スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

職業系・専門知識系があるおすすめ作品 その6

※短め

職業系・専門知識系があるおすすめ作品
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5859.html

職業系・専門知識系があるおすすめ作品 その2
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6057.html

職業系・専門知識系があるおすすめ作品 その3
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6275.html

職業系・専門知識系があるおすすめ作品 その4
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6534.html

職業系・専門知識系があるおすすめ作品 その5
https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-6752.html


25. 名前:名無しのスコッパー:2021/06/17(木) 12:49:17 ID:csx7RR9Y

架空戦記で言うと「蒼海の魔槍」は一々架空兵器の画像があって良かった
ミリオタじゃないからそれが実際開発できるのか
できるとしてWW2時代の日本で満足に運用できるのかは俺にはわからなかったけど
図があると説得力がやっぱ違うと思ったな

まぁ内容は日本無双モノのif戦記だからその手の話が受け付けない人には向かないと思うが


蒼海の魔槍(グングニル)~超高速ロケット魚雷で日本が無双  作者:もろこし

現代でも回避する事が困難と言われるロシアの超高速ロケット魚雷「シクヴァル」。そのシクヴァルもどきの魚雷を太平洋戦争前に日本海軍が偶然の積み重ねで開発に成功してしまいます。当時としてはオーパーツのようなチート兵器を得た事で、日本の潜水艦は駆逐艦に狩られる存在から狩る存在へと変貌します。そして戦術だけでなく戦争の流れすらも大きく変わっていきます。

無双のために技術開発史と設定にとことん頑張ってみました。それ以外はいたって真面目なIF戦記物を目指します。どうぞ物語をお楽しみください。

この物語はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。


小説家になろう



30. 名前:名無しのスコッパー:2021/06/17(木) 17:38:34 ID:Qi8cNrCA

※25
同じ作者が
本物の論文引用して「架空機の速度を計算してみよう」  書いてるから確かに専門的かも


架空機の速度を計算してみよう! ~ 『飛行機の主要諸元を決定する一簡易法』を利用した最高速度の計算  作者:もろこし

私の作品には架空の機体がいくつか出てきますが、その最高速度は実は一応計算で出しております。

私はその計算に、山名正夫氏の『飛行機の主要諸元を決定する一簡易法』を使っています。ここではその簡易法に基づいて、史実の機体の一部変更したような場合の速度計算のやり方を説明します。

とは言っても、かな~り適当なやり方をしているので専門の方からみるとツッコミどころ満載だと思います(汗)。あくまで簡単に試算する方法の一つとしてご理解ください(汗汗)


小説家になろう



44. 名前:名無しのスコッパー:2021/06/18(金) 15:47:07 ID:WVGE6rFQ

「異世界ノミ屋 あるいは召喚士テレサは怠惰に稼ぎたい」でノミ屋の仕組みを知った。
完結済み40話ちょっとで読みやすくてお勧めしておく

ここで知ったと思い込んでたけど過去ログにはないっぽいし他カテゴリかどっか他所だったかな


異世界ノミ屋 あるいは召喚術士テレサは怠惰に稼ぎたい  作者:富士伸太

 魔法学校に通う貧乏貴族の娘テレサは才能に溢れた召喚術士だが、怠け癖がたたって留年の危機に陥っていた。

進級テストにおける「持ち込み可能なもの:筆記用具、魔道書、杖、召喚獣」という規則を悪用して日本人「梅屋敷アキラ」を召喚し、テストを手伝わせて切り抜けようとする。しかし数学のテストは上手く行ったものの日本人では手伝えない古典教養のテストが仇となって留年確定。次年度の学費稼ぎのために奔走せざるをえなくなってしまった。

