スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

小説家になろう:『ハンムラヒの法典、あるいは償ひの道 Codex Hammurabi』 『百合帝国』 『見切りから始める我流剣術』

687. 名前:名無しのスコッパー:2021/08/30(月) 23:25:32 ID:nkutbCtA

ハンムラビ法典 

1910年に出版された英訳版の翻訳
ハンムラビ法典を元にした歴史物でもなんでもない"ハンムラビ法典"その物
誰得


ハンムラヒの法典、あるいは償ひの道 Codex Hammurabi  作者:ハンムラヒ王/Leonard William King(英訳)/萩原 學(邦訳)

~バビロニア王ハンムラヒが正義の神マルドゥク及び各都市神に捧げ奉る裁きの例~
キング英訳版 (1910) からの重訳
Codex Hammurabi (1910)
by Hammurabi, translated by Leonard William King

ハムラビ法典は、紀元前1760年頃に制作された最初期の法典であり、古代メソポタミア文明を伝える第1級の史料である。但し最古ではなく、ウル・ナンム法典から400年は経っており、その間にできたエシュナンナ法典ほか、蓄積した成果を取り込んだと見られる。
原典は玄武岩の石柱にアッカド語を楔形文字にて刻んだもので、その上に浮彫があり、王権神授の図を示す。1902年、フランスのモルガン調査隊によりスーサで発掘されたので、パリのルーブル美術館にある(展示用の模造品は青銅。購入公開しているのは山梨学院大学大学院、西南学院大学図書館など)。出土した時は3分割されていたのをルーブルで修復したが、なおも削られたと見える部分や欠落がある。

本書は Leonard William King(1869–1919)による英訳版(1910)からの重訳。原文・英訳とも、作者死亡から100年以上経過しており、著作権は存在しない。
なお英訳者は William King という史学者であり、King William ではないが、この名は向こうでも格好の弄りネタだったのか、数ある英訳版の中でも特に King translation の渾名を頂戴している。『王様訳』と訳すべきか、やや悩ましい。


小説家になろう



732. 名前:名無しのスコッパー:2021/09/19(日) 10:44:41 ID:zoUWJXeQ

※687
良かった
ノータイムでブクマしたわ






692. 名前:名無しのスコッパー:2021/09/03(金) 22:16:43 ID:3s9qT/ww

・百合帝国 

百合帝国  作者:旅籠文楽

 蓬莱寺百合は同性愛者である己の性癖を隠しながら日々を生きている。
 百合がその性癖を曝け出すのは『アトロス・オンライン』というMMO-RPGの中でだけ。
 そのゲームの中で百合は『百合帝国』というギルドを主宰しており、ギルドにはとても可愛らしい女の子の配下NPCを、なんと359名も所属させている。
 日々の仕事を終えた後に、毎晩ゲームの中で女の子と触れ合って癒される時間が、百合にとっては何よりも幸せな時間だった。

 けれど―――百合はある日、車に撥ねられて異世界へと転移してしまう。

(できればもう少しだけ、愛するあの子達と一緒に居たかった)

 薄れゆく意識の中で最後に願った百合の思いは、果たして叶えられる。
 次に目覚めた時、百合の傍には何故かゲームの中で愛した『嫁』たちの姿が共にあった。

 ゲーム内のキャラクタである『ユリ』の性向に自然と引っ張られゆく百合の心。
 愛する主人のユリの為に『百合帝国』というギルド名を真実のものにしようと、暗黙の内に共謀を深めていく359名もの配下NPCの『嫁』たち。
 レベルMAX&課金装備満載の圧倒的な強者たちが、異世界の地にて躍動を開始する―――。


小説家になろう






693. 名前:名無しのスコッパー:2021/09/03(金) 23:34:05 ID:Pg6Ch65A

見切りから始める我流剣術 

なろうランキングに載ってたやつでタイトルも短いから読んでみたけど悪くない
ちとスローペースすぎるのとアクションシーンが微妙だけどきちんと読める出来
うおおおおおおすげえ面白いマジでオススメ!ってほどじゃないが丁寧な展開が好きなやつは読んでみても良いと思う

魔術師クノンといいランキング上位からまともに読めるもんが2つも見つかるなんて珍しい
これが当たり前になるといいんだが


見切りから始める我流剣術  作者:氷純

「――アホくさ」
辺境に住む少年、リオは村の道場の指導方針に呆れて見切りをつけた。
しかし、危険な辺境で生き抜くためには何らかの武術を収めておくべき。ならばと、リオは我流剣術を作り始める。
才能がないと言われながらも、リオは剣術作りにのめり込み、奥儀までも完成させてしまう。
その奥儀が世界を変えることになるとも知らず――

