![]() | スコ速@ネット小説まとめWeb小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。 |
ハンムラヒの法典、あるいは償ひの道 Codex Hammurabi 作者:ハンムラヒ王/Leonard William King(英訳)/萩原 學(邦訳)
~バビロニア王ハンムラヒが正義の神マルドゥク及び各都市神に捧げ奉る裁きの例~
キング英訳版 (1910) からの重訳
Codex Hammurabi (1910)
by Hammurabi, translated by Leonard William King
ハムラビ法典は、紀元前1760年頃に制作された最初期の法典であり、古代メソポタミア文明を伝える第1級の史料である。但し最古ではなく、ウル・ナンム法典から400年は経っており、その間にできたエシュナンナ法典ほか、蓄積した成果を取り込んだと見られる。
原典は玄武岩の石柱にアッカド語を楔形文字にて刻んだもので、その上に浮彫があり、王権神授の図を示す。1902年、フランスのモルガン調査隊によりスーサで発掘されたので、パリのルーブル美術館にある(展示用の模造品は青銅。購入公開しているのは山梨学院大学大学院、西南学院大学図書館など)。出土した時は3分割されていたのをルーブルで修復したが、なおも削られたと見える部分や欠落がある。
本書は Leonard William King(1869–1919)による英訳版(1910)からの重訳。原文・英訳とも、作者死亡から100年以上経過しており、著作権は存在しない。
なお英訳者は William King という史学者であり、King William ではないが、この名は向こうでも格好の弄りネタだったのか、数ある英訳版の中でも特に King translation の渾名を頂戴している。『王様訳』と訳すべきか、やや悩ましい。
小説家になろう
百合帝国 作者:旅籠文楽
蓬莱寺百合は同性愛者である己の性癖を隠しながら日々を生きている。
百合がその性癖を曝け出すのは『アトロス・オンライン』というMMO-RPGの中でだけ。
そのゲームの中で百合は『百合帝国』というギルドを主宰しており、ギルドにはとても可愛らしい女の子の配下NPCを、なんと359名も所属させている。
日々の仕事を終えた後に、毎晩ゲームの中で女の子と触れ合って癒される時間が、百合にとっては何よりも幸せな時間だった。
けれど―――百合はある日、車に撥ねられて異世界へと転移してしまう。
(できればもう少しだけ、愛するあの子達と一緒に居たかった)
薄れゆく意識の中で最後に願った百合の思いは、果たして叶えられる。
次に目覚めた時、百合の傍には何故かゲームの中で愛した『嫁』たちの姿が共にあった。
ゲーム内のキャラクタである『ユリ』の性向に自然と引っ張られゆく百合の心。
愛する主人のユリの為に『百合帝国』というギルド名を真実のものにしようと、暗黙の内に共謀を深めていく359名もの配下NPCの『嫁』たち。
レベルMAX&課金装備満載の圧倒的な強者たちが、異世界の地にて躍動を開始する―――。
小説家になろう
見切りから始める我流剣術 作者:氷純
「――アホくさ」
辺境に住む少年、リオは村の道場の指導方針に呆れて見切りをつけた。
しかし、危険な辺境で生き抜くためには何らかの武術を収めておくべき。ならばと、リオは我流剣術を作り始める。
才能がないと言われながらも、リオは剣術作りにのめり込み、奥儀までも完成させてしまう。
その奥儀が世界を変えることになるとも知らず――
本作はカクヨムに同時投稿しています。
小説家になろう
≪ BKブックス:『門外不出の最強ルーン魔術師 ~追放されたので隣国の王女と自由に生きます~』 などの表紙 | HOME | 俺TUEEEモノのおすすめ作品 その7 ≫
≪ BKブックス:『門外不出の最強ルーン魔術師 ~追放されたので隣国の王女と自由に生きます~』 などの表紙 | HOME | 俺TUEEEモノのおすすめ作品 その7 ≫
これふざけて書いたのかと思ったらほんとにあったのか