スコ速@ネット小説まとめ

スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline

BKブックス:『全自動魔法【オート・マジック】のコスパ無双「成長スピードが超遅い」と追放されたが、放置しても経験値が集まるみたいです』 などの表紙

4821146088482114610X
48211460964821128063

黒天の魔王 ~魔物の言葉がわかる俺、ギルドを追放されたことで<魔王>の力に覚醒する。【魔物のスキル全習得】+【配下の魔物進化能力】で虐げられた魔物の救世主となり、最強国家を作り上げる~  作者:馬路まんじ@11月5日「黒天の魔王」発売!

「黒髪のゴミなど死んでしまえ! お前をギルドから追放する!」

エレンは街中の人間から虐げられてきた。
彼はかつて世界を荒らした『魔王』と同じく、忌み嫌われる『黒髪』の持ち主だからだ。
しかしエレンは優しさを失わなかった。道具扱いされている魔物たちを庇い、守り、ついに言葉を交わせるようになったのだ。
そんな彼を異端視し、テイマーギルドのマスターはエレンのことを追い出した。
 ――それによって魔物たちが怒り狂い、最終的に国が滅茶苦茶になってしまうのだが、後悔してももう遅い。
エレンは愛する魔物たちと共に、理想の国家を作り上げる――!


小説家になろう


【WEB版】この宮廷付与術師、規格外につき~人類唯一のスキル「言霊使い」で、俺は世界に命令する~  作者:日之影ソラ

コミカライズ決定しました!

BKブックスより二巻11/5発売!
イラストレーターはダイエクスト先生です。

Sランクパーティーに所属する付与術師のエイト。彼は相手の特性に合った効果をメンバーの武器や防具に付与することで、パーティーの戦闘に貢献していた。
しかし突然、リーダーであるカインにクビを宣告されてしまう。
途方に暮れるエイトは、王都を出て新天地でやり直すことを決めた。その道中、アンデッドに襲われている馬車を発見。付与術を施した武器を使いあっという間にアンデッドを倒すと、馬車に乗っていたのは王国の姫様だった。

「エイト様、どうか私たちにそのお力を貸してはいただけませんか?」

姫様との出会いをきっかけに、自分の付与術が規格外だったことを自覚したエイトは、宮廷付与術師として王国に貢献していく。

対してエイトを追放したパーティー【ルミナスエイジ】は、かつてのようにモンスターを倒すことが出来なくなっていた。度重なる依頼の失敗によりランクは降格。信用も失いエイトに戻ってくるように懇願するが、今のエイトは宮廷付与術師である。

「追い出したのはそっちだろ? 付与してほしいなら正式な手続きを踏んで、料金を支払ってからにしてね」

どん底からの下剋上ファンタジー開幕!


カクヨムでも更新中。


小説家になろう


全自動魔法【オート・マジック】のコスパ無双〜「成長スピードが超遅い」と追放されたが、放置しても経験値が集まるみたいです。そう言えばギルドの仕事は俺が自動化してたんですが、俺抜きで大丈夫ですか?  作者:アメカワ・リーチ

適性の儀で、「スキルの成長速度が著しく遅い」「スキルを同時に一種類しか発動できない」という<ノースキル>であると言い渡されたアルトは、父親によって実家を追放され、雑用係としてギルドで働くことになる。

しかしユニークスキル“オートマジック”が覚醒。
それは意識せずともプログラムした魔法を発動しっぱなしにできることができる超レアスキルであった。

オートマジックのおかげで、働いてる間も寝てる間もずっとスキルを発動しっぱなしにして経験値を稼ぐことができることがわかり、どんどん成長していく。
そして発動しっぱなしのバフによって、いつのまにかギルドにも貢献するようになる。


だが、ある日「ノースキルの無能はいらない」とギルドからも追放されてしまう。

しかしアルトのバフを失ったギルドは急速に落ちぶれていくことになる。

しかもそのころにはアルトのオートマジックはさらに覚醒していた――。

完全同時発動によりスキルは16倍の威力。
そして毎日スキル発動しっぱなしでMPがどんどん上がっていき強化魔法を自身にかけ放題に。

「俺、ノースキルだけど、最強の騎士になって見せる!!」

アルトは幼馴染のリリィとそう約束した。
そしてアルトは王女に才能を認められ、騎士として――英雄としての道を歩み始める。


小説家になろう


四天王最弱だった俺。転生したので平穏な生活を望む  作者:謙虚なサークル

魔軍四天王の一人、鬼王ランガは最下等種から成り上がった事から四天王最弱、魔族の面汚しと言われ蔑まれていた。
そんなある日、他の四天王の謀略で勇者パーティと単身戦う羽目になり敗北。命を落とすことになる。
人間の子供として転生した彼は今度こそ平穏な生活を望むのだが――――
豊富な戦闘経験、彼を慕う優秀だが危険思想を持つ副官、その魔力値は100000000。
「今度こそ平穏な生活を送ってみせる!」
彼の願いは叶う……のだろうか?


小説家になろう




11月発売のBKブックスは3作品+コミック1作品!新シリーズが2作品ありますね!

