スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

小説家になろう:『どうも、邪神です』 『蛮族の王子様 ~指先王子、女族長に婿入りする~』 『それでも平凡は天才を愛せるか?』

685. 名前:名無しのスコッパー:2021/08/28(土) 18:13:03 ID:-

どうも、邪神です 

作者:満月丸
気がつけば神様に選ばれました。
どうも、邪神です。

元人間達が織りなす天地創造ファンタジー。
再開まで何年かかるんか知らんから忘れんうちに書いとく


どうも、邪神です  作者:満月丸

 『彼』が目覚めればそこは真っ白な空間で、
 《世界》と名乗る存在に「神になってほしい」と頼まれた。
 そこに居た三人はそれに了承し、その白い空間に一つの世界を創り上げた。
 少年は太陽と神界を司る天光神に、
 少女は豊穣と精霊を司る大地神に、
 そして『彼』は時と冥府を司る夜刻神と呼ばれるようになる。
 これはそんな、人でありながら神となった『彼』が、
 邪神気取りで食っちゃ寝グータラしたり下界に降りて冒険者になったりする、
 テキトーな物語である。

とりあえず二章が終わったので一旦完結します。
次章が書き上がったら連載に戻しますので、また数年かかるとは思いますが、その時はどうぞ宜しくお願いします。


小説家になろう






686. 名前:名無しのスコッパー:2021/08/30(月) 21:56:25 ID:/KQ69tZU

蛮族の王子様 ~指先王子、女族長に婿入りする

ほのぼのラブコメディ。
テンポが良くて文体もイイ感じだった
キャラクターも個性があって中だるみがなかった印象


蛮族の王子様 ~指先王子、女族長に婿入りする~  作者:南野海風

 聖国フロンサードの第四王子レインティエ・クスノ・フロンサード。十七歳。
 とある理由から国に居づらくなった彼は、西に広がる霊海の森の先に住む|白蛇《エ・ラジャ》族の女族長に婿入りすることを決意する。

 一方、森を隔てた向こうの|白蛇《エ・ラジャ》族。

 女族長アーレ・エ・ラジャは、一年前に「我が夫にするための最高の男」を所望したことを思い出し、婿を迎えに行くべく動き出す。

 
 こうして、本来なら出会うことのない、生まれも育ちもまったく違う一組の男女が出会う。 


小説家になろう



それでも平凡は天才を愛せるか?

スコ速で紹介されてたので読んでみた。
推理ラブコメディ。
これも上記と一緒。少しウルっと来た


それでも平凡は天才を愛せるか?  作者:由比ヶ浜 在人

鷹閃大学。世界屈指の名門であるこの大学には奇人が多い。平凡は彼らとの交流に悩み、苦悩し、対立する。

※アルファポリスにて同タイトルで公開しています。


小説家になろう




関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2021/10/01 12:58 ] 小説・紹介 その他(小説) | TB(-) | CM(6)
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/03(日) 15:22:16 ID:oWMM.ioY▼このコメントに返信
    蛮族の王子様読み終わったけど面白かった。
    主人公とヒロインがお互い思い合ってるし相手の風習を馬鹿にしたりとかないのが良かった。
    主人公はモテるけどハーレムとかじゃなくヒロイン一直線なのもいい。
    ただ主人公の能力とかの謎がいまいち消化不良だったのは残念かな。
    同作者の魔術師クノンは見えているも期待。
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/03(日) 16:37:20 ID:SFo5/nok▼このコメントに返信
    『どうも、邪神です』読んできたよ
    元は人間だったけど創造神となった主人公たちが、天上から地上の歴史を眺めていく感じの話が中盤くらいまでずっと続いて・・・
    『滅竜山くんの一生』とか『つのつきのかみさま』とかそういうのみたいな感じで大好きだったんだよな。
    でもなんか中盤から地上に降りて冒険しはじめて、『ヘヴンズ・コンストラクター』みたく地上メインの話が多くなって脱落した。
    あと創造神が零落して蔑まれるようなのもあるから、そういうのに耐えられるならすっごく面白いと思う。
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/03(日) 22:36:58 ID:-▼このコメントに返信
    なんて有能な感想なんだ
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/04(月) 20:03:35 ID:.M2pnQAE▼このコメントに返信
    蛮族の王子様の作者は、あまり話を広げない、壮大にしすぎないんだよね
    そこが若干の物足りなさでもあり、ちゃんと話をたたむ安定感でもある
    名前:名無しさん:2021/10/05(火) 04:53:47 ID:EK8u0N3s▼このコメントに返信
    蛮族の王子は、料理要素を除いた劣化異世界料理道って感じだなぁ
    その分読みやすくはあるし、なにより、引っ張らず完結させてるところは評価するけど
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/13(水) 07:58:33 ID:ndfA1juU▼このコメントに返信
    ※2
    まったくもって同意できる感想だった。
    冒険者編になってからは視点が縮小したうえに視点が飛び飛びになってダメだった。
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X 4867165018 4867164992 4575753327 4575247006 4575246999 B0C89L39TG 457524693X 4575246921 4575246913 4575246948