17 名前:
名無しさん@おーぷん 投稿日:20/10/11(日)01:43:17 ID:tnf
好きなボクサーモデルのキャラ出したい(格闘技系じゃなくファンタジー要素ありのバトルもので)けど
黒人キャラの需要がなろうであるかないかってのがすげえ悩みどころ
出したら間違いなく優遇組だし出番も増えるのも悩みどころ8 名前:
名無しさん@おーぷん 投稿日:20/10/11(日)08:35:15 ID:22Y
別に黒人だから需要がないってことはないでしょ
逆に需要があったりもしないと思うけど
というかヒロインの肌の色なら多少好みが別れるくらいでなあ
褐色ヒロインもナディアとか色々いたし普通に需要はあるんじゃないの
ダークエルフヒロインならなろうでも前からあるし
男キャラならそもそもどうでもいい
19 名前:
名無しさん@おーぷん 投稿日:20/10/11(日)11:32:00 ID:sAx
ヒロインなら黒人はやめとけ
インド系やアラブ系の色黒と黒人系の色黒は違う
女黒人は日本人からしたらゴリラみたいなブスしかいない
というか当の黒人男性にすらあんまり相手にされない
男の黒人はかっこよさはかなりあるけど女の黒人は創作物でまで見たくない20 名前:
名無しさん@おーぷん 投稿日:20/10/11(日)12:57:44 ID:W2k
ファンタジーでガチ黒人は見たことないな
出すとしても文化的背景がよく分からんから蛮族みたいになってトラブルの元かも21 名前:
名無しさん@おーぷん 投稿日:20/10/11(日)16:12:07 ID:JEh
骸骨騎士様のやつがダークエルフヒロインだったかな
あのイラストで黒人とは言わないだろうけど22 名前:
名無しさん@おーぷん 投稿日:20/10/11(日)17:04:22 ID:sAx
ダークエルフはアラブ系に近いのが多いと思う
まあアニメのキャラの顔立ちには実際の人種を当てはめきれないけど
日本人って銘打ったキャラに対してこれ実質白人だろ!日本人悔しいか?みたいなこと言うコピペ?スクリプト?とかあるけどあの手の二次元美少女ってアジア人とも白人とも似ても似つかないと思うし
少なくとも白人なんて可愛いというより綺麗系なんだから二次元美少女は白人モデルではないと言える
なんか意味不明なこと言ってすまん23 名前:
■忍【LV1,バルログ,CP】 投稿日:20/10/11(日)18:37:00 ID:vS7
アニメや漫画やゲームのキャラは全員○○風二次元人って俺の中では結論付いてる
○○の部分がどう変わろうが結局この地球上に存在しない人類でしょ
人ですら無い場合も多々24 名前:
名無しさん@おーぷん 投稿日:20/10/11(日)19:02:57 ID:sAx
>>23自分もそれに近いこと考えてるんだけど一つ気になることが出来た
異世界人は地球上の人間とはそもそも別の人種で顔立ちも違うって設定にしても読者は離れないもんなのだろうか
地球人からみても美形はちゃんと美形だしブサメンはちゃんとブサメンって感じでフォローはしてあるけど
俺が今書いてるやつがそんな感じでアジア人も白人も黒人も別の人種も顔あんまりキナにいらねぇってなって編み出した苦肉の策なんだが26 名前:
名無しさん@おーぷん 投稿日:20/10/12(月)03:21:36 ID:mVP
>>24作中ではっきり言及しなければよいだけでは
なろうは異世界モノ多いからハイファンが主流なんだろうけど
ハイファンならそもそも映画のアバターみたいに
現地人は人間ではないのが自然なくらいでな
というか魔法使えるんだったら何か人間にはない臓器があったりしそうで
それは厳密に言えば人間ではないということだろうし
つまりそういう設定はまったくありふれていて受け入れられているとも言える27 名前:
名無しさん@おーぷん 投稿日:20/10/12(月)12:45:35 ID:7nZ
>>26サンクス
言及しちゃってたわ
設定としては異世界人は地球人がルーツだけど現地の魔力や地形などの影響によって顔立ちも違うし身体機能も底辺からして底上げされてるし寿命も不健康で食などのレベルが低い生活をしても130歳くらいまで生きられる「新人」の先を行きかけている人種みたいな感じだった【荒らし厳禁】小説家になろうおすすめ・雑談スレ 49冊目
https://toro.open2ch.net/test/read.cgi/bookall/1601355855/
むつかしいわだい
- 関連記事
-
文学・評論のランキング

ライトノベルのランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング