スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

いずみノベルズ:『女難戦記 男女比1対10の女性上位の軍隊で、エースパイロットの俺だけが男の話』 『不死の子供たち② ─覚醒─』

48443799924844379852

貞操観念が逆転した宇宙人の軍隊でエースパイロットの俺だけが唯一男な話【書籍化決定!】  作者:寒天ゼリヰ

『戦場は女のものだ。男は引っ込んでいろ』そんな言説がまかり通ってしまう地球外知的生命体、ヴルド人が銀河を支配する時代。地球人のエースパイロットである北斗輝星は、その類稀なる操縦技能をもって人型機動兵器"ストライカー"を駆り傭兵として活動していた。
戦場では無双の活躍を見せる彼だったが、機体を降りればただの貧弱な地球人男性に過ぎない。性欲も身体能力も高いヴルド人たちに(性的に)狙われる輝星に、安息の日は訪れるのだろうか?

カクヨム様でも連載しています。
皆様の応援のおかげで書籍化決定しました。ありがとうございます!!


小説家になろう


不死の子供たち【書籍発売中】  作者:作者:パウロ・ハタナカ(P.A.B.H)

 記憶を失った青年『レイラ』が目を覚ました世界は、
命を創造し、恒星間航行を可能とした旧人類が滅んだ地球だった。
レイラは静止軌道上の軍事衛星と接続したことで得た人工知能の相棒
『カグヤ』と共に、旧文明が残した遺物を回収するスカベンジャーになる。
 失った記憶の手掛かりを探すレイラは、残虐な略奪者がのさばり、
異形の生物が徘徊する廃墟の街に身を投じることになる。
【注意】感想欄では、物語や登場人物に関する重要な要素について語られています。
    感想欄を確認する際には注意してください。
【インプレスR&D】様の【いずみノベルズ】より
【不死の子供たち② ─覚醒─ 10月22日発売】
公式サイト https://izuminovels.jp/isbn-9784844379850/

 ※カクヨム様でも連載中です。


小説家になろう  カクヨム




10月発売のいずみノベルズは2作品!新シリーズが1作品ありますね!

表紙に関しては新シリーズの女難戦記が良い表紙!なんだかオーバーラップ味を感じます。
不死の子供たちは格好いいですね!

なお、公式発売日は明日の10月22日です。



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2021/10/21 18:00 ] 雑記 表紙 | TB(-) | CM(13)
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/21(木) 18:54:01 ID:USldnCAg▼このコメントに返信
    不死は主人公の名前が女っぽくて感情移入出来ないんだよなぁ
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/21(木) 19:23:04 ID:pvr3nQJc▼このコメントに返信
    不死の子供たち何だかんだ惰性で読み続けてるけど正直終着点も見えず大きな展開も無くダラダラ続いてる感じが強い
    まぁ書籍が追い付くのは遥か先の話なんで書籍版では何かテコ入れ改訂入るかもしんないけど
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/21(木) 21:33:02 ID:ydvvk2Ck▼このコメントに返信
    初めて聞いたレーベルだけど、今まで扱ってたっけ?

    印刷版の小売希望価格(税抜)が2千円以上というのに驚く
    というか、税込み表示にしないとダメなんじゃ?
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/21(木) 22:54:20 ID:Dz3IqjWg▼このコメントに返信
    オンデマンドで製本なんで高いな
    電子書籍で買えと言うことか
    >3 此れ
    インプレスR&Dは、Web小説投稿サイト「小説家になろう」などに掲載された小説作品の商業化レーベル『いずみノベルズ』を創刊します。
    『いずみノベルズ』は、「小説家になろう」などWeb小説投稿サイトに掲載された小説から厳選した作品を商業書籍として刊行し、より広い読者に新しい才能・作品に触れる機会を提供することを目指します。創刊日は2021年5月21日、創刊5作品は4月28日より予約開始となります。
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/21(木) 23:10:04 ID:/VScFFd2▼このコメントに返信
    ※3
    小売希望価格って書いてあるから税込み表示にしなくてもいい
    というか本の流通には詳しくないけど定価販売じゃない本もあるんだね
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/22(金) 04:49:31 ID:mRMe/W4I▼このコメントに返信
    不死の子供たちは一巻を電子書籍で購入したけど挿絵無いんだな
    イラストカッコいいから挿絵も欲しかった
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/22(金) 10:40:59 ID:iZof2t4k▼このコメントに返信
    ※6
    kindleだと660円ぽいけど、挿絵無しで660円なのな
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/22(金) 13:11:01 ID:-▼このコメントに返信
    ※7
    HP見ると、1巻は小売希望価格(税別)1,200円になってる
    セール価格なのか、小売希望価格だから値付けが自由なのか
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/22(金) 13:59:56 ID:pvr3nQJc▼このコメントに返信
    ※5
    著作物再販制度つって本は文化的多様性の担保を理由として普通の業界では禁止されてる小売りへの卸による販売価格強要が法で許されてるんだよね

    ただ許されてるってだけで当然普通に無制限で販売しても良いし、むしろ国としては廃止する方向に行くべきだという考えで動いているので、新参の出版社が限られた店頭に食い込んだりネットで柔軟に販売していく事を考えると普通にアリな選択肢だと思う
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/22(金) 15:26:30 ID:-▼このコメントに返信
    ※3
    基本的には電子版で売って、必要となれば都度印刷して製本して郵送だから紙になると高い
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/24(日) 00:55:03 ID:mQop/nM.▼このコメントに返信
    不死の子供たちって昔やる夫スレであったスカベンジャーシリーズっていうのと
    設定が同じような感じだけど作者さん一緒なんか?
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/24(日) 03:00:45 ID:j8oGyo/Y▼このコメントに返信
    ※11
    やる夫はスカベンジャーのようです自体連載中に作者が事実上黙認して二次創作がぼこぼこできてたしその内の誰かか
    ゾンビがもう戻ってこないからって、自分なりのスカベ二次を書き始めた当時スレを見ていた誰かの可能性もあるぞ
    名前:名無しのスコッパー:2021/10/24(日) 21:24:28 ID:dtpddxfM▼このコメントに返信
    女難戦記、設定や文章は好きだけど主人公の無双がやり過ぎなのが惜しいなあ
    旧式ロボットで新型複数撃破はいいんだけど、そのまま単騎であっさり軍艦まで落とすのは主人公ツエーっていうより軍艦脆すぎ……ってなる
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X 4867165018 4867164992 4575753327 4575247006 4575246999 B0C89L39TG 457524693X 4575246921 4575246913 4575246948