スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

小説家になろう:主人公が立てた大きな手柄を他の人に譲るみたいな展開がものすごく嫌いなんだがわかる人いる?

554 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/08/26(水)16:58:47 ID:G5m

主人公が立てた大きな手柄を他の人に譲るみたいな展開がものすごく嫌いなんだがわかる人いる?
正式に公表すれば主人公が迫害されるとかの理由があっても異常にイライラするからそういう展開があったらすぐに読むのやめる
日本人は昼行灯みたいなのに憧れてるけどぶっちゃけ阿呆だと思うわ
名誉を求めんでどうするんだ馬鹿者




555 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/08/26(水)17:02:55 ID:H3q

何かしら理由があるなら全然構わないけどな
悪目立ちしたらブッ殺される状況にあるとか
力が物を言う世界で自衛力もあるのに黙ってるのはバカだとは思うけど




556 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/08/26(水)17:39:16 ID:6pF

>>554
「手柄を得すぎると今まで通りに前線での出撃が不可能になる」という理由で
それをやったリアルチートが居てなぁ…




557 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/08/26(水)17:53:47 ID:G5m

>>556
ルーデルは結局評価されてるから許せるんだよ
凄まじい力を持っているのに周りの人間以外に評価されないのが気に入らない
名誉欲に溢れた主人公が俺は好きなんだろうな
成り上がり自体が好きだけど本当は成り上がりたくないとか思っているやつより目立ちたがりのほうが好きだわ
好感持てるし同感するしそういうやつが周りを振り回していくほうが楽しい




560 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/08/27(木)14:19:53 ID:Ffi

『あまりに力を見せつけすぎると色々と厄介な事になってしまうから』なるべく実力がバレないようにしよう。

↑このテンプレを真似したけど『』の部分をちゃんと書かずに「テンプレだから説明せんでええやろ」と省く奴おるからな
冒険者ギルドで主人公に絡んでくる奴なんかもそうで、中途半端にパクって使うから
主人公の言動がチグハグな印象になってしまう




558 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:20/08/26(水)18:33:14 ID:ITD

合わないものは読み続けず切ればよろし



【荒らし厳禁】小説家になろうおすすめ・雑談スレ 48冊目
https://toro.open2ch.net/test/read.cgi/bookall/1592533729/





関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2021/09/26 18:00 ] 雑記 話題 | TB(-) | CM(75)
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 18:10:33 ID:H2SW7eZc▼このコメントに返信
    名誉を得ることが主目的な奴と
    何かのオマケに名誉が付いてきた奴じゃ
    対応違うの当たり前
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 18:17:43 ID:-▼このコメントに返信
    理由がちゃんとしてれば良いんだよ
    目立ったら妬まれたり、さらなる無茶振りをされるとかさ
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 18:19:42 ID:-▼このコメントに返信
    名探偵コナン見れないじゃん
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 18:19:49 ID:tD0s6E4s▼このコメントに返信
    「ドラゴンスレイヤー」の誉を得るために「ドラゴン」と戦った奴と
    己の力を試してみたくて、その相手に偶々「ドラゴン」を選んだ奴じゃ別
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 18:20:44 ID:eOa4AItg▼このコメントに返信
    譲るっていうか受け取らないってやつだけど、衛宮士郎みたいな歪さがあるんだよなそう言うの
    そっちはサバイバーズ・ギルトっていう理由があるけど、
    そういう背景もなくただ「目立ちたくない」みたいなのは根拠としては少し薄い
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 18:23:27 ID:pvr3nQJc▼このコメントに返信
    スレでも書いてる通り結局のところ描写不足説得力不足って事やろな
    作者はカッコいいつもりで書いてても中途半端で説得力のない目立ちたくない系はただのアホに見える
    厄介事がどうこうとか言っても普通解決する一番の近道は自分が名誉と権力でちゃんと自立する事だし
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 18:30:31 ID:3eQvvr92▼このコメントに返信
    こういう奴は目立って面倒事が舞い込んできても文句言うだろ
    そしてひたすら殺せ連呼
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 18:31:28 ID:LmMdU2V.▼このコメントに返信
    普通に圧倒的な力で目立ちたがる奴の方がアホだと思う
    自己顕示欲のために巨大な情報的優位を一つ捨てるってことやぞ、それ

