スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

小説家になろう:『華風皆殺し娘の交渉術』 『ガチの中世って分割相続制なんですね……公爵家三男に生まれましたが無事領土は貰えそうです。そんなに多くない上、チートな兄達が狙って来ていますが。』

592. 名前:名無しのスコッパー:2021/07/12(月) 19:40:54 ID:-

華風皆殺し娘の交渉術 
注意点
TS、TS百合、中華風ファンタジーなので漢字が多い人物名は中国語読み
異世界の人生に不満を持つ者同士が体を交換するが男が入れ替わったのは奴隷同然の孤児の少女だった
そこから死に物狂いで自分を磨いて強くなるがその頃にはすっかり荒んでいた
荒れる国を平定して平和を目指す皇女と出会い、彼女の仲間となり荒んだ心を少しずつ取り戻していく
主人公は強いけど格上や同格がゴロゴロいる
自分が王になるのではなく補佐して皇女を王にする話


華風皆殺し娘の交渉術  作者:微睡 虚

 現実世界に不満を持つ男は「異世界に行きたい」と神に祈った。現れた神は寿命が尽きていない男を異世界に行かせるために「現世に疲れた彼」と「異世界から逃げたい少女」の精神を入れ替えてしまった。

 少女と肉体を交換する形で訪れた異世界だったが、そこは浪漫溢れる剣と魔法のファンタジー世界ではなく怨嗟渦巻く修羅の世界だった。
 少女は村を襲った盗賊を殺したことでその頭に認められ、彼に師事する形で強さを磨いた。
その師すら失った後も一人で生き抜く強かさを身に着ける。やがて彼女が廃城に居を構える頃には〝惡姫〟と呼ばれるまで強くなった。

 そんな彼女の噂を聞きつけた煌びやかな少女が惡姫の力を欲して勧誘に訪ねてくる。

 紅華帝国第七十三皇女名乗る少女は、内乱に荒れる国を再統一すべく若くして旗揚げしたのだ。


小説家になろう






600. 名前:名無しのスコッパー:2021/07/20(火) 21:03:56 ID:-

ガチの中世って分割相続制なんですね……公爵家三男に生まれましたが無事領土は貰えそうです。そんなに多くない上、チートな兄達が狙って来ていますが。 

タイトル通り分割相続制の世界に転生してしまった主人公
兄二人は兄弟の情なにそれ?状態で隙あらば領土を狙う
主人公は善人ではなく悪人でハイパーインフレで経済壊したり自分で宗教作って他宗教を弾圧したりする
正妻と側室がいるけど全員政治的な理由での結婚で恋愛とかしてない
基本的に戦争&戦争たまに内政みたいな感じの話
悪い点としては兄二人が他領の領主で敵対関係だから直接話す機会が少なく、口調や性格があんまり掴めずチートというけど主人公の嫌がらせで疲弊したりとそこまでかな?となってしまう


ガチの中世って分割相続制なんですね……公爵家三男に生まれましたが無事領土は貰えそうです。そんなに多くない上、チートな兄達が狙って来ていますが。  作者:インスタント脳味噌汁大好き

異世界の公爵家の三男に転生したは良いものの、肝心のチート能力は無し。抜け道も無し。才能は皆無。しかも分割相続のせいで結構な規模の領土は相続するものの、その領土は倍以上の領土を引き継いだ長男次男が狙っている上、他の伯爵達も狙っている。人望もなければ戦闘能力もない主人公は、果たして相続した土地を守り切れるのか。※長男次男は優秀な上、人望も厚いです。

小説家になろう




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2021/08/13 12:55 ] 小説・紹介 その他(小説) | TB(-) | CM(14)
    名前:名無しのスコッパー:2021/08/13(金) 15:06:15 ID:vZbA1Su2▼このコメントに返信
    分割相続制のやつはコツコツ兄たちに対抗しているうちは面白かったけど
    後半はインフレ加速が半端なかったな。
    元ネタがCrusader KingsからHoIに代わっている感じ。