本作はカクヨムに同時投稿しています。


小説家になろう



697. 名前:名無しのスコッパー:2021/09/04(土) 16:25:34 ID:aLsp0INo

※693
見切りから始める我流剣術、個人的にかなり面白かったので一気読みした
今の所、話の展開的にも好きな流れが続いてるからブクマしたわ




見切りも好き。



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2021/10/05 12:50 ] 小説・紹介 その他(小説) | TB(-) | CM(34)
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/05(火) 14:47:20 ID:1S4zIlF.▼このコメントに返信
    ハンムラビ法典
    これふざけて書いたのかと思ったらほんとにあったのか
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/05(火) 15:08:11 ID:-▼このコメントに返信
    とりあえずハンムラヒ法典=目には目をが間違いなのは覚えた
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/05(火) 16:09:04 ID:17ClnxRY▼このコメントに返信
    好きな人には申し訳ないけど見切りは主人公と師範の性格が受け付けなくてダメだった
    3話までしか読んでないからこれから面白くなっていくのかもしれないけど先を読む気になれない

    名前:名無しのスコッパー:2021/10/05(火) 16:37:22 ID:-▼このコメントに返信
    見切りはおれもダメだったな
    二章入るくらいまで読んでたけど登場人物がどいつもこいつも好きになれなかった
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/05(火) 17:51:20 ID:m1ThidT2▼このコメントに返信
    自分も見切り面白そうと思って読んだけど、結局読まなくなったな
    何が駄目だったんだろ
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/05(火) 18:04:53 ID:3ddFyLcU▼このコメントに返信
    見切りって話の筋とかはまともなの?

    特別に才能ある奴とか本人の資質が流派とかと合わなくてアホくさって言うなら百歩譲ってまだわかるとしても、才能ないのに我流剣術とか言ってる上に

    その奥儀が世界を変えることになるとも知らず――

    って地雷臭が凄いから読む気にならなかったけど・・・
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/05(火) 18:24:34 ID:UkLbdF.Y▼このコメントに返信
    ※5
    俺もお試しで十数話ほど読んでギブしたクチだわ。不自然に態度や価値観だけが
    老成しているのに、言動でカドを立てまくる精神性だけはきっちりガキなおかげで、
    主人公の妹を虐めてるクズガキどもとはまた別の不快さがある。
    利口ぶったバカ臭がすごいので、肝心の主人公に対して好感が湧かない→読み進める気がしない
    のコンボが見事に決まった
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/05(火) 19:14:22 ID:zoUWJXeQ▼このコメントに返信
    ハンムラビ法典のインパクトが強すぎて、それの主人公にダメ出しされてるかと思った
    ・・・・・主人公?
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/05(火) 19:33:02 ID:lPM0YTtQ▼このコメントに返信
    ハンムラビ法典は、序文や条文ごとの注釈がためになっておもろい。
    これをなろうに載せようと思ったのがさらにおもろい
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/05(火) 19:54:44 ID:JTkttArQ▼このコメントに返信
    ハンムラビ法典、想定の100倍はしっかりとした法律なんだな
    英訳を邦訳しただけかとおもいきや、注釈が充実していて英訳の誤訳についても言及してる
    すごいわこれ、なにものなんだw

    見切りから始める我流剣術
    酷評されてるからどうなんだと思ってちらっと読んだが今のところ面白いぞ
    確かに主人公は生意気だけど、そこまで言うほどか?文章は比較的しっかりしてる
    奥儀が世界を変えるとか言ってるくせに、あまり派手な展開はなくかなり地味
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/05(火) 20:05:36 ID:AIzfwn9U▼このコメントに返信
    俺は見切り好き。まあ性格は恩人枠の大人にも窘められてるけど、同作者の過去作主人公も同じ性格な所があって最後まで行ってるからここで駄目な人は無理だと思う
    世界を変えることになる奥義は、一から流派を組み立てる為に既存剣術を解析していたら社会基盤に使われている技術の脆弱性を発見しましたみたいなやつだった
    この世界の剣術は魔法とかも組み合わさってる設定な
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/05(火) 20:07:19 ID:-▼このコメントに返信
    法典は大学の講義で教授が教科書にダメ出ししながら話聞いてる感覚に近くて面白い。