凄まじい召喚魔法を操る癖に「ダンジョン探索は稼げるけどクサいし疲れる」と我が儘を言うテレサに召喚獣(人間)の梅屋敷は悪い顔で微笑んで言った。「テレサさん。地道に稼いではとても間に合わない。冒険者として荒っぽい仕事をするのも嫌だ。……となると、手段は限られています」「はい」「……ノミ屋をやりませんか?」「……飲み屋?」「いいえ、ノミ屋です。つまり馬券や竜券を代理購入したり賭場を開いたりと、賭けの胴元になるのですよ」と。

これがテレサと梅屋敷の甘くもずるい小悪党マネーライフの始まりであり、伝説の大富豪にして黄金の魔女テレサの伝説の始まりでもあった。

※自作のやる夫スレ「華麗なる召喚術士ルイズの召喚獣、入即出やる夫1~7話、番外編14~17話」を原案として小説に仕立て直したものです。なお原案の方は完結しています。
https://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-18984.html
※同世界観の別作品「身代わり令嬢と堅物男爵の剣舞曲」がアイリスNEOより10/2に発売予定です。よろしくお願いします。
※9/22 ちょっと恋愛要素薄めになったのでカテゴリをハイファンタジー(転生・召喚)に変えました


小説家になろう



47. 名前:名無しのスコッパー:2021/06/19(土) 09:48:13 ID:-

北政所様の御化粧係〜戦国の世だって、美容オタクは趣味に生きたいのです〜

歴史ジャンルで美容分野特化という珍しいやつ。
化粧やヘアセットの工程とかがかなり詳細に書かれて面白いよ。
ただし女性向けなので恋愛要素がある。


北政所様の御化粧係~戦国の世だって、美容オタクは趣味に生きたいのです~  作者:笹倉のり

乱世の功名が辻を駆け抜け、土佐一国二十万石の大名となった山内一豊とその妻・千代。
彼らの一人娘である与祢姫の中身と入れ替わったのは、二十一世紀を生きていたアラサー美容オタク女子(化粧品メーカー勤務・研究職)の"私"だった。
転生先は戦国最高SSSランクの約束された勝ち組大名の愛娘。
なんて幸運なんだろう。親のお金とコネで薔薇色の人生ハイパーイージーモード確定じゃん!
死ぬまで好きなことをして生きられるなんて最高すぎでしょ!?
ってことで、心置きなく趣味の美容に全力投球すると決めた"私"。
だが、悲しいことに今は戦国時代。
扱いなれた令和の時代のファンデーションもアイシャドウも、化粧水すらもない。
……まあいいや、無いなら作ればいいじゃない。
この頭の中には知識がある、親の財布とコネもある。ただで転ぶと思うなよ?
大丈夫、戦国時代だって美しくあるためできることはたくさんあるんだから!

きっとできないことはないと信じて、"私"がなりふりかまわず好き勝手した結果───



天下人豊臣秀吉の妻、北政所様の御化粧係に就職が決定しました。


やったね与祢ちゃん! 戦国最高クラスの極太のコネ、ゲットだぜ!


これはうっかり歴史の流れを変えちゃったり。
恋に一喜一憂しながら仕事に奔走したり。
とんでもねえ地雷女に絡まれまくったり。
戦国屈指の大イベント関ヶ原の攻略に挑んだり。
そんな感じで戦国の世の最末期を駆け抜ける、転生アラサー美容オタク系女子のお話。

※この物語は歴史を基にしたフィクションです。
※女性向け傾向が強いので恋愛描写もそれなりに入ります。

【旧タイトル】北政所様の御化粧係〜せっかく戦国SSSランクの約束された勝ち組大名の愛娘に転生したんだから、薔薇色人生を楽しんだっていいよね?ってことで、美容オタクな私は親のお金とコネで趣味に生きることにしました〜


小説家になろう



55. 名前:名無しのスコッパー:2021/06/23(水) 22:47:26 ID:mrALlOK.