    「力がある」かつ「そのことを知られていない」という状況の価値を解ってない奴ほど
    目先の名誉に飛びついて、『社会』が課す立場や責任に縛られて自由を失っていく
    主人公がこんなアホに成り下がる方がよっぽどイラつくわ
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 18:34:06 ID:Nw/AuEGw▼このコメントに返信
    こういうケースで、逆に受け取らないことで利益を得る構造になっていたり、当初から折込済みで
    受益者への踏み倒せない貸しになってたりするように物語を設計できる作者だったらむしろ尊敬するな。
    まあ、そんな上等な作品があるかは知らんが
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 18:36:11 ID:m1ThidT2▼このコメントに返信
    まあ書いてある通りだろうな
    ガワだけパクってどうして主人公がその行動をとるのかを考えないから、キャラクターがぶれて意味不明になる
    目立ちたくない、けど美少女が困ってるからこっそりじゃなく堂々と助けたろ!とか
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 18:38:39 ID:50jynCW6▼このコメントに返信
    それで全部上手くいってるなら、それはそれでどうかな…とはなるけど許す
    変な所でバレるとか表向きの力が無いせいで不利な状況に追い込まれたりとかするともうね
    そこまで覚悟して目立たない事を選択してるならいいけど大抵そうじゃないし
    結局凡人で芯も何もない主人公がそういう事多いけどやっぱ主人公はある程度ハイスペックな方が面白い
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 18:47:01 ID:nNjOKoFo▼このコメントに返信
    作品として名誉を求めないのがおかしいならともかく(それでも難癖気味だけど)それってあなたの感想ですよね
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 18:48:26 ID:-▼このコメントに返信
    名声と責任は等価やからな
    動きは制限されるし目立つの嫌ってもそれはそれでしゃーないやろ
    人間誰もが野心に溢れて成り上がりたいわけじゃない
    ただし目立ちたくない詐欺はあかん
    目立ちたくないならやむを得ない場合以外本気で名を上げるな
    とは思う
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 18:55:35 ID:9fYgSNmk▼このコメントに返信
    表向きの権力や名声を持ってないせいで事件に巻き込まれて不利益を被る展開を何度もやってるのに主人公がいつまでも隠れようとするのは馬鹿だと思う
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 19:02:32 ID:-▼このコメントに返信
    名誉を求める主人公が名誉を手に入れても意外性がないからな
    名誉を求めてたけど最後には名誉より人助けを選ぶとかのほうがドラマチック
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 19:21:23 ID:JOOJeKY6▼このコメントに返信
    んー、でも現実のサラリーマンでも居るんだよなあ。
    現場にいたいからとか、開発研究続けたいからと、出世したくない人。

    ただまあ、その辺の主人公の価値観を読者にアピールしきれずに違和感持たせてしまうなら、
    それは作者の描写力不足なのかもな
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 19:22:27 ID:JTkttArQ▼このコメントに返信
    アレルギー反応というか反転アンチのようにも見えるな
    そこそこ前、本当はSSSランクだけど目立ちたくないからCランクみたいなクソみたいな小説が流行ったときにスコップを折られ続けたとか
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 19:26:11 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    なろうじゃ作者が承認欲求満たすために自己投影しすぎて、主人公が目立つ事しかしないのに、設定どおり書いた気になって被害者面ばかりだからなぁ。
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 19:34:15 ID:-▼このコメントに返信
    過去に手柄を公開して処刑されたり暗殺された人が実在するみたいだけどそうなってもいいと思ってる人なのか
    なろうだから全部チートで解決できると思ってるのか
    十中八九後者だと思うけど
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 19:45:21 ID:ONCI38hQ▼このコメントに返信
    黒幕ムーブをやりたいなら要らないわ
    むしろ邪魔
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 19:50:18 ID:JalddpaA▼このコメントに返信
    >合わないものは読み続けず切ればよろし

