スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

マッグガーデン・ノベルズ:『無能と呼ばれた『精霊たらし』~実は異能で、精霊界では伝説的ヒーローでした~』 などの表紙

48000112724800011272
48000113374800011337

【書籍化・コミカライズ決定!】無能と呼ばれた『精霊たらし』 実は異能で、精霊界では伝説的ヒーローでした (旧題:スキル『精霊たらし』で精霊との橋渡しをしていたのに、コミュ障だからと王国を追放される)  作者:佐藤謙羊

ユニバスは精霊とコミュニケーションできる『精霊たらし』のスキルで勇者パーティに貢献していた。
魔王を討伐するには精霊の助力が必要不可欠であったのと、また仲間たちの攻撃魔法や回復魔法は精霊の力によるものだったので、陰で精霊に頼んで威力アップの補助をしていた。

しかし魔王を退けて凱旋するとなった途端、勇者や仲間たちから「お前、コミュ障でキモい」と言われ、凱旋から外されてしまう。
ユニバス以外の仲間たちは英雄として讃えられ、王国の要職に就く。

ユニバスは何の栄誉も与えられなかったが、勇者のお情けで王国の魔導装置の修理係として働くようになる。
魔導装置はすべて精霊の力によって動作するので、ユニバスはそこでも『精霊たらし』のスキルで王国に貢献していた。

しかしある日、上司に呼び出され、衝撃の事実を聞かされる。
「お前が作った魔導装置、ぜんぶ俺が作ったことにしてたんだわ」と。

上司はユニバスの手柄を横取りし、大臣の座にまで昇りつめていた。
しかしユニバスがいると面倒なので、ユニバスをクビにしてしまう。

ついに仕事まで失ってしまったユニバスは絶望に暮れ、街中をさまよう。
そこで勇者と精霊姫ティフォンの結婚式を見に行くのだが、ティフォンは誓いの言葉を口する直前、観衆のなかにユニバスの姿を見つける。

「ゆっ……ユニバスくぅぅぅーーーーんっ!! 死んだんじゃなかったの!?」

ティフォンは勇者から「ユニバスは死んだ」と聞かされていて、やむなく勇者と結婚しようとしていた。
しかしユニバスが生きているとわかるや、勇者との結婚を破棄し、ユニバスとともに逃げ出す。

ティフォンとともに新たなる人生を歩むユニバスは気付いていく。
自分はとても精霊に慕われていたんだと。

一方、ユニバスを失った王国は精霊たちの制御ができなくなり、崩壊の一途を辿ることとなった。

※改題しました。以前のタイトルは、
スキル『精霊たらし』で精霊との橋渡しをしていたのに、コミュ障だからと王国を追放される。でも精霊たちには慕われていたことを知り、精霊姫からは溺愛。王国では精霊たちが暴れているようですが、もう知りません。


小説家になろう


元、落ちこぼれ公爵令嬢です。  作者:一分咲

【コミック2巻9/15発売】
【WEB版と書籍版は別展開、コミックの原作は書籍です】
※こちらはWEB版です。回収しきれていない伏線などがあり、結末が大きく異なりますので書籍(2巻以降)とは別物とお考え下さい。

本来、ノストン国随一の魔法の使い手になるはずだった公爵令嬢のクレア。
しかし、非凡な才能を目覚めさせたのは異母妹のシャーロットだった。
居場所を失い祖国に別れを告げたクレアは大国の王子様と出会って……。

◆マッグガーデン様よりコミックス1巻・書籍1~2巻が発売中です。
◆月刊コミックガーデン・MAGCOMIでコミカライズ連載中(目次下にリンクがあります)


小説家になろう




9月発売のマッグガーデン・ノベルズは1作品+コミック1作品!新シリーズですね!

表紙に関しては新シリーズの精霊たらしが普通に良い表紙ですね!