・異世界転生したけど日本語が通じなかった
ガチで未知の異世界言語を主人公が解読していく物語
主人公の活躍もいやそうはならんやろという程度のそれであったり、そもそも山も谷もなかったりするので、物語としては…… 正直面白くない……
作者が人工言語創作ガチ勢だということはよく伝わってくるので知的好奇心は満たされるので興味があれば第一部だけ読むと良いのでは?


異世界転生したけど日本語が通じなかった  作者:Fafs F. Sashimi

異世界に転生した主人公八ヶ崎翠、しかし言葉が通じなかった!?
翠は彼の先輩であるインド先輩に以前学んだ言語学や語学の知識を駆使して、言葉を学んでいく。
この世界は戦争中で主人公はその戦乱に飲み込まれながらも、チート無し(?)言葉と知識だけで渡り歩くことになる……

☆「異世界語入門 ~転生したけど日本語が通じなかった~」(L-エンタメ小説)として書籍化されました。書籍版は第一部に相当します。
★リパーシェ化ブックマークレットを利用するとより臨場感が出ます。
→https://mizugane.github.io/
☆なろう版にはルビがついていないので、ハードハードモードで読みたい人はそちらをおすすめします。カクヨム版を読んだあとにルビ無しのなろう版を読み直すと言語習得感が更に味わえます。
→https://ncode.syosetu.com/n4955ee/
★さらなるハードモードをご所望の方には、完全理語・リパーシェの“D'alen.vilaija, lirnasti”をおすすめします。
http://jurliyuuri.com/lineparine/translations/translation_texts/dAlenVilalijaLirnasti/
☆対訳や小ネタなどは以下のリンクを参照してください。
→https://sites.google.com/site/good0think/home
★リパライン語については以下を参照すると様々な資料があります。
→https://sites.google.com/site/3tvalineparine/%E9%85%8D%E5%B8%83
→https://twitter.com/sashimiwiki/status/1198651995281715200


小説家になろう



59. 名前:名無しのスコッパー:2021/06/29(火) 17:26:24 ID:Pe9xwTQA

何かでもう紹介されてるだろうけど

ウィッチ・ハンド・クラフト ~追放された王女ですが雑貨屋さん始めました~

出世街道で負け組の王女さんが、離れっぽい別荘に居着いて趣味に邁進する
本っぽい記憶を見ることができるけど異世界の手芸本とは知らない(王女本人は現地人)
日本の工芸にチャレンジしたり、服作ったりした後売ってるので、職人系&店員(オーナー)でギリ職業系?
ファンタジー世界なのに、幻のプリン(ケーキ)の話は科学的で面白かった


ウィッチ・ハンド・クラフト ~追放された王女ですが雑貨屋さん始めました~  作者:富士伸太

※2021年4月24日(土)書籍1巻発売します。よろしくお願いします。
https://mfbooks.jp/product/witch/322012000998.html

ダイラン魔導王国の第一王女ジルは、王妃にして最強の魔女バザルデの
娘に生まれ、後を継ぐことを期待されていた。

だがジルに才能はなく【水生成】【乾燥】など弱い魔法が使える程度。
コントロールは得意だが威力は子供にも劣り、他に特技と言えば裁縫と料理。
ついには王からも見放されて城から追放されてしまう。
婚約も破談となり身分も失い、絶望したジルはお情けで与えられた屋敷で
身投げしようとした。

だがジルは屋敷の中で、不思議な異国の書物を発見する。
それは
『自分の服は自分で作る ワンピースからドレスまで』、
『家庭でできる染め物』
『やさしいレザークラフト』
『ハンドメイド作家になろう!』
などの趣味系雑誌だった。

ジルは本を読み進める内に、
『誰のためでもなく、自分らしい服を着て自分らしく生きよう』
というキャッチコピーに衝撃を受ける。
「私の魔法を応用すれば、この本に書かれている素敵な服を作れる
……ていうか、作りたい! 今更死ぬなんてバカバカしい!」
ジルは絶望など忘れて本の知識、魔法、そしてどんな植物でも実る魔法の庭の
草花を活用して服や小物を作り始めた。
するとジルに注目した商人や、ジルの志に共感した職人、
婚約破棄したはずの王子など、妙な人間たちがやってきて……?