    こんな奴がいるからどんどん劣化していくんだよ
    悪貨は良貨を駆逐する、って言葉知らないのか?
    常識的にあり得ないこと書いてる作品は徹底的に叩いて
    追い出さなきゃ
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 19:54:30 ID:85DRNN..▼このコメントに返信
    ちゃんと理屈があるっていうか、理由がしっかりしてるなら別に何とも…
    なんか理由もなく「主人公は強いのに謙虚なんだぜ」アピールのためだけに
    何の脈絡もなくぶち込まれたらうーんとは思うけども
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 20:01:01 ID:ixf8bCJw▼このコメントに返信
    これに限らず「こういう展開嫌い」系の不満って、殆どの場合「説得力不足」の一言で片付く問題だよなあ
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 20:01:25 ID:ff.uBqoo▼このコメントに返信
    手柄だけ渡されても後で絶対困るのにそのあたり考えもしていないのがガキっぽくて無理
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 20:07:52 ID:EBUSheBA▼このコメントに返信
    まぁ大体は作中でちゃんと説明されてても読者側がそんな程度じゃ認めない!絶対叩いたる!ってだけの方が多い印象
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 20:39:02 ID:bOOLmRsc▼このコメントに返信
    面倒事に巻き込まれたくないとか言っておきながら作戦とかじゃなく素で自分から首突っ込んでいって虐殺するようなヤツはどうかと思うわ
    当たり屋かよ
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 20:41:57 ID:FTZ3vfpA▼このコメントに返信
    ※23
    そうでもないぞ
    主人公のライバルっぽいキャラを登場させただけで、とんでもない数のクレームがくるらしいからな
    なろうの読者層って、マジで1ミリもストレスを受けたくないんだよ
    説明してるどうこうが問題じゃない
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 20:45:50 ID:90H1DAQk▼このコメントに返信
    ノクタだけど、「ヒーロー辞めてロリ怪人をオナホール扱いしながらニート生活」とかが浮かんだ。
    変身ヒーローやってる高校生が留年しちゃってヒーローやめるんだけど、顔出ししてた前任が変身前に殺されたから隠れてやってたら留年。怪人退治の報酬を貰おうとしたら世間から叩かれて、嫌になって引退。
    地位とか名誉を貰おうとしても色々面倒事とか増えるし、実際起きそうで納得できる話だった。
    名誉を隠す系はやっぱり納得できる設定や展開かが大事だね。
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 20:52:41 ID:EQJqSryA▼このコメントに返信
    ※25
    書籍化作品でも、理由が明記されているのに「どこにも説明がない!」って大量のアンチが湧いたことあったわ
    スレで「ここにあるやん」と指摘したら大体黙ってしまった


    こいつら斜め読みか、会話文しか読んでないんじゃないかと思った
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 21:00:30 ID:JjITspRo▼このコメントに返信
    この記事いる?
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 21:07:32 ID:m0QXVP7M▼このコメントに返信
    ※28
    序盤の数話読んでみたが、これええね。スパイダーマン2なんかに代表されるような、
    報われないヒーローの悲哀にインスパイアされてるのかも知れんが、確かに納得できるわ。
    なろうランキングでおなじみの頭悪い追放方式ではなく、現実でもナンボでも起こってる
    エブリデイ・ヒーローへの一般人の冷たさ、厚かましさ、感謝の薄さがベースになってるから
    違和感がない。タイトルがまんますぎて酷いが、一定の文章力があるから読んでて不快にならない。