なお、公式発売日は3日後の9月10日です。



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2021/09/07 18:00 ] 雑記 表紙 | TB(-) | CM(53)
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/07(火) 19:30:54 ID:r0BclCes▼このコメントに返信
    毎度毎度、この手のなろう小説って、王国やらギルドやらパーティーやらは主人公がいなくなると崩壊するほどヤヴァイのか。
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/07(火) 21:11:33 ID:Cb2wafzw▼このコメントに返信
    精霊さんをスキルで洗脳するとか卑劣すぎる・・・
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/07(火) 21:35:22 ID:Fgb5S4o2▼このコメントに返信
    無能精霊、ほんとにあらすじだけ読めばもう中身読む必要すらねえな。いや、タイトルだけ読めば、か
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/07(火) 22:58:24 ID:ugjnBu9E▼このコメントに返信
    仕事を失くすまで気付かない主人公も、主人公の功績で大臣にのし上がったのに主人公を失くして次の策をどうするかに考えが及ばない大臣も、それだけ好きな主人公が死んだことの確認を人任せにする姫も、そしてこれを書籍化に持ち込むほど出版社も全員どうかしていると思う。
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/07(火) 23:45:56 ID:RIoyKK9Q▼このコメントに返信
    ※4
    なろうランキングの界隈ってな、そういう常識からの乖離とか一般的な対応との齟齬とか
    そんなもんを考慮するだけの知恵も無い人間が一般社会から追放されて流れ着く場所なのよ。
    いろいろな意味でもう遅い
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/08(水) 00:20:56 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    死に別れしたと思い込んで時間をおいててもスキルによる洗脳解けてないの怖すぎるでしょ…
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/08(水) 02:12:54 ID:-▼このコメントに返信
    いわゆる「なろう系」の書籍情報が出るたびに嬉々として毒吐いてる人達よりは生産性あると思うけどねぇ

    サイトのメインであるはずのスコップ記事にはほぼ米付かないし、なろう系の書籍化に対しては「あらすじ・一話目読んだけど読む価値なし」とかいって設定をこき下ろして盛り上がるだけ。作品アンチというよりなろう系アンチの集まりじゃん

    今やなろうは「そこそこポイントがあれば書籍化できる場所」なんだし、YouTuberとかと同じでランキング界隈なんてお金目的で投稿してる人達多いの分かり切ってるのに何を求めるの?ランキングが崇高な場所だったのは2014年くらいまでじゃん

    Twitterのなろう系漫画広告に対して「ゴ○漫画」とか書いてる層と同じじゃん。苦手ならわざわざ開かなければいいのに、とりあえず石だけ投げたろの人が多すぎ
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/08(水) 02:42:18 ID:HfMzn2gY▼このコメントに返信
    すいません自分語りとかTwitterでしてください
    ここ感想書く場所なんすよ
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/08(水) 03:10:59 ID:KDT3lDa2▼このコメントに返信
    いうて米3.5も感想とは言えんけどもだ
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/08(水) 04:36:10 ID:.nLDkKhw▼このコメントに返信
    生産性とか、ほならね的なことを言うぐらいなら
    作品の良い点を語って内容を褒めれば良いのに
    何か無いの?
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/08(水) 06:27:30 ID:0LhVQt0s▼このコメントに返信
    魔導装置(ロボット的な馬等)は普通の人間にはタダの機械なので工具で治すが
    主人公は中に精霊が入っている事を知っており、精霊に溺愛されており機械に話し掛けるだけで治していたが

    周囲からは変人扱いの上に、コミュ障&ドモり癖でマトモに会話出来ないのに
    機械に話す時だけ饒舌なので更に風当たりが強い

    更に人間は精霊を見下してるのはクソ!同じ命に上も下もない!とか言いつつ
    相手が精霊だと姫だろうと重役だろうがタメ口で途端に態度がデカくなるって

    追放側の知能を極限までに削ってても主人公のゲスさがキツいなぁ……
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/08(水) 08:31:03 ID:-▼このコメントに返信
    物語は現実を越えてはならない

    って思想、一体何処から出てるんだろうか?
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/08(水) 09:17:05 ID:ZPG24wLM▼このコメントに返信
    越え方が痴呆のそれでなければまあ
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/08(水) 09:30:08 ID:m1ThidT2▼このコメントに返信
    現実が舞台の小説と違って異世界物だと主人公のための世界を作れちゃうから、ゆがんだ世界になりがちなんかね
    なろうだとそれ主人公が生まれるまでどうしてたのとか、主人公死んだあとどうすんのみたいな世界がよくある
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/08(水) 09:37:42 ID:/9hBKkrU▼このコメントに返信
    今回「ほならね」理論言ってるのは*10の方じゃないかなぁ
    読まずに適当な叩きするのやめろよ、って言葉に対して「じゃあお前が読んで感想書けよ」はズレてる。
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/08(水) 10:09:20 ID:BejLOGbQ▼このコメントに返信
    ※11
    わざわざコミュ障&ドモり癖って設定を付けておきながら、権力者にタメ口って……

