スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

『マッド ファンタジア ・ カーゴ カルト』 『自作3Dモデルの素材を宣伝するためにVtuberになったら予想外に人気出てしまった』

583. 名前:名無しのスコッパー:2021/07/04(日) 22:11:37 ID:-

マッド ファンタジア ・ カーゴ カルト
記憶喪失の転移者が主人公
異世界人が召喚されて戦わされる系戦記
召喚された真の目的も不明で所属している国も不穏、仲間には信用ならない奴がいるし、戦争続きで身も心も疲弊していく
逆らったら死ぬ呪いがあるので国に逆らえず、仲間も見捨てれない、帰る術もない
同じように召喚された異世界人を相手に戦うこともあり、人間と呼べないような虫人間やら巨人とも戦う
注意点としては主人公がうまいこと周りに使われてる感と敵対する異世界人がちょっと臭い点かな


マッド ファンタジア ・ カーゴ カルト  作者:囹圄

 四方を石壁に囲まれた閉鎖空間で意識を覚醒させた主人公は、自分自身に関する記憶の一切を喪失していることに気付く。
 そこが独房であるらしいと察するも、呼びかけに応じる声はない。
 異常な寒暖差の気候、日に二度ドアの下から差し入れられる信じ難いほどに不味い食事、何より自分の置かれた状況がまるでわからない不安が、気力と体力を削っていく。
 そして、意識を取り戻して十日目、彼は唐突に独房から解放される。
 自分と同じ粗末なローブに身を包んだ異形の集団とともに移送されたのは、円形闘技場を彷彿とさせる施設だった。
 そこで彼を含むローブの集団は、巨大で凶悪な〝魔獣〟なる生き物との一対一の闘いを強制される。
 境遇を同じくする者たちが次々と凄惨な死を迎える中、主人公はどうにか生き残ろうと行動する。
 しかし、彼は未だ知らない。
 それが、異世界での過酷な生存競争の幕開けであることなど。


小説家になろう






585. 名前:名無しのスコッパー:2021/07/07(水) 03:01:36 ID:HfMzn2gY

カクヨム

自作3Dモデルの素材を宣伝するためにVtuberになったら予想外に人気出てしまった 

Vtuberもののなかで、珠玉の出来だと思う。


自作3Dモデルの素材を宣伝するためにVtuberになったら予想外に人気出てしまった  作者:下垣

将来の夢はCGデザイナーの男子高校生、賀藤 琥珀(がとう こはく)。
琥珀は自分が制作した美少女の3Dモデルを素材として販売していた。
だが、実績もなにもない、バズらせるための導線もコネもツテもない状態では中々売り上げは伸びなかった。

そこで思いついたのはこのモデルを使ってVtuber活動をすることだった。
バーチャルサキュバスメイドのショコラとしてデビューすることになった琥珀。
自作のモデリングの宣伝のためだからすぐに撤退するつもりだったのに、予想外に人気に火がついてしまった。
だが、それに反して3Dモデルのダウンロード数は伸びないことに頭を悩ませるのであった。


カクヨム




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2021/07/30 13:45 ] 小説・紹介 その他(小説) | TB(-) | CM(14)
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/30(金) 14:43:36 ID:m1ThidT2▼このコメントに返信
    Vtuberちょっと読んでみた、tuberは全く詳しくないけど面白そうやね
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/30(金) 15:16:09 ID:-▼このコメントに返信
    マッド ファンタジア ・ カーゴ カルトは前半は面白かったけど流石に最近の泥沼具合にはうんざりする。

    敵が技術チート( )使って来て、自軍?は派閥争い(しかも誰も感情論優先でちゃんとした主張を持ってない)で忙しい。さらに味方の重要人物?がダウンして半ば廃人化したりしてる。

    主人公はなんか目的あって耐えてるならともかく、流されるままにこの状況で命張らされてるから、鬱展開( )にストレスが溜まるというよりも白ける。

    最初からちゃんと自我を持ってるタイプの主人公じゃないから一貫性はあるし、作中で匂わせてる出自的にはむしろ現状は妥当だけど、なんというか、主人公の器じゃないのが顕在化したというか。
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/30(金) 16:28:24 ID:-▼このコメントに返信
    マットファンタジア作品としての出来は悪くないんだよ
    ただ負のご都合主義が強い感じがすんだよね
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/30(金) 21:53:39 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    最近タイトル変更でくそダサくなってて萎えた
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/30(金) 22:00:11 ID:FJLudNqc▼このコメントに返信
    VTuberネタって誰が得するんだマジで
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/30(金) 22:14:58 ID:qf9djFss▼このコメントに返信
    俺が得しとるぞ

    このVtuber作品、割と面白いな
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/31(土) 01:38:02 ID:mznOYLFI▼このコメントに返信
    俺も誰が得するんだって思って読んだけど、Vtuber面白かったぞ
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/31(土) 02:36:35 ID:Pg6Ch65A▼このコメントに返信
    マッドファンタジアは序盤は良かったんだけどね
    謎に満ちた世界で突然理不尽に放り込まれて死線をくぐって少しずつ力身につけて・・・みたいな頃は楽しかった
    世界がわかってきて味方のしょーもなさと主人公の主体性のなさがあいまってずっと展開が鬱々としてるから投げちゃったわ
    こういうキッツイ世界にこそ無駄に自信に溢れた転生主人公様がきて周りをガンガン引っ張って欲しいのにそうじゃないジレンマ
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/31(土) 05:17:25 ID:001se2J2▼このコメントに返信
    マッドファンタジアは読んでて疲れるんだよなあ
    超パワー身につけて一転攻勢みたいな方向に行ったり、主人公が一般的ナローシュだったりしたら
    最初に打ち出した方向性が台無しなのは分かるからそうして欲しいとも思わんのだが、
    そうした要素の代わりに次々に先を読みたいと思わせるような牽引力が足りないと言うか
    名前:名無しのスコッパー:2021/07/31(土) 13:07:44 ID:JzzsDyMw▼このコメントに返信
    マッド ファンタジア ・ カーゴ カルトは周りの環境よりも主人公にイライラさせられたわ。

    上でも言われてるけど、主人公の器じゃない。
    名前:名無しのスコッパー:2021/08/01(日) 16:09:51 ID:Y2p57M2w▼このコメントに返信
    主人公に魅力がないって割と致命的よね
    名前:名無しのスコッパー:2021/08/02(月) 12:56:57 ID:dMQUwnQ2▼このコメントに返信
    マッド ファンタジアは身体能力低い転移?者のライフル連射で苦戦は良いけど
    何故か相手が距離詰めて銃口頭に突きつけた時に主人公が諦めたのが意味不明過ぎて…
    身体能力の差が圧倒的だから回避して瞬殺出来る条件揃ってるのに作者の都合でねじ曲がりすぎ
    名前:名無しのスコッパー:2021/08/03(火) 15:15:43 ID:-▼このコメントに返信
    →5,6
    どう面白いのか詳しく
    名前:名無しさん:2021/08/03(火) 23:32:27 ID:VDFSzMDo▼このコメントに返信
    自作3Dモデル宣伝Vtuberは途中まで読んでたけど、知り合い・家族が中の人とは知らずにVの姿に絡みまくっていく、あまりにご都合主義な感じに萎えて読むのやめてしまった。
    Vの姿に関わってこない友人とかのポジションが居れば、その辺のご都合主義感がちょっとは緩和されたかも。
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4800013992 480001400X 4049153424 4049132540 4757588844 4757589514 4757589506 4757589530 4757589492 4040752570 4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X