    ……というか、ノクタだと「文章のみで勃たせなきゃいかん」という前提が多いから高水準な作者の
    比率が高いような気がする
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 22:05:10 ID:G6Rf7bHQ▼このコメントに返信
    主人公が何の理由もなく、毎回違う手法で手柄を譲る話とかあっても「手柄を譲る理由が説明されていない」って理由で叩くんかな?
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 22:10:13 ID:mrSm7W8g▼このコメントに返信
    ※32
    主人公が何の理由も無く毎回違う手法で手柄を譲ることに説明が無い物語が、その部分を覆い隠す
    ほどのレベルで読者を楽しませることの出来るものなら叩かれないんじゃね?
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 22:11:19 ID:-▼このコメントに返信
    まず手柄という言葉はな。すでに何をやったかではなく評価される事が主体になってるじゃん。評価やら期待やらされる事が無条件で望ましいとでも思ってるのかな。可愛いね❤️
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 22:38:27 ID:pvr3nQJc▼このコメントに返信
    フッ評価が全てプラスになるとは限らないんだよ……とか言うふんわり厨二パワーで誤魔化し切れる年齢じゃ無くなったオッサンにはキツイというだけ
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 22:58:12 ID:.nLDkKhw▼このコメントに返信
    承認欲求第一で読んでるから
    手柄を他人に渡すなんて耐えられないんだろうな
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 23:02:01 ID:halAVcVc▼このコメントに返信
    嫌なら読むなで終わり
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/26(日) 23:06:00 ID:TY.N/4k.▼このコメントに返信
    力は振るいたいけど責任は負いたくない!っておかしいか? 性格クソ認定はされるだろうけど
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/27(月) 00:08:55 ID:fzZwSRbU▼このコメントに返信
    大抵「目立つと面倒ごとに巻き込まれるから」という理由付けしてこういうことするけど大抵は目立って権力手に入れた方が面倒ごと回避できる可能性高いのがな
    力もあるのに胸糞抑圧展開続けるのは相当分かりやすく納得できる説明を自然に入れないと読者は切るだろうね
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/27(月) 00:25:26 ID:POQ5NLzM▼このコメントに返信
    そもそもこれイッチの嗜好の話なだけで話の質とかそういったの一切関係ない事柄よね
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/27(月) 00:46:43 ID:pwutJTUc▼このコメントに返信
    ※21
    駄作でも発表できる場があることは重要なんだよなぁ。
    すそ野が広くないと良作が生まれる土壌もなくなるし。
    あと、悪貨が良貨を駆逐するってのはソレが等価だと偽ってる場合の話な。
    金鉱脈から出てきても石ころ1Kgと金塊1Kgは等価じゃないだろ。
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/27(月) 02:02:36 ID:-▼このコメントに返信
    そもそもの書き込みはきちんとした理由があってもダメみたいだから、それはちょっと毒者の意見としても、言動不一致な話はしばしば見かける。
    主人公をわかりやすく活躍させるには、戦わせて昇進させるのが手っ取り早いからなのだろうけど、手柄を譲る話とは相性悪いのに使う方もおかしい。

    手柄を立ててはいけない前提がきちんとあって、その手柄で何らかの褒賞が得られても前提を覆すほどではないという確かな論理とバランス感覚がいる。
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/27(月) 03:49:13 ID:qx6UTKxA▼このコメントに返信
    >>554は普通に目立ちたがりの作品読めばええやん好みの問題
    まさか目立ちたがりの自己顕示欲のあるものが普通とか人間の基準だと思い込んでねえだろうな?
    人間の多様性の全否定だぞ
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/27(月) 03:50:05 ID:-▼このコメントに返信
    権力手に入れたら責任発生するからその時点でかなりの面倒事じゃん
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/27(月) 04:37:13 ID:Od5ge4eA▼このコメントに返信
    本人が裏に隠れる展開は別に気にならないんだけど、別名キャラ作って派手に目立ちまくるパターンは好きじゃないな
    そっちで目立って立場手に入れるなら元のままでやってもええやんっていう
    目立ちたくないのか目立ちたいのか、主人公が何したいのか分からんやつ
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/27(月) 06:46:10 ID:HPmhOsKg▼このコメントに返信
    白が良いって本を、俺は黒が好きだから読まないって言ってるだけだぞ
    こんな当たり前のことをわざわざ他人に聞いて
    同意求める行為のほうがわからんわ
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/27(月) 07:30:46 ID:-▼このコメントに返信
    権力があると舞い込んでくる厄介ごとも比例して増えるからな
    無名なら自分は家族の面倒見るくらいで良いから気楽
    主人公なら権力無くても大体解決できるだけの武力あるだろうし
    名前:名無しさん:2021/09/27(月) 07:37:57 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    自分の好みじゃないからっていちいち文句言うなよ
    いやというほどある作品の中から、自分好みを探せばいいだろ
    名前:名無しさん:2021/09/27(月) 08:04:15 ID:BX8vA.z6▼このコメントに返信
    異世界上前のサワディが研究成果を貴族のお偉いさんに譲ってるけど、あれは譲らないと
    命が危ない世界。きちんと理由があれば問題ない、と。
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/27(月) 08:07:23 ID:aYDccP8M▼このコメントに返信
    苦労しない程度に手柄立てて出世しつつ全開チートパワーは基本的に隠すデスマはある意味賢いんだろうね
    本人は分身や瞬間移動を駆使してTASじみた辻褄合わせしてるから「ああはなりたくない」主人公だけど
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/27(月) 08:36:10 ID:qx6UTKxA▼このコメントに返信
    ※50
    まぁデスマは行く先々で問題が起きて、目立ちたくないけど見捨てる訳にはいかないから助けて、目立ちたくないからチート使って誤魔化すって状況だしね。