表紙に関しては新シリーズの全自動魔法が良い表紙ですね!
同じく新シリーズの黒天の魔王もいい感じなのではないでしょうか。

なお、公式発売日は本日の11月5日です。



関連記事

文学・評論のランキング    
ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング
[ 2021/11/05 18:00 ] 雑記 表紙 | TB(-) | CM(17)
    名前:名無しのスコッパー:2021/11/05(金) 19:14:58 ID:KtIEebbs▼このコメントに返信
    出版社に傾向があるのか知らんけど大味に感じるのが多いな
    実際に読んでみないと分からんけども
    名前:名無しのスコッパー:2021/11/05(金) 20:39:38 ID:gHgTCtks▼このコメントに返信
    オートマジックの「ノースキル」という名称にモヤっとする

    定番の儀式で「各属性の魔法適正」と「同時詠唱個数」が明かされ、2個以上同時詠唱出来るのが最低ラインらしい
    1個しか詠唱出来ない人を「ノースキル」と言うらしいが、1個詠唱出来るならNOじゃなくね?と

    試しに一度詠唱してみると自動詠唱スキルが生え、同時に複数の魔法が永続的に使用可能に
    傍目には「同時詠唱個数」は5~に見えるはずなのに「ノースキル」だからとギルドを追放されるらしい
    名前:名無しのスコッパー:2021/11/05(金) 22:05:22 ID:-▼このコメントに返信
    この画力でナヨナヨした男以外を描いたら相当良い絵ができそう
    名前:名無しのスコッパー:2021/11/05(金) 23:08:27 ID:WjT3CFTA▼このコメントに返信
    四作品とも主人公が同じじゃないかな
    名前:名無しのスコッパー:2021/11/05(金) 23:35:50 ID:-▼このコメントに返信
    経験値システムのある世界って…
    名前:名無しのスコッパー:2021/11/06(土) 00:40:16 ID:WgLeO1QE▼このコメントに返信
    ※4
    アンソロジーなんじゃね?
    名前:名無しのスコッパー:2021/11/06(土) 03:49:31 ID:fzZwSRbU▼このコメントに返信
    今回の紹介は役満しかない
    名前:名無しのスコッパー:2021/11/06(土) 08:58:29 ID:lvn4auWQ▼このコメントに返信
    ファッション的優しさであって実際はナチュラル屑でしかない主人公たち
    名前:名無しのスコッパー:2021/11/06(土) 09:17:35 ID:aa8vC.BQ▼このコメントに返信
    何もしなくても成長して周りにも貢献するとか吐き気がするレベルのご都合主義だな
    こんなもん読みたいのか?
    名前:名無しのスコッパー:2021/11/06(土) 10:36:57 ID:Y6.tujIc▼このコメントに返信
    オートマジック

    劣化即死チートみたいなもんだな

    発動条件:敵意を持った敵に会ったら
    発動魔法:ファイアーボール
    発動数:5000発

    みたいに設定したら、主人公が寝ててもスキルが自動で魔法を詠唱してくれるし
    寝てる際にオートで魔法撃たせて寝てるだけで魔法経験値アップとかのノリ。

    タイトルに入ってるコスパは、何か公爵家の一人息子だけど服を2着以上持つのはコスパが悪いので買わない!とか
    良く分からん所でしか活用されず、カマセPTに2年間在籍して雑用としてコキ使われてる方がコスパ悪いじゃない?とか思うが
    フレーバーみたいなもんか。
    名前:名無しのスコッパー:2021/11/06(土) 13:37:14 ID:Db6Zuepc▼このコメントに返信
    ※4
    右上だけなんか顔が偽物っぽくない?
    名前:名無しのスコッパー:2021/11/06(土) 17:38:24 ID:.TkIo.bI▼このコメントに返信
    ※10
    寝てる間も歩いてる間も空にファイアボールが延々と飛んでくの思い浮かんで笑ったわ
    名前:名無しのスコッパー:2021/11/06(土) 18:01:35 ID:V1Zl1Mu2▼このコメントに返信
    補助オート系のお話は幾つもあるけどこの手のはスキルに依存して自分達の命綱も手放すし名誉を追い求めるようになるという、冒険者とはとても言えないとんでもない依存者集団が出来上がるだけだっていうアンチ小説が紹介されてなかったか?
    名前:名無しのスコッパー:2021/11/06(土) 18:38:59 ID:-▼このコメントに返信
    料理バフとかダンスバフとか多少は理由付けしようぜ
    名前:名無しのスコッパー:2021/11/07(日) 17:01:31 ID:mhSIlfh.▼このコメントに返信
    全自動とかタイトルにあると一瞬で読む気無くすな不思議
    名前:名無しのスコッパー:2021/11/08(月) 13:16:46 ID:-▼このコメントに返信
    チートで最強で無双でも別に構わないけど
    肝心なのはそれで何をやるかだろ
    名前:名無しのスコッパー:2021/11/08(月) 15:13:37 ID:ugjnBu9E▼このコメントに返信
    全自動スキルが発動したせいで家族が巻き添えになって……とかなら読んでみたい。
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
4065340942 406534087X 4065340950 4065341868 4065341213 4065317894 4798633577 4798633550 4798633607 4798633615 4041144655 4041142768 404114468X 4041144671 4041144728 4047375756 4047377252 4867164941 486716481X 4867164933 486716500X 4867165018 4867164992 4575753327 4575247006 4575246999 B0C89L39TG 457524693X 4575246921 4575246913 4575246948