    また自己投影しすぎて設定と願望の区別がついてないパターンか。
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/08(水) 10:27:13 ID:aYDccP8M▼このコメントに返信
    今のタイトルですら以前の
    >スキル『精霊たらし』で精霊との橋渡しをしていたのに、コミュ障だからと王国を追放される。でも精霊たちには慕われていたことを知り、精霊姫からは溺愛。王国では精霊たちが暴れているようですが、もう知りません。
    ↑コレよりは1億倍マシという地獄

    落ちこぼれ公爵令嬢くらいシンプルなタイトルとあらすじでも(なろう系だから)だいたい何するか判るのにね
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/08(水) 10:31:52 ID:1D2NsFXM▼このコメントに返信
    木の精霊に木を分けて貰おうって場面でヒロインが交渉に行って

    ヒロイン「痛いから嫌だって」
    主人公「人間に例えると肉や骨を寄越せと同然だから仕方がないな」
    主人公「木を寄越せ!」
    木の精霊「主人公様に会えて光栄です!普通の人間は問答無用で切り倒すのに
    主人公様は切り倒す前に声を掛けてくれて凄い!ので喜んで体を差し出します!」
    主人公「よし切り倒そう!」

    コレの直後に自分を追放した勇者は洗脳する装置で精霊を自由にしようとしてたのでクソとか言ってるが
    お前もスキル以外に一切価値が無いガチ無能なのに、スキルで好き放題してるやんって、凄いブーメランだなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/08(水) 14:00:55 ID:-▼このコメントに返信
    日本の大手銀行がシステムエンジニア6割クビにしたらシステム障害多発したらしい。
    大手でこれなら中小企業はもっとえげつないんじゃないか。
    つまり、こういうケースはままあることなんじゃないかな。

    ※7
    一部のYouTuberはなろうアンチしてるのもいるね。
    誰が一番の難癖つけ太郎になるかの勝負でもしているのかなってなる。
    あれで金儲けしてるのかな。
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/08(水) 15:53:04 ID:J3iRI/HQ▼このコメントに返信
    ※19
    ネット芸人で、毎回悪口言うだけなのはシンプルに最低人格だし、
    それ見に行って喜んでるのは、何度も同一テンプレを読んでる人よりましな知性とは言えんよなあ
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/08(水) 16:12:35 ID:h0RdbR5Y▼このコメントに返信
    精霊の第一話を読んでみて、その先も読み進めようと考えるにはある種の才能がいるなこりゃ。
    褒めるべき箇所や要素が無い
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/08(水) 16:29:15 ID:PBptND0Q▼このコメントに返信
    ダメな作品って、異世界行っていろいろ違う中でどうするのか、
    という処理がすんごい雑で読んでられんなくなるのよね
    現代的な感性と矛盾したところでどうすんのか、という問いがなくて不気味なんだ
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/08(水) 17:34:54 ID:uPPvu2g2▼このコメントに返信
    ※22
    転生モノとか一つも無い記事なのにさすがに何言ってるんだ…?
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/08(水) 19:19:34 ID:/g.OSB7E▼このコメントに返信
    意味わからんコメは触れないでスルーしましょうねー
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/08(水) 20:35:19 ID:W.z5sDrQ▼このコメントに返信
    ※15
    獣以下の感性しか持たん相手に何言っても無駄よ
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/08(水) 20:48:26 ID:tOfhPR62▼このコメントに返信
    そもそもランキングと検索を汚染しつつ無駄に劣化増殖するしか能が無いような
    悪疫じみた作品と作者と読者の集合体相手に好意的になりようがないわ