    その辺は目立ちたくない主人公でありながら、物語としての山場のためのご都合主義で巻き込まれ、その結果主人公にとってめんどくさい展開って感じ。

    まぁ大概のなろうは目立ちたくないって言っておきながら、目立つ事では優秀な才能を前世関係とチートを生かして見せつけておきながら、目立たない事は異常になおざりで目立って被害者面だしな。
    で、相手に譲ったり誤魔化しても主人公の優秀さは隠せない、みたいに書いてあっても作者の承認欲求がダダ漏れで、それが主人公の目立たない事のなおざりさとして形に出てるけど。
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/27(月) 08:44:03 ID:TW42YVAo▼このコメントに返信
    『大いなる力は大いなる責任が伴う』これだよね
    力は振るいたいけど、それに伴う責任は負いたくない
    無責任に見える
    あと、手柄を譲られる相手は責任だけ負わされて、それでいいのか

    ワンパンマンのサイタマは、強いから拘りがない、というのは良い表現だよね
    手柄は欲しがらないけど、ランキングは気にするし(主にファンが付く事目的)
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/27(月) 09:11:22 ID:jNrnwyZ6▼このコメントに返信
    理由があっても嫌って言ってるじゃん

    なんか手柄横取りされて酷い目に遭ったか
    未だに何も手にしてないからよくわかってないのか
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/27(月) 11:14:37 ID:-▼このコメントに返信
    目立ちたくない理由と名誉というより利益を受け取りたくない理由が度を越して不釣り合いに見えるとそのキャラがどういう存在なのか分からなくなるかもな
    その上そりゃ目立つよって行動してたら俺なんかやっちゃいました?的な意味合いも追加されちゃうし
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/27(月) 12:06:24 ID:fBiPgyYU▼このコメントに返信
    これ理由付けがとか作者の力量がとか以前に苦手な展開自体がストレス源になるから無理って話だな
    つまり可哀想なのはみたいな感じだろ
    名前:名無しさん:2021/09/27(月) 12:58:43 ID:K.YSh4yM▼このコメントに返信
    自分だけ儲けて周りに損させるのが3流、周りに損させないのが2流、周りも儲けさせるのが1流。
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/27(月) 16:20:11 ID:HfMzn2gY▼このコメントに返信
    なろうの主人公はデフォルトで陰キャ出身だろ。
    なのに権力目指さないのが許せんとか無理筋もいいとこ。
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/27(月) 16:29:12 ID:GK0ZlbHQ▼このコメントに返信
    バブリーズがすでに通った道。功績をあげすぎると立場が上がるせいで冒険に出られず物語終わっちゃうんだよね
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/27(月) 17:23:59 ID:-▼このコメントに返信
    >名誉を求めんでどうするんだ馬鹿者