    見切りは読める文章なんだけど話がダラダラしすぎ。村出るまで40話もかかる割にろくな盛り上がりもないし端的につまらん
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/05(火) 20:46:11 ID:-▼このコメントに返信
    見切りはまあ、現実でもこんな子供はたまにいるしなぁ
    中途半端に頭良い感じの
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/05(火) 21:51:40 ID:WVGE6rFQ▼このコメントに返信
    見切り評判悪いな。主人公は完全無欠でないと気に入らない派でなければ許せる範疇だと思うけど
    才能は無いけど世界を変えるだけの奥義が撃てる理由もちゃんと論理的に破綻してないし
    俺は面白いと思ったな。
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/05(火) 22:49:45 ID:pvr3nQJc▼このコメントに返信
    百合帝国読んだけど話の筋自体はソコソコ面白い
    ただコレ系で良くあるそんなクソゲー有るわけねーだろ設定が多いのと主人公のスタンスがフワフワしてるのでそこが許せるかどうか

    プレイヤーより強過ぎて倒せないNPCを400体近く入手出来るせいでそれだけでギルド戦に勝てて、全サーバーで一人しか手に入れられず奪えない雑に一回使うと100日使えない制限がある強すぎ必殺技を早い者勝ちで配布してするというクソゲーが30年続くのはさすがに
    ゲームの設定をキッチリしたところから持ってきて逸脱せずTUEEEしてるオバロはやっぱすごいんだなって感じた
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/06(水) 00:07:58 ID:mhSIlfh.▼このコメントに返信
    ※15
    >>プレイヤーより強過ぎて倒せないNPCを400体近く入手出来るせい
    この時点でMMORPGとして破綻してない?w
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/06(水) 00:43:59 ID:QPmuAax6▼このコメントに返信
    ※14
    なんか頓珍漢なこと言ってるなあ
    主人公が好きになれないというだけの事なのに

    完全かどうかなんてどうでもいいよ
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/06(水) 01:05:41 ID:MvSKUjhA▼このコメントに返信
    見切りもクノンもブクマしてる
    現地主人公ものだし他のランキング作品よりも読めるからほんと頑張ってほしい
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/06(水) 01:52:16 ID:.Lj5XGds▼このコメントに返信
    見切りは最初だけなろう読者を狙った様な話の筋なんだよな。
    特にざまぁとかも無くまともな話に移るので、逆に拍子抜けだった。
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/06(水) 02:47:19 ID:001se2J2▼このコメントに返信
    ※15
    まだ77話までしか読めていないけどこの作品もよくあるMMORPGとしての体を成していない設定だよね
    スマホゲーで金ドブさせるとしてもこんなに上限を開放しないし数だって制限かかりまくるはず
    レイドボスを単体で討伐できる可能性を提示しても「余裕」で周回できるほどの強さをプレイヤーに持たせるわけがない
    資材資産生産もかなりバランスおかしい在庫数強化値だし
    主人公らの勢力がカンストNPCで構成されているから云々もオフラインゲーですらおかしい作りになっているよな
    まあこれに限らずカンスト+何でもできます、にはほぼ成長要素が無いんで頭打ちになるのが目に見えているけど
    そういう輩が最高レベル(笑)60ちょいの園児に対して廃装備+レベル200とか何がしたいんだろうと思ってしまう
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/06(水) 09:58:18 ID:JTkttArQ▼このコメントに返信
    百合帝国、MMORPGとして破綻してるのは同意、普通に1人用の箱庭ゲームとかにしときゃいいのに
    ただまあ、元がMMOでも舞台は異世界なんだから、MMOとして破綻しててもストーリーに関係ないしクソどうでもいいけどな
    メイン要素は俺TUEEEと百合だろ
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/06(水) 18:43:47 ID:ugjnBu9E▼このコメントに返信
     見切りは話の筋は悪くない、最初だけ注目度を上げるために流行りを利用するのもいいと思う。
     確かに田舎にいくと価値観が偏ることはあるが、強くなる当てもない段階で(たまたま方法が見つかったが)いきなり周りを小馬鹿にした態度を取るのは「うまくない」とは思った。多分、こういうのを「イキってやがる」と見られるが、結果が出たら評価は変わるだろうね(今度は嫉妬されるだろうけど)。
     ただ人物とか周辺の描写がほぼ全く出ないので、世界観はまるでわからん。ゲームのセリフを眺めてるだけの気分になるので、その辺が「なろう」だと思われてしまうのかな。
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/07(木) 03:41:53 ID:-▼このコメントに返信
    完全無欠な主人公が好きってわけじゃないけど、見切りもついでに最近よく出るクノンも主人公があまり好きになれなかったんだよな
    それはそれで作品の個性だと思うし、作者の好きな(描きやすい)キャラではあるんだろうけど万人受けはしないタイプで自分も好きにはなれなかったっていう
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/07(木) 03:46:33 ID:1RupHxgE▼このコメントに返信
    ハンムラビ法典しか目に入ってこない
    すげー
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/07(木) 05:05:02 ID:001se2J2▼このコメントに返信
    ※21
    メインは359人の嫁()に好き勝手世界ぶっ壊させてそれをニヤニヤ容認するサイコパス日常モノだぞ
    言うほど百合は主軸に据えられていない
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/07(木) 09:13:04 ID:/9hBKkrU▼このコメントに返信
    MMORPGなのにNPCが所属するギルドってどういうことなの・・・w
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/07(木) 22:30:36 ID:g8CnJhOA▼このコメントに返信
    見切りだけの話じゃないけど、話に少しでも欠点があると読まなくなる人が多い気がするけど、実際どうなんだ?
    俺は少しでも面白い部分があるなら、よほどの欠点がない限り読み続けるタチなんだが。
    単に読まのやめた、のコメントが目立ちやすいだけなんだろうか。
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/07(木) 22:52:06 ID:.6M2j5aA▼このコメントに返信
    ※27
    どういう要素がどの程度気になるかなんて個人の主観によるんだから、その質問あんまし
    意味ないんじゃない。俺の場合、気になる、好みじゃない箇所とその他の長所を差し引きして
    トータルでマイナスだな、と感じた時点で読まなくなる。