    名前:名無しのスコッパー:2021/09/08(水) 21:25:29 ID:-▼このコメントに返信
    手帳持ちさん達が必死に成ってるからそう言う層には受ける作品なんでしょ
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/08(水) 21:53:50 ID:-▼このコメントに返信
    手帳持ちだの下劣極まりないこと言い出す輩なんざそいつら以下だわな
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/08(水) 23:49:25 ID:-▼このコメントに返信
    今のコミュニティでは無能の嫌われもののボクチンだけどこの世のどこかにはボクチンの価値をわかってくれる居場所があるはずなんだー
    ってか
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/09(木) 05:48:39 ID:vPm84RsI▼このコメントに返信
    >「お前さぁ、いつも小声でボソボソ喋ってて、なに言ってんだかぜんぜんわかんねーんだよ。
    >それにさぁ、まわりの職員から苦情が来てんだよね。
    >挨拶もロクにしねぇくせして、魔導装置にはめちゃくちゃフレンドリーだって

    解雇理由がコレで笑う、挨拶すら出来ないのは流石にダメだわな
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/09(木) 08:06:22 ID:mDabo87g▼このコメントに返信
    ※30
    無能じゃない主人公でも追放されるまともな理由付けをしようとした結果ただの自業自得に…
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/09(木) 09:47:20 ID:5nkxEVks▼このコメントに返信
    ※26
    本当にね、むしろこんな作品群を擁護して生産性がどうのこうの言っている人たちにこそ辟易するよ。
    手帳持ちは多少表現があれだけど、少なくとも一般的な感性とはかけ離れていてしかもそれを本人らが自覚していないようにも思える。
    それと商品として不適格とさえ言える雑文を拾っては書籍化して、取ってつけたように露出度の多い女性キャラを主人公そっちのけでタイトルに貼るのもの何とかの一つ覚えにみえる。
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/09(木) 09:58:16 ID:4baezXjU▼このコメントに返信
    そもそも今の出版社の編集に作家を育てて行く気概が感じられないし、サラリーマンみたいに目の前の仕事を淡々と処理する感覚で未熟な作家を生贄にする事しかしてないよね。
    流石に「呼吸するだけで最強」とか「二足歩行しているすげぇ」とか、そんな一発ネタめいたものを書籍化しようと考える出版社には絶句したし今のその状態が正常とは到底思えないんだけどな。
    自分が作者だったら公開処刑レベルの恥でしかないし、無邪気に書籍化したやったー!と喜べるわけがない、恥ずかしすぎて誰か生きたまま地面に埋めてくれとしか思わないね。
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/09(木) 10:01:03 ID:-▼このコメントに返信
    仮想敵への悪口で溢れかえった作品を量産しそれを愛読しておきながら作品への悪口はやめろよとか虫が良すぎるんだよ
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/09(木) 10:18:59 ID:u5Hewm3c▼このコメントに返信
    ぶっちゃけ人に見せる前提の文章にすら到達していないどころか日常生活大丈夫?的な怪文書を投稿されてもそんな生産性要らないし良い物では無いね。
    適当に書きなぐったような文章と特に練り込んでいない今思いついたみたいな矛盾しまくりの世界観とか、小学生レベルの作品を愛読したいとは思わないし、何だったら児童向けの絵本の方がまだ面白いまであるね。
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/09(木) 12:29:19 ID:-▼このコメントに返信
    君の言ってることおかしいね、君の常識おかしいね、と指摘されてるだけでは。
    愛読してるとか、仮想敵を作り出してお人形さん遊びをいきなり始められても困惑されると思うよ。
    こいつ会話できないやつだ、って見限られかも。
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/09(木) 12:34:50 ID:MV6sAcYY▼このコメントに返信
    見限られかもwww
    会話が出来んわけだ
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/09(木) 12:43:55 ID:gUF9ZRPw▼このコメントに返信
    しょうもない理由で虐げられる主人公も、わりとどうでもいいことで主人公に惚れるヒロインも、見ていて作者の引き出しの少なさをいろいろと察するね
    薄っぺらい人生経験と人生観しかないなら、それ相応の世界観しか作れんのよ
    そういった作品が日夜量産されてそれらに好感の持ちようなんてないわ
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/09(木) 12:44:55 ID:-▼このコメントに返信
    意識高い系やら高尚様みたいの湧いてるじゃん
    作家を育てる気概が!正常とは思えない!とか知らんわそんなもん
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/09(木) 12:52:56 ID:-▼このコメントに返信
    精霊たらし擁護してる人冗談抜きで大丈夫?
    人間関係に問題あったりしない?
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/09(木) 13:07:20 ID:w.mrcCuw▼このコメントに返信
    これを最後まで読むにはある種の才能が必要だなギブだわ
    意識高い系だか知らんけど、この手の悪疫作品を愛読するなら勝手にな
    こういうのに埋もれるから当たりをスコップするのは手間がかかる、邪魔
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/09(木) 13:11:17 ID:Ia942mLU▼このコメントに返信
    ※39
    主体性がないね、あっそうで終わる意見
    名前:管理人:2021/09/09(木) 13:21:53 ID:lvvM/yIk▼このコメントに返信
    自分が駄目だと思っているものでも、他人にとっては面白いもので
    面白い人が多いと感じるから書籍化すると思うんです。
    ブログ初期の頃、ネガティブな記事が多くそれをコメントの方に指摘され気付かされました。