    逆に名誉を求めてどうするんだ
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/27(月) 17:28:56 ID:t50BOgd.▼このコメントに返信
    スレ主が一発で拒絶反応を起こしそうなのが「異世界王朝物語」あたりか?
    中村主水の物真似みたいな主人公が毎回頑張るけど
    周りの人間が何故か神様視点で主人公の手柄を横取りしたり
    家柄が良い=偉い=分け前を取られて当然~みたいな流れで主人公が毎回凹まされる
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/27(月) 18:51:41 ID:me0kwmww▼このコメントに返信
    名誉=地位が上がる=面倒事が付いてくる、って認識の人多いからねえ
    昔は「魔王を倒した勇者はお姫様と結ばれ王様になり幸せに暮らしました」だったけど
    今の読者は、王様=帝王学知識や政治感覚や派閥調整力や貴族語や外交や礼儀作法や…って
    とてもじゃないけど自分じゃ出来ない、って理解しちゃってるからねえ
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/27(月) 20:52:37 ID:ZnXqtqWA▼このコメントに返信
    お前はお前の好きな話を読めば良い
    俺は俺の好きな話を読む(書く)
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/27(月) 21:20:46 ID:qQjaPJ4E▼このコメントに返信
    ※57
    君も社会に出ればわかるよ・・・・・・
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/27(月) 21:35:40 ID:-▼このコメントに返信
    目立ちたくないとか言いつつこれ見よがしに力を見せびらかす事が多々あるのがあかんわなろうは
    僕は目立ちたくないんだけど優秀すぎてつい目立っちゃうし周りの人間が放っておかないんだって感じでニチャって来る
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/27(月) 21:38:52 ID:/eVo5Q62▼このコメントに返信
    初めはバリバリに活躍してそれ相応に報われるのに
    急に目立ちたくなくなったり、主人公が無能になったり、不当に扱われるようになるのは嫌いだ
    「あなたの小説に過度なフラストレーションは求めていないし、話の引き延ばしにしては不自然すぎる」と言いたくなる
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/27(月) 21:48:52 ID:mhSIlfh.▼このコメントに返信
    ※61
    物語の場合、魔王倒しました。勇者はお姫様と結婚して幸せになりました
    めでたしめでたしで終われるけど
    現実は違うからねえ・・・。
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/27(月) 23:12:09 ID:fzZwSRbU▼このコメントに返信
    ※59
    “自分の生活を良くする”だろ
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/29(水) 02:11:19 ID:Ovtzsb/2▼このコメントに返信
    情報の拡散・収集に制約のある中世とかの修羅の世界だと、知名度がない場合はリアルゴ/ミ屑扱いも十分あり得るから、一概に名誉を求めるのが悪いとは思わんけどなあ
    あの人有名だから見返りあるかもしれないしネタ(情報等)持っていこうって話になるけど、無名の奴にネタを持っていこうとは思わんだろ
    つまり情報の集積率も変わる可能性がある
    戦国時代とかだと、知名度は今でいうと戸籍くらい重要じゃないかなって思う
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/29(水) 02:37:46 ID:-▼このコメントに返信
    無能な奴ほど名誉を求める印象があるな
    自分には能力があるのに正しく評価されてないって思うから名誉を求めるのかね

    有能な奴は普通に生活してるだけで評価されるからわざわざ名誉を求める必要なんか無いし一回ぐらい手柄を譲ったところで何回でも手柄を立てられるから気にしないんだよな
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/29(水) 02:59:34 ID:-▼このコメントに返信
    554の言うように昼行灯が格好良いって考えが合わない人もいるというだけの話で、貶す必要は感じないけどな
    そういう作品ばかりだから好みを見つけるのは相当大変そうだが……
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/29(水) 03:48:07 ID:gk55DWiM▼このコメントに返信
    こういうことする主人公は大体やれやれ系の不愉快なキャラしてるから嫌いになるのも分かる
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/01(金) 12:45:03 ID:-▼このコメントに返信
    ここで色々理由が書かれてるけど8割がた主人公の優しさ、謙虚さアピールの為に脈絡なく差し込まれるだけなので
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/05(火) 20:16:00 ID:-▼このコメントに返信
    設定と展開によるかな。

    ※21
    バブルのおっさんや昭和の教師みたいな価値観だな。
    その価値観でやってたサイトは滅んだよ。
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/09(土) 18:51:27 ID:IirIQDTc▼このコメントに返信
    ※58
    アレは旧SWのルール不備(一部アイテムの売値が高すぎた)のために起きたお大尽アタックが
    全ての元凶だから違うような……
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/20(水) 06:14:44 ID:dNm2mw72▼このコメントに返信
    ※21
    そういう極端な意見を言う人の「常識」は信用できないのだが
    同じようなことをしたSFとかは今どうなってる?
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X 4867165018 4867164992 4575753327 4575247006 4575246999 B0C89L39TG 457524693X 4575246921 4575246913 4575246948