R2/5/15(金)アース・スターノベルよりノベル3巻発売予定。R2/4/11アース・スターコミックスよりコミックス1巻発売。ありがとうございます&どうぞよろしくお願いします】
騎士家の娘として騎士を目指していたフィーアは、死にかけた際に「大聖女」だった前世を思い出す。
……え? 聖女って、すごく弱体化しているのに、絶滅寸前なため、崇められている職業だよね? 
私が使う聖女の力って、おとぎ話と化した「失われた魔法」ばっかりなんだけど。
そういえば、前世で、『聖女として生まれ変わったら殺す』って魔王の右腕に脅されたんだっけ。
こんな力使ったら、一発で聖女ってバレて、殺されるんじゃないかしら。
……ってことで、初志貫徹で騎士になります! 静かに生きます! 
なーんて思ったけど、持っている力は使っちゃうよね。だって、色々便利だから……


小説家になろう




7月発売のアース・スターノベルは5作品+コミック5作品!新シリーズが2作品ありますね!

表紙に関しては多い!
単行本がどれもクオリティ高い!

なお、公式発売日は本日の7月15日です。

特典情報などの詳しい情報は公式サイトにあるのでこちらからどうぞ



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2021/07/15 19:30 ] 雑記 表紙 | TB(-) | CM(15)
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/15(木) 21:51:58 ID:gEZ7oBms▼このコメントに返信
    内容全然読んでないし、読むこともないと思うけど大相撲令嬢のタイトルセンスはワロタ
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/15(木) 21:56:30 ID:-▼このコメントに返信
    タイトルぶっ飛んでんのに表紙が普通のなろうだな
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/15(木) 21:58:03 ID:FJgA.Ons▼このコメントに返信
    生贄第二皇女の絵師、あの人の別名義だろうか。なんか似てるなあ
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/15(木) 22:45:56 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    大相撲令嬢はコミカライズが良かった
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/15(木) 23:17:09 ID:HfMzn2gY▼このコメントに返信
    張り手からのエルボーを喰らい異世界転生
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/16(金) 00:43:53 ID:f/szI8IM▼このコメントに返信
    大相撲令嬢は絵がミスマッチ
    シリアス風にしてシュールな笑い路線にすべき作風やろ
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/16(金) 01:38:01 ID:-▼このコメントに返信
    相撲のアレっぽい和風なイヨー!って聞こえそうなデザインが良かったなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/16(金) 02:57:56 ID:Is/F1LE6▼このコメントに返信
    相撲は2万字程度で仕上げてたら楽しめたが、
    無理やり文庫1冊分に伸ばした感が有って途中で飽きたわ。
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/16(金) 09:38:04 ID:J3YII32Y▼このコメントに返信
    大相撲、1がついてるけど2巻も出すの?
    大相撲&お嬢様というシュールな一発ネタで引っ張れるのかね
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/16(金) 15:43:59 ID:-▼このコメントに返信
    相撲令嬢って概念はKOFの雛子が有名では?
    新しいって言われると違和感ある
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/16(金) 19:21:00 ID:f0EL8jiQ▼このコメントに返信
    ※9
    続巻かと思いきや打ち切りだろうさ
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/16(金) 20:36:34 ID:YuKvYOXY▼このコメントに返信
    7/15から連載開始のコミカライズは良い感じだな
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/17(土) 21:13:37 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    相撲令嬢、意外と評判いいけどどうなのこれは・・・
    コミカライズ1話ざっと見たけど
    俺的には、1発芸を狙って外した後に自然消滅した芸人みたいって感想なんだがw
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/25(日) 10:30:48 ID:JNrjWVGA▼このコメントに返信
    戦国小町のコミカライズ担当、オーフェンのコミカライズの頃と比べるとメチャクチャのっぺりした華やかさの無い絵になったなあ…
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/25(日) 11:38:52 ID:cWkeWfLg▼このコメントに返信
    ※14
    マトゥルスの血族の人だっけ?
    確かに、随分感じが変わったな
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X 4867165018 4867164992 4575753327 4575247006 4575246999 B0C89L39TG 457524693X 4575246921 4575246913 4575246948