その一方、ジルを追い出した王国には反乱の兆候が見え始めていた。


小説家になろう



以前に挙げられた作品 ※順不同、重複あり
タイトル 記事
・職業系・専門知識系があるおすすめ作品
現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変
異世界落語
異世界に転移した僕は魔法で手術を行う病院を建てるんです。
航空エンジニアのやり直し ~航空技術者は二度目に引き起こされた大戦から祖国を守り抜く~
異世界ドライブ旅行記
オットー・フォン・ハイデッカーはゲーム脳。
異世界パン屋 -現実は意外と甘くない-
異世界求法巡礼行記
異世界転生したけど日本語が通じなかった
異世界クイズ王 ~妖精世界と七王の宴~
プニキとはじめるリーグ運営 ~野球ゲーム?作って運営します~
世界樹の上に村を作ってみませんか
北海道の現役ハンターが異世界に放り込まれてみた
ラケッティア! ~異世界ゴッドファーザー繁盛記~
ハリー・ポッターと合理主義の方法
鉄道英雄伝説 ―鉄オタの異世界鉄道発展記―
ゲート ―自衛隊彼の地にて、斯く戦えり
ノット・アクターズ
青雲を駆ける
おかしな転生
12ハロンのチクショー道
洋風迷宮探索純情派
エルフに数学を装備するだけ
職業系・専門知識系があるおすすめ作品 その2
Dジェネシス ダンジョンができて3年
オットー・フォン・ハイデッカーはゲーム脳。
異世界転生したけど日本語が通じなかった
やる夫で学ぶヴィクトリア朝イギリスの生活
大阪やる夫物語
やる夫たちが大洗を巡ったようです
やるやらで学ぶゲームの歴史
異世界コンサル株式会社(旧題:冒険者パーティーの経営を支援します!!)
宋の検屍官―中国法医学事件簿
平安京の検屍官―検非違使・坂上元継の謎解き
江戸の検屍官―北町同心謎解き控
自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う
Dr.STONE
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!
職業系・専門知識系があるおすすめ作品 その3
本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~
異世界食堂
異世界居酒屋「のぶ」
フラン様は今日も現場です! 〜転生したおじさん幼女はカイゼン活動で領地改革を成し遂げる〜
冒険者ギルド品質管理部 ~生まれ変わっても品管だけは嫌だと言ったのに~
俺のメガネはたぶん世界征服できると思う。
魔物の国と裁縫使い~凍える国の裁縫師、伝説の狼に懐かれる。
塔の医学録 ~悪魔に仕えたメイドの記~(旧題:塔の悪魔と異邦のメイド ~冷徹貴族の医療革命~)
拝啓、ヒポクラテス様~医大生の俺が異世界転生した結果婦長に殴られそうになっているのでどうか助けてください~
“医”世界転生物語 ~医聖と呼ばれた男~
異世界で製造業をやるってこんなに大変だったんですね
康太の異世界ごはん
人類が増えすぎたので減らしてほしいと頼まれました【本編完結済】
魔物の国の外交官
Dジェネシス ダンジョンができて3年(web版)
銀河連合日本
駆除人
異世界薬局
鳴かぬなら!‐共律高校俳句部の事件簿‐
職業系・専門知識系があるおすすめ作品 その4
竜と獣医は急がない
北海道の現役ハンターが異世界に放り込まれてみた
かいぜん! ~異世界コンサル奮闘記~
プロシア参謀本部~モルトケの功罪
転生ドラゴンの魔法使い~魔法はガチでプログラムだった~
作家になりたい人が多すぎる
世界史講義録 ロシア史への誘い
異世界フィッシング ~釣具召喚チートで異世界を釣る~
異世界食堂
職業系・専門知識系があるおすすめ作品 その5
予言の経済学 ~巫女姫と転生商人の異世界災害対策~
地球の玄関口
飢と渇
プロシア参謀本部~モルトケの功罪
少年と父と———神々の樹海外伝
ファクトリーマネージャー~自重しない工場都市開発記~
やるやらと考える麻雀ルール・マナー
修羅の国九州のブラック戦国大名一門にチート転生したけど、周りが詰み過ぎてて史実どおりに討ち死にすらできないかもしれない
異世界フィッシング ~釣具召喚チートで異世界を釣る~