    その面白くないのに評価されているものを否定したくなる気持ちは分かります。
    「これこれがこう駄目で面白くない」と感じたことを主張するのは悪くはないと思います。
    が、それを好んでいる人達に対して侮蔑的なことを言うのはちょっと違うかなぁって思います。

    よってどこを規制するか迷いましたがしばらくソフトバンクを範囲規制します。
    名前:-:2021/09/09(木) 14:16:28 ID:▼このコメントに返信
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/09(木) 17:26:26 ID:-▼このコメントに返信
    ソフトバンク指定で規制って同一人物がIP変えてやってたってことか
    やっぱ読んでる連中よりこんなとこで叩きやってる奴のが頭おかしかったな
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/09(木) 17:35:51 ID:-▼このコメントに返信
    なろう系でその理屈は無理だよ
    読んでる方が明らかにおかしい
    叩いてる方がまだ真っ当な感覚
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/09(木) 17:39:23 ID:-▼このコメントに返信
    無根拠に自己正当化するしか出来なくなってて草
    スマホ規制されたから今度はWifi回線でも使ってるのかな?
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/09(木) 17:40:24 ID:CiKrcg7U▼このコメントに返信
    好きに使っていいと言われてる農地だとしても、作物どころか葛やブタクサやハルジオンの
    種まき散らしてわさわさと生い茂らせてるだけの連中がマトモなわけもねえわな
    名前:-:2021/09/09(木) 17:56:28 ID:▼このコメントに返信
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/09(木) 18:26:23 ID:mFPl8lTk▼このコメントに返信
    ※47みたいな人もアレだね、こっちの回線は規制しないんですかね
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/09(木) 18:39:01 ID:u5Hewm3c▼このコメントに返信
    以前なんかの記事で管理人さんは規制したくて規制している訳ではないと言ってたけど、面白いと思っている派の批判派に対するレッテル貼りや悪態に関してはどのようにお考えで?
    この手のやり取りは傍観している時でも何度か確認してますし、規制直後に規制範囲から逃れた回線の人の悪態やレッテル貼りも確認しておりますが、正直この手の問題は何度でも起こり得ると愚考します。
    まぁ個人的にですが批判的な感想を書くにせよ、肯定的な感想を書くにせよ、個人個人が自分の発言に対して責任を持つべきだとは思います。
    そしてその結果、IP規制されたとしても仕方がないなとは思います。残念に思いますが
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/09(木) 18:51:16 ID:4Z88OPSM▼このコメントに返信
    作品批判に対するカウンターってどうしても人格批判になりがちなんだよね
    そうなるともう人格批判合戦にしかならない
    世に出た作品に対する感想は基本的には自由なんだし腹が立ってもスルーすべきだと思うよ
    もちろん作品内容を捏造したり作者読者への人格批判を最初から含むような感想には抗議すべきだけど
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/11(土) 08:24:29 ID:u5Hewm3c▼このコメントに返信
    ※47
    あくまで老婆心で書くけどそれ止めておいた方がいいよ
    自分と意見対立している人間が規制されたからと言ってここで禁止されている無根拠のレッテル貼りをした上で煽り入れるのは控えめに言って最低だし君が煽っている対象と同じことをしている

    前にも、こうやって規制始まった時に携帯でID変えていたとか同じ論調で煽っている人居たけど正直見ていて痛々しいんだよね
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X 4867165018 4867164992 4575753327 4575247006 4575246999 B0C89L39TG 457524693X 4575246921 4575246913 4575246948