    見切りに関して言えば、ここで書籍化紹介される類の日間ランキング王者連中よりは読める文章
    ではあっても、作品のテーマが剣術で「その奥儀が世界を変えることになるとも知らず――」とまで
    フカすなら、もう少し狂的なのめりこみ方をする主人公であった方が好みなので、この作品みたいな
    「個人学習で志望校ラクショーなんで塾とか行かねっス」ノリがキツい小利口クンは合わんかった
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/07(木) 23:36:44 ID:-▼このコメントに返信
    自分は話が面白ければ読み続けるな
    ただなろうは数多いし、無理して読むくらいなら他の紹介されてるのに手を出した方がいい気はするな
    読んでも最新話追いついて更新ごとに読むようになるかはわからんけど、大抵そういうのはたまったら読むフォルダに入れてそのまま読んでない
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/08(金) 06:40:19 ID:SQjV.0so▼このコメントに返信
    ※28
    トータルでマイナスなら切る、ってのに同意。

    なろうに来て最初の頃は、相当読みにくい作品でも最後まで読もうとしたけど、合わないと気づいた作品であとで評価替わったのまずないもの。
    つまりマイナスに入った作品は最後までマイナス。読むのは無駄。

    その中でも「主人公が好きになれない」は結構大きいマイナスポイント

    上のほうで「完全無欠な主人公」じゃないとダメなのか、って言ってる人いるけど、そういう人は多分キャラに興味ないんだろうな、と思う
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/08(金) 13:31:09 ID:P9GXHM8k▼このコメントに返信
    ※27

    最初から弾くんじゃなくて途中から読まなくなるのは、矛盾が酷くなってくように思える話だな。行動とか性格が180度変わってもしっかり説明して納得できれば良いんだろうけど、大抵は作者の話の都合に思えて急速に読む気がなくなる。そんで行動とかその他の部分でも大抵は気になるところが出てくるから読まなくなることが多いかな。

    これが言ってる 話に少しでも欠点がある に該当するのかはわからんが・・・
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/08(金) 14:31:45 ID:2urLFfxo▼このコメントに返信
    読んでて面白ければ欠点は気にならんけど感覚的なものだから説明は難しいな
    見切りについて言うなら、脇役のおっさんの過去話するより、環境に対して異質な主人公をまず掘り下げろよとは思ったけど
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/09(土) 08:37:21 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    ハンムラビ法典いいやん。
    名前:おじさんのすっごいんだよ:2021/10/11(月) 02:36:38 ID:VDFSzMDo▼このコメントに返信
    ハンムラビ法典!
    見切りつまらなくなって切った
    見切り面白いじゃん。
    ハンムラビ法典!
    見切り合わない。
    見切り面白いじゃん
    ハ ン ム ラ ビ 法 典 !
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X 4867165018 4867164992 4575753327 4575247006 4575246999 B0C89L39TG 457524693X 4575246921 4575246913 4575246948