次回も短くなりそうなら今回で終わるかと思います。




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2021/09/29 13:35 ] アンケート系 | TB(-) | CM(32)
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/29(水) 14:20:07 ID:uaIRrcRw▼このコメントに返信
    負け組転生から始める異世界開拓記

    とにかく農機具の知識や描写が尋常じゃない
    鋤や鍬の種類や役割に始まって、脱穀機や果てはコンバインの構造まで
    農業チートもの書きたい人は一読した方がいい
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/29(水) 14:42:24 ID:8G22hESc▼このコメントに返信
    こういうのかな

    ・異世界に転生した僕だけど、こっちでも土建屋稼業をやることになりそう - カクヨム
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/29(水) 15:29:39 ID:MXZdF.C6▼このコメントに返信
    蒼海の魔槍をちょっと読んでみたけど、戦前建造の米重巡は大戦前に対空兵装強化の代償重量として雷装が撤去されてるの知らんのかな?
    どう見ても竣工時のスペックだけ見て雷装持ってると思い込んでる、仮想戦記を好む人はこういう部分のチェックが厳しいんだが
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/29(水) 17:16:55 ID:5xP.y7CU▼このコメントに返信
    ※1
    なんか気になって読んでる
    今のところ面白い
    ありがとう!
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/29(水) 17:48:25 ID:7sOKN992▼このコメントに返信
    ※2
    プロローグの段階で、「大手ゼネコンで現場監督する父親に憧れて土木業界に入った」、と
    言いつつ、自身は高卒で地元の小さい建設会社に入った挙句に「僕に言わせれば意識の低い同僚たち」
    とか言っちゃってる、鏡見たこと無さげな主人公。
    せめて大卒で準大手レベルのゼネコンに入る学歴もないのにいきなり同僚見下しから入るのも結構な
    ギャグだが、その後は異世界転移の序盤から典型的な「原住民遅れてる」ムーブした結果、現地の
    仕事場を追い出されるというね。
    土木知識披露する前に最低限の対人交渉とプレゼン能力磨いた方がいいんじゃないスかね……
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/29(水) 17:58:55 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    超人高校生がある事にビックリ。
    アニメを見たけど、この手の経験者設定のなろうも酷いけど、コレはなまじチートがまったく無しの実力者設定で書いてるからなお酷い。

    原作ではマシあるいはちゃんとしてるのか?
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/29(水) 18:02:40 ID:0h0u4e3c▼このコメントに返信
    ※5
    んで、その後に働き先を求めてさ迷うが全く相手にされず
    ルンペン同然に落ちぶれたけど、異世界人相手に現代知識でマウントを取って追い出された事に後悔はない!

    とか言い出して全くこりてないが、話の都合上ヒロインに拾って貰うんだが
    基本的に目上や初対面の人間相手に敬語とか下手に出る事が出来ず
    拾ってくれるヒロイン相手に「全然いいよ」「しばらくの間、よろしくね」とかタメ口だし