    まあしっかりまとめて完結させたのは素晴らしい。
    名前:名無しのスコッパー:2021/08/13(金) 16:49:05 ID:-▼このコメントに返信
    ある程度の地盤を手に入れるまでが一番きつくて後半はイージーゲームという
    戦略シミュレーションゲームそのものみたいな小説
    名前:名無しのスコッパー:2021/08/13(金) 17:46:12 ID:-▼このコメントに返信
    リソース確保したらヌルゲーになるのはわりとゲームではあるあるやな
    名前:名無しのスコッパー:2021/08/13(金) 17:51:46 ID:vXGG8ank▼このコメントに返信
    マジでシミュレーションみたいな展開だった
    Civで言うと初期資源とか状態は皇帝とか不死だけど技術進歩とかは開拓者みたいな感じだった
    名前:名無しのスコッパー:2021/08/13(金) 17:58:34 ID:pYrWfDco▼このコメントに返信
    皆殺し要素即消滅してしまったな
    どこが惡姫なのか
    名前:名無しのスコッパー:2021/08/13(金) 19:33:51 ID:-▼このコメントに返信
    分割相続のやつ作者名が怖すぎw
    名前:名無しのスコッパー:2021/08/13(金) 19:38:18 ID:-▼このコメントに返信
    公爵家三男の作者の書く話は読みやすくていいんだけど代わりに薄っすいのが難点だな
    会話文が9割削れてモノローグでテキトーに出来事を消化していくweb版転スラって感じの作品ばかり書く作者だから好き嫌い別れそう

    ただ、無駄に中身濃くしようとして贅肉だらけになってる長編web小説に対する「こういうのでいいんだよ」の極致にいる人だとは思う
    名前:名無しのスコッパー:2021/08/13(金) 23:42:27 ID:-▼このコメントに返信
    悪姫のやつ、10話あまりしか読んでないけど、

    冒頭の数話でピカレスク物かと思ったら速攻甘ちゃん主人の言いなりになって、
    最強物かと思ったら多分準最強ですらないことがすぐ判明して、
    真面目なファンタジーかと思ったら茶番がかなりの頻度で入れられてて、
    中華系世界観かと思ったらカタカナ外来語が普通に通じるわ、恋姫のあれみたいな変な服が普通にあるわ、よくある昔も転生者がいた展開で世界観もぐちゃぐちゃになって、

    とまあいつものやつだったよ。とは言え変に期待しなければ十分読める出来ではあると思う。
    名前: :2021/08/14(土) 20:08:39 ID:1wIl0x2Y▼このコメントに返信
    CKをきっかけにして、中世世界の理解を深めるならいいんだけど
    まんまCKのゲームルールで話を書くとバックボーンなさ過ぎて違和感しか残んなかった
    名前:名無しのスコッパー:2021/08/15(日) 03:12:05 ID:.MfLXeT.▼このコメントに返信
    ※7
    中世のやつこれマジでストラテジーゲームに会話だけ入れ感じの作品だな。

    後半ほぼ作業みたいになってるのもそのまんまじゃんw
    名前:名無しのスコッパー:2021/08/15(日) 07:36:25 ID:-▼このコメントに返信
    後半作業になって退屈なあなたにstellarisをオススメする
    序盤から終盤まで危機たっぷり
    名前:名無しのスコッパー:2021/08/15(日) 14:34:24 ID:-▼このコメントに返信
    ステラリス、宇宙生物の巣が近くにあるとどんだけ軍備頑張っても近隣の星系が蹂躙されちゃう。
    名前:名無しのスコッパー:2021/08/15(日) 20:59:04 ID:2urLFfxo▼このコメントに返信
    Stellarisのフレーバーテキスト好きだわ
    没落帝国の覚醒とか銀河の危機とかテンション上がる
    名前:名無しのスコッパー:2021/08/16(月) 20:25:21 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    惡姫は速攻甘ちゃんの言いなりになって残念。
    青臭くて受け付けられなかった。
    なろうにしては世界観珍しい部類だと思う。
    合う人もいると思う。
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X 4867165018 4867164992 4575753327 4575247006 4575246999 B0C89L39TG 457524693X 4575246921 4575246913 4575246948