    初対面の屋台の親父相手に「おじさんの所に住み込みするのは難しい?」とか真顔で聞ける厚顔無恥が凄いな。

    名前:名無しのスコッパー:2021/09/29(水) 18:13:09 ID:halAVcVc▼このコメントに返信
    専門知識の披露で終わってまず小説のていを成してるものがない
    さらに読める程度に面白いものに絞れば本当に一握りだな
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/29(水) 18:25:38 ID:ayocQCdY▼このコメントに返信
    ※8
    半可通が一番面白い話を書きやすいというからね
    本当に詳しいと現実に拘ってしまって、展開や設定の自由度が狭まるとか
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/29(水) 18:50:35 ID:oaCsaVVQ▼このコメントに返信
    獣医のお仕事 in 異世界

    こういうのが王道の職業ものじゃないかな
    アルファポリスからの作品で、本当に実在する動物の生態から考察されているのでとてもリアリティがある
    完結済みだから手も出しやすいしコミカライズもされてるから、面白いのはまちがいない


    現代魔術は異世界をクロールするか

    よくあるなろう系ファンタジーに数式やら科学理論やらを持ち込んできた作品
    読んできたなろう作品のなかでも頭抜けて理工系の知識が詰め込まれている
    面白いけど難解だから評価は分かれそう


    江戸時代の遊郭の楼主に転生したので、遊女と吉原の未来を変えようと思う

    これも専門知識に入るんだろうか?
    江戸の遊郭についてかなりよく調べられている良作、淡々と進んでいく感じだけど結構俺好み


    GAMBLE BEAT 博打代行

    なろうじゃないけど面白かったので
    ギャンブル勝負ものだけど、数学の教師よろしく数学知識で勝負する頭脳戦で面白かった

    名前:名無しのスコッパー:2021/09/29(水) 18:58:54 ID:pt67g6gE▼このコメントに返信
    ・鷹は瑞穂の空を飛ぶ~プラスチックの専門家が華族の娘に転生したので日本は化学立国になります~

    他所でも貼ってたけどこれかな。未来の科学者が「66ナイロン」を見つけたら日本の歴史がこんなに変わりました、的なストーリーとして読むと面白いかも。
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/29(水) 19:09:19 ID:/9hBKkrU▼このコメントに返信
    > 今のように良く分からない言語が喋られてると思われているところもあるが、大抵は日本語をひらがな・カタカナ・漢字ではなく別の文字で書いていたり、日本語の音をそのまま入れ替えていたりする例が多い。Twitterでよく流れてくる異世界言語解読勢の解読を見ていると大体そんな感じだった。
    > だから、この異世界もきっと話は通じていなくても、その音の入れ替え方を理解するだけで日本語に簡単に戻せるに違いない。
    とかいって目の前の現地人を放置して辞書らしき書物の解読を延々と試みる主人公。
    そうはならんやろ・・・
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/29(水) 19:18:47 ID:-▼このコメントに返信
    ノミ屋はやる夫スレであったやつだな
    小説の方はチェックしてなかったから読んでみるか
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/29(水) 19:28:59 ID:8CvRq5xY▼このコメントに返信
    ノミ屋は正直やる夫スレの方が面白かったな……
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/29(水) 21:34:51 ID:gD7k6jiY▼このコメントに返信
    ノミ屋は同感
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/29(水) 21:50:56 ID:-▼このコメントに返信
    ノミ屋は小説だと第1部完って感じだしな
    徴兵逃れ編とかユーチューバー編に加えてダークエルフさんが出てこないと片手落ちだよね
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/30(木) 02:15:14 ID:/Cc3pzXQ▼このコメントに返信
    ノミ屋結構面白いとは思った
    ただ元スレもデキかなり良かったから、比較すると見劣りするって言われてもまぁ納得はする
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/30(木) 05:34:42 ID:JTkttArQ▼このコメントに返信
    ノミ屋の元スレの徴兵逃れ編、スタートが徴兵逃れなのに明後日の方角に疾走していく感、好きだったわ
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/30(木) 09:30:40 ID:494XsdDA▼このコメントに返信
    ※10
    遊郭の楼主に転生は学生のWiki丸写しレポートみたいでまったく小説の体をなしてなくて読むのが苦痛だった
    ストーリーの中でうんちくが散りばめられているのではなく、うんちくを語りたいためにストーリーを誘導してるようで全く面白くなかったな
    まあどの小説も同じような側面はあるにはあるが、バランスが極端に後者寄りすぎて萎える
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/30(木) 10:53:12 ID:-▼このコメントに返信
    ※1
    器具の描写は正確なのかもしれないけど肝心の物語が淡白すぎて面白みに欠けるのが残念
    キャラクター立ちが甘い上にファンタジーもの特有のドワーフみたいなチート種族に頼りすぎ感あるし主人公の男の娘描写とか必要とは思えないわりに何回も出てきて辟易とさせられた
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/30(木) 12:39:39 ID:fsQFu8Dg▼このコメントに返信
    ※12
    なんで指さして名詞を聞かずにいきなり言語解析から始めるんだよ・・・ってなる。
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/30(木) 13:17:21 ID:JTkttArQ▼このコメントに返信
    ※1
    開幕で詰んでるからもっと厳しい状況になるかと思ったけど、あっさり辺境に飛ばされて順調に農家やってるな
    農業やってコンバイン開発できりゃ満足なんだろうなぁって主人公でわりと好感持てる
    男の娘描写は俺も苦手だったな
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/30(木) 13:32:06 ID:yxBLcR7c▼このコメントに返信
    フラン様は今日も現場です! ~転生したおじさん幼女はカイゼン活動で領地改革を成し遂げる~
    が好きだわ。
    何処かのコンサル企業が書かせた作品と言われても納得できる作品。
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/30(木) 14:50:17 ID:-▼このコメントに返信
    魔系学生の日記

    これに出てくる授業は"魔"っぽくしてあるけど大学の工学部で習う内容
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/30(木) 16:08:34 ID:.0R3ZOzg▼このコメントに返信
    ※19
    作者が水源の時点で読む価値ないわ……
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/30(木) 19:27:04 ID:v914wwks▼このコメントに返信
    ノミ屋はやる夫しか読んでないけど、専門性とか関係ないよね
    何かあったかな?
    名前:名無しのスコッパー:2021/09/30(木) 22:54:14 ID:-▼このコメントに返信
    ※19
    それでも書籍化してしまったんだから恐ろしい話だよね
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/01(金) 01:51:02 ID:0xLj/Rbg▼このコメントに返信
    ※19
    >うんちくを語りたいためにストーリーを誘導してるようで全く面白くなかったな

    有名なメルヴィルの白鯨がまさにそんな感じだったなぁ。
    つかあれの苦痛度はそこらのなろううんちく小説を遥かに上回るという点ですごい物ではあるわ。
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/02(土) 19:59:51 ID:pxj0idFE▼このコメントに返信
    魔系学生の日記の人は、他の作品もなんだか工学っぽい
    なろう作家って工学っぽい人結構いるよな、Dジェネシスとか異世界クロールとか予言と経済学とか航空エンジニアのやり直しとか海の彼方のトティアス 〜救助されたら異世界だったので美人船長の船で働くことにしたら、地雷系女子に包囲されてしまった件~とか
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/03(日) 20:31:34 ID:iBvwACHs▼このコメントに返信
    ウィッチハンドクラフトはまぁ良かったけど、書籍化でエタのパティーンやんけ…
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/05(火) 11:31:04 ID:-▼このコメントに返信
    異世界クイズ王の3が公開され始めたから薦めに来たよ
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/19(火) 07:11:19 ID:olownshI▼このコメントに返信
    『今は千年ほど昔』
    技術系歴史もの、リアルよりでしっかり調べているのか経験のある技術系が読んでも納得する部分が多いと思う
    まあ、作品としては主人公の失敗が多くこのあたりはなろう受けしない
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X 4867165018 4867164992 4575753327 4575247006 4575246999 B0C89L39TG 457524693X 4575246921 4575246913 4575246948